【第61回】NASAジョンソン宇宙センター特集
放送日時:
2011年4月27日(水) 20:00~20:45
2011年4月27日(水) 20:00~20:45
■番組放送予定(3月15日現在)
きくちおにいさんが、アメリカNASAのジョンソン宇宙センターで
いろいろなものを見てきたよ!
その様子を、きくちおにいさんが撮影したビデオや写真をつかって
紹介するよ!
サターンVロケット
今回、きくちおにいさんが参加したのは、
「宇宙を教育に利用するためのワークショップ」SEEC:Space Exploration Conference
宇宙教育に携わる学校の先生や、大学等の教育関係者が全米から集まる年に一度の大会。
NASAのジョンソン宇宙センターがあるヒューストンで開催されました。
関連リンク
宇宙教育センタースタッフブログ「おいしい宇宙を召し上がれ♪」
きくちおにいさんのSEEC2011レポート
お久しぶりです。かりんの兄たいちです。 4月から高校生になりました。これからは、団員ではなく、高校生サブリーダーとして活動に参加したいです。これまでの活動で学んだことをいかしてガンバッていきます。 これからよろしくお願いしますo(^▽^)o
宇宙教育テレビは、サーバートラブルのため現在復旧作業中です。20時15分に状況を再度お知らせいたしたます。楽しみにしてくれている皆さん、申し訳ございません。
こんばんは!!きくちおにいさんがジョンソン宇宙センターで見てきたロケット等、早く見たいです。ずっときくちおにいさんのジョンソン宇宙センターのリポートがのびのびになっているので、サーバートラブルの復旧作業が進むことを祈っています。
お待たせいたしました。宇宙教育テレビは、
20時20分から開始致します。
「復旧おめでとう」で良いのでしょうね。さすが、SE-TVスタッフですね。(勝手に宇宙教育テレビをSE-TVと呼びました。)こさくんの大活躍を期待しています。
サターンⅤ!とても大きくてびっくりです。月の石も触られたとはとてもうらやましいです!!月の石はつるつるしていましたか、ザラザラしていましたか?
スタジオがまた豪華になったようでおめでとうございます。
惑星大集合楽しみです。
また身近な宇宙ニュースお届けしてくださいね。
いつも楽しみにしております。
先日スタジオを拝見しました。あそこから放送されてるんですね~。
次回は早朝ですね。頑張って早起きします!
楽しみです。
いつも楽しい宇宙ニュースをありがとうございます。
宇宙仕様のカチューシャ可愛かったです。
今度はぜひ全員でつけてください♪
次回も楽しみにしてます。
今晩は!質問に答えていただきどうもありがとうございました。つるつるな石でしたのね。月に行った気分になれましたか?
私もいつか触ってみたいです。
プレゼントに応募したいのですがこちらで大丈夫でしょうか、
NASAポストカードとできましたら頭に装着すると宇宙人になれるというあのアイテムに応募させてください。どうぞよろしくお願いします。