ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

千葉市長はずかし出来婚

投稿者: みるる : 2011年1月4日

千葉市長が「でき婚」 昨年末、元同僚女性と
2011.1.4 17:06http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110104/lcl1101041706003-n1.htm

このニュースのトピックス:地方自治

 結婚していたことを明らかにする千葉市の熊谷俊人市長=4日午後、千葉市中央区 全国最年少の現職市長である千葉市の熊谷俊人市長(32)は4日、民間企業勤務時代に同僚だった30代女性と昨年末に結婚していたことを明らかにした。女性は妊娠中で6月に出産予定という。

 市長は同日、報道陣に対し「支え合う人がいるのはいい。(子育ては)公務を休むよりも、平日に早く帰るなどして支援したい」と話した。

 市長によると、女性はNTTコミュニケーションズ社員で、昨年12月27日に婚姻届を提出。披露宴は2月に開くという。

 熊谷市長は同社社員から千葉市議を経て、平成21年6月、現職としては全国最年少の31歳で市長に就任した。

 厚生労働省の人口動態統計特殊報告によると、09年中に第1子を産んだ女性の4人に1人は、結婚前に妊娠する「できちゃった婚」とされる。

首相が年頭会見で、小沢氏に「出処進退を明らかに」議員辞職促す 仙谷氏の進退は明言避ける (1/2ページ)
2011.1.4 14:10


このニュースのトピックス:菅首相

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110104/plc1101041416027-n1.htm

年頭の記者会見をする菅首相=4日午前、首相官邸 菅直人首相は4日午前、年頭にあたって首相官邸で記者会見し、政界につきまとう政治とカネの問題について「今年をけじめをしっかりつける年にしたい」と強調した。その上で、民主党の小沢一郎元代表が起訴された場合に関して「政治家としての出処進退を明らかにして、裁判に専念されるのであればそうされるべきだ」と述べ、離党や議員辞職も含めて自分で判断すべきだとの考えを示した。

 小沢氏に対してはまた、「国会できちんと説明してもらいたい」とも述べ、重ねて衆院政治倫理審査会への出席も求めた。

 通常国会開会前の内閣改造については、「通常国会は最も重要な予算の審議の場だ。予算をできるだけ迅速に成立させたい。その目標に向かって最も強力な態勢をつくりたい」と述べ、改めて改造を検討中であることを表明した。

 ただ、参院で問責決議が可決され、国会審議の妨げとなっている仙谷由人官房長官と馬淵澄夫国土交通相を交代させるかは、「具体的な問題はこれからさらに熟慮していきたい」として明言しなかった。

 衆参両院で与野党の議席が逆転する「ねじれ国会」下で、予算関連法案が設立できない場合に衆院を解散する可能性に関しては「私の念頭には解散の『か』の字もない」と否定した
また、野党に対し、「社会保障に必要な財源確保のため、消費税を含む議論をしなければならない。超党派の議論を呼びかけたい」と述べた。議論の結論を得る時期に関しては「6月ごろをめどに一つの方向性を示したい」と語った。

 平成23年度予算案の修正については「国会の場で多くの政党にも理解いただき、できればより多くの賛成をいただきたい。そういうことも考えながら対応を決めたい」と述べ、野党側との調整に含みを残した。

 さらに、自身が目指す国のあり方として(1)今年を「平成の開国元年」としたい(2)最小不幸社会を目指す(3)不条理を正す-の3点を提示。そのために「貿易自由化の促進と、若者が参加できる農業の再生をやり遂げなければならない」と指摘した。

期待しない

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

男から彼女へチョコを贈るのも有りですが

投稿者: みるる : 2011年1月4日

バレンタインは“友チョコ”が定番化 ~“女子会”効果で本命も義理チョコも下火
オリコン 1月4日(火)6時0分配信

 長く日本で親しまれてきた「2月14日といば、チョコで告白」。このバレンタイン神話が崩れつつある。お菓子メーカーのグリコが全国の10代、20代の女性を対象に調査を行った「バレンタイン事情2011」を4日に発表。このなかで、未婚女性のみに聞いた「チョコをあげる予定の相手(複数・選択式回答)」の項目では、【女友達】が71.5%でダントツ。昨年の流行語対象にノミネートされた“女子会”に象徴されるように、男性に渡してもなかな理解してくれない “可愛く出来たチョコ”は、女性同士で交換しあう友チョコとして活躍し、2月14日の新定番に。昔は主流だった【義理チョコ対象の男性】(23.5%)は 6位、【告白したい相手】(17.8%)は7位となり、今年は2割前後となった。

2009年版「バレンタインチョコを贈りたい&贈られたい有名人」TOP10

 今回、チョコを送る相手に【女友達】を選んだ回答者の内訳は、中学生と高校生がともに90%を超え、大学生は68.0%と、学生層は軒並み過半数を上回っている。この結果について、伊藤忠ファッションシステムのマーケティングディレクター・吉永由美子氏は「女子中高生は女友達とのコミュニケーション重視で、ケータイにおいてもメールを返すタイミングや絵文字でデコるテンションなど、とても気を使っています。そんな中で、バレンタインチョコを贈った相手は彼氏や男友達よりも女友達が圧倒的(90%以上)、なのもうなずけます」と、結果を分析している。

 では、友チョコは女子学生だけのイベントなのか? 女友達に友チョコを送ると回答したOLは31.0%。約3人に1人と意外に高い浸透度だ。数年前は定番だった【義理チョコ対象の男性】は41.0%と過半数を切っている。一方、「(チョコを)もらいたい相手は?」という設問でも、OLは【女友達】が37.0%で最多。普段ビジネスシーンで助け合う同性の社員や友達に感謝を伝えるギフト習慣として、徐々に親しまれているのかもしれない。

 一昔前の2月14日といえば、朝の登校時から放課後の帰り道まで、男子学生がチョコレートをいくつ貰えるのか? とドキドキしたものだが、今やその役目は女子生徒達の方。可愛くデコレーションした友情の証ともいえるチョコに、友人はどんな笑顔を見せてくれるのか? 思春期ならではの外せない一大イベントになりつつある。またOL層にとっても、面倒に感じた義理チョコデーから一新、ビジネスシーンにおいてライトな形で同性社員に感謝を伝えられる日として、生まれ変わりつつあるようだ。

■実施時期 2010年11月30日(火)~12月1日(水)
■調査手法 インターネット調査
■調査対象 全国の10代~20代の未婚女性400名
中学生(13歳~15歳)…100名 高校生(16歳~18歳)…100名 
大学生(19歳~22歳)…100名 OL(23歳~29歳)…100名

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000317-oric-ent

バレンタインの意味がずれてきたみたいな
レマン湖の伝説は男の子が女の子にチョコレートを贈る話
彼女はバンホーテンの娘・・・あまり有名じゃないみたいな
ピーターとファニーの物語は知らない人が多いのですね

バレンタインデーの起源 [編集]

ジェフリー・チョーサーの肖像(1412)。バレンタインデーとロマンスを関連づけている文書で、現在のところ最古のものと見なされているのはチョーサーのParliament of Foulesである。 ローマ帝国時代にまでさかのぼるとされる説 [編集]
バレンタインデーの歴史は、ローマ帝国の時代にさかのぼるとされる。

当時、ローマでは、2月14日は女神ユノの祝日だった。ユノはすべての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある。翌2月15日は、豊年を祈願する(清めの祭りでもある)ルペルカリア祭の始まる日であった。当時若い男たちと娘たちは生活が別だった。祭りの前日、娘たちは紙に名前を書いた札を桶の中に入れることになっていた。翌日、男たちは桶から札を1枚ひいた。ひいた男と札の名の娘は、祭りの間パートナーとして一緒にいることと定められていた。そして多くのパートナーたちはそのまま恋に落ち、そして結婚した。

ローマ帝国皇帝クラウディウス2世は、愛する人を故郷に残した兵士がいると士気が下がるという理由で、ローマでの兵士の婚姻を禁止したといわれている。キリスト教司祭だったウァレンティヌス(バレンタイン)は秘密に兵士を結婚させたが、捕らえられ、処刑されたとされる。処刑の日は、ユノの祭日であり、ルペルカリア祭の前日である2月14日があえて選ばれた。ウァレンティヌスはルペルカリア祭に捧げる生贄とされたという。このためキリスト教徒にとっても、この日は祭日となり、恋人たちの日となったというのが一般論である。

異説・異論 [編集]

カテゴリー: グルメ, ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

10cmヒールで怪我?足を切断するかもよ自業自得

投稿者: みるる : 2011年1月4日

「少女時代」の美脚が危ない?ケガ人続出の「キラーヒール」
産経新聞 1月2日(日)13時36分配信

【なぜ解きコリア】http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110102-00000532-san-int

 【今回のなぜ?】 日本でも大人気の「少女時代」など美脚が売りの韓国のアイドルたちにケガ人が続出するのはなぜ?

【フォト】日本レコード大賞でも美脚を披露した少女時代

 【解説】整った容姿やダンスの水準の高さで、進出するやたちまち日本のファンの心をつかんでしまった韓国の9人組女性アイドルグループ「少女時代」や5人組「KARA(カラ)」。彼女たちのスラリと伸びた脚は舞台映えしますが、その陰には涙ぐましい努力と苦痛が伴っていることをご存じでしょうか?

 KーPOPファンの方なら、「少女時代」のティファニーが11月14日、韓国のステージで負傷したニュースが記憶に新しいと思います。左側ひざ関節の靭帯(じんたい)を損傷し、1カ月ほどギプスをはめなければならなくなり活動を休止していましたが、年末から再開しました。

 実は「少女時代」に限らず、韓国の女性グループのアイドルたちが負傷するケースが相次いでいます。「カラ」のハン・スンヨンも腰痛で1カ月ほど治療に専念せざるを得なくなりました。脊椎(せきつい)に無理な負担が掛かったことが原因でした。

 日本ではあまり知られていない女性アイドルグループですが、韓国で活躍中の4人組「missA(ミスエイ)」のメンバー、スージーも足首をケガして、一時期椅子に座って活動を続けたそうです。5人組「4minute(ミニッツ)」のメンバー、ホ・ガユンも右足首をねんざしました。5人組「f(x)(エフエックス)」のメンバー、エンバは今年7月に足首を負傷し、治療に専念するため活動を休止しています。11月に発売されたニューアルバムはエンバを欠いたまま4人で制作されており、最近はエンバの脱退説が流れています。

 では韓国の女性アイドルたちが次々と転倒してケガをしたり、腰痛で動けなくなったりしている元凶は何でしょうか?巷間では、彼女たちがはいている「キラーヒール(killer heel)」と呼ばれる高さ10センチ以上もあるハイヒールが原因とされています。文字通り「殺し屋ヒール」です。

 見た目重視といわれる韓国では容貌の美しさもさることながら、スタイルの良さも求められます。細身で背が高いことがアイドルたちの必須条件です。韓国ではいま、女性アイドルグループ乱立時代とも言えるほど多くのグループが誕生しています。

 日本では無名ですが、韓国では“最長身”グループで知られる9人組「ナインミュージス」はモデル&アイドルを合わせた“モデルドル”と呼ばれるほど、スタイル抜群のメンバーがそろっています。彼女たちの平均身長はなんと172センチ。キラーヒールをはくと180センチ以上になります。長身で美脚のアイドルたちが歌って踊るわけですから、欧米人も顔負けするほど舞台映えするのもうなずけます。

 ちなみに「少女時代」「カラ」「missA」も平均身長はいずれも164センチで、決して低くはないのですが、よりスタイルを良く見せるためにキラーヒールをはいて、不安定な姿勢でダンスを踊っているのです。ですからアクシデントは付きものですし、足腰はもちろん脊椎にも過重な負担が掛かっているのです。アイドルたちは足腰の痛みを我慢し、転倒の危険を冒してまで必死に踊り続けているのです。健気としか言いようがありません。

 女性アイドルや女優に限らず、韓国では一般女性たちも好んでキラーヒールなどのハイヒールをはく傾向があります。韓国では、背が高い女性でもより高く見せたいという願望が強いのです。日本では背が低い女性は“かわいらしい”とか評価されることもありますが、韓国では背が低いのは、男性だけでなく女性でもNGで評価が低いことが多いのです。

 キラーヒールの問題点は、韓国のメディアでも度々取り上げられ、専門医らが警鐘を鳴らしています。ヒールが6センチを超えると、体重が前のほうにかかり、不自然な姿勢のためさまざまな症状を引き起こすそうです。長時間ハイヒールをはき続けると、背骨が変形して椎間板ヘルニアになったり、骨盤がゆがんで腰痛に苦しめられたり、足首や膝には関節炎などの症状が出たりすることがあるそうです。足の親指が内側に曲がり、親指の付け根が横に飛び出す外反母趾になることもあり、最近はハイヒールを愛用する若い韓国女性たちの間でこうした症状が増えているそうです。

 本当に美しい人とは、心と身体のバランスをよく調和できる聡明さを持ち合わせているのではないでしょうか。美しさを追求する余り、身体の健康を損なっては美人失格です。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

災い転じて福となす凶とて悪くない

投稿者: みるる : 2011年1月2日

凶は不幸じゃない!? おみくじトリビア2011
東京ウォーカー 1月2日(日)8時0分配信

初詣に行った際、運だめしで引きたくなるのが“おみくじ”。一年の行方を占う意味でも気になるところだ。だけど、「おみくじに作法はあるのか?」とか「“凶”を引いてしまったらどうしたらいいのか」など、おみくじにはさまざまな疑問も。今回は、そういった疑問を、住職さんたちにぶつけてみた!

■「おみくじは、参拝の前とあと、どちらに引くべき?」

答えてくれたのは、「観音さん」の愛称で親しまれる大須観音(名古屋・大須)の副住職・岡部快雅さん。「まずは神様や観音様にあいさつを! 参拝してから引きましょう」と岡部さんは話す。「おみくじは単に吉凶判断を目的として引くのではなく、その内容を神様や観音様の声として捉えて、生活に生かしていくのが大切です」と、“おみくじをよく読み解くこと”の重要性を教えてくれた。

■「“凶”が出たら再度引いてもいい?」

「再度引く場合は、日を改めて参拝してからにしましょう」とは、先ほどの副住職・岡部さん。読んだあとは境内の木の枝に結ぶのもアリだが、家に持って帰って何度も読み返し、自分自身の行動に照らし合わせてみるのがオススメだという。どうしても納得いかない場合は、後日改めて!

■「“凶”より悪いおみくじがあるって本当?」

「本当!」とは、神奈川県・江ノ島にある龍口寺の解答。ここには、おみくじの番号の隣に、なんと「恐」の文字が書かれた、「凶」の上を行く厳しいおみくじがあるのだ。実は、古くから龍口寺に伝わるおみくじには、一般的な「大吉」や「凶」は書かれていないのだが、そのかわり、紙片左上の漢字4文字と、その下の文章が吉凶を判断する材料に。「恐課尭陰」と書かれた恐ろしいおみくじを引いてしまったら、もう神仏に頼み込む以外、救われる方法がないかも…!?

■「“凶”がうれしいおみくじもあるの?」

これも本当! 上述の龍口寺とは逆に、横浜市の大倉山にある師岡熊野神社では、「凶」が出た場合、「何にでもご利益があるお守りを付けているんですよ」とのこと。同所では、「凶」を引いた参拝者になんと“縁起直し”のお守りが授与されるのだ。諸願成就のこのお守りは人気があり、わざわざ「凶」を引き当てるために訪れる人もいるそうだ。

意外に知らないことも多い“おみくじトリビア”。初詣の際に、友だちや家族に教えれば、「へぇ~!」と驚かれること間違いナシだ!【詳細は12月17日(金)発売号の横浜ウォーカー&東海ウォーカーに掲載】 最終更新:1月2日(日)8時0分

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110102-00000004-tkwalk-ent

情事を覗く2cm姑の哀しい末路 49才で寝たきり痴呆に
NEWS ポストセブン 2010年12月31日(金)17時5分配信

息子夫婦の情事を覗くべく、ふすまを2センチ開ける姑。その「2cm姑の恐怖」の衝撃から1年半。エスカレートした姑に哀しい結末が訪れ、嫁のT子さんは複雑な心境でその後を語った。(女性セブン1988年12月22日号より)

* * *
ふすまを2センチ開けて、夫婦の寝室をのぞき見する姑の行為はその後も続いた。T子さんがいう。「深夜0時近くになると、ヒタヒタと階段を上がってくる姑の足音がするんです。もう体がカチンカチンになって、とても夫婦生活どころじゃありません。不眠が続いて、毎日、頭痛に悩まされるようになりましてね」

寝るのが遅いはずの姑は、朝は5時に起き、T子さんたちの寝室の前でわざとらしくせきばらいをしてから散歩に出かける。

そして、“息子を嫁に取られた”という姑の嫉妬はつのり、女としての対抗手段に出るようになった。「今月の3月、日曜日のことでした。夕方、買い物から帰ってくると、風呂場から姑と夫の笑い声が聞こえてくるんです。

しばらくして下着一枚の姑が上気した顔で居間にやってきて、“たまにはK夫(夫・31才)の背中を流してやろうと思ってね。あの子、小学校の3年生まで、私のオッパイ握って甘えていたのよ”と、得意げにいうんです」

それから、姑は息子をソファに寝かせ、手慣れた手つきでマッサージを始めた。 肩から腰、太ももと、姑の指が夫の体をもみほぐすのを見て、T子さんは、「母子相姦を目の前で見せつけられているようないやらしさにゾクッとしました」

もちろん、T子さんは夫をいさめた。すると、夫は軽く笑い飛ばしていった。「おまえ、やきもち焼いとるんか。バカだなぁ、たまにはおふくろの機嫌もとらなきゃいかんだろう」

それから、姑は、かいがいしく息子の世話をやくようになった。T子さんは我慢がならなくなった。「世話をやいてくれるのはいいとしても、夫婦の睦言さえも姑につつぬけで、夜のおちおちしていられないなんて冗談じゃない」

結婚してまる6年、いまだに子供ができないのも、夜毎の姑ののぞき見が原因で、夫婦関係が冷えてしまっているからだと思った。

ある日、T子さんは夫を説得した。「ねえ、お姑さんに遠慮なんてしていられないわよ。私ももう30才を過ぎたんだから、早いとこ子供をつくらなきゃ。もうできなくなるかもしれない……」

T子さんは、ギスギスした嫁姑関係を解消するためにも、なんとしても子供がほしいと思った。夫も納得した。その夜から、T子さんは“2cm姑”を無視することにした。“子供がほしい、子供がほしい”――ひたすらそれを願って、夫に抱かれた。

姑は、相変わらず、夜中になるとトイレのドアをわざとバタンと閉めたり、冷蔵庫をひっきりなしに開け閉めして、エヘン、エヘンとせきばらいを続けた。そして、2cmのふすま開きは、やがて5cmになり、とうとう10cmぐらい開けて、ジーッとのぞき込むようになった。

「姑の存在を完全に忘れようと努力しました。だから姑も、“ちくしょう!”という気持ちでエスカレートしたんだと思います」

今年の8月の終わり、むし暑い夜だった。姑の“覗き見”に異変が起こった。熱帯夜に寝つけない姑は、“10cm”の悪癖を性懲りもなくやっていた。T子さんは、らんらんと輝く姑の目を意識しながら、夫に身をまかせていた。

姑の息遣いが荒くなるのが伝わってきた。すると、突然、姑が、“ウ、ウッ~”といううめき声をあげた。T子さんも夫も起きあがった。と、次の瞬間、ド、ド、ドーッという激しい音が家じゅうに響きわたった。

夫婦が寝室を飛び出すと、階段の下で姑がうつ伏せに倒れていた。興奮のるつぼに達した姑は、頭に血が上ったのだろう。青息吐息で救急車で運ばれたが、脳血栓と診断された。

「それっきり、病院で寝たきりなんです。私の顔はもちろん、主人の顔さえもわからなくなっちゃったんですよ。ついこないだまでケンカしてた姑がいなくなってみると、おかしなもんですねえ、なんだか拍子抜けしてしまって、なんだか寂しいんですよ」

“悔しい”と嫉妬に狂った姑は、49才の若さで惚けてしまった。

「でも、姑はいなくなったけど、私、赤ちゃんができたんです。3か月にはいったんですよ」
T子さんはそういって、複雑な笑顔を見せた。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101231-00000010-pseven-soci

よく離婚しなかったね

カテゴリー: ニュースと政治, 家庭 | コメントは受け付けていません。

連日で呼び出されてる

投稿者: みるる : 2011年1月2日

なんか初詣に借り出される
義弟に拒否されて頼まれて
主人やっぱりお岩さんいくと疲れると言う
なんかあの鐘楼のあたりでおかしくなるらしい
鈍い人は感じないらしいけどね

鈍感な信者が羨ましい
何でめまいがするのかな?
自分達が拒否されているみたいな

カテゴリー: 家庭 | コメントは受け付けていません。

そんなに珍しい?二重の虹日本では何度も出るけどなぁ~

投稿者: みるる : 2011年1月2日

革命聖地に「2本の虹が出現の神秘的な自然現象」 北朝鮮メディアが伝える
2011.1.1 23:31虹を食う鬼の虹伝説は美しい絵本ですけどね

このニュースのトピックス:金正日総書記
 朝鮮中央通信は1日、北朝鮮で革命の聖地とされる中朝国境の白頭山一帯の金正日総書記の名前を冠した峰「正日峰」で同日早朝、「雲が突然消えて現れた太陽を中心に、左右に2本の虹が出現する神秘的な自然現象が観測された」と報じた。

 北朝鮮では、「神秘的な自然現象」が新年元旦のほか、故金日成主席や金総書記に関連した記念日に「観測された」と報道されることが多い。最高指導者の威光を印象付ける狙いがあるとみられる。

 今回の現象は、太陽が故金主席、2本の虹は金総書記と後継者の金正恩氏を連想させようとしている可能性がある。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/110101/kor1101012332013-n1.htm

吉祥占いでは白い虹とか二重の虹は余り良くない知らせ

その地に再び戻ってくる

色々占いではあるみたいな
見ては綺麗なんだけど災害の予兆みたいなのを親から聞いたような記憶があります

夢占いではhttp://dreams.pc-hobby.com/dreamsdic+entry.entryID+408+categoryID+10.htm
虹  希望

◎よい暗示
 くっきりとした虹(幸運)
 雨上がりの虹(運勢上昇)
 虹色に輝く(好転)
 天にむかってのびる虹(チャンス)
 二重の虹(勝利者)

●悪い暗示
 ぼやけた虹(理想が高い)
 異常な色の虹(災難)
 虹が消える(自然消滅)

◇警告
 消えそうな虹(衰退)

http://suwa3.web.fc2.com/enkan/zatu/17.html

このように、蛇は指さしてはいけないモノのうち最も有名・多数派・スターです。けれど、ほぼ同じように言われていて、しかも日本全国に広まっているモノが、実はもう一つあります。

 ――それは、虹。

 「虹を指さすと指や手が腐る。切れて落ちる」

 そう言われているのは、主に沖縄地方でなのですが。日本本土でも、広く「虹が出たら、手刀か鎌で虹を切る素振りをすること。(でないと虹に追われる)」と言い伝えられており、虹をあたかも生物として捉えているようですし、蛇を指さしてしまったときの対処法と どこか似ています。

 なお、虹を刀で切る仕草をするまじないは、東南アジアにもあるようです。そうすると雨が降らないそうで。メラネシアのバンクス諸島の子供たちは、虹が出るとその端を切る遊びをします。もしも短くできたなら、雨は降らなくなると言います。イギリスやフランスでも、近代まで、虹が出ると子供たちは「虹を消す」と唱えるまじないをしたそうです。

 

 虹は、沖縄では雨呑み者[アミヌミヤー]と言うそうです。雨呑み者は赤まだらの蛇で、その蛇が天の泉の口を塞いで水を呑んでしまうので、下界に雨が降らなくなる、と伝えられていました。奄美大島では、はっきりと天の長虫[ティンナギャ]と呼びます。長虫とは、蛇のことです。

 虹と蛇を同一視する考え方は、実は日本全体はもとより、全世界的にみられるものです。蛇は虹のように長くて足無しだし、うろこは虹色にきらめくし、イメージ的によく合っていたのでしょう。日本語の”ニジ(古くはヌジ)”という言葉自体、蛇類を表す古語”ナギ(ナジ)”に通じるという説があります。また、”虹”という漢字には虫偏がついていますが、この虫は蛇を表しているとも考えられます。(セミを表す、という説もあります。セミは太陽・生命の象徴です。)

 蛇は、世界中の神話伝承に頻繁に現れます。時には災厄の象徴であり、時には豊穣――蛇(竜)神が人間に子供を生ませる伝承は実に数多い――を与える存在として描かれます。同じように、虹は吉凶、両方の意味で捉えられていました。中国では、虹が現れると戦乱になるとか女が淫蕩になると虹が出るとか言って忌みましたが、他方では虹(竜)に感じて聖王を孕む話も多いのです。(中国少数民族や南米などでは、虹は不注意な女を妊娠させる、性器から入って病気にすると言う。ここでの妊娠は凶兆になります。伝承で、蛇に産まされる子供が時には聖人とされ、時には鬼子として堕胎されるように。)

 人々が虹を単なる自然現象であると識り、美しいものだと安心して鑑賞できるようになったのは最近のことで、かつて虹は美しいが正体不明で不思議なもの、それゆえに不気味で畏怖すべきもの、禍々しいものでもあったのでした。

 

 虹蛇は雨を操ります。日本や朝鮮半島(韓半島)には、「朝の虹は大雨になる、夕方の虹は晴れる」という言い伝えがあります。(ちなみに、台湾のパイワン族では逆の模様。朝虹は旱魃、夕虹は雨。)

 虹そのものが雨に関わる自然現象なのだから当然ですが、昔の人たちは、この正体不明の怪しいモノが現れるとき、雨が降り始めるか降り止むことに経験則的に気付いていたのでしょう。先に、沖縄では虹は赤まだら蛇で天の水を飲み干して旱魃を呼ぶとされていたと書きましたが、同様の考え方は世界中にあり、虹は天から降りてくる蛇・ワニ・牛やロバの頭をした怪物(竜?)で、下界の水に頭を突っ込んで、ガブガブと飲み干してしまうと言われていました。そして天に昇っていき、雨を降らせるのです。

 虹は天から降りてきて水を貪欲に飲み干してしまう者であり、天に立ち昇って水を降らせる者でもある。吉と凶、双方の面を持つ存在なのでした。

 

 双方の面、といえば。

 虹には二つの頭がある、という考え方があります。虹は弓状に曲がって両端が地面に着いていることが多いですが、中国の殷の甲骨文字では、虹は弓状に曲がって両端に角の付いた頭のあるモノ、として刻まれており、双頭の竜として考えられていたことが分かります。中国ではこのイメージは根強く、現代に至っても生き残っているそうです。

中国四川省のミャオ族に伝わる話。

 昔、一人の水娘がいた。大変美しかったので求婚者が絶えず、ついには殺傷沙汰の騒ぎになった。水娘はこれを嘆き、雲に乗って昇天し、天に嫁入りした。
 残された両親は嘆いた。水娘は母が余りに嘆くのを見て、こう言った。
「私が下界にいると流血沙汰になります。ですから春、皆が忙しい頃に、こっそり降りて行きますね。その時には紅・橙・黄・緑・青・藍・紫の七色の服を着ていきます。帰ったら、絶対お母さんの酸辣菜の漬物を食べて、お父さんの掘った竜井の水を飲まなくちゃ」
 こうして、毎年三月になると水娘は帰ってきた。腰をかがめて、一方の頭は母の甕の中に突っ込んで漬物を食べ、もう一方の頭は父の竜井にもぐりこんで水を飲んだ。他の人々から見れば虹だったが、母にとっては紛れもなく娘だった。
 のちに水娘の母が死ぬと、水娘は両親を想って涙を落とした。春、虹のたつ頃に降る細雨は、水娘の落とす涙なのである。(『銀河の道 虹の架け橋』 大林太良著 小学館)

 虹である双頭の蛇は、他にも東南アジア、ペルーやメキシコでも見ることができます。ちなみに、西欧では双頭の蛇を”アムピスバエナ(双方へ進む者)”と呼び、大変な猛毒を持つ獰猛な まだら蛇と考えていたようですが、特に虹と関連がある感じはしません。

 ところで、中国や北中央アジアの諸民族、東南アジアには、虹がロバや牛、鹿の頭を持った怪物である、と伝えているところがあります。恐らく、竜のことをさしているのでしょうが……。鹿や牛はしばしば水神とされている点とも繋がっているかもしれません。水神と月は深く関わりますが、虹と月もよく関わりあって表されます。多くの民族で月は女子供をさらうと言われますが、同様に虹も女子供をさらうと言われます。ギリシア神話で、ゼウスが牛に変じて王女エウロペを誘拐しますが、これも月が女を誘拐する話であり、虹が女を誘拐する話であるといえるかもしれません。牛は月に関わる動物であり、ゼウスは雷神です。虹は、しばしば雷神の弓と考えられています。雷と雨と虹はセットの自然現象だからです。

 

 

 虹の正体に関する伝承は、他にも帯やネックレス、ヴェールといった神の装身具・旗であるとか、英雄神(雷神)の巨大な弓であるとか、異界へ渡るための橋とか、男女のいさかいで飛び散った血が変化したとか、色々な説があってまとまってはいないのですが、これらのイメージの幾つかが融合していることもあります。悲恋の果てに血を飛び散らせて死んだ女性が赤い蛇となり、恋人をさらって昇天して虹になったとか、虹の橋を渡って、異界から怪物・精霊・神がやってきて、地上で水を呑むとか汲むとか水浴びするとか。『羽衣』系の伝承では、天女(女神、祖霊)は必ず水場に舞い降りて水浴しますが、もしかしてこれと虹が水を呑むという伝承は関連するのかもしれません。虹は、しばしば女神の装身具とも考えられているからです。織女が織っていたという錦雲の衣とは、まさに虹の衣だったのではないでしょうか。実際、朝鮮半島(韓半島)の神仙譚では、天女は虹に乗って渓谷に降りてきて水浴をする、というイメージが普遍的であったようですし。

 

 

 さて。指さす禁忌の話に戻りましょう。

 虹が蛇である、という考え方が世界中にあるように、実は、”虹を指さしてはならない”という俗信も、世界中にあります。

>>世界の虹を指さす禁忌の例

 どうして虹を指さしてはならないのでしょうか? 指さす行為は”攻撃”の意思だろう、とは先に書きました。インドネシアには、「若くて小さな南瓜を指さしてはならない」という禁忌があるそうです。南瓜が死んでしまうから、と。このように指さしが攻撃であって、虹が蛇だと考えた場合、獰猛な蛇に攻撃したら、逆に攻撃し返されるから、と考えることができます。なので、蛇に噛まれるより先に自分で指を噛んだり、噛むふりをして「痛い」と叫んだり、指を踏んだりして痛めつければ、既に攻撃を受けたという形になって赦してもらえる、と。

 けれども、虹は必ずしも蛇と同一視されているわけでもありません。世界の例を見れば、”指さしてはならない”虹は神や精霊、時には悪霊や妖怪とされていることも多く、指さしの禁忌が伝わる地方との重なりで見れば、むしろ虹を蛇以外のものとして見る地方の方が多いのです。

 

 沖縄の久高島では、虹を「手の切れるもの[ティー キラー]」と呼び、指先からだんだん腐って切れて落ちる、として指さすことを禁じます。というのも、虹は神であるので、それを指さすことは不敬に当たる、というのです。

 つまり、聖にしろ悪にしろ、虹は呪力を持った神霊的存在、または神霊的存在が渡っている道・橋であるため、それを指さしてはならないようなのです。指さしたら”祟られる”というのが最も適切な表現である気がします。

 しかし、どうして指をさすと不敬になるのでしょうか。ただ攻撃することになるからということ以外にも何かがある感じがします。

 なんとなくですが、指さしには単なる攻撃的意思だけではなく、性的な意味があるように、世界各地の事例を見ているうちに思いました。今でも、中指を立てたり拳の中から親指を突き出すという手の形は性器を象徴し、”性交”を意味しますし……。”性力”旺盛な虹蛇に向かって”指を立てる”のは大変危険なこと。そして、神霊に向かって”指を立てる”のは大変失礼なこと。そんなイメージがある気がします。

 万一虹を指さしてしまった場合の対処法は、日本に限らず他の国でも色々あるのですが、「噛む、地面に指をこすりつける、穴を掘る、自分の肛門・へそに指を突っ込む」というものがあるのは、やはり性的なニュアンスがあるように思います。

 

 

 神霊の渡る橋である、と考えられたとき、虹は死者と関わります。死者の魂が虹を渡ってあの世に旅立つからです。この「死者が出たから虹が立つ」というイメージが逆転して、「虹が立つと死者が出る」と恐れられることはしばしば起こります。虹蛇のイメージと融合して、虹の端(頭)の下に行くと虹に食われると言われたり、果ては虹が降りてきて人を殺す、とさえ言われます。

 ベトナム山地のモン・クメール族には、こんな伝承があります。

 昔、虹[ベルラン・カン]は天に住む吸血妖怪の夫婦だった。夫はとても長い歯で、妻の乳房はへそまで垂れていた。血に飢えると、夫婦は天から地上の人間を釣り、天に居ながらにして血を全部吸ってしまうのだった。
 ある日のこと、人間の若者が虹に一騎打ちを挑んだ。虹は激昂して地上に降りたが、戦って殺された。のちに虹夫婦は甦ったが、それからは人間を捕獲して血を吸うようなことはしなくなった。
 時々、夫婦は水田の水で喉の渇きを癒すために空から降りてくる。二重の虹がかかっているとき、上の大きな方が夫、下の薄い方が妻である。その色は、かつて殺した人間や動物たちの血の色をしている。
 今でも、事故死があれば、虹が人を襲ったのかもしれないと、生贄を捧げて虹の血の渇きを和らげる。太陽や月に丸い虹の暈[かさ]が出ることがあるが、これが出るとその指す方向に死人が出る。
 虹を指さすと、ハンセン病になるかもしれない。それは、虹がさした指をダメにしてしまうからである。(『銀河の道 虹の架け橋』 大林太良著 小学館)

 

 虹は死者、それも普通でない死に方――自殺、殺人、溺死、毒死、墜落死、産褥死に関わる、不吉な兆しです。不幸な死に方をした亡霊――または、人に不幸な死に方を運ぶ悪神は、地上に降りてきて水を飲みます。霊と水はどうしても切り離せない関係のようです。また、虹が死体を食べるとか、虹が死体から生まれるという考え方もしばしば見られます。沖縄の俗信で、墓を指さしてはならないといわれていること、日本本土で霊柩車やお葬式の前では親指を隠せといわれていることが、ここで一つに繋がったかと思います。

 

 虹は、雨をもたらす聖なる神であり、また、人を暴力的な死に追い込む邪なる魔物でもある。同様に、月・太陽・星・雷・天なども、長時間見つめたり数えたり、指さしてはならないと伝える国がちらほらと見受けられます。中国では広く、星辰は禍福を授ける神なので、指さすと耳が割れたり口がただれたり、ひどい時は命をなくすと言われていました。虹を含む大自然の存在は人の禍福を左右する畏怖すべき存在であって、けっして傷つけてはならないのです。

03/03/26

参考文献
『銀河の道 虹の架け橋』 大林太良著 小学館

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

おんぶでも車椅子でもないのか?ボルトを抜く時は男でも悲鳴が出るほど痛い

投稿者: みるる : 2011年1月2日

小沢の愛人10号だっけ?

小沢氏の新年会、120人参加 昨年より約50人減る 「みなさんにご迷惑ばっかり…」
2011.1.1 17:15

このニュースのトピックス:小沢一郎

小沢一郎元代表の自宅で行われる新年会に訪れた三宅雪子衆議院議員。杖をつき、足をひきずっての参加となった=2011年1月1日午後、東京都世田谷区(中鉢久美子撮影) 民主党の小沢一郎元代表は1日、東京・深沢の私邸で恒例の新年会を開き、「ねじれ国会で仕方ないとの理屈は通用しない。衆院であれだけ議席をいただき、国民の期待を担った民主党政権だから、その期待に応えるすべを見いだしていかなくてはならない」と述べ、衆参両院で多数派が異なるねじれ国会でも、一昨年の衆院選で掲げた政策の実現を目指すべきだとの認識を示した。

 新年会には海江田万里経済財政担当相や原口一博前総務相ら小沢グループを中心に現職の国会議員120人が出席。昨年の166人からは減ったが、公邸開きを同日行った菅直人首相に対し、党内の小沢氏支持の根強さを見せつけた形だ。

 小沢氏は、昨夏の参院選で過半数獲得のために当時の鳩山由紀夫首相とともに幹事長職を辞任したにもかかわらず、大敗したことについて、「鳩山前首相に申し訳ない結果になってしまったと反省し、忸怩(じくじ)たる思いがある」と語った。

 小沢氏はまた、「今年は内外、非常に難しい状況になるのではないか。そのためにも政府・与党がお互いに力をあわせて協力していかなくてはならない大事な大事な年だ」と述べ、挙党態勢の重要性を改めて主張した。

 自身の政治とカネの問題に関しては、「みなさんにご迷惑ばっかりかけております」と述べるにとどめ、直接の言及を避けた。

酒飲んで落ちたんだっけ?頭も死ぬ寸前まで打ってれば面白いのに

大臣でも無いのに警備に警察官47人動員大げさ

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

携帯電話だもんゲームに金がかかって当然だが

投稿者: みるる : 2010年12月30日

携帯電話の「無料」ゲーム アイテム購入→高額請求 平均9万5000円 苦情が急増 (1/2ページ)
2010.12.29 21:25http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/101229/crm1012292128012-n1.htm

このニュースのトピックス:携帯電話・スマートフォン
 「無料」とうたった携帯電話のゲームサイトをめぐるトラブルが急増している。「子供に使わせたら高額な利用料を請求された」という親からの相談が目立つ。国民生活センターは「本当に無料かどうか確認を」と注意喚起している。(大矢博之)

  

請求額に愕然

 今春、都内に住む20代の女性は携帯電話会社からの請求額に驚いた。「無料」だったはずが、請求金額は約3万円に上っていた。

 仕事が忙しかった女性は、小学校低学年の息子を楽しませるため、携帯電話の無料ゲームで遊ばせていた。ところが、ゲームで使用する特別アイテム(道具)を得るためのくじは1回300円と有料。夢中になった息子は十数日間で100回近く有料くじを購入していた。

 思わぬ請求に女性はゲームサイトの運営会社と交渉。だが、運営会社は「子供のせいにしている」と反論し、減額に応じなかったという。

  

平均9万5千円

 国民生活センターによると、携帯電話とパソコンの「無料オンラインゲーム」をめぐるトラブルの相談件数は、統計を取り始めた平成21年度は555件。22年度も12月14日現在で407件とすでに前年同期を106件上回っている。相談者の請求額の平均は約9万5千円にも上るという。

 また、21年度にアイテム購入などの有料契約を結んだ当事者を年代別でみると、最多が10代の165件。30代が124件、20代が82件と続き、10歳未満も39件あった
 約15万円を請求されたという40代の母親からは「小学生の息子は無料と思い、私も支払い時は規制がかかると思っていた」との相談が寄せられるなど、無料と思い込んでいたケースが大半を占めるという。

  

たらい回しも

 東京都消費生活総合センターの木村嘉子相談員は「画面に表示される『購入』という文字は小学校低学年の子供には読めず、ボタンを押せばアイテムを取得できると思ってしまう。CMで無料とうたっているので、子供はそう思い込んでいる」と指摘する。

 相談者がたらい回しにされるという問題点も。携帯電話会社は「収納代行をしているだけ」、サイト運営会社は「ゲームの場を貸しているだけ」、ゲーム製作会社は「ゲームを作っているだけ」と応じるという。

 トラブルが増加するなか、大手ゲームサイト運営会社のグリーは一部のCMで「無料」という音声を取りやめた。

 総務省の調査では、21年の携帯電話ゲーム市場は884億円で前年比1・7%増とほぼ横ばいだが、ゲーム内などのアイテムやキャラクター販売市場は447億円で184・7%増と急拡大している。

 木村相談員は「消費者を守る制度がまだ未熟。サイト運営会社は、子供に簡単に課金できない仕組みにすべきだ」と指摘。その上で「親も『知らなかった』では済まされない。子供に遊ばせる前によく確認を」と呼びかけている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

死刑あるべき制度だと私も思う由紀夫と邦夫の性格は正反対なのに驚く

投稿者: みるる : 2010年12月30日

鳩山邦夫氏が法相時、宮崎元死刑囚の死刑「執行すべきと指示」明かす
2010.12.30 00:33

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101230/trl1012300035000-n1.htm

このニュースのトピックス:死刑制度
 幼女4人連続誘拐殺人事件で死刑執行された宮崎勤元死刑囚について、当時法相だった鳩山邦夫氏が、民放の収録番組で「最も凶悪な事案の一つと思うから、宮崎を執行すべきだと思うが、検討しろと私から指示した」と発言していたことが29日、分かった。

 毎日放送(大阪)が制作し、29日夜にTBS系列で放送された情報番組で、死刑制度や検察の捜査の在り方などをめぐって国会議員や論客らが議論。鳩山氏の発言部分は今月2日に収録された。

 番組の中で鳩山氏は宮崎元死刑囚について「ここまで非人間的というか、悪くなれる人間がいるんだなと。凶悪性にびっくり」「こんなやつ、生かしてたまるかと思う」などと発言。任期中の死刑執行についても「考えてみれば少なかったと反省している。30~40人はしなくてはならなかったと反省している」と述べた。

友愛馬鹿の由紀夫とまるで正反対の邦夫さん
顔も似ていないのも不思議です

*****
宮崎勤
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: 案内, 検索
本来の表記は「宮﨑勤」です。この記事に付けられた題名は記事名の制約から不正確なものとなっています。
宮崎 勤
個人情報
生誕 1962年8月21日
日本・東京都西多摩郡五日市町(現あきる野市)
死没 2008年6月17日(満45歳没)
東京拘置所
死因 絞首刑
判決 死刑
殺人詳細
犠牲者数 4人
犯行期間 1988年–1989年
逮捕日 1989年7月23日

宮崎 勤(みやざき つとむ、1962年8月21日 – 2008年6月17日)は東京・埼玉連続幼女誘拐殺人事件(広域指定第117号事件)の容疑者として逮捕、起訴され、死刑判決が確定し、執行された人物である。

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/miyazaki.htm

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

財団とか協会とかを仕分けたわけだけど公務員じゃないんだよね

投稿者: みるる : 2010年12月29日

女性会館と言う駆け込み寺みたいなのがありますけど
ここの館長さん民間人であって官僚下りではない
天下りではないのに元官僚扱い的な言い方をされて迷惑な話だったのに
結局多くの国民は天下り館長と思い込んでいるらしい

他にもいくつかあるんだけど
民主党が仕分けたのは民間事業団とか民間協会とかが多くて
国の税金は使っているけど
ギリギリの予算でやっている民間施設ばかりです

天下りでやっている所長もいるんだけどね
儲けが少ないとか
面倒だからなり手がいない場合の所長だったり
赤十字もボランティアと寄付金でやってきたけど厳しい
原発の施設テラパークhttp://www.japc.co.jp/tokai/plant_guide/tokai03.html
だったかここも民間施設なんだよね無料だけど

りっくんらんどは自衛隊の広報施設だけど赤字だから入場料金取って!ディズニーランドみたいな施設なんだから!
なんて感じでレンホウが言ったらしいが
りっくんらんどは自衛隊施設で遊園地ではない!

また東京ディズニーランドは赤字で有名
黒字の歴史は聞いていない
切り売りの話は何度も聞いている
京都映画村もいくつか売りに出てしまい
過去の映画村とイメージが違いすぎている
時代劇したくても江戸村でやった方が良いみたいな
そんな話も聞いた事がある
アメリカのハリウッドに近いような施設があればいいけどね
日本は土地が狭い
土地が高いのだちと無理です

民主党があれ駄目!なんて無駄とか罵って仕分けたんだけど
国の施設であってそうでない
ややこしい話だけど
そこで活躍している人は多くが公務員ではなく民間人
運営が黒字なのは宝くじとか競馬協会くらいじゃないの?

シルバー人材センターだって赤字
死んだ婆さんもここで草刈の仕事もらって生き生きとしていた
感謝を込めて
シルバー人材の包丁研ぎのお願いをしている

最後に女性会館はDVに悩んでいる人の駆け込み寺
ここへ来る女性は多い少ないはどうでもいい
ここへ駆け込む人は守ってあげないと駄目
レンホウは旦那を尻に敷いているからDVに逢ってないのでしょう
レンホウ旦那がDV被害者かもしれない

レンホウは女性の敵
マジコン承認でスパコン否認は最低な判断
事務所は自宅兼用?
選挙活動に飛行機チャーター?
自民党は電車を利用したり普通にエコノミー使ったりしているのに
飛行機チャーターなんてずるいわ
そしてハクシンクンは無届かどうかしらないけど石原の演説の横で
「ハクシンクンハクシンクン!ハクシンクン!」を延々と連呼していたらしい
韓国人は演説じゃなく名前の連呼で終わる?

カテゴリー: ニュースと政治, 地域 | コメントは受け付けていません。

韓国の砲弾は田畑に落ちて基地には届いていないのにですか?

投稿者: みるる : 2010年12月29日

延坪島砲撃の応戦で北朝鮮兵士5人死亡か、対北ラジオ
聯合ニュース 12月28日(火)21時2分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000033-yonh-kr

【ソウル28日聯合ニュース】11月の北朝鮮による韓国・延坪島砲撃の際、韓国軍の応戦射撃で朝鮮人民軍兵士5人が死亡したようだ。
 韓国の北朝鮮向け民間短波ラジオ「開かれた北朝鮮放送」は28日、咸鏡北道・会寧の消息筋の話として、「延坪島戦闘で北朝鮮軍5人が死亡した事実が人民軍部隊で発表された」と報じた。金正日(キム・ジョンイル)総書記の後継者の三男・正恩(ジョンウン)氏が5人に「共和国英雄」の称号を与えるよう指示し、23日から指示内容を知らせる講演が軍内で行われているという。
 同筋は、こうした事実は軍内でだけ公表され、一般住民はよく知らないと話した。また、全体の死亡者数は発表されず、5人以外にも死者が出た可能性もあるとしている。
 一方、朝鮮中央テレビは24日、金総書記の軍最高司令官選出19周年を記念した番組で、延坪島砲撃に加わった兵士4人が北朝鮮の勝利を主張する様子を報じた。

おかしいな
田畑にだけ落ちたとアメリカが公開した衛星写真は何だったのでしょうね?
余程給料が貧しくて畑仕事しながらの軍事活動お疲れ様です

北朝鮮前方に特殊部隊…韓国軍と同様の迷彩服を着用
中央日報日本語版 12月29日(水)9時24分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000001-cnippou-kr

北朝鮮前方に配置された一部特殊部隊が韓国軍と似た迷彩柄の軍服を着用しているものと把握された。軍消息筋は28日、「4月から北朝鮮前方特殊部隊員らの服装が迷彩柄に変わり、その数が増加している。奇襲浸透準備用なのかどうか注目している」と明らかにした。別の軍関係者は、「北朝鮮軍の迷彩服は韓国軍より色が濃く識別は可能だ」としている。

これと関連して、韓国国防研究院(KIDA)のキム・グソプ院長は、「北朝鮮はこの3~4年間、能力が優秀な特殊部隊員で師団4個を新設し非武装地帯(DMZ)付近の最前方に配置した。彼らを京畿道(キョンギド)・江原道(カンウォンド)東北部の山岳地帯に投じることができる」と話した。キム院長は、68年に北朝鮮が蔚珍(ウルチン)・三陟(サムチョク)地域に武装工作員100人余りを浸透させた際に韓国軍兵力20万人が数カ月にわたり掃討作戦を行った例を挙げ、「今度は韓国軍に偽装して武装ゲリラ戦を行いかねない」と話した。北朝鮮は特殊戦兵力を“戦闘序列第1番”として待遇し、装備などを最優先で支給している。

キム院長は、「北朝鮮が最近特殊軍浸透装備を大量調達したものと理解している。韓国後方地域でのテロを狙うという証拠だ」と話した。一方、軍当局は土、針葉樹、茂みなど韓国で多く見られる色を混ぜて作った“デジタル迷彩軍服”を2012年末までに普及させる計画だ。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

寝ていたのは誰だっけ?

投稿者: みるる : 2010年12月29日

「全力尽くし乗り切った」=菅首相
時事通信 12月28日(火)18時47分配信
 菅直人首相は28日夜、首相官邸で記者団に、今年を振り返り「私が首相に就任して6カ月余り。いろいろなことがあったが、全力を尽くして乗り切れたかなと思っている」と語った。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101228-00000130-jij-pol

口蹄疫警報、最高レベルに=韓国
時事通信 12月29日(水)11時40分配信

 【ソウル時事】韓国政府は29日、家畜の伝染病である口蹄(こうてい)疫が国内で急速に広がっている事態を受け、家畜疾病の警報レベルを「警戒」から最高の「深刻」に格上げするとともに、安全対策本部を設置すると発表した。
 韓国では11月末に南東部の慶尚北道・安東の養豚農家で飼育していた豚から口蹄疫が検出されて以降、北部を中心に被害が拡大。これまでに47万頭以上の牛や豚を殺処分しており、ワクチンの接種も始めている。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000023-jij-int

韓国旅行禁止してね!

合成にせ豆腐、「腐ったような監督・管理体制」が問題だ!
サーチナ 12月29日(水)12時8分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101229-00000036-scn-cn

 武漢市のある工場で大豆たんぱく・変性デンプン・二酸化チタンなどで合成偽(にせ)豆腐が製造され、有名メーカーのブランドを偽って販売されていた事件で、中国国際放送局は「偽豆腐よりも深刻な問題は、豆腐が腐ったような監督・管理体制にある」と報じた。

 かつての抗生物質が添加された豚肉やメラミン入りのミルク、偽卵に続き、偽豆腐が中国で大きな話題となっている。中国人は自国の創造力の欠如(けつじょ)を嘆き、「中国の学生の想像力は世界一」という調査結果にも疑問を抱き始めている。逆に、中国人の偽物を作る能力、新商品のコピーやイミテーション製造の研究開発能力に関しては誰もが認めるところだろう。

 記事では、「中国で偽物が横行するのは、厳格な監督管理機関が存在しないからだ」と指摘し、「人は100%の利益を上げるためには罪を犯すことも恐れず、300%の利益のためには自分の首さえ賭ける。偽豆腐問題もこれと同じで、利益を上げるためには偽物作りも関係ないのだ」と主張した。

 さらに、「利益の追求は資本主義の本質であるが、市場秩序の保証と人びとの生命や健康は資本にかかっているという自覚が必要だ。メラミンミルク事件の際のように、各企業や部門が責任をたらいまわしにするのもさらに大きな問題だ。結局のところ偽豆腐も毒豆腐も、腐った豆腐のような体制に源を発する」と指摘した。

 偽豆腐をなくす方法は「体制の監督管理が本来の機能を取り戻すしかない」とし、一刻も早く責任転嫁や監督管理の甘さを改善しなければ、どのような食品も安心して口にすることができなくなると危機感を示した。(編集担当:畠山栄)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

女王陛下が怒ります!模造品は販売しないで!

投稿者: みるる : 2010年12月29日


中国は女王陛下を舐めています
日本の天皇陛下も舐められているが
こいつらバチカンさえも恐れないだろうな
ダイアナ元妃の形見まで… 中国ネットで堂々販売 デザインパクリの婚約指輪たったの250円
2010.12.28 21:56

このニュースのトピックス:中国

中国のネット通販サイトで出回る英ウィリアム王子が贈った婚約指輪の「模倣品」 【上海=河崎真澄】英ウィリアム王子(28)が婚約者のケイト・ミドルトンさん(28)に贈った指輪のデザインをそっくりまねた商品が、中国のインターネット通販サイトに早くも登場した。

 故ダイアナ元皇太子妃の形見でもあるケイトさんへの婚約指輪は、ブルーサファイアとダイヤモンドからなる。その「模倣品」を堂々と販売しているのは中国最大手の通販サイト「淘宝網」で、最も安い「婚約指輪」は19・9元(約250円)。業者は「来年のバレンタインデーのプレゼントにどうぞ」と売り込んでいる。

 新華社電によると、このパクリ指輪を真っ先に商品化したのは、100円ショップ向けの商品供給地として知られる浙江省義烏の業者。来年4月29日の2人の結婚式にターゲットを合わせ、指輪だけでなくケイトさん人形なども商品化して輸出する計画だという。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

借金を無かった事にしちゃえと思うがS氏の相場感拝借します

投稿者: みるる : 2010年12月29日

ランキング常にトップクラスのSさん
1000兆円の借金に誰もが呆れているんだけどね
この借金返済できる能力のある人物
それはアントワネットの実父しかいないでしょうね
でも借金は計算上の借金であって札束じゃないって
知ってる人はいるんだろうか
日本の経済が黒字になる事はあっても
借金0は存在しない
田沼意次だとしても豊臣秀吉でもこの赤字は返せないぞ!

⇒ 今何位? <ブログランキング>

http://ssoubakan.blog102.fc2.com/

 もはや1000兆円超えも秒読みとなった日本の借金総額でありますが、現実問題としてこれを返す事は可能なのでしょうか?GDP比では180%超えて世界最高でありますが、とりあえずは国内調達でありますので、タイや韓国のように債務総額が20%位で潰れてしまうという訳ではないので、債務比率が高ければ直ぐに危険という訳ではありません。

 ただ、問題はこの国内調達の中身であります。これが、例えば個人の資産であったり、一般企業の資産として国債が買われているというのであれば、それは結構な事と思いますし、堂々としていれば良いと思うのですが、実際に個人や一般企業が持っている国債はほんの数%であり、その多くは銀行や生保が買っている訳です。

 そして、何度も説明してきている事ではありますし、メディアも取り上げている事なのでご存じの方も多いかと思うのですが、銀行や生保は、我々の貯蓄や保険の為に預けているお金を使って、国債を買っているのです。これがどれほど健全な状態であると言えるのでしょうか?

 銀行や生保は国債を買って利息をもらい、そこから給料などの経費を引いて、残りを顧客に利息として支払う。要はサヤ抜きです。我々が銀行に預けたお金は、安全を確保するという理由の元に、融資という仕事を放棄した銀行によって、利ざやを抜くだけという安易な仕事に使われる事となっているのです。

 よって、銀行に預ける位なら、自分で国債を買った方がよほど利息がもらえるという事になるのですが、これは巨額の借金がある人にお金を貸すのと一緒であり、あまりお勧めできる事ではないと言えるでしょう。

 融資という仕事を放棄し、利ざやを取るという行為に邁進する銀行ですが、悪いのは銀行だと決めつけてしまうのも少々、気の毒な気はします。何せ銀行ごとに国債を買う額を国から指定されており、これを断る訳には行かないのが現実なのです。

 ところで、国債の利息ですが、この原資はご存じでしょうか?多くの方は分かっていらっしゃるかとは思いますが、これは我々の税金から支払われます。という事は、銀行でサヤ抜きされた分も税金という事になり、融資という仕事をしない銀行員のもらう給料は、その多くが我々の税金という事になります。語弊があるかもしれませんが、融資をまともにしない銀行員は、もはや公務員と何ら変わりのないパラサイトという事になるでしょう。

 パラサイトと言えば聞こえが悪いのですが、公務員は、パラサイトなのです。宿主の力を借りて、安定した生活を送る事が出来るだけで幸せなので、価値観の問題もありますが、これほど素晴らしい存在はないとも言えるのです。ただ、パラサイトの条件として、宿主に迷惑をかけすぎてはいけないのです。痛くもかゆくもなければ、いくらすがられても良いのですが、宿主が死ぬほどに苦しめれば、いずれは自身も死ぬ事となるのです。

 パラサイトは宿主の体調を気遣い、共存していくべきなのです。暴れれば、いずれ宿主の不満は爆発し、死滅させられる日が来る事でしょう。これ以上宿主を困らせてはならない事に気づけなければ、間違いなく未来はないのです。

 1000兆円も借金してから、どうやって返そうか・・・と考えても手遅れであり、返すには預金封鎖ぐらいしかないと思いますので、普通預金が一番危険だと言えるかも知れません。そもそもまじめに返す気があったらこんな借金をする訳がないのです。普通に考えれば分かる事ですが、年収400万円の共働きの両親が1000万円分で生活し、積み上がった借金1億円を一人息子に払えと言っているのと一緒です。おまえには子ども手当をやったじゃないか!と言いながら・・・。

 こんなシステムを作ったのは、間違いなく公務員であり、議員の人たちであります。まあ、システムを作ったのは一般の公務員ではなく、高級官僚の皆様でありますし、多くの公務員もまた被害者の一人であるのも事実ではあるのですが・・・。

 さて、日本は立ち直れるでしょうか?このまま放っておくと辛いことになりそうなので、私は個人的に対策を実行していきますが、ここまで来るとまともには立ち直れない可能性が高そうです。しかし、このままでは駄目だと分かっていても、静かにしている国民・・・。なんて平和なのでしょうか!ただ、公務員の給料が2割削減などとなったら、やっぱり日本でも公務員のデモとかが出るのでしょうか?などと今後の日本に思いを馳せながら、今日も相場に向かって行く日が続きます。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

内田さんの動画ありました

投稿者: みるる : 2010年12月29日

古いレコードかけてる!
ヒロミのデビュー時代の声でしょ
カマぽい声だし

どんな歌を歌ってたか知らないので

なのもありました
恥ずかしい

内田さんがドクに見える

カテゴリー: エンターテイメント | コメントは受け付けていません。

ヤフーでも支持率は低くなっている15.6パーセント

投稿者: みるる : 2010年12月28日

内閣支持率調査【2010年12月実施】
実査委託先:マクロミル
あなたは菅内閣を支持しますか?
・支持する 15.6%
・支持しない 60.5%
・わからない/答えたくない 23.9%

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

警察官僚の実績作るため??迷惑な!

投稿者: みるる : 2010年12月28日

漫画規制”都条例が可決された本当の理由は、警察官僚の保身のため?
週プレNEWS 12月28日(火)1時4分配信

著書『太陽の季節』は今の漫画より有害なのでは?と質問したら「比べられるか、バカ!」と一喝
(売れなくなった小説家も惨め!)
 大手出版10社を初めとする、多くの反対の声を無視して可決された東京都の青少年健全育成条例改正案。この改正案の趣旨について、都側は「青少年への販売を制限するだけで、表現の自由を侵害する意図はない」と言う。しかし、「本当の理由は別のところにあるのでは?」という声もいくつか挙がっているようだ。

 そのなかには、警察官僚の実績づくりという説も。日本雑誌協会の編集倫理委員長・山了吉氏は語る。

「2009年、人事異動で警察官僚の櫻井美香氏が治安対策本部・青少年課の課長に就任した途端に、改正ありきで議論が始まったんです」

 この櫻井課長をはじめ、青少年・治安対策本部の倉田潤本部長など、改正案に関わる人物の多くは警察庁からの出向者で占められている。つまり、彼らは警察庁の意向に沿って条例改正を行ない、自らのキャリア(手柄)にしようとしているのではないかと疑う向きもあるのだ。

 これまで約12年間、都が提出して否決された条例はない。もし改正案が成立しなければ、彼らは無能呼ばわりされ出世の道が閉ざされてしまうと予想できる。反対派の間では、反対の声を半ば強引に押し切って改正案を可決させた本当の理由は、これではないかと囁かれている。

 官僚が自らの保身のために条例を可決させたのだとしたら、あまりにもバカげた話。はたして真相は?

(取材/昼間たかし 写真/井上賀津也)

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101228-00000301-playboyz-soci

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

内田のおやっさん激怒!

投稿者: みるる : 2010年12月28日

裕也「何が正義だ麻木にもらった車乗るな」2010年12月28日 09時07分(日刊スポーツ)

(日刊スポーツ)ロックンローラー内田裕也(71)が27日、タレント大桃美代子(45)からツイッターでタレント麻木久仁子(48)との不倫を暴露されたAPF通信社代表の山路徹氏(49)をぶった切った。山路氏は紛争地取材で知られるが、アフガニスタンの難民キャンプで支援物資を届けながらロック活動を続けてきた内田は「正義を振りかざしてだました女に買ってもらった車乗って何が正義だ。天下の内田裕也がスイカで電車乗ってんだよ。スイカを買え」と激怒している。

ロックンローラー内田が、渦中の山路氏に対する怒りをぶちまけた。「オレもめったにカッとなることないんだけど、今回は頭にきているんだよ」と切り出した。三角関係について「男が悪いに決まってんじゃない」とロックオンした。「女たらしはいいんだよ。オレだって人のこと言えないとこあるよ」としながら「ただ、正義を振りかざしたことないぜ。アフガンやミャンマーをダシにして女だまして、何が正義だよ。宗教と正義を振りかざして女をだますヤツは、オレに言わせりゃ最悪だよ」とぶち切れた。

山路氏の会見も「使う言葉も『やさしいウソ』だの『残酷な沈黙』だの。ばかやろう。平安時代じゃねえんだからよ、水嶋ヒロだって書かねえよ」と続けた。山路氏が麻木から車を提供されていたことには「オレはジョー山中と94年にアフガニスタンの難民キャンプにお米を配ってロックを歌った。地雷がたくさんあって、足がない子どもが多いんだよ。天下の内田裕也だってスイカで電車に乗ってんだ。女に買ってもらった車に乗って何が正義だよ」と激怒。「スイカ買って電車に乗れ」と要求した。

内田は73年から始めた「ニュー・イヤーズ・ワールド・ロック・フェスティバル」を今年も東京・銀座8丁目の博品館劇場で行う。これまで、世界平和、核兵器廃絶、地球温暖化阻止など、社会へのメッセージを発信し続けてきた。「今年は、尖閣問題や延坪島の問題でヤバイときに、上海、ソウルでやろうって、まじめにロックやってるんだよ。それでも、テレビも新聞も3人の話題ばかりだろ」とうんざりした様子。「会ったら蹴っ飛ばしてやろうと思ってんだよ」と最後まで怒りは収まらなかった。

http://tv.jp.msn.com/news/article.aspx?articleid=477540

カテゴリー: エンターテイメント | コメントは受け付けていません。

派遣村は老人ホーム?浮浪者村?なんで60過ぎて派遣社員??

投稿者: みるる : 2010年12月28日



去年の派遣村で酒タバコ禁止なのにもらった活動費でタバコや酒にパチンコしていたのはあんたらでしょ!
派遣村なき年越し 国は「通年支援に移行」というが…  (1/2ページ)
2010.12.27 23:19http://sankei.jp.msn.com/economy/business/101227/biz1012272321020-n1.htm

このニュースのトピックス:労働・雇用
 派遣切りなどで職や住居を失った人らに対し、年末年始の支援が行われた「年越し派遣村」から2年。昨年は国の要請を受けた東京都が「公設派遣村」として引き継いだが、支援の在り方に国民から批判が相次いだこともあり、国は今年の開催を見送った。だが、景気の悪さは今年も変わらない。生活困窮者の支援団体からは、事態を懸念する声も聞こえてくる。

 東京都府中市の府中公園。生活困窮者の支援を行う市民団体「府中緊急派遣村」が25、26日に開いた「年末相談会」には計36人が相談に訪れた。

 「もう年だし、寒くてこのままだと死んでしまう」。今年1月から市内の公園で路上生活をしている男性(61)が、かじかむ手をもみながら相談に訪れた。日雇いや空き缶を集めながら就職活動をしたが定職に就けなかったという。

 相談員からは「生活保護を申請して、住む場所を見つけてから就職活動しましょう」とアドバイスを受けていた。「なんでこんなふうになっちゃったのかな…。おれの意志が弱かった」

 府中緊急派遣村村長の松野哲二さんは「相談は2年前と比べても減っていない。支援を求めている人は全国にもっといるはず」。

     ■

 派遣村は一昨年は労働組合などが主導して12月31日から日比谷公園(東京都千代田区)で、昨年は国が東京都に要請する形で国立オリンピック記念青少年総合センター(渋谷区)で12月29日から開村。年末年始の食事や居所の提供や、生活保護申請、職探しのアドバイスをしてきた。
今冬、国が派遣村を開催しない理由を、厚労省の酒光一章・労働政策担当参事官は「役所が閉まっている年末年始にできることは限られている。年末年始に困る人は現在も困っているはずで、今年一年を通じて年末に派遣村を開かなくてもよいような対策を講じてきた」と説明する。

 国はすでに、全国のハローワークに計263人の住居・生活支援アドバイザーを置き、就職だけでなく生活相談も受け付けられる体制を整備。住まいを失った人には賃貸住宅の家賃を補助する制度も始めた。一部のハローワークは30日まで窓口を開設する予定だ。

     ■

 国の中止決定には昨年、国の要請を受けて東京都が開催した公設派遣村での騒動も影響している。

 昨年の公設派遣村には860人が入所。しかし、就職活動のための交通費として2万円が支給されると、その夜に200人以上が戻らないといった問題が発生。無断外泊や飲酒など、一部の入所者のモラルが問題視され、都には多くの否定的な意見が寄せられた。

 「あの失敗で国が派遣村を開くという選択肢はもう無くなった」。ある厚労省幹部はそう話す。

 しかし、厳しい景況を背景に、本当に年越しに困った人がいるのも事実。生活困窮者の相談を受けている、首都圏青年ユニオンの河添誠書記長は「せめてハローワークぐらいは、年末年始も休まずに開けておくべきだ」と、指摘している。

大甕工場付近に天井に穴が開いて、風呂釜が老朽化で壊れたアパートなら十分に住めると思います
家主が貧乏なので修理代がありませんので入居手続きの後になるかと思います(オイ!
みるるの遠い親類で潰れかけのアパート経営者おりますから一応紹介
月々の家賃は4万5千円ほどです
修理代として敷金礼金払って~その前に借金返済かだっけ^^;
もう!
浪曲だの日舞だの道楽に全財産つぎ込んで貯金無いって駄目でしょ!
さっさと解体して駐車場にすればいいのにね
工場の近所にはアパートなんて車の無い時代なんだからね!
車一家庭に2台3台普通の時代にふさわしくないアパートは幽霊屋敷になっております夏は涼しい

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

誰もが遊んでいると思う菅内閣

投稿者: みるる : 2010年12月28日

首相、事実上の離党勧告 小沢氏は「解散かもしれない」と恫喝 (1/3ページ)
2010.12.28 00:41
議員1年生なら仮免でいいが
議員も大臣も菅は初めてではない!

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/101228/stt1012280043000-n1.htm

このニュースのトピックス:小沢一郎

記者の質問に答える菅首相=27日夜、首相官邸 菅直人首相(民主党代表)が、いよいよ腹を固めたのか-。首相は27日夕、小沢一郎元代表へ事実上の「離党勧告」を突きつけた。一方、年明けの内閣改造を明言したことで、小沢氏と対立する仙谷由人官房長官の処遇に関する判断も避けて通れなくなった。「党もぎりぎりのところだ」。同日の役員会でこう語った首相。年末になり、一気にアクセルを踏む首相に対し、党内からは「不測の事態」を警戒する声が漏れ始めた。(今堀守通)

 27日夕の首相官邸。首相はノーベル賞受賞者の野依(のより)良治科学技術・学術審議会長に対し、自らの「指導力」をアピールしていた。

 野依氏「科学研究費を600億円以上も増やしていただき画期的なことじゃないかと感謝しています」

 首相「(財務省は)『すでにこうなってますから』とか『突然言われても』とか、いろんなことを言うんですが、『理屈はよく分からないけど、とにかくこれだけ増やせ』と」

 首相は「『画期的』と言っていただくなら、ぜひ有権者に向かって言っていただければありがたい」と周囲の笑いを誘った。

 一方の小沢氏は同日夜、東京・赤坂の焼き肉店で側近議員約20人に「今の執行部は何をしてくるか分からない。本当に読めない…」とこぼした。

 そして、不気味な警告を発した。「下手したら解散があるかもしれない。心しておけ」

 年の瀬になっても埋められぬ深い亀裂。小沢氏招致の政倫審議決を目指すことを決めた27日の役員会は、奇妙な光景で締めくくられた。
 会議終了後、がっちりと握手を交わす首相と輿(こし)石(いし)東(あずま)参院議員会長。周囲はパラパラと拍手をしたが、握手の意味を「和解」ととった者はいなかった。

 首相は役員会で出席者の危機感をこれでもかとばかりにあおった。「いつまでも引きずっていると、物事を決められない党になってしまう」「党の一体感もぎりぎりのところにきている」

 党内を二分する抗争の最大の論点は、突き詰めるところ「年明けの通常国会や来春の統一地方選の障害になっているのは何か」という一点に収斂(しゅうれん)する。

 役員会でも、その点が激論となった。

 平田健二参院幹事長「(「障害」は)むしろ仙谷氏らへの問責決議だ」

 岡田克也幹事長「国会の問題ではなく、国民への説明責任の問題だ」

 党内で繰り返される「悪玉論争」。首相は記者団のぶら下がり取材にメッセージを込めた。小沢氏への自発的離党要求と、内閣改造すなわち仙谷氏の進退検討という「けんか両成敗」的解決の模索だ。

 「これは我慢比べだ」

 小沢氏を支持する議員らが国会内で開いた会合で、三井弁雄(わきお)国土交通副大臣はこう指摘した。
 親小沢系の議員たちには、“明るい材料”もあった。衆院中選挙区時代は首相の選挙区だった西東京市の市議選。民主党は現有5議席を上回る7人を擁立したが、26日の開票の結果、現職5人のうち4人が落選し3議席と惨敗した。選挙で連敗を重ねる菅政権に対し、小沢氏系の議員たちは口元をゆるませながら「むごいなあ」と口にした。

 それでも、不安は忍び寄っている。首相は新年元日、公邸で「新年会」を開く予定だが、ほぼ同じ時間に小沢氏も自宅で新年会を催す。首相か小沢氏かの「踏み絵」にもなりかねない。

 小沢系議員の会合では、首相からの「招待状」が誰一人届いていないことが話題になった。

 「われわれだから来てないのかもしれない」

 「そんなことはないだろ」

まだ戦争中?北朝鮮休戦だと思っていた
北朝鮮戦闘機が墜落か
2010.12.28 00:34

http://sankei.jp.msn.com/world/korea/101228/kor1012280034000-n1.htm

このニュースのトピックス:北朝鮮
 韓国の聯合ニュースは27日、北朝鮮の戦闘機1機が、訓練中に同国内で墜落したとみられると報じた。軍消息筋の話として伝えた。

 同ニュースによると、韓国軍が北朝鮮から砲撃を受けた韓国・延坪島周辺の黄海で20日に海上射撃訓練を実施した直後、北朝鮮の戦闘機が飛行訓練を実施。このうち1機が韓国軍のレーダーから消え、墜落したとみられるとした。

 同ニュースは、墜落した詳しい場所、原因などについては触れていない。(共同)

ほら男爵の冒険みたいな話(月の国ではきのこを盾にして大根剣で戦っていた)
ドイツの警官、若者に雪玉投げられ唐辛子スプレーで反撃
2010.12.28 06:18

http://sankei.jp.msn.com/world/europe/101228/erp1012280619000-n1.htm

このニュースのトピックス:世界仰天ニュース
 ベルリンの警察は26日、警察官2人が約40人の若者の集団から雪玉を投げ付けられ、唐辛子スプレーで対抗したと明かした。

 警官らは25日早朝、乱闘騒ぎについて捜査を行っていた。当初25人ほどの若者が警官に立ち去るよう求めたが、警官らが無視していたところ、若者らが雪玉を投げ始めた。その人数はすぐに約40人に増えたという。

 これに対し、警官が唐辛子スプレーを噴射して反撃。若者らは逃走したものの、その多くが逮捕された。けが人などは出ていない。(ロイター)

平和ですね

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。