ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

民主党が子供の喧嘩みたいな

投稿者: みるる : 2011年1月15日

小沢派激怒!「異議あり!」大荒れ党大会
スポーツ報知 1月14日(金)8時0分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000031-sph-soci

 菅直人首相(64)は13日、たちあがれ日本の与謝野馨共同代表(72)を入閣させる方向で調整に入った。打倒・民主党を掲げてきた与謝野氏は、同日に離党届を提出、財政再建への協力へ意欲をみせた。14日の内閣改造・党役員人事では、仙谷由人官房長官(64)を党代表代行に、新長官に枝野幸男幹事長代理(46)を起用することを内定。相変わらずの「脱・小沢」人事に、この日、千葉市内で開かれた定期党大会では「親小沢」から不満が爆発した。

 「親小沢」の不満が、党大会でも爆発した。菅首相や岡田幹事長が党内の結束を呼びかけ、4月の統一地方選勝利を目指す「2011年活動方針」の採択に移る時だった。

 「異議あり!」「おかしいよ!」「独裁だ!」。国会議員の席で次々と叫び声が上がった。森ゆうこ参院議員(54)は、配付資料を振り上げて、執行部が並ぶステージ前に突進。「与謝野氏を入れて大増税路線にするんですか!」と迫った。ほかにも黒田雄(51)、石井章(53)両衆院議員らも立ちあがり、不満をぶつけた。

 これには「うるさい」「座れよ」などのヤジが。進行役が「ご質問、ご議論いただく場は設けていない」と説明し、会場は騒然としたまま「地方自治体議員表彰」が始まった。党員、サポーターを含む2200人が会場を埋めたが、この様子に「ばからしい」「何が挙党一致だ」と、席を立って帰る人が続出した。

 森氏は帰り際、報道陣の前で「何がオープンな党なの? 何で発言させてくれないんですか」と怒り爆発。自民党の経済政策の中心にいた与謝野氏の起用に加え、枝野氏の官房長官就任には「おかしな党。参院選大敗の責任者が、何でどんどん出世していくんですか」と怒りは収まらなかった。

 小沢氏に近い議員らにとっては、前日の両院議員総会で充満した怒りが、さらに増幅した形だ。ある中堅議員は「受け止めると口で言いながら、菅さんも岡田さんも、昨日のわれわれの意見を無視しただけだ」と憤慨。一方で黄門さまこと渡部恒三元衆院副議長(78)は「何だ、あの発言を求めたのは。総会屋みたいな~」。

 党の結束をアピールするはずの場で、不和が露呈してしまった菅民主党。関係者によると小沢氏は「体調不良で欠席」したという。「こんな状況で統一地方選、頑張ろうって口で言ったって、勝てるわけないんですよ!」。森氏が言い放った瞬間、壇上では石井一副代表(76)らの「ガンバロー!」が響き渡っていた。

小沢一郎がまだ生きている事に疑問を感じますと言うか風邪?仮病でしょ
死ねばいいのにね

内閣をがんがん攻めろ=小泉元首相
時事通信 1月14日(金)17時51分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000138-jij-pol

 自民党の谷垣禎一総裁は14日午後、小泉純一郎元首相を都内の施設に訪ねて懇談した。席上、小泉氏は「菅直人首相は有言実行と言ったが、実行できていない。攻め手はたくさんある。野党としてがんがん攻めろ」とアドバイスした。
 谷垣氏は、歴代の総裁経験者に新年のあいさつ回りをしており、小泉氏に先立ち、麻生太郎元首相を訪ねた。 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

カルチャー文化が日本経済を救う?で、民主党は黙ってろ!児童相談所には子供手当ても払わないから!!

投稿者: みるる : 2011年1月15日

タイガーマスク、緊急増刷
2011.1.15 00:12http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110115/trd1101150014000-n1.htm

このニュースのトピックス:マンガ

 「タイガーマスク」の復刻版 児童養護施設などへの匿名の寄付で注目を集めた漫画「タイガーマスク」を刊行する講談社(東京)は14日、注文が殺到する講談社漫画文庫「タイガーマスク」全7巻(梶原一騎原作、辻なおき画)を緊急増刷すると明らかにした。

 講談社によると、寄付行為が話題になり始めたころから注文が増え、14日までに計1万3千部を超えたという。タイガーマスクは2001年に復刻、昨年10月に1度増刷していたが、今回の注文殺到で再増刷を決めた。復刻本が3カ月で2度増刷されるのは珍しい。

 販売担当者は「一過性のブームなのか予測はできないが、作品に接するきっかけとなったことはありがたいと思います」と話している

子供手当てを相談所の子供には一円たりとも与えない民主党が言うと本当にドッチラケ 
【タイガーマスク】仙谷氏「新たな共同体運動になればいい」
2011.1.13 14:47http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110113/trd1101131449006-n1.htm

このニュースのトピックス:地域の話題
 仙谷由人官房長官は13日午前の記者会見で、プロレス漫画タイガーマスクの主人公を名乗る人物らによる匿名寄付が全国で相次いでいることについて「一人一人の善意と行動にとどまらず、新たな共同体の運動になればいいと思う」と述べた。

 同時に「地域の共同体や家族の絆が相当ほころんでいる状況の中、個人的な思いやりの気持ちが現象になっているのだろう」と指摘した。

あんた韓国人と朝鮮人とか中国人に沢山税金使い込んで何言ってるの?みたいな
中国人とか韓国人に媚売ってる人が言うとしらけるから国外追放にしたい

ドラえもん効果、外国人に「どら焼き」人気 日本の土産の主力 (1/2ページ)
2011.1.11 13:06http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110111/trd1101111313010-n1.htm

外国人旅行者にも人気を呼んでいる国際線エリアの和菓子店のどら焼き=関西国際空港(藤谷茂樹撮影) 関西国際空港の国際線エリアに昨年12月にオープンした和菓子店で、アジア系の旅行者を中心に、どら焼きが土産物として人気を呼んでいる。海外でも広くアニメ放映されている人気漫画「ドラえもん」の効果で、早くも同店の主力商品に成長。他店でも商品名を「どらやき」に変更し、売り上げを伸ばしている。店側は「ドラえもんのおかげ」と喜んでいるが、人気の背景には、和菓子に対するヘルシーなイメージもあるようだ。

 ドラえもんは藤子・F・不二雄さん(故人)原作の漫画。未来から来たロボットのドラえもんが、さまざまな道具を使ってもう一人の主人公、のび太らを助けるという夢のあるストーリーで、ドラえもんの大好物がどら焼き-という設定になっている。

 発行元の小学館(東京)によると、アニメは国内だけでなく、韓国や香港、台湾、インド、スペインなど世界30以上の国・地域で放映。マンガも現在16カ国・地域で販売され、各国の子供たちに愛されている。

 岡山市に本社を置く和菓子店「源吉兆庵」は12月18日、関空の国際線エリアに出店。当初から大皿に盛ったディスプレーを使ってどら焼きを販売したところ、初日から300個以上が売れた。同店の商品の中でも売れ行きはトップ級で、河野勝美店長(53)は「とても好評。商品を切らさないようにするのが大変です」と話す。
やっぱりアニメは経済を動かしている!
購入者はアジア系の旅行者が中心で、台湾の航空会社に勤務する女性(32)は「ドラえもんの好物だから、ついつい買ってしまう」と笑顔をみせた。

 また、国際線エリアの別の土産物店「萬(よろず)」では、これまで「鼓どら」としていたどら焼きの商品名を、昨年秋からずばり「どらやき」と変更。すると、たちまち注目度が上がり、売り上げは、変更前の月の倍近くになった。

 ドラえもん人気が好調の理由だが、和菓子に対する好印象もあるようだ。香港から訪れた30代の女性会社員によると「小豆を使ったどら焼きはヘルシーというイメージが強いので、香港でも売れている」という。

 いまだ衰えないキャラクター人気で、外国人旅行者にも好評などら焼き。小学館ドラえもんルームの編集者、徳山雅記さん(44)は「ドラえもんの好物が、海外の方にもうけているとは驚き。マンガやアニメを通じて、日本文化が海外に広がることはうれしい」と話した。
どら焼きは弁慶が作ったと言う説もありますね韓国起源ではありません!
どら焼きの名は一般に、形が打楽器の銅鑼(どら)に似ることからついたという説が有力である。しかし、異説として次のようなものもある。

曰く、武蔵坊弁慶が手傷を負った際、民家にて治療を受けた。そのお礼に小麦粉を水で溶いて薄く伸ばしたものを熱した銅鑼に引き、丸く焼いた生地であんこを包み、振舞ったことが起源という。

この他にも様々な異説俗説があり、現在どれが正解かは一概に言えない状況にある。ただ、いずれの説にしても、銅鑼に関係している物が多いようである。

江戸期のどら焼きは、皮を一枚だけ用い、端の部分を折りたたんだため四角く、片面の中央はあんこがむき出しであったという。現在のきんつばに良く似たものと考えられる。現在の二枚のカステラ風の生地で挟む方式は大正3年(1914年)創業の上野の和菓子屋「うさぎや」にて考案され、全国に広まったとされる。

カテゴリー: エンターテイメント, ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

パチンコまた倒産?そのまま店に放火して焼身自殺すれば保険が降りるかも

投稿者: みるる : 2011年1月14日

都内のパチンコ店3社が破産 入店客減少、負債計114億円
2011.1.14 16:20http://sankei.jp.msn.com/economy/business/110114/biz1101141627017-n1.htm

このニュースのトピックス:リストラ・倒産・破綻
 東京商工リサーチによると、東京都内でパチンコ店を経営する高木商事(荒川区)など3社が東京地裁から破産開始の決定を受けた。負債総額は、3社合計で114億円。他の2社は、総武興業(葛飾区)とノーベル会館(目黒区)。昨年12月24日に破産を申請し、5日付で開始決定を受けた。 

 3社ともパチンコホールを経営していたが、景気低迷と競争激化で入店客が減少し業績不振を抜け出せなかったことが原因とみられる。3社ともすでに解散している。

負けたら死ぬだけだと
負債を抱えた日立のあるパチンコは店に放火して自殺していた過去の事件がある
その元パチンコ店は今は駐車場怖すぎて長い間買い手が付かなかったとか
パチンコ収入はどうせ北朝鮮に仕送りする財団とか民潭とかいろいろ裏話
なので
潰れる前に日本から出て行けばいい

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

ゴミが飛んでると思えば雪だった

投稿者: みるる : 2011年1月14日

二番で良いではありませんか
一位に何の意味があるんですか
レンホウに何の効果を期待するんですか?
そろそろヌード写真集で財源確保してくれ
あんたの裸は見たくも無いけど
小沢ガールズAVDVDで資金確保しない事には日本の赤字は救えません
蓮舫大臣「都知事選に意欲は持ってない」

2011.1.14 20:06腹黒ですから猫に子供のお世話を任せるレンホウです

http://sankei.jp.msn.com/politics/election/110114/elc1101142008001-n1.htm

このニュースのトピックス:東京都政

官邸に入る蓮舫行政刷新担当相=14日夕、東京・首相官邸(鈴木健児撮影) 蓮舫行政刷新担当相は14日の民放テレビ番組で、出馬が取り沙汰される東京都知事選について「もともと意欲は持っていない。首相から依頼された任務を全力ですることに尽きる」と重ねて否定した。

 また、与謝野馨経済財政担当相が著書で事業仕分けの仕分け人を「粗暴な紅衛兵」と記していることに対しては「考え方を変えてもらえると確信している」と述べた。

 与謝野氏が海江田万里経済産業相と同じ選挙区であることについては「精神的にそううれしいものではないと思う」と述べた。

ちなみに服のコーディネートはいつもレンホウ母に任せています
自分で服も選べないとは情けない
鳩山も菅も自分で自分の進路を取れないしと言うか鳩山は更に太って醜い豚になったと言うかカバになった
前回と同じドレスみたいな~~~

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

高齢者同士の喧嘩なんて珍しくも無い近所の交差点でもやってるし旦那の実家でも罵りあい

投稿者: みるる : 2011年1月14日

高齢者の殺人が大幅増加 22年、認知件数は戦後最少 (1/2ページ)
2011.1.14 05:00http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110114/trd1101140500001-n1.htm
うちの前の交差点でも何度も老人の喧嘩やってるよ
ボケ老人同士の接触事故なんて毎年2回はあるし示談交渉で済むならいいけどね
そのボケ老人の息子も孫も「あんたが悪いあんたが悪い」と最後までブツブツ
たまに嫁が憎らしいからかわいい孫を殺して自殺もいるし

このニュースのトピックス:殺人・殺人未遂
 平成22年の殺人事件の認知件数は2年連続で戦後最少を更新する一方、高齢者が容疑者になるケースが大幅に増加したことが13日、警察庁のまとめで分かった。特に60代後半の容疑者は前年の約1・5倍に上った。昨年の交通事故死者も高齢者が初めて過半数を占めており、治安や交通事故防止でも高齢者対策が課題になりそうだ。

 まとめでは、昨年の殺人の認知件数は前年比2・5%減の1067件。このうち検挙された容疑者の年齢をみると、14~19歳の少年が39人で前年比13・3%減。成人では20代が143人(12・8%減)▽30代178人(11・4%減)▽40代173人(1・1%減)▽50代143人(14・9%減)と軒並み減少した。

 これに対し、60代は33・8%増え、人数でも2番目に多い174人。特に65~69歳は47・3%の大幅増となった。70歳以上も6・8%増の94人だった。

 65歳以上の高齢者の動機をみると、「憤怒」(72人)がトップ。これに「介護・看病疲れ」(30人)、「恨み」(28人)、「生活困窮」(6人)が続いた。

 “キレやすい”高齢者や孤立化する高齢者の姿が浮き彫りになっている。

 警察庁幹部は「高齢者の万引の増加も社会問題化しており、関係機関や地域社会が高齢者を見守る態勢をどうつくっていくのかが、治安の問題でも重要になってくる」と話している
 また、警察庁が13日まとめた22年の刑法犯認知件数(暫定値)は158万5951件と8年連続で減少。150万件台に下がったのは平成に入って初めてで、治安の回復傾向が顕著になった。

 罪種別では、ほとんどの罪種で前年を下回る中、強制わいせつが5・1%増の7028件、公然わいせつは12・5%増の2652件とわいせつ事案の増加が目立った。全国の警察に設置された「子ども女性安全対策班」の活動でこれまで埋もれがちだった被害情報が表面化したことが要因とみられるという。

 都道府県別では滋賀県(1・6%増)を除く全都道府県で減少。罪種別順位では、ひったくりの認知件数で千葉が大阪を抜いてワースト1になったほか、主な街頭犯罪(14罪種)でも大阪はワースト1から抜け出した。
内縁の妻をハンマーで殴打 殺人容疑で男逮捕
2010.6.17 11:00http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/100617/kng1006171102001-n1.htm
 神奈川県警港南署は16日、殺人の疑いで、横浜市港南区笹下の無職、浅井利生容疑者(59)を逮捕した。

 同署の調べによると、浅井容疑者は16日午前11時ごろ、自宅アパートで、内縁の妻の無職、柳川良子さん(65)の頭をハンマーで殴るなどして殺害した疑いが持たれている。浅井容疑者は同日午後2時50分ごろ、自分で「内妻を殺した」と110番通報した。

 同署によると、浅井容疑者は「(柳川さんから)昔関係のあった女性の話を持ち出してなじられたため、カッとなった」と供述している。

教員もにたようなものか
「ごめんね、ごめんね」とふざけた生徒殴った中学教諭を減給
2011.1.13 22:53http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/kanagawa/110113/kng1101132254010-n1.htm
 横浜市教育委員会は13日、同市栄区の飯島中学の男性教諭(57)が、掃除の態度がふまじめだったことに腹を立て、男子生徒に殴る蹴るの暴力を振るったとして、減給10分の1(3カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

 市教委によると、教諭は昨年11月11日午後、担任する1年のクラスで掃除の指導をしていた際、足で雑巾がけをしていた生徒を注意。生徒がおどけて「ごめんね、ごめんね」と言ったことに腹を立て、生徒を床に押し倒し、顔を3回殴り、顔や腹をけった。生徒は帰宅後、保護者と病院に行き、顔や腹部の打撲で1週間のけがと診断された。

 教諭は「ばかにされたと思い、かっとなってしまった。本当に申し訳ない」と話しているという
教員もやり過ぎですが父兄も子供の教育をやり直すべきかも
雑巾を足とは小学生?

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

民主党またも脱税滞納発覚

投稿者: みるる : 2011年1月14日

“小沢門下生”の豊島区議が税滞納で歳費差し押さえ  (1/2ページ)
2011.1.14 01:30http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110114/crm1101140131003-n1.htm
 民主党の小沢一郎元代表の“門下生”を自称する東京都豊島区議が税金の滞納を繰り返し、都から歳費などを差し押さえられていたことが13日、分かった。地方自治体が税金の滞納に厳しい姿勢で臨む中、行政をただすべき立場の議員が税金を滞納していたことに批判が集まりそうだ。

 この議員は、平成19年の区議選に出馬した54人の候補者のうち、3077票を獲得しトップ当選を果たした中田兵衛(ひょうえ)・豊島区議(43)。

 関係者によると、昨年12月10日に議員報酬にあたる歳費の振込口座の預金を東京都税事務所が差し押さえ。同27日にこの口座に区から振り込まれた歳費102万6000円が取り立てられた。

 中田区議は、親族の敷地内に所有する賃貸マンションによる不動産収入に課せられる個人事業税、マンションの土地などにかかる固定資産税と都市計画税を平成18年度から5年にわたって滞納していた。都税事務所では再三に渡って督促したが、これに応じず、延滞金が加算。度重なる差押予告通知書や最終催告書などの送付にも支払いがなかったため、差し押さえに踏み切り、支払いに充てた。

 豊島区の条例では、議員報酬として議長に月額88万2千円、議員に同59万8000円が支払われ、ボーナスに当たる期末手当が年2回、別途支払われている。

 中田区議は小沢氏が塾長を務める勉強会「小沢一郎政治塾」に熱心に参加していた。
中田区議は産経新聞の取材に、「(滞納は)税務事務所との見解の違いによるもので、話し合いが進んでいる。差し押さえについては書類を見ていないのでわからない。個人の事業の問題で政治活動には関係ないが、区民をお騒がせしたとすれば申し訳ない」と話している。

 豊島区議会事務局などによると、中田区議は現在2期目。都市整備委員会と公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会の委員を務めている。

民主党は脱税とか滞納が自慢でしょうか?
詐欺も常習だし
子供手当ては外国人に日本の血税をあげたいからやってるだけで
日本人なのに日本国籍なのにもらえない子供が多いのはなぜだ?
滞納するほど貧乏じゃないのに滞納する民主党は児童相談所の子供と単身赴任邦人の子供には子供手当ては払う事は一切無い

「天才的相場師」と自負 毎晩キャバクラで豪遊も…投資詐欺容疑で逮捕の神崎容疑者
2011.1.14 00:28

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110114/crm1101140029001-n1.htm

このニュースのトピックス:詐欺・脱税・出資法違反
 「自分は30年の経験がある投資のプロ。日本に6人しかいない天才的な相場師だ」。ベストパートナーの会長、神崎勝容疑者は言葉巧みに高齢者らを勧誘し、“虎の子”を引き出していた。警視庁によると、最高齢出資者は99歳女性で、出資最高額は1億3700万円だったという。

 関係者によると、神崎容疑者は韓国・ソウル生まれ。商品先物取引会社などに勤務後、平成16年ごろにベスト社の前身のグローバル社を設立した。

 19年にベスト社に変わり、広いフロアで数十人の女性社員が電話勧誘。神崎容疑者は巨大な神棚がある会長室から、作務衣(さむえ)や着物姿で指示を出した。投資家が訪ねると、「客に損をさせたことはなく、天才的な相場師だから任せてほしい」などと話していたという。

 年に一度、都内の高級ホテルなどに顧客を招待し、パーティーを開催。有名男性演歌歌手が出演することもあった。一方で神崎容疑者は「毎晩のようにキャバクラで豪遊し、マージャンや競馬にも没頭していた」(同社関係者)という。

 計1500万円を投資した東京都内の60代の女性は、貯金が底を突いた。「今回のことは子供に言えない。ショックで病気がちになってしまった」。産経新聞の取材に、そう弱々しく打ち明けた。

投資詐欺91億円被害か 容疑の会長ら8人逮捕
2011.1.13 22:34

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110113/crm1101132236048-n1.htm

このニュースのトピックス:詐欺・脱税・出資法違反

グローバル・パートナーが勧誘の際に顧客に渡していたパンフレットや配当表 返済の見込みがないにもかかわらず、元本保証と高額配当を約束した商品先物取引などへの出資を募ったとして、警視庁生活経済課は13日までに、詐欺容疑で、投資会社「ベストパートナー」(旧グローバル・パートナー、東京都港区)の会長、神崎勝容疑者(65)ら8人を逮捕した。両社の出資をめぐる被害者は1000人弱、被害総額は約91億円に上るとみられ、警視庁は巨額投資詐欺事件の全容解明を進める。

 ほかに逮捕されたのは、元グローバル社社長の枳原(けずはら)智明容疑者(35)▽元同社部長、藤田美智子容疑者(69)▽元ベスト社室長、丸岡良知容疑者(49)ら。神崎容疑者は「詐欺をした意識はない」と容疑を否認、ほか6人も否認し、1人は認めているという。

 警視庁によると、神崎容疑者らは平成20年2月から8月にかけ、電話や自宅訪問で「当社のファンドに投資すれば契約金額に応じて高い配当が受けられ、契約期間満了後には元金を全額返済する。途中解約もできる」などと商品先物取引などへの出資を勧誘。東京都小平市の男性(81)ら9人から、計2300万円を詐取した疑いが持たれている。

 捜査関係者によると、グローバル社やベスト社は元本保証と年利4~10%の高配当をうたっていた。勧誘の際には、「今はファンドの時代。分散投資でリスクを回避できる」「100%の元本保証に加え配当が得られるので、銀行に預けるよりお得だ」などと持ちかけ、出資者を安心させていたという。

 これまでの警視庁の調べでは、両社は16年4月ごろから22年1月ごろまでの間に、全国の約970人から現金計約91億円を集めたとみられる。このうち約24億円を元本返済、約18億円を配当金に回していたが、出資金による自転車操業状態で、両社に経営実態はなかったとされる。

 一方、神崎容疑者は約31億円分を個人的な先物取引投資に充て、16億円あまりを芸能プロダクションへの出資や遊興費などに消費していたという。

 国民生活センターによると、両社をめぐっては16年以降、多数の被害相談が寄せられていた。警視庁は昨年1月、確実に配当が得られるなどとうたい、無登録で出資を募ったとして金融商品取引法違反(無登録営業)容疑で、ベスト社などを家宅捜索していた。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

保育所と幼稚園の駐車場が狙われるわけは無防備知らない人がいても気にしない?

投稿者: みるる : 2011年1月14日

女性巡査長、警察手帳盗まれる=車内のバッグごと、ドア閉めず―兵庫
時事通信 1月14日(金)0時12分配信http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110114-00000003-jij-soci

 兵庫県警は13日、東灘署警務課の女性巡査長(31)が淡路市内で、軽自動車から警察手帳などの入ったショルダーバッグを盗まれたと発表した。巡査長は子どもを迎えに行った保育所の駐車場に車を止めたが、ドアのロックをしていなかった。淡路署が窃盗事件として調べている。
 同署などによると、巡査長は同日の勤務を終え、淡路市久留麻の保育所に子どもを迎えに行き、午後6時前に駐車。同6時5分ごろに駐車場へ戻ったところ、助手席の足元に置いたショルダーバッグがなくなっていた。バッグには携帯電話なども入っていたが、手帳の他に職務に関するものはなかったという。 

だって無施錠の車が多いもん
保育園と幼稚園に来る親の殆どはアタフタアタフタなので無施錠、無防備で他人の車なんてかまっていません
ついでに小学校の運動会も狙い目だそうです
車のキーは殆どが自宅のキーと一緒ついでに免許証も車内にあったりするから
本当に荒らし放題そのついでに自宅もすっからかんにされることもあるとか
あるいは通帳や口座もカラカラにされるとかの被害も多いそうです
車の中にクレジットカードを置きっぱなしは止めようね
大抵の幼稚園も保育園も夜は警備員がいるけど昼はいませんから
本当に美味しいらしい

<警察手帳>女性巡査長が盗まれる 兵庫県警
毎日新聞 1月13日(木)23時29分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000136-mai-soci

 兵庫県警淡路署は13日、東灘署警務課の女性巡査長(31)が、車に置いていた警察手帳を盗まれたと発表した。淡路署によると、巡査長は同日午後6時ごろ、同県淡路市久留麻の市立保育所に自分の軽乗用車で子どもを迎えに行き、警察手帳や免許証、現金約11万円の入ったショルダーバッグを助手席足元に置いたまま、ドアに鍵をかけずに車から離れた。同署はその間に盗まれたとみて調べている。

 東灘署の永井憲和副署長は「手帳の早期発見に努めるとともに、適切な携帯及び管理を徹底したい」とのコメントを発表した。【近藤諭】 最終更新:1月13日(木)23時29分

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

あみだくじ~~あみだくじ~~誰にしようかあみだくじ~~~人事

投稿者: みるる : 2011年1月13日



菅首相、迷って迷って迷って「枝野氏」官房長官
読売新聞 1月13日(木)7時59分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000163-yom-pol

 内閣改造・民主党役員人事で最大の焦点だった仙谷官房長官の後任には、枝野幸男民主党幹事長代理が就任する見通しとなった。

 政権の柱である仙谷氏の後継選びは難航し、菅首相は逡巡(しゅんじゅん)を続けたが、民主党出身の西岡参院議長までが辞任要求を突きつける中、「苦渋の決断」を迫られた格好だ。

 「西岡議長の考えに不満はあるが、重く受け止めないといけない」

 首相は12日、周辺に仙谷氏の交代もやむを得ないとの考えを伝えた。

 昨年暮れ、内閣改造人事の検討に入った首相は、早い段階で仙谷氏を交代させ、党の要職で処遇することを検討し始めた。

 しかし、仙谷氏に代わる官房長官探しは難航した。

 首相はまず、参院で野党が多数を占める「ねじれ国会」対策として、参院議員からの起用を検討し、盟友である江田五月前参院議長や、首相が信頼を置く北沢防衛相が浮上した。

 ただ、自民党政権下で民主党が参院で多数を占めた時期に議長を務めた江田氏の議会運営について、自民、公明両党には反発が根強い。北沢氏は防衛省が政治的な発言をする部外者を関連行事に呼ばないよう求める次官通達を出した問題で批判を浴びた。自民党の脇雅史参院国会対策委員長は最近、民主党の羽田雄一郎参院国対委員長にこうした空気を伝えて、江田、北沢両氏の起用は消えたという。

 野田財務相や玄葉国家戦略相らを推す声もあったが、「内閣支持率が低迷する中で成り手も見つからない」(民主党幹部)状態が続き、首相は仙谷氏の続投も「選択肢」とし、最終決定は先送りし続けた。 最終更新:1月13日(木)7時59分

笑って悩んで遊んであみだで
じゃんけんして
殴り合い
そしてグースーピーの民主党狂気の沢山寝る

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

茨城は市町村からランドセルが配布されるのです

投稿者: みるる : 2011年1月13日

「タイガーマスク寄付」県内2例目 児童養護施設に現金、文房具 滋賀
産経新聞 1月13日(木)7時57分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000043-san-l25

 プロレス漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る人物から児童養護施設などへの贈り物が相次ぐ中、「甲南町の伊達直人」を名乗る人物が11日に県内の児童養護施設に現金や、文房具など860点を寄付したと、県が12日、発表した。

 湖南市役所でも11日、トラの覆面をかぶったタイガーマスクを名乗る男性が訪れ、文房具計125点を市に寄付しており、県内の「タイガーマスク寄付」は2例目になる。

 県子ども・青少年局によると、11日午後9時ごろ、児童養護施設の男性職員が、玄関前に置かれた緑色の小包3つと封筒を発見。封筒には現金1万円と手紙のほか、小包には鉛筆やノートなどの文房具と、使い捨てマスクなど860点が入っていた。

 手紙には「『伊達直人』さんの運動に賛同する者の1人です。ランドセルのような高価なものではありませんが、子どもたちのためにお使い頂けましたら幸いに思います。甲南町の伊達直人」と書かれていたという。

 一方、湖南市役所を訪れた男性は鉛筆38ダースやノート55冊などを入れた段ボール2箱を抱え、「タイガーマスクです。湖南市にも来ちゃいました」とあいさつ。段ボール2箱を秘書広報課のカウンターに置き、数分で立ち去ったという。 最終更新:1月13日(木)7時57分

茨城県の場合は多くが親よりも市町村からの支給されるランドセルを使うので他の文具が嬉しいと思います
日立市の支給品は昔は2年で壊れてしまう事が多くて困ったけど
今は丈夫な素材になっているので安心して使えます
また修理を請け負う保障つきなので本当に助かります
それでも6年使えればいいと思います

小6教科書で陛下“呼び捨て” 皇室軽視強まる
産経新聞 1月11日(火)1時11分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000504-san-soci

 天皇陛下に敬称を付けず“呼び捨て”の記述が文部科学省の教科書検定をパスし、今年4月から小学校6年生の教科書として供給・使用されることが10日わかった。巻末の用語の索引に「天皇」を盛り込まなかった教科書もあった。天皇、皇后両陛下はじめ「皇室軽視」の傾向はこれまでも教科書でみられたが、学習指導要領では「天皇への理解と敬愛の念を深める」よう求めている。専門家からは「指導要領の趣旨が教科書に十分浸透していない」との批判の声が上がる。

 敬称がない表記があったのは、小6社会の教科書。文科省の検定を通過した4出版社のうち教育出版と日本文教出版、光村図書の教科書が、陛下ご自身が写った写真を説明する際に「文化勲章を授与する天皇」「インドの首相をむかえた天皇」と表記していた。

 2つの教科書を出す日本文教出版は、別の教科書でも天皇、皇后両陛下の写真説明を「福祉施設を訪問される天皇と皇后」と表記。「される」と敬語はあるが敬称はなかった。

 「天皇」という地位自体の説明は、憲法や法律、指導要領でも敬称を付けずにただ「天皇」と記述し、新聞や出版物も同様。しかし、陛下ご自身の行動や表情などを伝える際には必ず敬称をつけるのが一般的。

 しかし、教科書は陛下に敬称がなく、一方で一般国民や外国人らの名前には「被爆体験を持つ○○さん」「緒方貞子さん」(元国連難民高等弁務官)などと敬称があった。

 東京書籍は“呼び捨て”はないが、教科書の重要語を並べた巻末索引に「天皇」はなし。一方で「内閣総理大臣」「ユニバーサルデザイン」などはあった。

 過去の小中高の教科書でも「仁徳天皇陵」の記載が括弧書きや「大仙陵古墳」「大山古墳」「仁徳陵」として検定をパス。「皇太子明仁」の記載が「明仁皇太子」となったり、皇后陛下を「正田美智子」とした記載がパスしたことがあった。

 皇室や教科書問題に詳しい高崎経済大学の八木秀次教授は「憲法上の『天皇の地位』は、重い。国民の敬愛を受ける存在で、教科書では敬称を付けるべきだ」と話すが、文科省は「教科書記述の内容に誤りがあるわけではない」とする。

30年前とか40年前も呼び捨てだったはずだけど

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

民主党は国会よりも選挙が仕事選挙議員しかいません?議会は寝る場所?

投稿者: みるる : 2011年1月13日

【主張】民主党 やはり「田舎芝居」なのか (1/2ページ)
2011.1.13 02:53http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110113/plc1101130255004-n1.htm

このニュースのトピックス:主張
 へたな芝居を「田舎芝居」と評するが、民主党の小沢一郎元代表を政治倫理審査会に出席させる党内の動きは、そんな言葉を彷彿(ほうふつ)させる。

 国会招致に応じるポーズだけを示す小沢氏に対し、菅直人首相らは傍観しているように見える。首相が年頭会見で「不条理を正す」と強調した意気込みは、いったいどこに消えてしまったのか。

 小沢氏は11日、衆院政倫審幹事を務める川内博史氏を通じて「通常国会開会後なら出席に応じる」との意向を土肥隆一政倫審会長に伝えた。しかし、土肥会長が正式な書面を12日に提出するよう求めたのに対して、「14日まででいいだろう」と拒んだ。

 小沢氏は昨年暮れに会見し、それまでの政倫審出席を拒む姿勢を一転させた。だが、自らの出席で国会運営が円滑に行われることを前提に置き、国会の召集直後か予算案成立後と時期を指定した。

 条件付きの姿勢に批判が出ると、小沢氏は「条件を付けるつもりはない」と周囲に語ったが、結局は国会召集後を指定して出席を申し出たわけだ。

 通常国会は当初、28日の召集が予定されていたが、24日に前倒しする調整が行われている。一方で、検察審査会は今月中に小沢氏を強制起訴する手続きを進めている。そうなれば小沢氏が公判準備などを理由に再び政倫審出席を拒むことも予想され、政倫審は開催されるかどうかわからない。

 党執行部は25日の政倫審開催を前提に、野党側と協議に入るとしているが、強制起訴の動き次第で確たる見通しは立っていない。
12日の民主党両院議員総会では、小沢氏に近い議員から国会招致問題について「味方を野党に売り渡すのか」といった反発の声も出された。だが、首相は「小沢氏自身が政倫審に出ると言っている」とかわし、政倫審開催によって「一つの形が動いていける」などと、事態が前進するかのような認識を示した。

 そもそも、偽証罪を伴う証人喚問でなければ、疑惑解明は困難である。喚問の実現に取り組もうとしない首相や岡田克也幹事長は情けない。

 党大会乗り切りや内閣改造にメドがついたと判断して、「政治とカネ」の問題に「知らん顔」を決め込むなら、だれも首相の言葉を信じない。

「カネは大いに使おう」首相が発言
2011.1.13 01:13http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/110113/plc1101130114001-n1.htm
 菅直人首相は12日夜、千葉市内で開かれた民主党全国幹事長会議で、4月の統一地方選に関連し「私は貧乏政党でずっとやってきたが、こんなに活動資金が使える政党に身を置いたのは初めてだ。必要なカネは大いに使おうではないか」と述べ、選挙に政治資金を投入する考えを示した。

 会議では首相の発言はやや脱線気味で、昨年の臨時国会についても「よく『菅さんあまり元気がないね』と言われたが、実は元気がないわけではなかった。真面目に国会対応し、それに集中し過ぎたのが私の反省だ」と、国会軽視と取られかねない発言をした。

寝言は続く?

児童相談所の子供は日本人なのに子供手当てがもらえないなぞ
【タイガーマスク】3週間弱で全国統一 “キャラ”も拡大「仮面ライダー」から「渡部陽一」まで (1/2ページ)
2011.1.13 07:25http://sankei.jp.msn.com/life/trend/110113/trd1101130729001-n1.htm

このニュースのトピックス:地域の話題

漫画「巨人の星」の主人公「星飛雄馬」を名乗る人物からの贈り物を喜ぶ児童養護施設の職員ら。こちらも梶原一騎氏の原作だ=12日午後、徳島市 人気プロレス漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」などを名乗って、各地の児童養護施設などへ寄付をする「タイガーマスク運動」が12日、ついに47都道府県に及び、“全国制覇”を達成した。昨年12月以降の累計で約300件、贈られたランドセル350個以上、寄付金も1000万円を超えた。「仮面ライダー」「星飛雄馬」「クレヨンしんちゃん」など贈り主の“キャラ”も拡大する一方だ。(サンケイスポーツ)

 “空白地帯”だった青森、宮城、徳島、高知の4県にも福音が届いた。昨年12月25日、群馬・前橋市に現れた「タイガーマスク」は一気に「運動」にまで広がり、3週間弱で全国を制覇した。

 12日午後0時50分ごろ、青森市役所をサングラスにマスク姿の女性が訪れ、「児童養護施設への寄付金 良い子の友達 スティッチより」などと書かれた封筒を置いて立ち去った。中に現金100万円が入っていた。スティッチはディズニーの人気キャラクター。

 また、青森県弘前市の「弘前愛成園」には11日に自転車3台と「ウルトラマンの父より」と書かれた手紙が届いた。

 仙台市宮城野区の児童養護施設「ラ・サール・ホーム」では12日午前8時半ごろ、ランドセル4個が見つかり「仙台なので伊達政宗」と記されたはがきが添えてあった。

 漫画「巨人の星」の主人公「星飛雄馬」が現れたのは、徳島市の児童養護施設「阿波国慈恵院」。11日午後8時すぎにお菓子や文房具、ミカンが届けられた。添付の手紙には「ただ今参上星飛雄馬!! 徳島の子供達にも笑顔を」などとあった。
高知市では戦場カメラマンの渡部陽一さん(38)名義で、米15キロ、にんじん10本などが届けられた。施設ではカレーを作り子どもたちに振る舞う予定という。

 “オーラス”となった4県では、贈り主名はいずれも「伊達直人」ではなかった。4県以外で新たに分かった贈り主にも“新顔”が相次いだ。

 「てんさいほうろうがか やましたきよし」(福岡県警飯塚署)、「野原しんのすけ」(クレヨンしんちゃんの主人公、さいたま市)、「レインボーマン」(変身ヒーローもの、京都市)、「アルセーヌ・ルパン」(秋田県横手市)、「仮面ライダー」(名古屋市)、「涼宮ハルヒ」(人気アニメ主人公、三重県松阪市)といったところだ。

 11、12日の2日間で運動が爆発的に広がったため、「伊達直人」では物足りなくなったのか、ウケを狙ったのか。ここまでくると、件数も“登場キャラ”も、どこまで広がるのか想像も付かない状態となっている。

 

坂本博之さん 定着する運動に

 福岡市の児童養護施設「和白青松園」などで生活したことがあり、ボクシングを通じた施設支援を続けている元東洋太平洋ライト級王者の坂本博之さん(40)は「大人が子供に手を差し出すのは当たり前。続けることが大切で、クリスマスのように日本に定着する運動になればいい」と話す。

 

施設関係者「どこまでエスカレート」

 施設関係者からは12日、「どこまでエスカレートするのか…」など戸惑いの声も聞かれた。

 ランドセルが入ったとみられる箱2個を寄付された仙台市の児童養護施設「丘の家子どもホーム」の鈴木重良園長は「この施設の児童には全員家族がおり、買ってもらえる環境にある」と指摘。「離れ離れにあるからこそ家族に買ってもらうことが大切。ありがたいが、開けられない」と当惑気味に話した。

 宅配便でランドセル5個が届いた仙台市児童相談所の関係者は「このまま続けば、児童養護施設でランドセルがだぶついてしまうかも」。

一応これも経済効果?

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

民主党ウチゲバ?殺し合い?

投稿者: みるる : 2011年1月13日

親小沢が反小沢に大ブーイング…両院議員総会
スポーツ報知 1月13日(木)8時1分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000012-sph-soci

 民主党の衆参両院議員総会が12日、国会近くの憲政記念館で開催された。菅直人首相(64)は、政治資金問題を抱える小沢一郎元代表(68)に国会で説明するよう重ねて要求するとともに、政権立て直しへ党内結束を呼びかけた。ところが小沢氏に近い議員らからは、首相や岡田克也幹事長(57)への不満と怒りの声が続出。執行部が狙っていた「ガス抜き」どころか、逆にマグマがたまっただけだった。民主党は13日、千葉市で定期党大会を開く。

 「国民は内紛を求めていない」「ノーサイドと言ったのに、本当にそうなっているのか」―。執行部への批判が繰り返される中、岡田氏のマイクでゴングが鳴った。「内紛とか、党の中で争っている認識は全くございません」。党所属国会議員411人中、小沢氏も含む約340人が集まった会場は「エ~!」の一斉ツッコミ。“原理主義者”の岡田氏も、思わず苦笑いした。

 ここから「親小沢」の猛反撃が始まった。執行部の党運営、マニフェスト(政権公約)修正方針への不満、統一地方選への危機感…。処遇が注目される仙谷由人官房長官(64)への、直接的な辞任要求こそ出なかったが、米長晴信参院議員(45)は執行部に「小沢一郎元代表を敵と思っているのか、味方と思っているのか」と突きつけた。

 100分間もの総会の終盤、岡田氏が「大事なのは、菅総理の下で民主党が1つにまとまっている姿を見せることだ」と語ると、再び大きなヤジ。それでも岡田氏が続けて「黙っている人の中に(私と)同じ思いの人がいると思う」と語ると拍手が湧き、党の現状を象徴する場面になった。

 小沢氏に近い議員らは、小沢氏の国会招致を巡る執行部の対応に不満を募らせてきた。総会を「単なるガス抜きの場にしてはならない」としていたが「ガス抜きにすら、ならなかった。我々は菅さんにあきれ、岡田さんには怒っている」(1回生議員)。田中真紀子衆院議員(66)は執行部について「不信感というより、あの方たちでは無理」と切り捨て、松木謙公衆院議員(51)は民主党政権の実績に胸を張った菅首相に「あ、ご立派でおめでとうございますって言っといてください」。総会中、小沢氏はじっと目をつぶり、“地蔵状態”が続いた。

 横粂勝仁衆院議員(29)から「総理、しっかりしてください!」としかられた首相は「私は代表選で負けても、そのときの代表を支えてやってきた」と主張し「私も挙党態勢を願っている一人であることだけは、自信を持って申し上げる」と宣言したが…。党内は混迷したまま、党大会に突入する。
ウチゲバ!

偽装結婚相手に発情してもね!
セックス無関心が倍増=若い男性、草食化進む? ―厚労省研究班
時事通信 1月12日(水)19時10分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000137-jij-soci

 セックスをすることに関心がない、または嫌いという若い男性が2年間で倍増していることが12日、厚生労働省研究班の調査で分かった。性交渉のない既婚者も増加傾向で約4割に達し、研究班の北村邦夫家族計画研究センター所長は「少子化の背景としてセックスレスの問題は重要」と話している。
 この調査は性に関する意識や行動をテーマに、2年ごとに実施。昨年9月、無作為に抽出した16~49歳の男女3000人を対象に調査票を配布、1540人から回答を得た。
 性交渉をすることに「とても」または「ある程度」関心がある人は、男性81.4%、女性49.0%で、ともに2008年の前回調査より低下した。
 「関心がない」もしくは「嫌悪している」と回答したのは、男性17.7%、女性48.4%。特に16~19歳男性では36.1%(前回17.5%)、20~24歳男性では21.5%(同11.8%)と2年でほぼ倍増していた。
 結婚している人のうち、1カ月間性交渉をしなかったという人は40.8%。04年調査から31.9%、34.6%、36.5%と増加している。主な理由は、男性は「仕事で疲れている」「出産後何となく」、女性は「面倒くさい」「出産後何となく」の順だった。 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

肝心の顔写真を公開しろ!

投稿者: みるる : 2011年1月13日

窃盗容疑で逮捕状の中国人、羽田空港で逃走 
2011.1.13 01:32http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/110113/crm1101130133006-n1.htm

このニュースのトピックス:暴力団・外国人犯罪
 埼玉県警が窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕状を取っていた中国人の男(38)が、羽田空港で発見された直後に逃走していたことが12日、警視庁東京空港署などへの取材で分かった。同署が行方を追っている。

 同署などによると、12日正午過ぎ、羽田空港の国際線ターミナルの出発ゲートで東京入国管理局職員が男を発見。事情を聴いたところ男が突然、逃走したため、職員が110番通報したという。

 埼玉県警はパチンコ台を不正に操作して出玉を盗んだとして、同日までに窃盗容疑で中国人ら9人を逮捕しており、男は犯行グループの一員とみられている。

窃盗容疑で逮捕状の中国人、羽田空港で逃走 
産経新聞 1月13日(木)1時40分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110113-00000513-san-soci

 埼玉県警が窃盗と建造物侵入の疑いで逮捕状を取っていた中国人の男(38)が、羽田空港で発見された直後に逃走していたことが12日、警視庁東京空港署などへの取材で分かった。同署が行方を追っている。

 同署などによると、12日正午過ぎ、羽田空港の国際線ターミナルの出発ゲートで東京入国管理局職員が男を発見。事情を聴いたところ男が突然、逃走したため、職員が110番通報したという。

 埼玉県警はパチンコ台を不正に操作して出玉を盗んだとして、同日までに窃盗容疑で中国人ら9人を逮捕しており、男は犯行グループの一員とみられている
今のところ顔写真公開が無いみたいです
さっさと公開すればいいのに日本人は甘い!
それに武器を隠し持っているかもしれないのだから5人か10人で見張ってないと駄目

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

年寄り無視の動画会見は単なる独り言

投稿者: みるる : 2011年1月13日

“ネット限定会見”の秋葉市長が初めて心境明かす 「1時間話し数秒・数行、一部マスコミ信頼できぬ」 (1/2ページ)
2011.1.7 14:04http://sankei.jp.msn.com/politics/local/110107/lcl1101071405001-n1.htm

このニュースのトピックス:地方自治

産経新聞のインタビューに答える秋葉忠利市長=7日、広島市役所(榎本雅弘撮影) 今期限りでの引退を表明している広島市の秋葉忠利市長(68)は7日、産経新聞の単独インタビューに応じ、インターネットの動画投稿サイト「YouTube(ユーチューブ)」を通じて引退理由などを公表した理由について、「ユーチューブは15分間、自分の伝えたいことをカットなしに伝えることができる。今は多くの人がユーチューブを見ており、そういう選択をした」と述べた。秋葉市長は市政記者クラブなどの会見要請に応じない態度を取っているが、引退表明をめぐり新聞の取材を受けたのは初めて。

 インタビューは市長応接室で行われた。秋葉市長は引退を決意した理由について、「年末年始に休みを取って考えていたが、駅伝のように、若くエネルギッシュな人にたすきをつなぐべきだと2日から3日にかけて決意した。ユーチューブの動画を撮影したのは4日のこと」と述べた。

 また、会見要請に応じず、市長としての説明責任を問う意見もあることについては「選挙の出馬、不出馬について、記者会見しなければならないということはなく、それは市長の職務ではない」と反論。「テレビや新聞は1時間話しても、使われるのは数秒、数行にしかすぎず、私が伝えたいことがほとんど伝わらない」と持論を展開した。
 さらに「一部のマスコミは自分の作ったストーリーに合わせてコメントを利用する。信頼をおけない」と述べ、不信感を示した。

 自ら旗振り役をしていた広島市への五輪招致問題については「市の開催基本計画案への市民の理解が深まるよう引き続き準備を進める。4月に誕生する新しい市長がすぐに手を挙げられるよう準備をしておく」と話した。

 秋葉市長は現在3期目。4日の市役所での仕事始め式で、次期市長選(3月27日告示)に出馬せず引退することを表明する一方、ユーチューブに14分50秒の動画を投稿。その中で正月休みにテレビ観戦した箱根駅伝に触れ、「たすきをつなぐことの大切さ」に思いを巡らせ「若い創造力あふれる人にたすきを受け継いでもらいたい」と、引退を決意した背景を述べていた。

一方的に話して終わる動画引退会見は年寄りの目に触れる事も無い
新聞に掲載される事もなく
ただの独り言でしかない
最悪落書きよりも悪い

動画会見するなら
何も言わないで普通に引退すればいい
市長の引退会見はそんなに重要だろうか?
被爆した人は多くがお年寄り
多く被爆者は沢山死んでいる
今も生きている人もいるけど
秋葉市長に投票してきた被爆者はみんな年寄りです
肝心の年寄りに声をかけずに動画会見なら
何も言わない方がいい

それから長崎広島がオリンピック会場になる事はこれからもない!
平和のための式典に見えてオリンピックは武器を使わない戦争だから
表向き核廃絶推進国でも多くは核保有国と言う矛盾
オリンピックで国家の力を見せ付ける戦争をするので本当の平和ではない
これからも1000年先まで広島で核廃絶を訴える限りオリンピック開催は無いのです

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

施設の子供には子供手当てもらえないから、タイガーマスク運動?

投稿者: みるる : 2011年1月13日

女児2人も「タイガー」寄付=「運動参加したくて」―埼玉
時事通信 1月12日(水)19時7分配信

 プロレス漫画タイガーマスクの主人公「伊達直人」などを名乗る匿名の寄付が全国で相次いでいる中、埼玉県草加市で12日、小学6年生という女児2人が同市役所にノートと菓子を寄付した。添えられていた手紙には「タイガーマスク運動に参加したくなりました」と書かれていたという。
 市子育て支援課によると、女児2人は同日午後4時ごろ、市役所の受け付けを訪れ、「児童養護施設にプレゼントしたい」とノート4冊と綿菓子などが入った袋二つを同課職員に渡した。2人は職員に、自分たちは小6でノートなどは小遣いで買ったと話したという。2人は帽子をかぶり、名乗らなかった。手紙では「正義のヒーロー タイガーマスク」などと名乗っていたという。同市はノートなどの受け入れ先を調整している。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000136-jij-soci

子供も参加のタイガーマスク運動ですか
100万円の寄付も=「タイガー」影響、青森と千葉
 ディズニーのキャラクター「スティッチ」を名乗る匿名の女性が12日、青森市役所を訪れ、現金100万円を寄付した。全国で相次ぐ「タイガーマスク」の寄付に影響を受けたとみられる。
 同市子どもしあわせ課によると、女性は同日午後、窓口を1人で訪問。現金が入った封筒を置き立ち去った。職員が追い掛けたが見失ったという。封筒には「児童養護施設への寄付金 良い子の友達 スティッチより」と書かれていた。
 また千葉県君津市の君津児童相談所にも11日に60歳ぐらいの男性が訪れ、現金100万円を寄付していたことが12日分かった。県児童家庭課によると、男性は名前を告げなかったが、全国で相次ぐ「伊達直人」の寄付に影響されたと説明。「千葉県ではまだ現れていないようなのでランドセルなど必要なものに使ってほしい」と話したという。(2011/01/12-17:44)

——————————————————————————–

http://www.jiji.com/jc/zc?k=201101/2011011200654&rel=y&g=soc

金額の問題ではない心と心です
寄付、それとも遺失物…どこで判断? 善意を無にしないため タイガーマスク運動
産経新聞 1月12日(水)22時54分配信

 漫画、タイガーマスクの主人公「伊達直人」らを名乗る人物からの寄付は12日も続き、47都道府県で計280件以上に達した。贈られたランドセルは350個超。しかし、中には拾得物扱いになりかねない寄付も。人知れず置かれた贈り物を寄付と判断するポイントはどこにあるのか。

 12日、仙台市の児童養護施設で、ランドセル4個と「新1年生へ 仙台なので伊達政宗」と書いたはがきが見つかった。市内の別の施設でも「伊達政宗」と書いた現金10万円入りの封筒が投函(とうかん)された。

 横浜市の児童相談所ではランドセル10個に「偽善者の会代表 伊達直人」とメモが添えてあった。児相は「偽善者というのは照れ隠しではないか」と話す。愛知県小牧市役所では11日に少年が「お年玉で買いました。中学生の伊達直人」との手紙と一緒に文具を届けていたことが分かった。

 これらは寄付とされたが、12日に福岡県警飯塚署(同県飯塚市)に届けられた手紙と現金はあやうく拾得物になりそうになった。

 50代の男性が「警察の前にあった」と現金10万円と手紙が入った封筒を同署に届け出た。手紙には放浪画家として知られる山下清の名で「施設等に色鉛筆やノートを買ってあげて」とあった。具体的な譲渡先がなく、署は拾得物として取り扱うことにしたが、届けた男性が自分が贈り主と認めたため、直接施設に渡すよう伝え、返還した。同署幹部は「拾得物になり、3カ月持ち主が現れなければ県の財産になってしまう。せっかくの善意はしっかり手渡してほしい」と話す。

 警察庁によると、拾得物の扱いは遺失物法で規定されている。拾得物か寄付かは個別の状況を総合的に判断しており、一連の行為では、置いていく人の「明確な意図」の有無がポイントになっているという。

 施設の前に贈り物を置き、子供たちへのプレゼントとしたメッセージを添えるケースでは寄付行為と判断。メッセージがなかったり、置いてある場所が施設とは無関係であれば、拾得物として扱う可能性が高くなる。ただ、「近くの養護施設に届けて」と男性が商品券10万円分を置いていった警視庁玉川署(東京都世田谷区)では「善意を尊重したい」と拾得物にはせず、児童施設への寄付を検討している。

 横浜市の児童相談所では10日夜、ビジネスバッグやボクシングセットと「お役に立てば幸いです OSK32」と書いた手紙が見つかった。宛名がなく、児相は拾得物として警察に届けた。児相は「子供たちにすぐに結びつくものでもない。せっかくの善意ですが…」と困惑している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000610-san-soci

普通に寄付とやってほしいけどさ
ボクシングセットとビジネスバックは嫌がらせと思われても仕方ないかも
相談所出身の人って就職も苦労する事もある

http://spysee.jp/%E8%8D%89%E9%96%93%E5%90%89%E5%A4%AB/92949/

草間氏のような人もいるけどね

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

同居していないのに我が家の年賀状に登場爺婆

投稿者: みるる : 2011年1月12日

迷惑な話元旦の予定も年末の予定も週と姑に独占された感じ
なんでこの爺婆と同居していないのに今年は爺と婆が我が家の年賀状に登場している
ついでに長男長女は欠席
あのねえ!
同居していないのに同居と勘違いされるでしょうに!
娘も息子もまだ独立していないのに
結婚して独立したと誤解されるのよ!迷惑こんな年賀状は来年は止めて欲しい
本当に迷惑

食パンに醤油バターは結構美味い日本人だなとしみじみ

あったまるスープで頑張りたい
生姜やねぎを刻んでコンソメでコトコト
家にある野菜を小さく刻んでどんどん入れてコトコト
亡くなった祖母の家で沢山の山芋と葱を見つけて祖母に作ってあげた事がある
風邪を引いた祖母のためにマグロの山掛けと一緒に出してあげたのです
翌日は伯母が山掛けをもっと作れと沢山刺身を買ってきた
と言っても伯母は鮮魚担当の包丁人でした^^;
お好みの醤油でも味噌でも味をつけてください

【仏国ブログ】日本の公衆浴場「体の癒し、日本人との交流も」2011年1月12日 10時26分 (サーチナ)

 日本には街中の銭湯をはじめとして各地の温泉など、多くの公衆浴場がある。ヒッチハイクで日本を旅するフランス人のブログ「Le Japon Gratuit」では、日本の公衆浴場についてつづっている。

 まず、都市部や街中で見られる銭湯は、手ごろな値段で利用ができ、ヒッチハイクをしている筆者にとっては、大変便利だと記している。約40℃のお湯につかって、疲れた体をほぐすのは素晴らしく、フランス人にとっては、高めの湯温である日本の銭湯に好感を抱いている。

 フランスには公衆浴場は少ないが、日本では広く利用されている様子を紹介し、お風呂の中ではいつの間にか日本人と話している状態にもなり、打ち解けやすい環境が整っているとつづっている。

 文化の異なる日本で、公衆浴場を使用する場合には、配慮したいマナーも多いと語る。入り口では靴を脱ぐ、入浴前には衣服などは完全に脱ぐといったことのほか、大勢の人が同じお風呂を利用するということは、皆が気持ちよく入浴できるためそれぞれが留意する必要があるという。例えば、入浴前には体をよく洗い、泡の残りがないよう、よく洗い流すことが大切だと説明している。

 筆者はそのほかに、お薦めの温泉地も紹介している。別府や雲仙、箱根などを挙げており、特に箱根では台風で大雨が降る中、湯けむりのたつ露天風呂に入浴したり、とても印象に残る経験もあったようだ。

 ブログからはフランス人の筆者が日本公衆浴場を十分満喫している様子がうかがえる。(編集担当:山下千名美・山口幸治)

http://topics.jp.msn.com/life/article.aspx?articleid=484985のどかな

カテゴリー: 家庭 | コメントは受け付けていません。

どうも韓国人とか言う噂です本当ですか?

投稿者: みるる : 2011年1月12日

東京と北海道で100件の空き巣繰り返したとされる74歳無職男、逮捕・起訴
フジテレビ系(FNN) 1月12日(水)13時7分配信

東京都と北海道で100件の空き巣を繰り返していたとされる74歳の無職の男が、警視庁に逮捕・起訴された。男は「おれは、生涯泥棒だ」と供述しているという。
住所不定の無職・海野秀男被告(74)は2010年12月、東京・江戸川区の路上でハンマーなどを所持し、軽犯罪法違反で現行犯逮捕され、その後、2010年8月に起きた北海道・札幌市の空き巣事件で現場に残されたDNAと、海野被告のものと一致したため、窃盗の疑いで再逮捕・起訴されている。
海野被告は、札幌市などで80件、都内でも20件ほどの空き巣を繰り返していたとみられている。
調べに対して、海野被告は「おれは一度も働いたことがない。生涯泥棒だ」などと供述しているという。最終更新:1月12日(水)13時7分

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110112-00000064-fnn-soci

朝鮮人とか韓国人の噂が出ています
本当なら日本から追い出す?

ちなみに菅直人総理のニート息子は国家公務員に採用されたとか言う噂です
ニートなのに議員に立候補して落選して今度は親の七光りで公務員ですか?

http://www.nikaidou.com/archives/7151


カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

AKBドラマ出演

投稿者: みるる : 2011年1月12日

AKB48総出演、日テレで9夜連続のSP学園ドラマ
オリコン 1月12日(水)6時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000326-oric-ent

スペシャルドラマ『桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語~』に出演するAKB48(メインキャストは前列左から宮澤佐江、渡辺麻友、高橋みなみ、大島優子、板野友美、小嶋陽菜、柏木由紀、篠田麻里子)
 人気アイドルグループ・AKB48が総出演する全17話の連作ショートドラマ『桜からの手紙~AKB48 それぞれの卒業物語~』(日本テレビ系)が、2月末から3月上旬にかけて9夜連続で放送されることが11日、わかった。がんで余命3ヶ月と宣告された男性教師(上川隆也)と、卒業を控えた高3のクラスメイトらの日常、葛藤を描き、メインキャストは大島優子、前田敦子らメディア選抜チームが自分の役名で本人を演じる。

【写真】大島、前田ら選抜メンバーの可愛らしい制服姿&役柄を紹介

 「先生の命は、あと3ヶ月です」。担任からの突然すぎる「余命宣告」を受け、必死に何かを感じとろうとする生徒、全く現実感を感じない生徒、受験を控えた大事な時期に無責任な発言だと怒りすら覚える生徒。乾いたドライなイマドキの女子高生のリアルを浮き彫りにしつつ、やがて自分の人生を見つめ直し、自分の殻を破り、それこそが「卒業」だと気づいていく彼女たち。そして迎えた卒業の瞬間――ある奇跡が起こる。

 総合プロデューサー・秋元康の詩の世界観をモチーフに、卒業を控えた同世代に向け、AKB48が新たなドラマに挑む。“卒業”“恩師の死”をテーマに、高3女子たちの人間模様が交錯、連鎖。それらを1話完結のショートドラマとして描き、最終話のクライマックスへと収束させる。桜をテーマとしたバラードソングの新曲「桜の木になろう」(2月16日発売)をメインテーマに、劇中歌としてAKB48の楽曲が彩る。

 女子高同級生、同僚教師、先生の娘などメディア選抜チームがメインを張り、サブキャストを選抜メンバー、その他のキャストをアンダーが演じるなどAKB48メンバーが総出演。1話10分(初回30分/最終回60分)で2月26日(土)より3月6日(日)まで深夜ドラマとして特別編成で放送。今春には、本編および撮影密着メイキング、キャストインタビューを盛り込んだDVD-BOX、映像を収録したSDカードも発売する。

可愛いので応援します

危機一髪!トラのおりに迷い込んだリス
日本テレビ系(NNN) 1月12日(水)9時51分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20110112-00000018-nnn-int

 アメリカ・ニューヨーク州で、動物園のトラのおりに野生のリスが迷い込んだ。トラはリスを追いかけたが、うまく捕まえられずにいたところ、異変に気付いた飼育員がトラを別の小屋に移し、リスを保護した。

 リスは尻尾にケガをしたが、治療を受けて野生に返されたという。
動物園のトラだから

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

外国人に子供手当てをあげないで児童相談所に直接子供手当てを持って行け!

投稿者: みるる : 2011年1月12日

温かい気持ちに感激=「タイガー」の贈り物で―厚労相
時事通信 1月11日(火)11時59分配信

 細川律夫厚生労働相は11日の閣議後の記者会見で、プロレス漫画タイガーマスクの主人公「伊達直人」を名乗る人物から子ども宛ての贈り物が各地で相次いでいることについて「温かい気持ちに感激している」と述べた。
 厚労相は近年、親と離れて児童養護施設で暮らす子どもたちが増えていることにも触れ「国の施策を充実させ、大学進学率の向上に取り組む」と強調した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110111-00000062-jij-pol

子ども手当てと、児童手当の予算がまったく桁が違う。

・民主党政権 H22年度 子ども手当て 1兆4.722億28百万円(国庫負金だけの金額)
・自民党政権 H21年度 児童手当   252.300百万円

平成22年度子ども手当・児童健全育成対策関係予算案の概要
1兆4.722億28百万円。

http://homepage3.nifty.com/niiza_gakudo/pdf/2010_kuninoyosanan.pdf

支給対象:中学卒業までのすべての子ども
支給月額:26000円(初年度は半額)
所得制限:なし
子供一人全期間満額受け取った場合 満額468万円

H21年度 児童手当予算 概算要求(支給対象:小学校修了12才までの児童)
252.300百万円。

http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/01/dl/tp0106-1a.pdf

支給対象:小学校修了前の児童を養育している方

0才~3才 一律         1.0000円
3才~12才 第一子、第二子 5.000円
第三子以降           1.0000円
所得制限:あり
子供一人全期間満額受け取った場合 満額90万円

とあるんだけどね
児童相談所の子供は子供手当てをもらえない子供手当て
日本に住んでいる住んでなくても日本の子供手当てをもらってフクフクの外国人の鼻たらし小僧
日本人だけど外国に赴任中の親がいるのでもらえない日本人の子供
日本人だけど外国に留学なのでもらえない日本人の子供

http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_soc_fukushi-tigermaskgift20110111o-01-w580&rel=y&g=soc

あれ?茨城県まだ??

掃いて捨てるほどのお金持ちなのに小沢も鳩山もこの様な善意は見せないね
ケチだね
菅もブランド物で身の回りを固めているくせに寄付金は懐に入れてしまうドケチぶり
民主党で更にケチなのはレンホウ大臣
なんせロケットに使う費用もスパコンに使う費用も削っているくせにご自身の息子や娘にはたんまりお小遣いを与えて甘やかしているとか
忘れ物をしたらバスを待たせて取りに戻るとか
巻き添えの会社員は気の毒だから
レンホウ自宅周辺に住んでいる人は何回かこの足止めを食らっているのかも
■「子どもの毎日からはじまる」   ~れんほうのエッセイ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【新学期。夏休みボケはどっち? 】
一分一秒と時間に追われる朝が始まった。
長かった子どもたちの夏休みが終わり、学校が始まったんです。
起きなさい、着替えなさい、早くご飯を食べて、歯はみがいたのか、トイレは行ったか。同じかけ声を二人にかけ続ける。5分でご飯を食べ終え、すでにオモチャで遊んでいる息子を怒る。一方でいつまでも口の中で咀嚼している娘に怒る。そんなうちに、時間はたっていく。気がつけばバスに乗る時間が迫っている。
「行くわよー!」
息子は焦って、大事なカードをバラバラ落とした。
「帰ってきて片付けるから、ぜったいに捨てないでね…」
ガッシュベルだか、ポケモンだか、遊戯王だか、私には区別のつかないカードを大事にしている息子は半べそでカバンをかけて出て行く。
「ママ、行ってくるね」
呑気にトイレからでてくる娘に、「まだいたの?!」、と呆れながらバス停まで送る。
並んだ二人を見て気がついた。娘は帽子を忘れている。
「バス、止めておいてー」
猛ダッシュで家に帰り、娘の制帽を取って戻った。言われたようにバスを止めている娘に帽子を渡して気がついた。
定期券、まだ買ってなかった…。
行きと帰りのバス代をワラワワと渡して、せわしなく二人を送った。
バスに乗っていた同級生とにこやかに話し、私のほうを見向きもしない子ども達であったが、夏休みボケが抜けていないのは、子どもより母である私であった。

http://renho.jp/mailmagazin

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

もてると信じて購入したアホなんていたの?

投稿者: みるる : 2011年1月12日

ちと古い記事「うん国債」といい財務省はアホ?
★「国債を持てる男子は女性にモテる」−財務省が婚活男子向け広告

6月9日(ブルームバーグ):日本の財務省の広告によると、日本人女性が結婚相手に求めているのは国債で資産運用している男性だそうだ。

財務省は先週、個人向け国債の新商品として3年満期の固定金利型国債「固定3」の募集を開始。フリーペーパーに「国債を持てる男子は、女性にモテル!!・・・か!?」と題した大型広告を掲載した。広告には5人の妙齢の女性が登場、その中の1人(27歳)は「未来の旦那様はお金に真面目な人がいい!遊び人はNGです」と語っている。

財務省がこうした広告を出したのは、国の借金が過去最高になり、国債の供給が需要を上回ろうとする中、国民に国債購入を訴えるためだ。菅直人新首相は8日の就任会見で、新規国債発行額を44.3兆円以下に抑制しても直ちに財政再建できるわけではないとの見解を示した。

今回の広告は「婚活男子」をターゲットにしているが、昨年8月に始まった退職者をターゲットにしたキャンペーンでは、NHKの元アナウンサー久保純子さんを起用し、タクシーの後部座席に広告を載せていた。その前のキャンペーンでは2003年の映画「ラスト・サムライ」にトム・クルーズと共演した女優、小雪さんを起用していた。

ソシエテ・ジェネラルのシニア金利ストラテジスト、クリスティアン・カリーヨ氏は、今回のキャンペーンについて、「破れかぶれという感じだ」と述べ、「個人投資家を引き付ける戦略になるとは思えない」との見方を示した。

広告によると、個人向け国債は身近な金融機関や郵便局で1万円から購入できる。財務省は02年の国債のキャンペーンでは、歌舞伎俳優の松本幸四郎さんやモデルの藤原紀香さんを起用していた。

財務省によると、09年度末の国の債務残高は、国債や借入金、政府短期証券を合わせて882兆9235億円と過去最大に上った。8日に同省が実施した30年利付国債の入札では、応札倍率は2.25倍と、04年4月以来の低水準となった。

http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=anZUwEybRPT4

女性にモテない日本国債を持つ男性(1)=中国メディア
サーチナ 1月9日(日)13時50分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110109-00000005-scn-cn

 「国債を持てる男子は、女性にモテル」という広告フレーズが日本で登場し、2010年は日本政府が発行する国債を購入する人も少なくなかった。しかし今では、このフレーズを信じた投資家は焦りを感じている。日本国債の利回りは世界最低レベルで、「女性にモテル」という計画も水の泡になっているからだ。中国網日本語版(チャイナネット)が報じた。

 国債の新たな投資家を探し、現在の財政支出を維持するため、日本の財務省は昨年、「国債を持てる男子は、女性にモテル」という広告を雑誌に掲載した。しかし、広告は事実に対し責任を負うことはない。広告を信じて変動金利型の国債を買った投資家は数カ月後になってやっと「債券には玉(ぎょく)のような輝きはない」ということを悟った。海外メディアの統計によると、年に2度利子が支払われる10年満期個人向け国債の利回りはわずか0.25-0.53%という低さだ。

 利回りがこれほど低いのは、国債の価格上昇や、日本経済の状態がよくないために比較的信頼できる国債が投資先に選ばれていることにある。日本の投資家は当初、政府の希望にあふれた広告に引き付けられ債券市場に投資し、利益と女性の「ダブルの収穫」を期待していた。ところが日本経済はますます悪化し、国債価格は上昇し、利回りは低下していった。このような信頼できる投資ツールは、今では個人投資家に後味の悪さを残している。統計によると、日本の個人が保有する国債はすでに7四半期続けて減少している。

 個人投資家の力を借りて財政構築をはかろうと考えていた日本政府は、国債の利回りがこのような期待はずれの動きを見せるとは予測していなかった。

 このような状況に陥ったのは、日本政府の財政問題における政策と関係がある。日本政府は昨年12月24日、2011年に過去最大となる144兆9000億円の国債を発行する予算案を閣議決定した。個人による国債放出を懸念し、財務省はいわゆるリテール債の利払い方法の調整に着手している。(つづく 編集担当:米原裕子)

「中国から世界、ではなく世界から中国を眺めよ」歴史の生き証人、105歳の言語学者が語る―中国
Record China 1月12日(水)10時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000006-rcdc-cn

9日、激動の中国の生き証人として今年105歳を迎える言語学者の周有光氏が、英紙フィナンシャル・タイムズの取材に応え、「中国の若者は、中国から世界を眺めてはならない。世界から中国を眺めなさい」と発言した。写真は周有光氏。
2011年1月9日、清朝末期に生まれ、激動の中国の生き証人として今年105歳を迎える言語学者の周有光(ジョウ・ヨウグアン)氏が、英紙フィナンシャル・タイムズの取材に応え、「中国の若者は、中国から世界を眺めてはならない。世界から中国を眺めなさい」と発言した。中国青年報電子版・中青オンラインが伝えた。

【その他の写真】

清末の1906年に生まれ、日本の東大や京大に留学経験を持つも、抗日・反帝国主義運動の「五四運動」に身を投じ、青年時代は金融関係の専門家として、また後年は言語学者として多大な功績を残した周氏。すべての漢字をローマ字で表記可能にした「ピンイン」方案(58年)の立案者の1人としても知られる。

いわゆる“知識階級”に属する周氏だが、今回のフィナンシャル・タイムズの取材では、現代の知識人が前時代のそれとは大きく性質を変えたことを指摘、時代の潮流に沿った視点を持つようにと訴えた。以下はその内容。

■現代の知識人たるもの
伝統的な自国の知識と、現代国際社会における知識を兼ね備えていなければならない。現代の知識人は知識や情報もより豊富になり、それによって、キャリア形成に関しても無数の選択肢が目の前に開けている。もちろん、知識人自体の人数が飛躍的に多くなり、今や大学生などごまんと溢れている時代。時代は変わった。知識は人類が進化するための原動力であり、知識人は自己の人格をもって独立し、自在に我が道を行くべきである。

■政治学とは
現代における政治は宗教や教義といったものから完全に独立した一種の科学である。こうした変化について知識や見識を持つ者は(中国では)まだ少ない。現代の知識人は、グローバル時代にのっとったロジックと民主にのっとって成長しなければならない。

■欧州連合(EU)に学ぶこと
二度の世界大戦を経て、民族の壁を越え、欧州の一体化という偉大な成功を勝ち取ったこの史実は、民主制度の新たな発展形を示した。そしてそれは現在も成長の一途をたどっている。

最後に、EUの現状に反し、日増しに民族主義の色彩を強めていく一部の中国人青年に対し、周氏はこう言った。「中国から世界を眺めてはならない。世界から中国を眺めなさい」。(翻訳・編集/愛玉)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

赤ちゃんが可哀想

投稿者: みるる : 2011年1月12日

乳児の頭蓋骨を8000個のダイヤで装飾 議論起きる=英国
サーチナ 1月12日(水)9時26分配信

 英紙「デーリー・テレグラフ」によると、イギリスの現代アーティスト、ダミアン・ハーストは、生まれて2週間で亡くなった乳児の頭蓋骨をプラチナで型どり、その表面に8000個のピンクとホワイのダイヤモンドを飾るという作品を制作したが、これは多くの議論を巻き起こしているという。

 ダミアン・ハーストは世界的にもよく知られたアーティストで、科学と芸術との関連や生物と生命の有限性を追求して作品を作っている。特に死んだ動物をホルマリン漬けしたシリーズはとても有名だ。(編集担当:米原裕子)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110112-00000008-scn-cn

よく宗教団体が批判しないと呆れる

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。