• 会社設立
  • 就業規則
  • 是正勧告
  • 社会保険
  • 労働保険
  • エージェント




うちは小さいから労務なんて必要ない。

大抵の経営者はそう思っている。

でも、ちょっと待って。

1人でも従業員がいたら、入社の手続きが必要になってくる。雇用保険、健康保険、年金の手続き。
毎月の給料計算だって必要。
残業代の計算、雇用保険料と社会保険料の控除。
有給の管理だって…。
それって、立派な労務管理。
気が付いていないだけで、従業員が1人でもいる会社は、
労務管理と社会保険と給料計算はどこでも必要なはず。

ただ…

正しくできているかどうか、時々不安にかられる。
従業員は、会社のそういうところをよく知っている。
当然きちんとやってくれていると思っていたことが、
そうでなかったと、知った時…。
あなたの話はもう聞いてくれなくなる。

社会保険労務士の人って、そういうことがないように、経営者に代わって適正に処理する仕事をやっているのです。


みんなの検定

コンテンツ

プロフィール

プロフィール
特定社会保険労務士
真部 賀津郎
コネなし・ツテなし・実務経験全く無し・お客もゼロの状態から、サラリーマン独立開業。最下位なりの戦い方を実践。歯に衣着せぬ口調は、わかり易いが奥は深いと顧客に好評。>>さらに詳しく

リンク