西日本新聞

手りゅう弾HPで警告 福岡県警 「踏んだり蹴ったりしないで」

2011年4月28日 13:59 カテゴリー:社会 九州 > 福岡

 福岡県内で暴力団の抗争などに手りゅう弾とみられる爆発物が使われる事件が相次いでいることから、県警は28日、手りゅう弾の危険性や発見した場合の対処法をホームページ(HP)上に掲載した。県警は「手りゅう弾を使った事件が相次ぐ異常事態で、市民の被害を防ぐため情報提供に踏み切った」としている。

 ホームページでは、だ円形や円筒形の4種類の写真を掲載。「手りゅう弾は破片を飛散させ人を殺すための武器」と注意を呼び掛け、爆発すると半径10-15メートル以内では死亡、同50メートル以内では重傷を負う危険性があるとしている。

 発見した場合には(1)踏んだり、蹴ったりしない(2)物陰に隠れて身の安全を確保する-ことを求めた。

 福岡市内では3月5日、九州電力会長宅や西部ガス社長宅の敷地に手りゅう弾が投げ込まれた。大牟田市内では4月6日、車内での誤爆で元暴力団組長ら2人が死亡、同15日には指定暴力団九州誠道会系組事務所近くの県道で、手りゅう弾とみられる不審物が見つかった。西部ガス社長宅では家族が誤って手りゅう弾を手に取り、大牟田市の県道の不審物は車が踏んだような跡が残っていた。

=2011/04/28付 西日本新聞夕刊=

おすすめ情報【PR】
アクセスランキング
  1. 口蹄疫 緊張感を持ち続けるには
  2. 北九州市、被災地で採用試験 政令市初...
  3. 水道管破裂 水10メートル噴出 長崎市写真付記事
  4. 29日からオープンガーデン2011...写真付記事
  5. 紫川下流 シロウオ20万匹以上写真付記事
おすすめ情報【PR】
天気・交通情報
九州・山口の天気 福岡の天気 佐賀の天気 大分の天気 長崎の天気 熊本の天気 宮崎の天気 鹿児島の天気 九州・山口の天気 交通情報
九州のりものinfo.com
特集記事

【携帯写場】 あなたの投稿写真が紙面を飾る・・・
西日本新聞のクロスMAX(日曜掲載)で紹介する紙面連動企画

【選挙】2011統一地方選・九州の結果はここで!
【懸賞】本紙・西スポ愛読者懸賞実施
【芸能】スーちゃん 通夜に長い列
【医療】メディペチャ! 医療モニター募集中
注目コンテンツ
47CLUB探検隊

【蟻月】白のもつ鍋

博多には多くのもつ鍋店が存在し、僕は今まで色んなお店でもつ鍋を食べてきました。 そんな僕ですが、ずっと気になっているお店...

>> 記事を読む

>> 47CLUB探検隊へ