ちょっと我侭な戯言

Just another WordPress.com site

この教師クビ確実

投稿者: みるる : 2011年1月29日

起訴後にまた人身事故 児童に突っ込んだ小学校教諭
2011.1.29 00:32

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110129/dst11012900340002-n1.htm

 昨年10月、宇都宮市で登校していた市立小の児童の列に乗用車が突っ込み、5人が重軽傷を負った事故で、自動車運転過失傷害の罪で在宅起訴された同小教諭、吉沢伸介被告(56)=休職中=が、車を運転しないようにとの学校側の指導に従わず、今月9日に再び人身事故を起こしていたことが28日、分かった。

 宇都宮市教育委員会によると、吉沢被告は9日午後5時35分ごろ、宇都宮市元今泉の国道4号交差点でレンタカーを運転中、赤信号で止まっていた男性の車に追突し軽傷を負わせた。吉沢被告は学校に報告せず、学校側は警察からの連絡で27日に知った。

 車は買い物や知人の通夜のために使い「道に迷って、ブレーキが遅れた」と話したという。宇都宮東署は21日、自動車運転過失傷害の疑いで吉沢被告を書類送検した
教師はもう首でしょうね

「通さなければひき殺す」 歩行者天国を車で横断 とび職と暴力団関係者の男逮捕
2011.1.28 18:43 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110128/crm11012818440090-n1.htm
 歩行者天国を車で無理やり横断したとして、警視庁小平署は暴力行為等処罰法違反の疑いで、埼玉県入間市野田、とび職、瀧本平(21)容疑者と、都内に住む暴力団関係者の男(37)を逮捕した。2人は「迂(う)回(かい)するのが面倒だった」と容疑を認めている。

 逮捕容疑は昨年10月17日午後1時ごろ、「小平市民まつり」開催のため歩行者天国になっていた同市学園東町の車道で、男性警備員(22)を「通さなければひき殺す」などと脅迫し、交通規制中の車道を車で横断したとしている。
また民主党支援団体関係者ですか?

「父の国籍で嫌がらせ」 小田原市立中の同級生切りつけ
2011.1.29 00:31どっちもどっちだと思うけど本当に嫌がらせあったの?
日本に住んでいる韓国人は通り名とか言う偽の日本名で住民票取れるとかで成りすましが多いのに

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110129/crm11012900320001-n1.htm

 神奈川県小田原市立中学校で26日、1年の女子生徒(12)がナイフで同級生に切りつけた問題で、市教育委員会は28日午後、記者会見し「切りつけた生徒は昨年10月ごろから、学級内で父親の国籍について言葉の嫌がらせを受けていた」と明らかにした。

 市教委によると、生徒は26日朝、切りつける直前にも、音楽室で複数の生徒から嫌がらせの言葉を言われた。着席しようとして、同級生の女子生徒(13)に「あっちに行ってよ」と言われ、授業で使う工作用ナイフで切りつけた。当時は始業前で、室内に教員はいなかったという。

 担任の男性教諭(23)も嫌がらせを把握し、やめるよう生徒を指導していた。市教委は「保護者や関係機関との連携を密にし、再発防止に努める」としている。

本当に虐めがあったんでしょうか?
自作自演が多い韓国とよく言われますけど本当かな?
満員電車で弁当のキムチを食べられたとか
自分で自分のチマチョゴリを切り裂いて日本人にやられたとか
京都の児童公園に朝鮮人学校が朝礼台とかスピーカーを置いて占拠していたとか
よく言われますよね
最近在日韓国人や在日朝鮮人が日本人に催涙スプレーをかけたとかあるし

組長死亡直前に数千万円 山本容疑者へ送金 「口封じ」狙いか
2011.1.29 02:00 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110129/crm11012902000005-n1.htm
大相撲の野球賭博事件で、賭博を主催していたとみられる指定暴力団山口組弘道会系組長が死亡する直前、暴力団側から阿(おう)武(の)松(まつ)部屋の元力士、山本俊作容疑者(35)=賭博開帳図利幇(ほう)助(じょ)容疑で逮捕=の口座に数千万円が振り込まれていたことが28日、捜査関係者への取材で分かった。山本容疑者は組関係者から携帯メールでハンデ表を受け取り顧客の力士に伝えるなど、賭博の実質的な胴元だったとされる。

 警視庁組織犯罪対策3課は暴力団側が組長の不在後、賭博の事実を口外されることを恐れ、口封じのために多額の現金を送金した可能性もあるとみて調べている。

 山本容疑者は平成17年3月、組長を通じて野球賭博に参加。18年ごろ組長の薦めで自ら阿武松部屋の力士を中心に客を集めるようになった。組長は21年8月に死亡し、山本容疑者も約1カ月後に賭博を止めたとされる。

 捜査関係者によると、山本容疑者の口座を調べた結果、19年4月から21年6月の間、組関係者名義の口座へ数十回にわたって計数千万円が送金されていた。これらの金は賭博のテラ銭や上納金とみられる。

 一方、同じ期間には組関係者名義の口座から山本容疑者の口座にも断続的な入金を確認。賭博の精算に関する金とみられるが、組長が死亡する直前の21年4月から7月の4カ月だけで、数千万円がまとめて入金されていた。

 賭博には組長以外にも、ハンデの伝達役や口座の管理役など、複数の組関係者が介在していた疑いがあるという。同課は昨年末、賭博開帳図利容疑で組の関係先などを家宅捜索したが、賭博の証拠は得られておらず、多額の出入金の目的特定を続けている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

日本のカルチャー文化は凄いって自覚の無いのが日本人ですから

投稿者: みるる : 2011年1月28日


日本のアニメが世界経済を動かしているんだけどな

フィリピンでも大人気!



マイケルのだけど凄かったね

カテゴリー: エンターテイメント | コメントは受け付けていません。

名言ではなく迷言は続く恥かしい菅の発言

投稿者: みるる : 2011年1月28日


管直人迷言集

「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
→小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→
「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
↑↑ルートではなくrアール!円周率!
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ〜イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言

「ちょっとそういうことに疎いので、また改めてにさせてほしい」←日本国債格下げでの発言

今度秋葉で踊るなら2500円の申請を済ませてからやってね!

道路許可は警察署へ申請すればいいのだから

http://www.police.pref.niigata.jp/station/akiha/index.html

道路使用申請許可は簡単なはずだから忘れないでね
募金活動だって2~3時間かけても2000~3000円しか収益無い事もあるのに
最悪500円で終わる事もあったのよ
それでも申請してからやっています
最近はスーパーの駐車場を利用しているのですけど

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

民主党は死人の金を巻き上げる!赤字は数字の上の計算だから無かった事にして欲しい

投稿者: みるる : 2011年1月28日

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000126-jij-pol

死んだ人間も財源?
休眠口座の活用検討=菅首相
時事通信 1月27日(木)18時49分配信

 菅直人首相は27日午後の衆院本会議で、金融機関で預金者の死亡などで長期の利用がない「休眠口座」について「(国が)活用できる道がないか、内閣、民主党として、あるいは他党の皆さんにも検討いただきたい」と述べた。新党日本の田中康夫代表への答弁。
 田中氏は「休眠口座の預貯金を金融機関から国家へと移譲する法改正を行い、それを元手に新しい公共施策を展開する英国を見習うべきだ」と提案。これに対し、首相は「そういう活用はあってもいい」としながらも、「金融機関の財務への影響など多くの論点があり、慎重な検討が必要だ」とも述べた。 

首相、S&P格付け「初めて聞いた。疎いんで」
読売新聞 1月27日(木)20時58分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000875-yom-pol

 菅首相は27日、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本の長期国債の格付けを引き下げたことについて、首相官邸で記者団から質問を受け、「今、初めて聞いた。(衆院)本会議から出てきたばかりなので。そういうことに疎いので(コメントは)改めてにさせて下さい」と述べた。

 首相の発言について枝野官房長官は記者会見で、「事故など危機管理上の緊急を要する案件と、しっかり分析して対応する情報は性格が違う。国債の信認について首相は日頃から強く意識している」と強調した。

 その上で、「民間格付け会社の格付けに逐一コメントすることは控える。市場の信認を維持するためにも財政健全化を徹底していく」と述べた。

 ただ、「私にも(衆院)本会議終了後、速やかに報告は入っている。首相にも私より早く入っていると思う」と述べ、食い違いも見せた。 最終更新:1月27日(木)20時58分

<日本国債>格下げ 迫られる財政再建 経財相「増税への催促」
毎日新聞 1月28日(金)8時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000006-maiall-brf

 米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が日本国債格下げに踏み切った背景には、菅直人政権が目指す税制抜本改革の実現性に対する強い不信感がある。

 格下げの発表された27日夕、政府関係者は「民間の会社の評価なので(直接の)コメントは控える」(野田佳彦財務相)と平静を装ってみせた。国債の95%が国内で購入されていることから、政府内には「ただちに国債急落(長期金利は上昇)することはない」との見方も根強い。

 だが、今回の格下げでS&Pは、民主党政権が昨年6月に打ち出した「20年度までに基礎的財政収支を黒字化する」との財政健全化目標や、11年度内の法案提出を目指している「税と社会保障の一体改革」の実現性に疑問符を突きつけた。参院で与野党が逆転する「ねじれ国会」下、消費税増税を含む財政再建に向けた超党派の合意を取り付けるめどが立っていないためだ。

 一方、与謝野馨経済財政担当相は27日夜、BSフジの番組で「格下げは(消費税増税を)早くやりなさいという催促だ」と指摘。S&Pによる「外圧」を、消費税率引き上げの必要性を訴える材料にしたい考えも示した。

 ただ、今回の格下げが、税と社会保障を巡る与野党協議を始めるきっかけになるとの見方は少ない。財政再建への取り組みが停滞し続ければ、ムーディーズなどほかの格付け会社にも格下げの動きが広がり、国債の信認は大きく揺らぐことになる。【坂井隆之】

………………………………………………………………………………………………………

 ■S&Pによる主な国債の格付け

AAA 米国、英国、ドイツ、フランス

AA+ ベルギー

AA  スペイン、チリ

AA- 日本、中国、サウジアラビア

A+  イタリア、マレーシア

A   アイルランド、ボツワナ

A-  ポルトガル、タイ

BB+ ギリシャ

赤字はなかったことに出来るんだが

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

菅は財務大臣やっていたはずだけど・・・・・・・ルートを円周率として記憶する?

投稿者: みるる : 2011年1月28日

2010年6月24日、新宿駅前でたちあがれ日本の街頭演説開始直後に、民主党の白眞勲陣営の宣伝カーが100メートルも離れていない位置で突然演説を始めたため、演説を終えた与謝野馨が「公党間の約束で決めた場所に勝手に入ってくるな」と抗議をおこなった。白陣営の選挙対策本部長を務める末松は「公道でやって何が悪い。(聴衆の)動員をかけているのに、どけと言うのか」と拒否し、末松(53歳)がこれに抗議した与謝野(71歳)の胸ぐらを掴むなど両者は激しく口論したとスポーツ報知に報道されが、末松は胸ぐらをつかんだという点は虚偽の報道であるとしてスポーツ報知に対して抗議文を送った。また与謝野に対し末松は、「(たちあがれ日本の)代表の演説が終わるまでは待ったが、我々も支持者を待たせていたので、仕方なく演説を始めた。私も長年選挙戦を戦っているが、最初と最後は乱立する。演説をやっているところであとから始めるのは何度もあった」と反論した(実際は共産党、たちあがれ日本、公明党の順で街頭演説をすることになっていた)

暴力と暴言の民主党と和解したのか?
国債格下げ「消費増税の催促」=与謝野経財相
時事通信 1月28日(金)0時2分配信

 与謝野馨経済財政担当相は27日夜、BSフジの報道番組に出演、米国の格付け会社が日本国債の長期格付けを引き下げたことについて、「(消費増税を)早くやれという催促だ」と語った。同相は「日本の消費税はたった5%。スウェーデン25%、ドイツも20%。(日本には)まだ消費税という使ってない武器があると(世界の人は)今まで思っていた」と指摘、財政再建に向け消費税率引き上げが必要との考えを示した。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000001-jij-pol

消費増税含む税制改革を=日本に財政再建要請―IMF幹部
時事通信 1月28日(金)1時45分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000011-jij-int

 【ワシントン時事】国際通貨基金(IMF)のコッタレリ財政局長は27日、加盟国の財政状況に関する記者会見を行い、米格付け会社が日本国債格付けを引き下げたことに関し、「日本が中期的な財政再建が必要な状況にあることは明らかだ」と強調した。同局長は、日本の中期財政再建計画は「より詳細さが求められている」とした上で、消費税の引き上げなど税制改革の実施が極めて重要になるとの見解を示した。 

菅は馬鹿?「そういうことに疎い」=国債格付け引き下げ―菅首相
時事通信 1月28日(金)1時16分配信一応元財務大臣であったが

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000008-jij-pol

 菅直人首相は27日夜、米格付け会社のスタンダード・アンド・プアーズが日本国債の長期格付けを引き下げたことについて、首相官邸で記者団に「そういうことに疎いので、(コメントは)改めてにさせてほしい」と述べた。
 格付け引き下げは、長期金利の上昇など景気に悪影響を与える可能性もある。そうした状況への認識の乏しさを自ら認めたとも受け取れる発言で、野党などから批判を受けそうだ。
 枝野幸男官房長官は記者会見で「民間会社の格付けに逐一コメントすることは控えたい。市場の信用を維持するためにも、財政健全化を進めていく方針を徹底したい」と強調。首相の発言に関しては、「国債の信認を首相は日頃から強く意識している。金利などの動向も非常に注視している」と語った。 

「与党の年金未納を追求して我が身にブーメランで跳ね返ってくる年金未納。まるでギリシア悲劇のようだ」
〜 菅直人 について、オスカー・ワイルド
「学ばず思わざれば則ち菅」
〜 菅直人 について、孔子
「菅直人は腹を切って死ぬべきである。
また、菅直人はただ死んで終わるものではない。
唯一神又吉イエスが菅直人を地獄の火の中に投げ込むものである。」
〜 菅直人 について、又吉イエス
「仮面夫婦」
〜 菅直人 について、菅夫妻について大西秀明
管 直人(カンチョクト、昭和21年(1946年)10月10日 – )は、日本のカイワレの一気食いで有名なはげ頭のコメディアン。副業として政治家、衆議院議員。元カイワレ大臣(第74代)、葬儀大臣(94代)である。別名は、 イラ管、 逃げ管、 バ管、 カ・ン・ナ・ヲ・ト、 不幸の大魔王、 カン・ガンス、 管ちゃん、 すっから管、 いやん、ば管直人、 ガースー、空き管、カンチョクト。特技は 管から眠へ。

「ムンクにコントロールされているモー娘」

「ネズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ~イ!」(2004年参院選の決起集会にて。やっぱりこれも笑いを取るため)
「安倍晋三さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレ(正しくは「セレブ」)が多い。セフレ内閣www」(2006年10月の衆院統一地方選の応援演説で)
「ガソリン値上げ、がんばろ~。間違えた、値下げだったwww」(ガソリン値下げ隊の結成式で。笑いを取るのに大成功!!更にはその後首相就任後、こっそりガソリンを値上げる二段オチをやってのける。)
「エマージェンシー・カンパニー」(2010年G8ミーティングにて。正しくは、エマージング・カントリー(新興国)。他に、G8をG7と数回言い間違え、「国連安全保障理事会」を「国連常任理事会」と言い間違え、月山さんの名前をイ・ミョンビャクと発音し、ロシアのベドメージェフ大統領の身長は1.02hydeと言った)
「首脳会談において、オダマ、オザ、オ、オバマ大統領と…」(国会代表質問で棒読み答弁に失敗)
他に元厚生大臣なのに疾病をシツビョウと読み間違いする

麻生内閣に対して
麻生内閣に対しては、「(安倍総理や福田総理の辞任による)自民党の中のたらい回し、表紙の付け替えに過ぎず、生活は決して良くなっておらず、あらゆる面で行き詰まりを見せており、こうした行き詰まりを革命やクーデターではなく、選挙を通じて打開していくことが民主主義の力だ」と批判し、一刻も早い衆議院解散・総選挙の実施を訴えた[67]。また衆議院予算委員会で度々質問に立ち、菅の質問、麻生の答弁がマスコミに頻繁に取り上げられた。
東京都町田市の街頭演説会で麻生内閣が景気対策として提案している定額給付金を毒まんじゅうとして「毒まんじゅう分離法案を与野党で通して雇用対策などを実行し、解散して国民の信を問うべきだ」と語った[68]。
2009年2月4日、衆院予算委員会で麻生首相に「民主党の経済対策は真水で57兆円、総額87兆円。この方が国民のためになる」とアピールした。これに対し、与謝野馨経済財政担当相は「数字の競争ならばいくらでもできる」と述べた。[69] [70]

管直人名言集

「ミサイルが何発か飛んできたら考える」※テポドンのとき
「(牛丼喰って)フトコロの寂しい会社員に受けている感じだ」
「自衛隊派遣は憲法違反だ!だが私の発言は気にしないで欲しい」
「エズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否だ!」
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「不審船に対する海保の射撃は法的に問題あるかも」
「公選法違反はケアレスミスのようなもの」
「小泉首相は発明をされたことがありますか。私はあります」
「さすがに真紀子さんを乗りこなす自信がない。なかなか大変だ」
「(沖縄の海兵隊について)政権をとったら、すぐに出て行ってもらう」
「靖国参拝は憲法違反だ。総辞職しろ」
    →小泉1/1に靖国参拝→「8/15に参拝しないのは公約違反だ。総辞職しろ」
「二世議員の存在は絶対に良くない!」→息子が出馬する→
  「(源太郎に)選挙区を譲ったわけではなく、二世議員の弊害はない」
  「優秀な人材を探したら、たまたま息子だった」
「君、ルートって知ってる?最近の人はルートも知らないんだよね。  いいかい、3.141592・・・」
「一夜を共にしたが、男女の関係は無い、こんなことに説明責任は無い」
「(諫早湾の干拓工事を)誰の許可でやっているんだ!」←自分が大臣時代に了承してる
「深く考えずに署名した」※シン・ガンスの無罪釈放を求める嘆願書
「状況によっては、監視衛星をうちあげることも考えたほうがいい」←打上げ日程も決まった時期に
「民主党が政権をとれば株価3倍」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)と言いましょう。では、カンパ~イ!」
「天皇は逮捕されるべきだった」←テレビ出演での発言

★ 管直人(缶ガンス)トンデモ発言集 1(経済編)★

「民主党が政権をとれば株価3倍」
「55歳で月50万円もらえる新しい職業はないか調べたけど無い現状を見て、不況だと感じた」
「本当にこれだけ(外貨準備高は)必要なのか」
「外貨準備を減らしたら、その分だけ(財政支出に)使えるという仕組みにはなっていない」
「経済政策は考え中第三の道を模索する」
「無駄な公共事業削減が一番の景気対策」
「事業仕分けをやったからこれから景気がどんどん回復する」
「無駄を削るのだからマイナスにはならないはずだ」
「エコポイントとかソーラー発電で景気は回復する」
「株式売却益課税は20%でも30%でも上げるべきだ」
「需要型経済へ」 「林業で雇用創出100万人」
「高速道路を無料化して自動車税を5万円上げる」
「いざとなったら米国債を売ればいい」
「デフレ脱却に具体的な見通しはない」
「社会保障は負担ではなく最大の成長分野だ」
「人件費が大きくなることは付加価値が大きくなること」
「(財務大臣の時、乗数効果について聞かれて) 聞かないで(笑)」 (わかりましぇ~ん)
「マクロ経済モデルは間違い」
「子ども手当の消費性向は0.7だ」
「大学では経済をやっておりません」
「デフレの定義を知ってる訳ではない」
「(子供も手当を満額支給できず)小泉首相の「大したことではない」を思い出した」
「いまでも消費税15%では足りない」
「増税すると景気がよくなる」

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

なんか恥ずかしいお年寄り「総理の仕事は寝る事」

投稿者: みるる : 2011年1月28日

50円窃盗の疑い、男逮捕 鳥取署
2011.1.24 23:07
 鳥取署は24日、鳥取市内の寺のさい銭箱から約50円を盗んだ疑いで住所不定、無職の小田修容疑者(61)を逮捕した。

 逮捕容疑は19日午前2時10分ごろ、鳥取市の寺のさい銭箱から現金を盗んだ疑い。同署は「盗みは盗み。常習だったため」と話している。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110124/crm11012423070361-n1.htm

菅が良く寝ているのは有名ですよね麻生さんには寝ないで働けなんて民主党は罵るのにね言っていたのに!!!!!!!!!!
青山さんのブログより
その時、菅首相は寝ていた 郵政法案どうなる?  2010.6.12 00:33http://blogs.yahoo.co.jp/tankou_2008/32424495.html

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100612/stt1006120035000-n1.htm

 郵政改革法案をめぐる民主党と国民新党の対立は、国民新党の亀井静香代表の郵政改革・金融相の辞任劇に発展し、「菅民主党」の政治的な未熟さが露呈した。
両党は、参院選後の臨時国会で郵政法案の速やかな成立を期すことで合意し、連立の枠組みは保たれた。
だが国民新党に「菅民主党」への不信感が生まれたのは明らか。
民主党はガソリン税の暫定税率廃止、子ども手当の満額支給、米軍普天間飛行場の県外移設などで公約破りが常態化している。
国民新党は、民主党が郵政法案を本当に成立させるつもりがあるのか、なお警戒している。

 郵政法案の次期国会への先送りをめぐり、国民新党議員が激論を交わし、亀井氏の閣僚辞任が決まった11日午前1時前、菅直人首相は宿泊先の東京・紀尾井町のホテルニューオータニでぐっすり寝入っていた。

 亀井氏の辞意の一報を伝えるべく駆けつけた民主党の細野豪志幹事長代理は、首相をたたき起こし、亀井氏に慰留の電話をかけるよう促した。
首相は事態の深刻化を知らず、細野氏によると、「はじめはちょっと、寝ておられたので、事態を把握できない雰囲気もなくはなかったんですが、すぐ、ああいう人ですから、ぱっとお分かりになった」という。

 首相が慌てて亀井氏に連絡したときは、記者団相手に辞任表明の真っ最中。首相は「そんなこと言わないで」と慰留したが、亀井氏は「私の意志は固い」と啖呵(たんか)を切った。

 11日の所信表明演説を控え、首相は休養を優先したのかもしれないが、この熟睡こそが、高支持率に浮かれ、郵政法案や連立離脱騒動に無関心だった民主党内の空気を象徴している。

 国民新党との調整の一翼を担った民主党国会対策委員会の幹部も、対応を枝野幸男幹事長に任せ、10日午後10時半ごろにはさっさと国会を後にしていた。

 菅内閣と民主党の高い支持率は、人事や党運営での「脱小沢(一郎前幹事長)」にある。

 「『小沢切り』の次は『亀井切り』だ。古い有力政治家を排除するほど、民主党の人気は上がる」

 民主党幹部は、国民新党の騒動を横目に、こうほくそ笑んだ。

 11日未明まで4時間にわたった国民新党の両院議員総会は、民主党に激高し、悔し涙を流す亀井氏をなだめる場となった。
亀井氏は菅首相と4日、「審議中の郵政改革法案は速やかに成立を期す」ことで合意。
今国会成立の確約がとれたと考えていた。

 しかし、支持率のV字回復で早期選挙論が民主党で高まった上、菅首相側近の荒井聡国家戦略相らの事務所費問題も表面化したことで、菅首相らは会期延長を見送り、今国会での郵政法案廃案にかじを切った。

 「ウソをつかれた。筋を通す。連立離脱だ」

 激しく言い募る亀井氏を見て、離脱論だった議員らは逆に冷静になった。

 「離脱しても民主党が喜ぶだけだ。それに法案も通らなくなる。小泉(純一郎元首相)や竹中(平蔵元郵政民営化担当相)だってシャンパンあけますよ!」(下地幹郎国対委員長)

 「お前ら、代表のいうことを全然聞かないな…。分かった」(11日の亀井氏)

 亀井氏は首相の所信表明演説を欠席。参院でも亀井亜紀子氏が「聞く気がしない」と欠席、森田高氏は途中退席した。

 「民主党は猛省しなきゃ。政策課題を放棄して支持率がプーッと上がったから選挙だなんて!まあ、大勝を祈るよ。履行させる力学をつくるよ」
 亀井氏は11日午後、民主党と対(たい)峙(じ)する覚悟を表明した。(斉藤太郎)

「Yahoo ニュース」(TBS)より転載致します。
  ↓
亀井氏が大臣辞任、連立政権は維持  6月11日19時6分配信 TBS

http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20100611/20100611-00000054-jnn-pol.html

 11日午後、金融庁にあった亀井氏の荷物が事務所に運び込まれていました。

 「両党間における約束を破られた」(国民新党 亀井静香 代表)

 悲願の郵政改革法案が今の国会で成立しないことを受け、郵政改革・金融大臣を辞任すると発表した亀井氏。

 10日、党内では亀井氏を含め、ほとんどの議員が連立離脱に傾いていたと言います。

 「歯を食いしばって、選挙に向かう体制を作ることが大事だ」(連立維持派の議員)
 「うるさい」(国民新党 亀井静香 代表)

 「連立を維持すべきだ」という議員に対し、大声で怒鳴ったという亀井氏。しかし、最後は政策を実現させるため、連立の維持が決まったと言います。

 「亀井さんは本当に、菅、仙谷を信じていた。裏切られたってことは許せなかったんだと思う」(連立維持派の議員)

 会見の途中、菅総理から辞任を思いとどまるよう電話が・・・

 「そう言われても、もう男の美学でもあるしね。きっちりと、そうした形でけじめをつけないといかんと」(国民新党 亀井静香 代表)

 そして、11日朝の閣議に亀井氏の姿はありませんでした。笑みを浮かべる菅総理に対し、亀井氏とともに郵政改革法案を作り上げた原口総務大臣はこの表情。

 「悔しいです、残念です」(原口一博 総務相)

 亀井氏の大臣辞任に野党は・・・

 「鳩山退陣、福島罷免、そして亀井辞任。3党首が全部、自爆することになった」(自民党 谷垣禎一 総裁)

 亀井氏の後任は、国民新党の自見庄三郎幹事長に決まりました。そして、国民新党の党本部に現れた亀井氏。

 「民主党と組んで(法案成立) 難しいとなれば、さっさと別れる。約束をほごにされて、すっきりしてるバカはいない」(国民新党 亀井静香 代表)
(11日17:51) 最終更新:6月11日21時28分

じゃあ^∀^みるるからも
首相動静(1月28日)
時事通信 1月28日(金)7時41分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110128-00000026-jij-pol

 午前6時2分、福山哲郎官房副長官、細野豪志、寺田学両首相補佐官が公邸に入ったら、まだ寝ていた。
携帯を大きなあくびをしながら携帯でメールを打ちながら雑談をして終わる
(了なんてね)
鳩山も葬式に出ないで花見していたとか
自民の首相経験者に頼めず…ポーランド国葬に江田議長
政府は16日、政府専用機の墜落事故で亡くなったポーランドのカチンスキ大統領の国葬に、江田五月参院議長を代表として送ることを決めた。外国首脳の葬儀には、首相経験者らを送るのが通例だが、「自民党の人に頼むわけにもいかない」(首相周辺)。政権交代の余波に悩んだ末の前例のない人選となった。

カチンスキ大統領夫妻の国葬は18日午後(日本時間同日夜)にポーランドで開かれ、
オバマ米大統領も出席を表明している。日本も「首相級」(政府高官)を念頭に人選を
進めたが、鳩山由紀夫首相、副総理の菅直人財務相ら主要現職大臣は国会出席などで
時間をとれず、首相経験者はほとんどが自民党系。そこで「三権の長」である議長に
目を転じ、足を痛めている横路孝弘衆院議長でなく、江田氏に白羽の矢を立てた。

衆参両院の広報課によると、議長が外国首脳の葬儀に参列した例はないという。

http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201004160349.html

一年前、激務の麻生総理に「首相は寝ないで働け」とのたまった連中が超円高株安をよそに夏休みと冬休みを取る

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

韓国人も中国人も日本が大嫌いなのになんで日本に来るんですか?

投稿者: みるる : 2011年1月27日

日本に留学しなければ死なずにすんだのに
李秀賢さん追悼に300人=父親「日韓の友好発展を」―新大久保駅転落事故10年
時事通信 1月26日(水)21時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20110126-00000142-jij-soci

 東京都新宿区のJR山手線新大久保駅で2001年、線路に転落した日本人男性を救出しようとして死亡した韓国人留学生李秀賢さん=当時(26)=の事故から10年となる26日、李さんをしのぶ会が千代田区で開かれた。会には父親の盛大さん(71)夫妻ら約300人が集まった。
 盛大さんは講演で、秀賢さんが弁当を用意できない同級生の分まで親に頼んだ小学校のエピソードを明かし、「正義感が強く、困っている人を見過ごせない子どもだった」と振り返った。
 事故当時の様子に及ぶと、会場からすすり泣く声が。盛大さんは「秀賢を胸にしまい、息子の夢だった日韓交流の友好発展にまい進したい」と結んだ。
 しのぶ会は毎年開かれてきたが、今年で最後になるという。
 盛大さん夫妻は事故が起きた時間に合わせ、新大久保駅を訪問。駅構内の階段に設けられた記念碑とホームでそれぞれ献花し、手を合わせた。 

韓国人も中国人も日本が嫌いだの絶滅してほしいと散々言うくせに何で日本にくるんだ!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

虐めをトイレに書き残す

投稿者: みるる : 2011年1月27日

「イジメひどい」商店トイレの落書きから発覚

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110127-OYT1T00462.htm?from=main5

. 滋賀県彦根市内のスーパーのトイレなどで昨年12月頃から、特定の市立中でいじめがあることを訴える落書きが見つかり、学校側のアンケートに複数の生徒が「いじめに遭っている」と回答していたことがわかった。

学校側はいじめた複数の生徒を特定し、注意したという。学校は28日、いじめ防止のための授業をする。

 市教委によると、昨年12月10日~今月22日に同市内のスーパーや量販店などで、女子トイレの個室内などに「○中の先生たちはイジメをみてみぬふり」「○中サイアク イジメ ひどくなった」などとの落書きが8件あった。誰が書いたかはわからなかった。

 学校側が今月7日、全校生徒や保護者を対象にアンケートしたところ、数十人から「たたかれた」「悪口を言われた」「仲間はずれにされている」などの申告や、目撃情報の回答があった。学校側が把握していない事例もあったという。

(2011年1月27日12時57分 読売新聞)

アシモが来た!
アシモに学ぶ

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ibaraki/news/20110126-OYT8T00135.htm

アシモの動く姿に身を乗り出す児童たち ホンダが開発した二足歩行ロボット「ASIMO(アシモ)」が25日、水戸市立酒門小学校を訪れ、4~6年の児童307人の前で特別授業を行った=写真=。先端技術を駆使したアシモを通じて、「夢を持つこと」「挑戦すること」「創造すること」の大切さを学んでもらうのが目的。児童らはアシモがサッカーボールを蹴ったり、飲み物を運んだりする様子を身を乗り出して見つめていた。アシモが「酒門小はいいとこだっぺ」と茨城弁を披露すると、会場がドッと沸き上がった。

 特別授業は同校6年の根本佳苗さんが、同社の「子どもアイディアコンテスト」で最優秀賞に選ばれたため、実現した。

(2011年1月26日 読売新聞)

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

やっぱり麻生さん可愛いです

投稿者: みるる : 2011年1月27日

爽やかな小泉君頑張れ

ブレフォー


菅は寝ているが麻生は動いている

中国の漁業監視船が尖閣沖に侵入 海保の警告に「尖閣は中国の領土だ」
2011.1.27 10:53 尖閣は日本だって!日本の領土に入るな!

 27日午前7時50分ごろ、沖縄・尖閣諸島の久場島北西約29キロの日本の接続水域(領海の外側約22キロ)内で、中国の漁業監視船「漁政201」が航行しているのを、付近を哨戒中だった海上保安庁の航空機が確認した。中国の漁業監視船が尖閣諸島の接続水域内で確認されたのは今年に入って初めて。

 領海のすぐ外側を沿うように反時計回りで航行しているといい、第11管区海上保安本部(那覇市)の巡視船が領海内に侵入しないよう無線などで警告、監視を続けている。

 11管本部によると、尖閣諸島付近の海域は悪天候で荒れており、中国漁船の姿はないという。巡視船の呼びかけに対して「漁政201」は「われわれは正当な任務を行っている」「尖閣諸島は中国固有の領土だ」などと応答したという。

「中国には何百もの闇の刑務所がある」 民主活動家が米議会で証言
2011.1.20 12:32
 米国在住の学者で中国民主活動家の楊建利氏は19日、米下院外交委員会の公聴会で証言し、中国当局が無実の活動家らを違法に拘束していると訴え、中国政府に人権状況を改善するよう求めた。

 公聴会は、オバマ大統領と中国の胡錦濤国家主席による同日の米中首脳会談に合わせて開かれた。

 米メディアによると、楊氏は「中国には正規の刑務所以外に、何百もの闇の刑務所があることは公然と知られている。こうした刑務所が無数の潔白な活動家を独断的に収容している」と述べた。(共同)

http://sankei.jp.msn.com/world/news/110120/amr11012012320048-n1.htm

首相答弁漏れに自民反発
時事通信 1月26日(水)23時7分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000161-jij-pol

 菅直人首相は26日の衆院本会議での代表質問で、自民党の小池百合子総務会長の質問に対する答弁を一部行わなかった。同党は再答弁を求めたが、民主党が取り合わず、そのまま散会した。自民党側は「何が熟議の国会だ」と反発している。
 自民党の議院運営委員会理事によると、小池氏は(1)2011年度予算案修正への見解(2)衆院選の「1票の格差」が首相の解散権を縛るかどうか―についてただしたが、首相は答弁しなかった。
 この後、議事進行係の民主党の小宮山泰子氏が本会議散会を求める動議を提出した。自民党理事は首相の答弁漏れを指摘し、場内協議を要求したが、最後は議長席に座っていた衛藤征士郎副議長が散会を宣言した。この間、議場内が約4分間騒然となった。 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

君が代よりも韓国国歌やフランス国歌が大好き馬菅直人

投稿者: みるる : 2011年1月27日

麻生太郎の着メロは君が代です


首相、国旗国歌法への反対票に「国歌は反対だった」と釈明
2011.1.27 12:43 ラジオ番組内で君が代斉唱をしなかった菅は菅直人

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110127/plc11012712440095-n1.htm

参院本会議で自民党の中曽根弘文参院議員会長の質問に答える菅直人首相=27日午前、国会・参院本会議場(酒巻俊介撮影)
 菅直人首相は27日午前の参院本会議で、平成11年に成立した国旗国歌法に反対票を投じたことに関し、「国歌の法制化は党の方針になっていなかった。国旗については法制化に賛成だったが、国歌については議論があると思ったので、私個人としては反対した」と説明した。

 その上で、「日の丸、君が代が国旗国歌として定着しており、こうした国民感情を尊重し、本内閣でも敬意をもって対応する。国旗国歌法をしっかりと順守していく」と強調した。自民党の中曽根弘文参院議員会長の代表質問への答弁。
小学唱歌「君が代」、保育唱歌「サザレイシ」、フェントン作曲初代「君が代」等、「君­が代」の歴史の様な物を纏めてみました。
通常の「君が代」と雅楽版は以下の「通常の君が代」に有ります。

歴史的「君が代」大全集2↓

http://jp.youtube.com/watch?v=r2JZjsp…

通常の君が代↓

http://jp.youtube.com/watch?v=Ya9iPEa…

君が代行進曲↓

http://jp.youtube.com/watch?v=o-Y2KeY…

http://jp.youtube.com/watch?v=-wFcZSw…

http://jp.youtube.com/watch?v=p6XjkY3…

不謹慎君が代集↓

http://jp.youtube.com/watch?v=AQMtP5p…

http://jp.youtube.com/watch?v=g9Tn3uz…

歌詞

君が代(小學唱歌)

君が代は
千代(ちよ)に八千代(やちよ)に
細石(さゞれいし)の
巖(いはほ)と成りて
苔の生(む)す迄(まで)
動き無く
常磐(ときは)堅磐(かきは)に
限りも有らじ

君が代は
千尋(ちひろ)の底の
細石(さゞれいし)の
鵜の居(ゐ)る磯と
現(あらは)るゝ迄
限り無き
御代(みよ)の榮(さかえ)を
祝(ほぎ)奉(たてまつ)る

その他の「君が代」

君が代は
限りも有らじ
長濱の
眞砂(まさご)の數は
讀み盡(つ)くすとも

君が代は
千代とも止(さ)さじ
天(あま)の戸や
出(い)づる月日の
限り無ければ

君が代は
千代に八千代に
八千鉾(やちほこ)の
安(やす)らに研いで
針と成る迄

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

デブになって更に馬鹿!馬鹿山由紀夫は死ねばいい!

投稿者: みるる : 2011年1月27日

鳩山由紀夫氏、自らの浮気を告白
映画.com 1月27日(木)11時31分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000006-eiga-movi

拡大写真
幸夫人は体調不良で取材をキャンセル(多分ヨン様のお見舞いでしょ)
 [映画.com ニュース] 衆議院議員の鳩山由紀夫氏と幸夫人が1月26日、東京・有楽町朝日ホールで韓国映画「私の愛、私のそばに」(パク・チンピョ監督)の試写を鑑賞。上映終了後、由紀夫氏が取材に応じた。

鳩山由紀夫首相、幸夫人同伴で威風堂々

 体が徐々に麻ひしていく難病・ALSと戦う主人公と妻の純愛を描く同作。唯一の肉親である母親を亡くした日、難病を患うジョンウは、幼なじみのジスと運命的な再会を果たし、1年後に結婚。しかしジョンウの病状は悪化するばかりで、ついに恐れていた言語障害が始まってしまう。ドラマ「白い巨塔」のキム・ミョンミンが、20キロ以上の減量で主人公を熱演した。

 鳩山氏は「激しく泣いちゃいました」と感激した様子。中学生のとき、ALSで同級生を亡くした経験をもつといい、当時の心境がよみがえったようだ。作品については「純粋な愛情を貫く難しさを自然な形で描いている」と評した。

 韓流ファンで知られる幸夫人は体調不良を理由に、当初予定されていた同席取材をキャンセルしたが、「期待通りだったと話していた」という。作品の内容にちなみ、妻に助けられた経験を「私が浮気したときかな」と告白。「妻の方が『私が悪かった』と言ってくれた。それ以降、マスコミも追いかけなくなった」と述懐。劇中では海辺のデートが印象的に描かれるが「デートの思い出は忘れましたね。うちは略奪愛だったので、あまり話さないほうがいいんじゃないかな」と多くを語らなかった。

 「私の愛、私のそばに」は2月5日から全国で公開。
恥ずかしい自慢はしないで!

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

恵方巻き一応切ってから食べます

投稿者: みるる : 2011年1月27日

“恵方巻”の実施率が豆まきを3.9ポイント上回る ~首都圏でも3人に1人が実施
オリコン 1月27日(木)13時7分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110127-00000305-oric-ent

 博報堂生活総合研究所が27日、年間行事の実施率を計測する「生活定点」調査の結果を発表した。3大都市(首都圏、名古屋圏、阪神圏)における昨年の2月3日・節分行事に関して、恵方に向かって巻寿しを食べる【恵方巻を食べた】と回答した人が全体で47.6%、一方【豆まきをした】人は43.7%と、地方文化とされる恵方巻が3.9ポイント上回った。また首都圏でも36.5%と、約3人に1人が実施していたことが明らかになった。

【調査結果】地域別に「恵方巻」と「豆まき」の実施率を比較

 “鬼は外、福は内”と声を出しながら豆をまき、その豆を食べて無病息災を願う豆まきは、全国で行われる2月の風物詩の1つ。これに関西発祥とされる“恵方巻”が加わることになりそうだ。【恵方巻を食べた】と回答した人を地域別でみると、阪神圏では70.7%、名古屋圏でも51.9%と過半数超え。首都圏でも36.5%と西高東低の傾向にあるが、浸透度はかなり高い。

 大阪のある団体が元々江戸時代にあった節分の風習を海苔の普及のために復活させたという“恵方巻”。1980年代からは各種流通がこれに着目し商品化、さらに販促イベントなどの宣伝活動も加わり“恵方巻”は徐々に知名度を上げてきた。ここ数年では新しい文化として全国のコンビニやスーパー、または飲食店などでも“恵方巻”のメニューを見かける機会が増えている。今後はどの様な販促ツールを開拓し、さらなる定着化を図るのか? 食品業界にとってはチョコレートに続く2月の救世主となるかもしれない。

【調査概要】
調査機関:博報堂生活総合研究所「生活定点」調査について
調査時期:2010年5月11日~5月31日
調査人数:4,094名(20歳~69歳の男女、5歳刻みを1グループとし最小グループでも有効回答数が125名となるよう割付を実施)
調査地域:首都 40km圏、阪神 30km圏、名古屋 40km圏
調査方法:訪問留置法

旦那は部分入れ歯なのでホットドックとか骨付き肉とか恵方巻きは苦手だそうだ
噛み切れないので
切ってから出す予定です
でも食べたお年寄りとか子供が窒息してお店を訴えるなんてしないでほしいね

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

漫画のような強盗事件

投稿者: みるる : 2011年1月27日

強盗男「勘弁してくれ」反撃され9万円払って逃走
スポーツ報知 1月27日(木)8時2分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000310-sph-soci

 兵庫県川西市で25日午後0時10分ごろ、民家に侵入した男が在宅していた住人の男性(36)ともみ合いになり、「お金を払うから勘弁してくれ」と逃走。男性が近くの路上で男を捕まえると、現金9万円を差し出して再び逃げ出す事件があった。男性はもみ合いの際に左脇腹に軽傷を負い、兵庫県警川西署は、強盗致傷事件として捜査している。

 不法に他人の家に立ち入った男が「勘弁して」と9万円を差し出して逃げるという何ともおかしな事件が発生した。

 川西署によると、川西市の民家に1人で在宅していた男性(36)が1階のトイレから出ると、向かいの居間に不審な男がいた。身長約170センチで中肉、60歳ぐらい。黒のジャンパーに黒のズボン、光沢のある黒のキャップに、黒手袋という全身黒ずくめだ。「何しとんや?」。男性が取り押さえると、男はおとなしくなり「お金を払うから勘弁してくれ」と言い出した。

 男性はもちろん聞き入れず、午後0時10分に「空き巣に入られた。男ともみ合いになっとる」と携帯電話で110番通報した。すると、男は突然、持参していた黒の手提げカバンから、とび職人がボルトの穴合わせなどに用いる、柄の先端がとがった「しの」と呼ばれる工具(長さ約30センチ)を取り出して反撃。それでも巧みに攻撃をかわし、しのを取り上げることに成功した男性は、玄関の戸を開けて向かいの民家へ110番通報するよう要請し、トラブルを察知した隣人は午後0時15分に110番した。

 ところが、男は諦めず逃走のチャンスをうかがっていた。男性が目を離した隙に民家裏の勝手口から逃走。男性がすぐさま追いかけ、裏の路上で鉢合わせた。男性が「お金払う言うたやないか」と迫り、男の腕を取ると、男はカバンから財布を出し、1万円札9枚を手渡した。男性が思わず受け取ってしまったその隙にまんまと逃げ切った。2度目の通報から5分後の午後0時20分ごろに署員が駆けつけたが、男の姿はなかった。

 男性はもみ合いの際に左脇腹に軽傷の擦過傷。玄関は施錠されており、男は勝手口から侵入したとみられる。同署は9万円と、しのを証拠品として押収。強盗致傷事件として捜査しているが、民家に物色した痕跡は残っておらず、盗まれた物もなかったため、強盗目的の侵入かどうかは不明。容疑は、住居侵入に加え、傷害もしくは暴行になる可能性もあるという。
菅総理とよく似た漫才劇場でしょうか?
「ムンクにコントロールされているモー娘」
「√を知っていますか。私は暗記してますよ。3.1519…(3.14159…なら円周率)」(ヤフーチャットでの書き込み)
「ネズミマキコさんの参考人招致を求める。嫌なら審議拒否」
「乾杯だとカンパイ(完敗)になりますから、カンショウ(完勝)としましょう、カンパ~イ!」(2004年参院選の決起集会にて。やっぱりこれも笑いを取るため)
「安倍晋三さんはおぼっちゃんで、格差社会の痛みなんてわからない。安倍総理のまわりにはセフレ(正しくは「セレブ」)が多い。セフレ内閣www」(2006年10月の衆院統一地方選の応援演説で)
「ガソリン値上げ、がんばろ~。間違えた、値下げだったwww」(ガソリン値下げ隊の結成式で。笑いを取るのに大成功!!更にはその後首相就任後、こっそりガソリンを値上げる二段オチをやってのける。)
「エマージェンシー・カンパニー」(2010年G8ミーティングにて。正しくは、エマージング・カントリー(新興国)。他に、G8をG7と数回言い間違え、「国連安全保障理事会」を「国連常任理事会」と言い間違え、月山さんの名前をイ・ミョンビャクと発音し、ロシアのベドメージェフ大統領の身長は1.02hydeと言った)
「首脳会談において、オダマ、オザ、オ、オバマ大統領と…」(国会代表質問で棒読み答弁に失敗)
[編集] その他

こんなコントもしていた。‎
産経新聞などによれば菅総理は自分で物事を決める判断はできない為・官僚に決定をしてから情報をよこせと発言したとされている。
官房長官の仙谷由人は総理のリーダシップ・リーダシップを強調をしているが、逆にリーダシップを発揮すると諫早湾干拓事業の裁判での判決を巡り・関係省庁や地元長崎県や周辺の県選出の議員との打ち合わせが出ないうちに東京高裁判決の上告を断念してしまい総スカンを食らっている。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

5時まで待てずに飲んだクレ藤井引退して欲しい!

投稿者: みるる : 2011年1月26日

藤井裕久官房副長官 首相は「言ったことは守れ」 消費税引き上げは衆院選後に
2011.1.25 21:36 (1/3ページ)

クリックして拡大するhttp://sankei.jp.msn.com/politics/news/110125/plc11012521420149-n1.htm

インタビューに答える藤井裕久官房副長官=25日午後、東京・永田町の衆院第一議員会館(酒巻俊介撮影)
 昨年1月に財務相を辞任したのは、体の限界を感じてのことだった。特にきつかったのは、朝5時起きが続いたこと。自由人になってからは「今後は決して朝早く起きなければいけないような場は作らないでほしい」と話していたことを菅直人首相もよくご存じだったのだろう。

 昨年12月23日、首相と会食したとき「佐藤内閣での木村俊夫氏のように、官房長官が副長官になった例もある。こういうことも人事の一つの選択肢にあっていいのではないか」と話したことも、首相の頭の中にあったかもしれない。

 さらに財務相辞任以後、次の世代を育てるためにあらゆる努力をしたいというのが信念になっていた。民主党もどんどん若い人が育ちつつあるので、新しい主役を育てるということだけを考えようと、首相の要請を受けたわけだ。

 今のような政治情勢は、過去も常にあった。そのとき、先人たちは何を考えたか、どういう行動を取ったかということを若い人たちに注入していきたい。とにかく裏方に徹します。

 内閣支持率は引き続き低迷し、与謝野馨さんを経済財政担当相に迎えたことが攻撃されているが、政権にマイナスになったとは思っていない。問題は、首相がこれから何をやるかにかかっている。

首相にお願いするとすれば、言ったことは絶対守ることだ。

 首相が年頭の記者会見で「政治とカネ」への決意を示されたのはよかったとみている。政策の方が先じゃないかという人もいる。しかし、政治への信頼がなければ政策も信頼してもらえない。

 小沢一郎元代表の「政治とカネ」の問題は、党執行部にいないので、とやかく言うべき立場にない。ただ、私は岡田克也さんに幹事長になってほしいとお願いした立場でもある。岡田さんが決断することを支援したい。

 税と社会保障の一体改革は、民主党の政策にとって大変大事なことだ。

 野党との協議も並行して始めたいが、まずは6月までに与党内をまとめ、一つの大きな方向性を示さなければならない。首相が政治生命をかけるというのは、与党内をしっかり説得するということであり、それがリーダーの責任だ。

 与党内には消費税率引き上げへの異論があるようにいわれる。しかし、このような大事な課題に対して、6月の段階になっても政府・与党案ができない事態が本当に起こるだろうか。

 衆院選をいつやるかは首相が一人で決めること。ただ、成案を得ても、いつ消費税率を上げるかという問題がある。上げる条件として経済状況が安定していなければならない。そこで、いよいよ上げる時期が来たとなれば、当然、衆院選をやるのが先だと思う。

世の中を大きく変える政策なので、党派を超えた議論をしなければならない。特に自民党に対しては、少なくとも野党第一党であるので、与党側もそれだけの敬意を表しなければならない。しかも、自民党の内容は私たちの考えと非常に近い。

 もし、民主党と自民党が接近していくとしたら、論理的には大連立よりも政界再編にいくほうが正しいだろう。

 自由党が民主党と合併したときの経験で言うと、候補者調整で小政党の自由党のほうが何人も取り下げないといけなかった。それだけに、政界再編というのは大変つらいことだ。それでも、もし世論が完全に政界再編を望むようになったときには、両党はその方向へ歩まなきゃならない。

(坂本一之)

 ふじい・ひろひさ 昭和7年、東京生まれ。東大卒。大蔵省を経て、52年の参院選に自民党で初当選。平成2年から衆院に転じ、蔵相、自由党幹事長、民主党幹事長などを歴任。21年9月発足の鳩山由紀夫内閣で財務相に就いたが、昨年1月に辞任した。

与謝野馨は内閣キラーとか内閣つぶし崩壊の与謝野とか言われています

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

どうせ私は年金に縁がありません!1円ももらえないで死ぬでしょうよ!

投稿者: みるる : 2011年1月26日

社会保障・税調査会が役員会=仙谷氏の会長就任後初―民主
時事通信 1月26日(水)12時20分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000050-jij-pol

 民主党の「社会保障と税の抜本改革調査会」(会長・仙谷由人代表代行)は26日午前、衆院議員会館で役員会を開いた。内閣改造に伴い、会長が藤井裕久官房副長官から仙谷氏に交代して初の開催。27日に全体会合を開き、党内論議を再開させる。
 仙谷氏は、「社会階層や構成、産業構造の全てが見えない部分で大きく変わりつつある。あらゆる観点から日本人が安心して輝いて働けるような仕組みを作り上げてほしい」とあいさつした。 

白々しい
みるるが65になったら80歳に引き上げているくせに!

附の死亡ひき逃げ:遺体、衣類6キロに 被害者は77歳女性 /新潟
毎日新聞 1月26日(水)12時49分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000157-mailo-l15

 見附市の国道8号で25日未明に発生した死亡ひき逃げ事件。見附署の捜査で、約6キロにわたって散乱していた遺体は、長岡市稽古町、無職、桜井ツネさん(77)と判明した。同署は逃走車両の特定など調べを進めている。
 同署などによると、トラックで通りかかり110番した男性は、見附市坂井町の坂井北交差点近くで、胴体部分を見つけた。同署員が駆けつけたところ、長岡市の灰島新田交差点付近から三条市の千把野交差点まで約6キロにわたって、肉片や衣類の一部などが落ちていた。現場は片側2車線で、長岡市から新潟市へ向かう車線側に散乱していた。
 また、灰島新田交差点付近には、中身の入っていないバッグが落ちていたほか、見附市の坂井南-坂井北交差点付近には女性ものとみられる長靴が落ちていたが、いずれも桜井さんのものかどうか確認できていない。
 桜井さんの家族からは24日夕方、高齢者が行方不明になった際に近隣のコンビニエンスストアやガソリンスタンドなどに連絡する「徘徊(はいかい)シルバーSOS」の要請が長岡署にあったという。【川畑さおり、塚本恒】

うちの姑も徘徊老人
舅もやや徘徊気味
他人事ではないけど
同居は嫌だな

【自由が危ない!!】防衛省、部外行事に介入 谷垣氏に遅刻要請
産経新聞 1月26日(水)7時59分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000085-san-pol

 ■自衛隊OB新年会

 防衛省所管の社団法人が主催した賀詞交歓会で、自民党の谷垣禎一総裁が出席時間を遅らせるよう要請され、同省政務三役らと「同列」の開会冒頭の祝辞ができなかったことが25日、分かった。主催者側から式次第の報告を受けた防衛省の意向だとされる。自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる昨年11月の事務次官通達を盾に、防衛省が部外行事の内容にも介入していることが具体的に明らかになったのは初めて。

 ◆次官通達を盾に

 賀詞交歓会は今月19日正午から東京・市谷の防衛省近くのホテルで開かれた。自衛隊OBらで構成する社団法人の「日本郷友連盟」「隊友会」「全国自衛隊父兄会」の3法人共催で、来賓として防衛省・自衛隊幹部のほか駐日大使館関係者ら約300人が参加した。

 3法人は昨年11月中旬、与野党国会議員約60人に案内状を送り、12月15日までの返信を要請した。民主、自民、公明の3党から13人の国会議員が出席し、当初谷垣氏は3法人の代表や防衛省政務三役の挨拶の直後に来賓として挨拶する予定だった。しかし、自民党総裁室などによると、法人側は開催前日になり突然、「(谷垣氏には)午後0時40分ちょうどに来てほしい」と要請してきた。理由として「主催者代表の挨拶などセレモニーに30分はかかる」と説明した。

 要請を受けて谷垣氏は0時40分に会場に到着し、約5分間挨拶した。すでに松本大輔防衛政務官と民主党議員ら約10人の登壇・挨拶は終了し、主な出席者の紹介も終えていた。

 ◆「差別化」狙い?

 政務三役と民主党議員の冒頭祝辞と谷垣氏の挨拶を「差別化」する狙いがあったとみられる。ある自民党幹部は「法人側からは『あえて遅れてきてもらいたい。防衛省の意向だ』と要請された」と証言する。

 日本郷友連盟は25日、産経新聞の取材に「防衛省の担当部署には事前に式次第を説明していたが、実施計画はこちらでつくった」と回答した。「隊員の政治的中立性の確保について」と題する次官通達は、民間人に自衛隊行事での言論統制を強いる一方、政権批判が予想される部外行事への自衛官の参加を控えるよう求めている。通達は昨年11月に航空自衛隊基地での航空祭で民間団体会長が、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関する政府対応を批判したことを機に出された。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

犯罪が増えてるよね

投稿者: みるる : 2011年1月26日

新築工事現場から電化製品盗む=「余罪1000件」、男逮捕―神奈川県警
時事通信 1月26日(水)13時7分配信

 アパートの新築工事現場に侵入し、便座や調理器具を盗んだとして、神奈川県警旭署は26日までに、建造物侵入と窃盗容疑で、横浜市神奈川区羽沢南、無職上野和幸容疑者(44)を逮捕した。同署によると、容疑を認め、「神奈川県内を中心に1000件くらいやった」と供述しているという。
 逮捕容疑は14日朝~15日朝、同市瀬谷区中央のアパート新築工事現場に侵入し、建物の中に置いてあった洗浄機能付き便座5台とクッキングヒーター5台(計約41万円相当)を盗んだ疑い。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000059-jij-soci

工事事務所から鉄板盗んだ容疑、男を逮捕 滋賀
産経新聞 1月25日(火)7時58分配信

 工事事務所から鉄板を盗んだとして、草津署は24日、窃盗の疑いで、栗東市川辺の建設作業員、吉田真一郎容疑者(27)を逮捕した。草津署によると容疑を認めているという。

 逮捕容疑は昨年12月20日午後7時半ごろ、草津市南笠町の工事事務所に置かれていた鉄板5枚(計約4万円相当)を盗んだとしている。

 草津署によると、吉田容疑者は犯行翌日に、栗東市内にある金属加工店に鉄板を持ち込み、売り払ったという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000044-san-l30

「地デジ点検」装い民家訪問 3万円盗んだ男を逮捕 
産経新聞 1月26日(水)12時50分配信

 栃木県警足利署は25日、窃盗の疑いで、同県足利市新山町、自称契約社員、斎藤義和容疑者(46)を逮捕した。容疑を認めている。

 調べによると、斎藤容疑者は25日午前11時40分ごろ、同県小山市内の無職女性(89)宅を訪ね、大手家電量販店の店員を装って「地デジにしないと、テレビが見えなくなる。点検します」などといって上がり込み、作業をするふりをしながら、すきをみて現金約3万円を盗んだ疑い。

 足利署によると、斎藤容疑者は「一人暮らしの高齢者を狙い、同様の手口で栃木、群馬、埼玉3県で100件近くやった」と自供しているという

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000554-san-l09

近所では屋根の修理とかいって詐欺師が着ていたらしい

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

谷垣に遅刻しろと命令の民主党は国会で遅刻するまたですか!

投稿者: みるる : 2011年1月26日

国会質問「2日前通告」 民主さっそく“遅刻”
2011.1.26 10:31

http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/stt11012610340028-n1.htm

 民主党は国会質問について、質問する前々日の正午までに政府側に内容を通告するルールの徹底を与野党に提案しているが、26日の衆院本会議で菅直人首相の施政方針演説への代表質問を行う民主党幹部が、さっそくこのルールを破ったことが25日、明らかになった。

 民主党の岡田克也幹事長は18日、与野党に対して、国会審議の充実を理由にこのルールの徹底を呼びかけた。

 しかし、26日に代表質問に立つ民主党の城島光力政調会長代理が、政府側に質問内容を伝えたのは25日夕だった。また、首相は年頭記者会見で、せめて「質疑の24時間前までに質問要旨を示す」ことを要望していたが、これもクリアしなかったことになる。

 城島氏の事務所は「ルールはこれから与野党で協議して明確化することだ」としているが、自民党幹部は「野党に呼びかけるなら、自分たちが率先垂範するのが筋だろうに」とあきれている。

谷垣が遅刻するように防衛大臣が命令したのかな?
それとも仙谷が強要したのかな?
自民総裁に遅刻要請、自衛隊OBらの賀詞交歓会 次官通達盾に式次第検閲
2011.1.26 01:10 (1/2ページ)http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110126/plc11012601110006-n1.htm
 防衛省所管の社団法人が主催した賀詞交歓会で、自民党の谷垣禎一総裁が出席時間を遅らせるよう要請され、同省政務三役らと「同列」の開会冒頭の祝辞ができなかったことが25日、分かった。主催者側から式次第の報告を受けた防衛省の意向だとされる。自衛隊行事での民間人による政権批判を封じる昨年11月の事務次官通達を盾に、防衛省が部外行事の内容にも介入していることが具体的に明らかになったのは初めて。

 賀詞交歓会は今月19日正午から東京・市谷の防衛省近くのホテルで開かれた。自衛隊OBらで構成する社団法人の「日本郷友連盟」「隊友会」「全国自衛隊父兄会」の3法人共催で、来賓として防衛省・自衛隊幹部のほか駐日大使館関係者ら約300人が参加した。

 3法人は昨年11月中旬、与野党国会議員約60人に案内状を送り、12月15日までの返信を要請した。民主、自民、公明の3党から13人の国会議員が出席し、当初谷垣氏は3法人の代表や防衛省政務三役の挨拶の直後に来賓として挨拶する予定だった。

 しかし、自民党総裁室などによると、法人側は開催前日になり突然、「(谷垣氏には)午後0時40分ちょうどに来てほしい」と要請してきた。理由として「主催者代表の挨拶などセレモニーに30分はかかる」と説明した。

 要請を受けて谷垣氏は0時40分に会場に到着し、約5分間挨拶した。すでに松本大輔防衛政務官と民主党議員ら約10人の登壇・挨拶は終了し、主な出席者の紹介も終えていた。

政務三役と民主党議員の冒頭祝辞と谷垣氏の挨拶を「差別化」する狙いがあったとみられる。ある自民党幹部は「法人側からは『あえて遅れてきてもらいたい。防衛省の意向だ』と要請された」と証言する。

 日本郷友連盟は25日、産経新聞の取材に「防衛省の担当部署には事前に式次第を説明していたが、実施計画はこちらでつくった」と回答した。

 「隊員の政治的中立性の確保について」と題する次官通達は、民間人に自衛隊行事での言論統制を強いる一方、政権批判が予想される部外行事への自衛官の参加を控えるよう求めている。通達は昨年11月に航空自衛隊基地で開かれた航空祭で民間団体会長が、尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件に関する政府対応を批判したことを機に出された。

 

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

負けたら国賊?その程度の国

投稿者: みるる : 2011年1月26日

【サッカーアジア杯】
「日本に惜敗」韓国メディア、冷静に報道も悔しさにじむ 試合前は「負ければ逆賊」も…
2011.1.26 09:49

http://sankei.jp.msn.com/sports/news/110126/scr11012609510070-n1.htm

 【ソウル=加藤達也】サッカーのアジア・カップ準決勝で延長戦の末、日本に敗れた韓国。試合前には「負ければ逆賊」などとする報道もみられたが、一夜明けた26日のテレビ各局は試合の経過を淡々と伝えるにとどまるなど、冷静なものとなった。

 試合が行われた25日夜、ソウル市内の飲食店では店内のテレビで試合を観戦するサラリーマンらの姿が見られた。自宅で観戦するため残業を切り上げたという会社員もいた。

 試合が深夜となったため、26日の東亜日報は結果を伝えきることができず、ウェブ版で伝える旨の「おことわり」を掲載した。

 敗戦に終わったためか、各紙のウェブ版の中にはニュース更新時刻が26日午前8時を過ぎるものもあり、「日本に惜敗」などの見出しで試合経過を淡々と伝える内容が目立った。

 朝鮮日報は主将の朴智星選手の「ベストを尽くした選手たちを誇りに思う。3位決定戦で勝ちたい」という談話を伝えた。中央日報は敗因について「イラン戦で体力を消耗したため、日本のスピードについていけず、劣勢となった」と分析した記事を掲載した。

 テレビ各局も、延長戦の末PKで敗れた映像とともに「惜敗」を淡々と伝えるにとどまったが、こうした報道ぶりに、かえって「伝統の一戦」に敗れた悔しさがにじんでいた。

カテゴリー: スポーツ | コメントは受け付けていません。

ガス漏れ?定期点検は?と言うか爆発記事が毎日?

投稿者: みるる : 2011年1月26日

ポンプ小屋爆発・管理人重傷…地下からガス漏れ=北京
サーチナ 1月26日(水)10時16分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000018-scn-cn

 北京市大興区内のマンション敷地内にあるポンプ小屋で24日夜、爆発事故が発生したことが分かった。地中のガス管から漏れた都市ガスが内部にたまり、何らかの原因で火がついたとみられる。同事故で小屋内にいた管理人が重傷を負った。京華時報などが報じた。

 爆発音や数百メートル離れた場所でも聞こえた。爆発にともないポンプ小屋のガラス窓が吹き飛び、黒煙が噴出した。その直後、顔がすすで真っ黒になった管理人がころげ出てきた。管理人の衣服は燃えていたという。

 火災は発生しなかった。消防車6台が駆けつけ、消防士が調べたところ、ポンプ小屋の内部に爆発物はなかったが、ガスの臭いが漂っていた。ガス会社の担当者が周囲を調べた結果、ポンプ小屋南小屋3、4メートルの地点で、地中からガスが噴出していることが分かった。

 掘り出した結果、地下1.5メートルの深さに埋設されていた直径約15センチメートルのガス管で、ガス漏れが発生していることが分かった。ガス管の修理は翌日午前3時までに終わった。地下の管から漏れたガスがポンプ小屋内部にたまり、ある程度濃度が高まった後に何らかの原因で火がついたとみられる。

 負傷した管理人が搬送された右安門医院の医師によると、全身の10%にやけどを負っており、のどの内部も損傷がある。まだ生命の危険が完全に去ったとは言えない状態という。(編集担当:如月隼人)

定期点検は一切無し?
誕生日の「ローソク」爆発、8歳少女が眼球を負傷=中国
サーチナ 1月25日(火)11時58分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000039-scn-cn

 中国で、誕生祝いに使う「智能生日ローソク」と呼ばれる商品の爆発事故が発生していることが分かった。湖南省長沙市寧郷県では最近になり、8歳の女児が「智能生日ローソク」の爆発で眼球に負傷した。北京市通州区では2010年7月に、同様の爆発が発生し、8歳男児が顔にけがをした。紅網などが報じた。

 「智能生日ローソク」は、ローソクと音楽をかなでる電子機器などを組み合わせた商品で、子どもに人気がある、誕生日関連商品のヒット商品のひとつ。しかし、ローソクを長時間点灯すると、内部の電池の温度が上がって爆発する可能性があるという。

 同商品には「12歳以下の子に、操作させないでください」などの注意書きがある。北京市で2010年7月に発生した事故では、保護者が生産会社に損害賠償を要求したが、会社側は「正しくない操作が事故に結びついた」と主張して、保護者側に500元(約6300円)の「同情費」を支払っただけだった。(編集担当:如月隼人)
高速鉄道で爆発=電気のショートか、1000人避難―中国
時事通信 1月25日(火)17時22分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000114-jij-int

 【香港時事】25日付の香港各紙によると、中国広東省の広州南駅で23日午後、出発の準備をしていた武漢(湖北省)行き高速鉄道車両の上部で小さな爆発が起き、約1000人の乗客が避難した。負傷者はなかった。
 爆発は2回あり、連結していた全車両が停電した。電気系統のショートが原因とみられる。
 武漢―広州高速鉄道は2009年12月に開通。約1000キロを3時間で走る。開通以来、これほど多くの乗客を巻き込む事故が発生したのは初めて。  最終更新:1月25日(火)17時22分

男子と女子が50cm以上近づくのは「不純」、校則で規定―四川省成都市
Record China 1月26日(水)9時57分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110126-00000006-rcdc-cn2011年1月24日、中国四川省成都市の塩道街中学・高校で、男子生徒と女子生徒が50cm以上近づくことを禁止する校則が定められたことが分かった。中国広播網が伝えた。

中国教育部が21日に「小中高生の礼儀・道徳教育に関する指導要綱」を公布したことを受け、独自に定めたもの。同校で道徳教育を担当する肖龍雲(シャオ・ロンユン)主任によると、男子生徒と女子生徒が何らかの用事でコミュニケーションをとる際は80cmから1mの距離を保つことが望ましく、50cm以上近づいた場合は「不適切な付き合い」と見なされ、学校側から厳しい処分を受けることになる。生徒には今後、校則に則った「道徳的な付き合い」を指導していくという。

中国教育部は「指導要綱」で、小中高生に「礼儀の国」に相応しい基本的な素養を身につけさせるため、礼儀・道徳教育に力を入れるよう求めている。(翻訳・編集/NN)

http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=47330

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。

ケツだけ星人は整形だと認めた?

投稿者: みるる : 2011年1月26日


独の人気ポルノ女優、6度目の豊胸手術後に死亡
2011.1.25 11:06

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/110125/ent11012511180084-n1.htm

 ドイツのポルノ女優で、昨年、テレビのリアリティー番組に出演し人気となった“セクシー・コーラ”ことキャロリン・ベルゲルさん(23)が北部ハンブルクのクリニックで6度目の豊胸手術を受けた後、合併症で死亡したことが分かった。24日までに、英BBCが伝えた。

 ベルゲルさんは今月11日にFカップからGカップへの豊胸手術を受けた。その後、容体が急変し、昏睡(こんすい)状態に陥ったという。地元警察は過失致死の疑いで担当医らを調べている。(SANKEI EXPRESS)

KARA、騒動決着前に日本で新CM決定
オリコン 1月26日(水)4時0分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000322-oric-ent

分裂騒動に揺れる韓国の5人組ガールズグループ・KARAが、2月よりエステティックTBCの新キャンペーンキャラクターに起用されることが25日、わかった。グループ存続問題にまで発展した騒動が決着していないこの時期に「キャンペーンをスタートするべきか協議を重ねた」という同社だが、「今こそKARAを応援していくというメッセージを送ることが大切」と結論づけ、当初の予定どおり2月からの実施を決めた。

昨年の日本デビュー以降、独特のヒップダンスやかわいらしいルックスで一躍人気グループとなった彼女たち。そんなKARAの持つ「元気な輝きと優れたプロポーション」が同社のイメージキャラクターに「最適」と起用が決まった。撮影時期は明らかにされていないが、韓国ソウル市郊外のスタジオで収録されたという。

 2月2日から全国で放送される新CM『キレイはTBCカラ』篇では、暗闇の中からキメポーズで登場した5人が、新曲「ジェットコースターラブ」(発売日未定)にのせて躍動感あふれるダンスを披露。魅力的な笑顔のアップショットが映し出され「みんな、キレイになれるカラ!」「カッコよくなれるカラ!」と5人がエールを送る。このテレビCMと連動して、首都圏大型看板や雑誌広告などが順次展開される。
ケツを振るだけのタレントは帰国してくれ

加藤被告に死刑求刑=「史上まれに見る凶悪犯罪」―秋葉原無差別殺傷・東京地裁
時事通信 1月25日(火)15時41分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000094-jij-soci

 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で殺人罪などに問われた元派遣社員加藤智大被告(28)の論告求刑公判が25日、東京地裁(村山浩昭裁判長)であり、検察側は「無差別通り魔殺人事件の中でも最大級の被害を生んだ、犯罪史上まれに見る凶悪重大犯罪で、命をもって償わせるのが正義だと確信する」と述べ、死刑を求刑した。
 2月9日に弁護側の最終弁論が行われ、結審する。判決は3月24日に指定された。
 検察側は論告で、争点となった事件当時の責任能力について、「何の精神障害にも罹患(りかん)していなかった」とする起訴前の精神鑑定結果は信用できるとして、「完全責任能力を有していたのは明らかだ」とした。
 動機については、加藤被告が「大きな事件」を起こすことで自分を無視したりまともに扱わなかったりした者に自分の存在をアピールし、存在を認めさせて「復讐(ふくしゅう)」するためだったと主張し、「あまりにも身勝手で、同情の余地はない」と非難した。
 さらに、落ち度のない7人の尊い命を奪った結果は重大で、遺族や被害者の処罰感情も厳しいと指摘。「白昼の秋葉原で発生した事件は日本中を震撼(しんかん)させ、模倣犯罪も多数発生するなど、社会全体に計り知れない悪影響を及ぼした」と述べた。
 その上で、最高裁判決が死刑適用の基準として示した「永山基準」に沿って検討し、酌量すべき事情はなく、命をもって償わせるのが相当だと訴えた。
 起訴状によると、加藤被告は2008年6月8日、JR秋葉原駅近くの歩行者天国の交差点にトラックで突入。通行人をはねた後、ダガーナイフで刺すなどして7人を殺害、10人に重軽傷を負わせたとされる。 

秋葉原無差別殺傷 死刑求刑 遺族「被告の本心見えない」
毎日新聞 1月25日(火)22時5分配信

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000044-maip-soci

加藤智大被告が10年7月に被害者遺族に送った手紙
 東京・秋葉原の無差別殺傷事件で加藤智大被告(28)に極刑が突きつけられた。「自分の反省が足りない」。そんな謝罪の手紙を被害者や遺族に送り、法廷でも被害者の証言に涙を流した被告は、25日の論告を表情を変えないまま聞いた。「本心が見えない」。大学生の長男(当時19歳)を殺害された父親(56)は、複雑な思いでその様子を見つめた。【伊藤直孝】

 午後3時36分、東京地裁104号法廷。「死刑に処することが相当」。検察官の求刑を聞くと、加藤被告は3、4回まばたきし、ボールペンでB5判のノートにメモを取った。

 「何を考えているのか分からない」。長男を失った父親は傍聴席最前列でその様子を確認し、閉廷後に険しい表情で首をひねった。

 長男は友人3人と秋葉原に遊びに行き、現場の交差点で加藤被告の運転するトラックにはねられた。肋骨(ろっこつ)22本と右大腿(だいたい)骨を骨折。即死だった。「数秒でも時間が違えば助かった。でも一緒にいた友人がひき殺されていたかもしれない」。自問自答が続く中、真相を知りたいと、28回の公判すべてを傍聴した。

 法廷の加藤被告は検察官や弁護人の質問にほぼ淡々と答えた。「本心なのか」。被告が謝罪の言葉を重ねるたびに疑問を感じた。

 長男は被害者17人の中で最初に傷つけられた。被告はその瞬間をよく覚えていた。「目が大きく見開かれ『なんで』と訴えかけてくるような表情でした。気持ち悪い感じがしたというか……」。被告の言葉を聞き「なぜ、そこでやめないんだ」と怒りに震えた。

 10年7月末に被告から2度目の手紙が届いた。「反省が足りないことを痛感しております」「(長男の)生前のご様子の一部を知ることができ、より強く申し訳なく思うようになりました」。5ミリほどの小さな字が、便箋2枚に並ぶ。表情のない法廷での被告の顔が思い浮かんだ。

 「加藤、よく聞け。俺は絶対に許さない」。10年11月9日の公判。父親は被告に強い口調で言葉をぶつけた。連日「助けてあげられなくてごめん」と遺影に手を合わせる。無念の思いを意見陳述に込めた。「どうして事件を起こして冷静でいられるのか。本当のことを言え」。ほおを紅潮させる被告を横目で見た。少しは思いが伝わったと思った。

 次回公判で被告の最終陳述がある。「苦しみが分かるなら、もっと法廷で感情的になるはず。心の底から被害者や遺族におわびしてほしい」。その一心で傍聴に臨む。

カテゴリー: ニュースと政治 | コメントは受け付けていません。