Nintendo
ニンテンドー3DS

よしもとの芸人さんがあなたのニンテンドー3DSに遊びにくるかも。誰が遊びにくるかは、すれちがった時のお楽しみ 2011 4.24(水)→5.8(日)

ゴールデンウィークの期間中、よしもとの芸人さんのスペシャルMiiを、任天堂のスタッフがお預かりして街角を巡ります。場所は、東京、名古屋、大阪、札幌、福岡の駅周辺12ヵ所。

受け取れる場所・受け取り方法はこちら

期間中、おでかけの際に『ニンテンドー3DS』をお持ちいただき任天堂のスタッフと偶然すれちがうと、メッセージを持った「よしもと芸人さん」のスペシャルMiiがあなたのニンテンドー3DSにやってきます。※任天堂のスタッフは外見からわかるような目印をつけておりません。駅周辺では巡回していますので、特定のすれちがい場所はありません。また、予定の地域以外でも、偶然にすれちがえる場合もあります。

Miiってなに?
ニンテンドー3DSの内蔵ソフト『Miiスタジオ』で作成できる似顔絵キャラクターのこと。輪郭・目・髪型などいろいろな顔のパーツを選んで自分自身や家族、友だちの分身を手軽に作ることができます。
『Miiスタジオ』に登録すれば、ゲームにも登場します
スペシャルMiiは本体内蔵ソフト『すれちがいMii広場』で受け取れます。受け取ったMiiを『Miiスタジオ』に登録すれば、対応ソフト内のゲームに登場したり、操作できるプレイヤーキャラクターとして活躍したりします。
遊びにくるのはこんなMii
今回遊びにくるMiiは特別なMiiです。パンツの色が“金色”になっているのが目印。遊びにきたらあいさつもしてくれます。
くわしくはこちら
くわしくはこちら

受け取れる場所

実施時間:7:30〜21:00

北海道
  • 札幌 JR札幌駅周辺

ご覧の駅周辺で、偶然すれちがうとだれかのスペシャルMiiを受け取ることができるかもしれません。

関東
  • 東京 JR東京駅周辺
  • 品川 JR品川駅周辺
  • 秋葉原 JR秋葉原駅周辺
  • 新宿 JR新宿駅周辺
  • 渋谷 JR渋谷駅周辺
  • 池袋 JR池袋駅周辺
  • 横浜 JR横浜駅周辺
東海
  • 名古屋 JR名古屋駅周辺
大阪
  • 梅田 阪急梅田駅周辺
  • なんば 南海なんば駅周辺
九州
  • 福岡天神 西鉄福岡天神駅周辺

受け取り方法

まずはじめに
すれちがいMiiを設定していないかたは?本体内蔵ソフト『すれちがいMii広場』を起動し、すれちがい通信「する」を選んで、すれちがいMiiを設定します。
1.お手持ちのニンテンドー3DS本体右横の無線スイッチをスライドさせ、無線通信をONにしてください。
2.ニンテンドー3DSの電源をONにしたまま持ち歩いてください。※電源をONにしていればスリープモード(本体を閉じた状態)でも受け取ることができます。
3.成功すると、本体の右上のランプが緑に点灯します。『すれちがいMii広場』を起動して、スペシャルMiiが受け取れたかを確認してください。

電波環境によってはすれちがえない場合がございます。
  • ●ニンテンドーDS対応ソフトをプレイしている最中は、すれちがうことができません。
  • ●『すれちがいMii広場』を起動していなくても、Miiを受け取ることができます。
  • ●すれちがい通信で一度に受け取れるMiiの数の上限は10人までです。上限に達した場合は、『すれちがいMii広場』をはじめると、Miiが広場に保存され、再度Miiを受け取れるようになります。
  • ●すれちがい通信で自分のすれちがいMiiが相手に送られても、なくなることはありません。
  • ●受け取ったスペシャルMiiは、『すれちがいMii広場』に保存されます。保存されたMiiは『Miiスタジオ』に移すことができますが、Miiの情報の一部は消えてしまいますのでご注意ください。
  • ●また、スペシャルMiiは『Miiスタジオ』を介して、他のニンテンドー3DSに送ることができます。ただし、送った本体からはいなくなります。
すれちがい通信とは?
すれちがい通信とは、ニンテンドー3DSを持った人同士がすれちがったときに起こる通信機能のこと。街中や電車の中など、人の行きかう場所で、ほかのニンテンドー3DS本体を自動的に探して通信し、ゲームを通じた情報のやりとりを行います。