ここから本文です

解決済みの質問

知恵コレに追加する

(3√3-2√6)÷√3 この問題の解き方を教えてください。

ymax_3006_suteidさん

(3√3-2√6)÷√3

この問題の解き方を教えてください。

補足
kesmin3@ezweb.ne.jp

個人情報の掲載です。
違反報告お願いします。

違反報告

ベストアンサーに選ばれた回答

hisaki317さん

(3√3-2√6)÷√3
=3√3-2√6/√3
そしたら全体に√3をかけて、
3×√3×√3-2×√6×√3/√3×√3
=9-2√18/3
=9-6√2/3
よって
3-2√2
合ってますかねー、計算ミスとか多いんで私

質問した人からのコメント

  • はい。。。。。。。。
  • コメント日時:2011/4/28 19:39:08

グレード

この質問・回答は役に立ちましたか?
役に立った!

お役立ち度:お役立ち度 0点(5点満点中)0人が役に立つと評価しています。

ベストアンサー以外の回答

(5件中1〜5件)

並べ替え:回答日時の
新しい順
古い順

 

takahiro05169さん

(3√3-2√6)×1╱√3にし、

3√3/√3-2√6/√3にし、

有理化で、

9/3-2√18/3にし、

3-6√2/3にし、

3-2√2が答えでしょう!!

szaka_szakさん

(与式)=(3√3-2√6)/√3
=3√3/√3-2√6/√3
=3-2√2

だと思います。

likefinalさん

√はただの記号だと思えばいいんです。
なので普通の割り算をすればいいんです。

例えば(2√3-4)÷2=√3-2ですね。
これと同様に割れる数字があればOKです。

よって今回の場合、3√3÷√3-2√6÷√3になります。
√がついてる同士なら割れますし√6=√2×√3です。

よって答えは3-2√2ではないでしょうか?

asiker8さん

3√3-2√6
=√3(3-2√2)

より、

(3√3-2√6)÷√3
=3-2√2

kisyouzikansevenさん

(3√3-2√6)÷√3
=3√3÷√3-2√6÷√3
=(3×√3)÷√3-(2√2×√3)÷√3
=3-2√2

おわかりでしょうか。

  • 違反報告
  • 編集日時:2011/4/28 19:26:13
  • 回答日時:2011/4/28 19:25:36
PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

話題のキーワード

[カテゴリ:数学]

ただいまの回答者

20時36分現在

4159
人が回答!!

1時間以内に8,245件の回答が寄せられています。

>>回答ひろばに行く