【PSN個人情報流出】ソニー公式、皆様へのお詫びとお願い

top

クレジットカード番号(セキュリティコードを除く)および有効期限に関する情報が不正アクセス者に入手された
可能性を完全に否定することはできませんが、現時点ではそのことを示す形跡は見つかっておりません。
683 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 10:18:31.93 ID:0IOX4lDz0
PlayStationRNetwork/Qriocity?をご利用の皆様へのお詫びとお願い
http://cdn.jp.playstation.com/msg/sp_20110427_psn.html

株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント
2011年4月27日


2011年4月21日よりPlayStationRNetworkおよびQriocity?の障害が継続しており、お客様および関係各位に多大なるご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申しあげます。

弊社では、同日より各サービスの公式Webサイト上に障害の状況を都度告知すると同時に、本件詳細についての徹底調査を行ってまいりましたが、このたびPlayStationRNetworkおよびQriocity?に対する不正アクセスにより、2011年4月17日から19日にかけて以下のようなお客様のアカウント情報が漏洩していた可能性があることが判明いたしましたので、ここに深くお詫びを申しあげるとともに、その旨を報告させていただきます。

漏洩した(不正アクセス者が入手した)とみられるアカウント情報:  

お客様がPlayStationRNetwork/Qriocity?に登録した、氏名、住所、Eメールアドレス、生年月日、PlayStationRNetwork/Qriocity?パスワード、PlayStationRNetworkオンラインID
また、以下の情報につきましても不正アクセス者が入手した可能性があります。
購入履歴、請求先住所、パスワード再設定用の質問への回答等のプロフィールデータ
サブアカウントに関する上記情報(お客様がサブアカウントを作成されている場合)
なお、お客様がPlayStationRNetworkまたはQriocity?にクレジットカード情報を登録されている場合、登録されているクレジットカード番号(セキュリティコードを除く)および有効期限に関する情報が不正アクセス者に入手された可能性を完全に否定することはできませんが、現時点ではそのことを示す形跡は見つかっておりません。


弊社では冒頭に記載しました不正アクセスの事実が確認された時点で速やかに以下の措置を講じるとともに、引き続き詳細についての調査を継続しております。

1)PlayStationRNetworkおよびQriocity?サービスの一時的な停止
2)本件の調査を情報セキュリティ専門会社に依頼し、実態の把握に努めること
3)個人情報の保護強化を目的とし弊社のシステムセキュリティを更に高度化するため、システムの再構築によるネットワークインフラの補強


弊社にとって安全且つ高品質のエンタテインメントサービスをお客様に提供することは最優先事項と認識しております。弊社では今回の事態を真摯に受け止め、引き続き個人情報の保護の強化とサービスの速やかな復旧を目指してまいります。

本件に関する追加情報やサービスの復旧時期などが判明した場合には、当Webサイト等を通じて継続的にお知らせしてまいります。お客様には多大なるご迷惑とご心配をおかけしておりますことを重ねてお詫び申しあげます。

PlayStationRNetworkおよびQriocity?のサービスが復旧した際は、お客様がご利用のパスワードを変更されることを強く推奨いたします。併せて、お客様がインターネット上でご利用の他のサービス等で、PlayStationRNetwork/Qriocity?と同じユーザーIDやパスワードを使用されている場合は、それらの変更を強くお奨めいたします。

さらに、お客様に成りすました不正ログインや不正利用を防ぐために、アカウントに登録されている情報の詳細やクレジットカードの引き落とし履歴等を定期的に確認されることを推奨いたします。(クレジットカードに関連する情報についてご不明な点等につきましては、ご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください)

なお、いかなる場合におきましても弊社からお客様のクレジットカード情報等の個人情報をEメール等でお尋ねすることはありません。安全のため、お客様各位におかれましてはEメール、電話、郵便などを使ってお客様の個人情報を聞き出そうとする手口には十分お気を付けください。

本件についてご質問等がございましたら、株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント インフォメーションセンターおよびQriocity?お客様窓口までお問い合わせください。


きたぞ

701 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 10:19:46.61 ID:h14dcmt90
>>683
やっとかよ
遅すぎる

713 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 10:20:20.50 ID:jej7etQk0
>>683
フリーダイヤルじゃないところが経営の糞っぷりを証明しちゃってるなあ

722 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 10:20:47.76 ID:C/euuhcM0
>>683
クレカは大丈夫そうだね

728 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 10:21:17.66 ID:3dwuCKLy0
>>683
クレカはセーフか

729 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2011/04/27(水) 10:21:20.51 ID:Ud+bAWHj0
>>683
クレカだけは急げマジで







aa







今週のAmazonゲームソフト ベストセラー

COMMENT

コメントする

名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1 . Posted by 2011年04月27日 10:43 返信する
    あ1
  • 2 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:43 返信する
    (ノ∀`)アチャー
  • 3 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:44 返信する
    ひとけた
  • 4 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:44 返信する
    死んでるってwwwwww少なくとも今は
  • 5 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:44 返信する
    1桁w
  • 6 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:44 返信する
    ひとけた
  • 7 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:44 返信する
    痴漢壮絶レッドリングwwww
  • 8 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:45 返信する
    おうどん!
  • 9 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:45 返信する
    息絶え絶え
    ガンガレ
  • 10 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:47 返信する
    首の皮一枚で繋がってる状態だな
  • 11 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:47 返信する
    クレカの不正利用はカード会社が負担するんでないの?
  • 12 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:48 返信する
    さあ、楽しい狩りの始まりだー
  • 13 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:48 返信する
    まるで原発事故の東電みたいな後手後手の対応だな
  • 14 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:49 返信する
    ソニーのセキュリティもアレだけどハックしてる奴は本当に害でしかないなあ
    なんとか突き止められんのかねえ
  • 15 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:51 返信する
    で、復旧はいつなんですか?
  • 16 . Posted by 2011年04月27日 10:51 返信する
    4/16に10000円チャージしたばっかなのに
  • 17 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:52 返信する
    ソニーに落ち度はないのに
    キチンと謝罪するところが任天堂と違うよね
  • 18 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:52 返信する
    本体のセキュリティ強化がアップデートで出来るかどうかだね。
    新ハードにしないとPSNに繋げなくなると、本当におしまい。
  • 19 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:53 返信する
    マジきょチョンステ3捨ててくる
  • 20 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:53 返信する
    >>13
    先手を打つ企業とか見たことないけどな。
  • 21 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:53 返信する
    さすがに東電と一緒にするのは失礼だろ。
    確認作業とか考えたら、それなりの対応だと思うぞ。
  • 22 . Posted by 2011年04月27日 10:53 返信する
    ソニーに落ち度は無いとか冗談は顔だけにしとけよw
    頭わいてんのか?w
  • 23 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:54 返信する
    >>17
    落ち度無いとか正気かよ
  • 24 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:54 返信する
    ここからなぜかチカニシが的はずれな事をいって狂喜乱舞する米 ↓
  • 25 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:54 返信する
    jinは結局レイアウトなおさないの?
  • 26 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:54 返信する
    お客様窓口までって
    どうせ電話多すぎて繋がらないんだろwww
  • 27 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:54 返信する
    とりあえずオンラインゲームを除くゲームソフトのトロフィー機能無くせよ。
  • 28 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:55 返信する
    箱Liveは有料の癖にクソ
    PSNは無料で快適

    こんな事声高に叫んでたPS3信者は

    クソ高いKINECTなんか売れるわけない
    安い高精度のMoveが圧倒的に売れる

    に続きマジで先見性無いよなw
    ある意味真性のアホかもしれんw
  • 29 . Posted by カイバーヾ(*゚д゚)ノ 2011年04月27日 10:56 返信する
    `___
    /‖ ̄‖ ∧∧
    L‖_‖ (  )
    | ̄\三⊂/ ̄ ̄/
    |  |( /  /
    どうしてこうなった
    `___ ♪ ∧∧ ∩
    /‖ ̄‖ r(^ω^)ノ
    L‖_‖ └┐  レ―、
    | ̄\三/ ̄/ _ノ⌒
    |  |/ /(_(  ♪
      ___
     /‖ ̄‖
     L‖_‖∩
    ≡/⌒ ヽノ ∩∧∧
    ≡LG\ _二⊃)^ω)∴
       <_< /\ノ  ┌┘
    | ̄\三/ ̄/\_ ノ
    |  |/ /   )_)
  • 30 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:56 返信する
    今週の売り上げ見て
    ここのゴキムチが黙るのも時間の問題かなww
  • 31 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:56 返信する
    落ち度がなければ、こんな事にはならんて
    セキュリティ管理費ケチってたツケが露呈したに過ぎない
    無論、ハッキングした糞野郎はそれ以前の問題で死刑にして欲しい
  • 32 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:57 返信する
    (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
  • 33 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:57 返信する
    なんで引用するレスがはちまと同じなんだろう
  • 34 . Posted by 2011年04月27日 10:58 返信する
    クレジットカード登録している人は可哀想に…500円のチャージ消えてもいいから早く復旧して下さい。
  • 35 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:58 返信する
    確定では無いけどクレカだけはひとまず安心してOKか
  • 36 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:59 返信する
    米上院議員がソニーの対応を批判−PSN個人情報流出で

    http://gs.inside-games.jp/news/276/27661.html

  • 37 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:59 返信する
    フリーダイヤルだぞ、抽出※の奴はアホだな
  • 38 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:59 返信する
    売り上げを見てとか、無職の経済評論家はすごいことすんだな
  • 39 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 10:59 返信する
    犯人を絶対に暴けとソニーにメールしといた
  • 40 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:00 返信する
    どう考えてもハックした側が悪いだろ
    この状況でSONY叩く奴は頭沸いてるとしか思えん
  • 41 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:00 返信する
    ※アカウントに登録されている情報の詳細やクレジットカードの引き落とし履歴等を定期的に確認されることを推奨いたします

    こんな事言う辺りクレカ大丈夫ではないだろ・・・何を持って大丈夫だって言ってんだ・・・
  • 42 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:00 返信する
    http://gamegaz.com/201102172933/
    ●PS3CRUNCHで、名前は明かさないがある著名なハッカーがPSNでソニーが利用しているやり取りを復号して解析し、
    どのようにユーザーのプライバシーを利用しているのかが発覚したと伝えていました。
    ・ソニーはPSNでやり取りしているすべてのデータをモニターしている
    ・PS3に接続しているデバイスへ問い合わせして得た値をソニーサーバーへ返している。
     テレビチャンネルやファームウェアバージョン、ファームウェアタイプ、本体モデル番号なども。
    ・USB接続したデバイスのデータを収集して送信している
    ・クレジットカードのデータをプレーンテキストファイルとして送信している
    ・上記で収集したリストはオンライン上にあり、
     ユーザーがログインするとランダムにアップデートされるようになっている
  • 43 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:00 返信する
    がんばれ
    クレカだけは守るんだ
  • 44 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:01 返信する
    現時点ではそのことを示す形跡は見つかっていないっていうのは
    本当に見つかってないだけだぞ。
    流出していないとは言っていないしそれを確認するには実際に不正に使われたと分かる形で使われない限りは分からない。
  • 45 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:02 返信する
    クレカ情報流出が確定かどうかを真っ先に調べてくれー
  • 46 . Posted by b 2011年04月27日 11:03 返信する
    やっと来たか・・・

    まぁ・・・頑張ってくれよ頼むから
  • 47 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:03 返信する

    死んでるよ・・・
  • 48 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:04 返信する
    先手を打つってことはネットワークに手を出さないってことだろーな。
    ネットワークに手を出すってこと自体がリスクを背負うってことだし。
    オンラインの功罪だな。
  • 49 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:04 返信する
    本陣の事実上の敗北宣言
    ついに業界の悪、ゴキチョニ撤退か・・・胸が熱くなるな
  • 50 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:05 返信する
    クレカ情報の暗号化無しとか凄いね
    馬鹿だろ
  • 51 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:05 返信する
    >>13
    情報漏れする前から漏れた事発表する会社ってどこ?
  • 52 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:05 返信する
    >>31
    米軍だってクラックされてるのに
    費用の問題じゃねぇよw
  • 53 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:06 返信する
    ハックされても平然と運営し続ける某有料XBLとは違うのだよ
  • 54 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:06 返信する
    クレカこわいとか言ってるやつらは海外ではどうしてるの?
    つーかこの期に及んでハッカーよりソニー叩いてるやつらは、これで日本のゲーム産業が大ダメージ受けてもいいの?
    任天堂とソニーが駄目になったからって、箱○売れるわけじゃないよ
  • 55 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:06 返信する
    一方5pbはゴキ箱から撤退していたwwww
  • 56 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:07 返信する
    なんだ、クレカは死守できてるっぽいな。


    たとえ不正利用されたとしてもクレカには保険がついてるからユーザーは不利益を被らない。
    ただし、不正利用を見逃さないよに明細の確認は怠らないように。
  • 57 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:08 返信する
    チカニシいい加減にしろ
  • 58 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:08 返信する
    ここでも安全厨危険厨の論争が…w
  • 59 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:08 返信する
    クレカ情報暗号化しないでテキストで送ってるんだが
  • 60 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:10 返信する
    クレカ情報だけアクセス形跡消していったとしたら随分嫌らしい奴らだな
    アクセスする前にシャットアウトされた、、、と思いたいが…
  • 61 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:12 返信する
    かなり早い段階でネットワーク切ったから
    情報待つしかないな
  • 62 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:14 返信する
    jinもはちまもクレカは大丈夫かのように強調してるけど、これまだ予断は許さんだろ
  • 63 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:14 返信する
    本格的にまずいか。
  • 64 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:17 返信する
    yun_id/statuses/62816665192243200
    PSNなら実際の被害者がここにw こっちはクレカ情報じゃなくてアカウント情報洩れて登録してあったクレカ使われた感じかな。
  • 65 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:23 返信する
    無料だから文句言うな
  • 66 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:24 返信する
    Xbox Liveで複数アカウントとクレジットカード情報が詐欺に
    http://gs.inside-games.jp/news/116/11636.html

    【Xbox Live】Microsoft,「Xbox」サポート担当者のミスを認める サポート電話で個人情報漏洩
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070327/266506/

    「Xbox 360」サイトに脆弱性
    この脆弱性を突かれると、フィッシング詐欺の手口を使ってXbox 360を予約しようとしたコンシューマーの電子メールアドレス、住所、クレジットカード番号といった情報が流出する
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/26/news018.html
  • 67 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:25 返信する
    クレジットカード番および有効期限に関する情報が不正アクセス者に入手された可能性を完全に否定することはできませんが、現時点ではそのことを示す形跡は見つかっておりません。
    ↑こんな原発の関係者の会見みたいなお役所言葉では全く安心出来ない・・・
    現時点ではだぞ現時点ww

    クレカは止めるか変えた方がいいぜ 俺はさっきカード会社に電話した
    追伸:Jinさん左側にアフェ固めるの止めて まじで見難いんでw
  • 68 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:29 返信する
    クレカが無事ならそこまで問題ないわな
    セキュリティ万全にして復旧してくれれば文句ないわ
    あとPS+の補償はしてくれ
  • 69 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:30 返信する
    Xbox Liveで複数アカウントとクレジットカード情報が詐欺に
    http://gs.inside-games.jp/news/116/11636.html

    【Xbox Live】Microsoft,「Xbox」サポート担当者のミスを認める サポート電話で個人情報漏洩
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070327/266506/

    「Xbox 360」サイトに脆弱性
    この脆弱性を突かれると、フィッシング詐欺の手口を使ってXbox 360を予約しようとしたコンシューマーの電子メールアドレス、住所、クレジットカード番号といった情報が流出する
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/26/news018.html
  • 70 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:30 返信する
    クレカの不正使用って別に珍しくないがな
    今に始まった問題でもないし、カード会社の対策がずさんすぎる

    こんなん常識だが、ネットのみならずクレカ使いたいというのなら
    自分で不正使用されてないか常にチェックすればいいだけのこと
  • 71 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:32 返信する
    どうせクレカの情報も嘘だろ。後からやっぱり入手されていましたって発表するに決まってる。東電や日本政府を見てればわかる
  • 72 . Posted by ぽぽ 2011年04月27日 11:37 返信する
    個人情報漏洩。重大な流出なのに、謝罪文で終わり…
    企業はどこもそうだね。
  • 73 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:41 返信する
    クレカも直ちに影響はないってアホか
  • 74 . Posted by 名無し 2011年04月27日 11:43 返信する
    漏洩した個人情報がほぼ全てなのが最悪だな
  • 75 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:44 返信する
    なんだ、クレカは死守できてるっぽいな。


    たとえ不正利用されたとしてもクレカには保険がついてるからユーザーは不利益を被らない。
    ただし、不正利用を見逃さないよに明細の確認は怠らないように。
  • 76 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:45 返信する
    チカニシ最近散々だったから水を得た魚のようになってるなwww
  • 77 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:47 返信する
    Xbox Liveで複数アカウントとクレジットカード情報が詐欺に
    http://gs.inside-games.jp/news/116/11636.html

    【Xbox Live】Microsoft,「Xbox」サポート担当者のミスを認める サポート電話で個人情報漏洩
    http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070327/266506/

    「Xbox 360」サイトに脆弱性
    この脆弱性を突かれると、フィッシング詐欺の手口を使ってXbox 360を予約しようとしたコンシューマーの電子メールアドレス、住所、クレジットカード番号といった情報が流出する
    http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/26/news018.html
  • 78 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:51 返信する
    まあ最近ぜんぜん動かしてなかったし卒業するキッカケにはなったなw
  • 79 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:52 返信する
    マジ死ねアホニマス
  • 80 . Posted by スーパーハカー 2011年04月27日 11:53 返信する
    >クレカ情報だけアクセス形跡消していったとしたら随分嫌らしい奴らだな

    そりゃ足跡残したらクレカ停止されるし

    1.クレカ情報は盗めなかった
    2.そう思わせる偽装で本当は盗んである
    3.かわせない、現実は非情である

    1・・・だといいんだがな
  • 81 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:58 返信する
    >>80
    マジレスすると、アクセスの形跡だけを消すなんて無理。
    全ログ消去とかしたらそれ自体が形跡になるし、ログのどの部分に自分のアクセスが記録されているのか調べて、前後との整合性をとりながら自分のアクセスが無かったようなログを捏造して書き込むとか実質不可能。
  • 82 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 11:59 返信する
    ゴキ
    「クレジットカード使ってる奴が馬鹿」「パスワード共通で使う奴がアホ」
    「これぐらいじゃ実質被害はない」「個人情報漏れたぐらいで騒ぐな」
    「お前らの個人情報なんて大して価値無いから気にすんな」
    「MSがハッカーと協力してやったことだ」「全部MSと任天堂が悪い」「MSと任天堂の工作員うぜえええええええええ」
  • 83 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:00 返信する
    >>74
    アホか、漏洩した痕跡がないからどれだけ漏洩したのかして無いのかわからないってだけ。
    痕跡が無いだけで漏洩は無かったという証明にはならないから、可能性を完全には否定できないって事。
    漏洩があったならばそれは簡単に証明できるが、無かったことを証明するってのは悪魔の証明だから完全に無いと断言するのは無理なんだよ。
  • 84 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:04 返信する
    >>17
    お前・・・ すごい信仰心だな・・・

    この事態がどういう経緯で起こったかまるで知らないんだな・・・
    簡単に言うと自分で地雷踏みに行ったんだぞ
    それでソニーに落ち度ないとか 馬鹿すぎる
  • 85 . Posted by スーパーハカー 2011年04月27日 12:05 返信する
    >実質不可能

    大規模ネットワークのメインフレームへの不正侵入も、本来であれば実質不可能なんだがね・・・
    まあ、クレカ情報はさすがに大丈夫だとは思う
  • 86 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:10 返信する
    最近のチカニシの良いニュースって、相手の失点頼みなんだね。
    自力じゃどうにもならないのは理解できるけど。
  • 87 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:12 返信する
    >>84
    デスラー地雷だからな。
    動かなくても寄ってくる。
    対策は排除することだけだ。
  • 88 . Posted by 不安 2011年04月27日 12:13 返信する
    現時点ってのがみそだな
    どっかの誰かが言ってた直ちにと変わらない
  • 89 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:17 返信する
    もちろん盗人が一番悪いのが確かだが、盗まれた方ももっとしっかりしないと・・・
  • 90 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:19 返信する
    >そりゃ足跡残したらクレカ停止されるし
    盗んだクレカでお買い物したいって考えがあるならなw
    個人情報だけ形跡を残しといてある作業時間以降はログ等を消して何をしたのか当面分からない状況を狙ってしたのだったら嫌らしいな、って思ったわけだ

    というかこんなことされてたらシステムずたぼろだから、個人情報にアクセスできただけで即シャットアウトされたと思いたい
  • 91 . Posted by 名無しゲーマーさん 2011年04月27日 12:19 返信する
    ↑ごもっともだ

コメントする

名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
人気アイテム























Amazonゲームのベストセラー
バーゲンコーナーのベストセラー
アダルトPCゲームのベストセラー



当ブログはアルファブロガーアワード
2009にてNO1投票数でした
アクセスランキング
登場人物紹介
YARUO
YARUO
良くも悪くも行動に素直です
当BlogではPS3&PSP担当です
エロいゲームもやります
YARANAIO
YARANAIO
バイオレンスなゲームが好きな 自称常識人です
当BlogではXbox360担当です
KUTARAGIさん
KUTARAGIさん
プレイステーションの父です
最近全く出番がありません
まこ8さん
まこ8さん
ジャレコ新作『WiZmans World』に 登場する敵モンスターです
グスタフ
グスタフ
必殺技のイグナイトファングです
GIF0
INAFUNEさん
どんな判断だ、金をドブに捨てる気か!?
オレ的取材シリーズ
■イメージエポック
御影社長

イメージエポック御影社長:FF7で僕は死んじゃったあの子に恋をしました。


■岸田メルさん
岸田メル

岸田メル独占インタビュー「気になるゲームは『エルシャダイ』です。」


■カプコン稲船敬二さん
inafunesan

カプコン稲船敬二さん:『デッドライジング2』の日本語版は規制無し、北米版と同じ状態で遊べます!

■5pb.志倉千代丸社長
jpg

5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー:今井麻美さん(声優)とお付き合いしているという噂は本当ですか?
5pb.志倉千代丸社長独占インタビュー(後編):twitter質問&回答集
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:前編「コミュニティの力に注目してます!」
[オレ的と行く#4]5pb.志倉さん:後編「感動を呼び起こす刺激を作りたい!」


■サーカス
サーカス

CIRCUS新作『あるぴじ学園』の『萌えモン大賞』審査員になりました、みんなイラストの応募よろしくwwww
「ダ・カーポIII」発売決定、Xbox360でも発売したい
これがPCゲームメーカー「Circus(サーカス)」の待合室だ!
PCゲームメーカー『サーカス』の火災現場がヤバすぎな件
PCゲームメーカー『サーカス』の火災事件の詳細を聞いて来ました。
PCゲームメーカー『サーカス』の社内には漫画本がいっぱい!?
PCゲームメーカー『サーカス』創業時は所持金30万円、食費は1日200円!?


■小島プロダクション
小島監督

小島秀夫監督にお会いしました。
小島監督にインタビューしました。
小島監督、メタルギアピースウォーカー完成発表会「無事に乗りきった」
小島監督からメタルギア貰ったwwwww


■ランカース
ランカース

ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(前編)
ランカース星野社長、所持しているゲームソフトは2000本以上、ニートからゲーム会社の社長になりました(後編)
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:前編「丁寧なゲームを作って行きたい」
[オレ的と行く#3]ランカース星野さん:後編「取り柄はゲームにかける情熱です」


■飯野賢治さん
飯野賢治さん

飯野賢治さん「ゲームハード論争は面白い、あれはゲーム業界が持っている熱量だと思う」
[オレ的と行く#2]飯野賢治さん「遊びを使ったサービスには対価以上の価値を感じる」

■アリカ、三原一郎副社長
三原一郎さん

アリカ副社長「三原一郎」は実はスゴイ人見知りなんです。
[オレ的と行く#1]アリカ三原一郎さんが語るゲーム移植のあれこれ


■ジャレコ
加藤社長

ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(前編)
ジャレコ『ワイズマンズワールド』先行体験会レポート(後編)
ジャレコの社長にお会いしたので色々聞いてみました
ゲーム会社「ジャレコ」にて色々聞いて来ました
ゲームセンターCX生放送の収録現場に行って来ました


■飯田和敏さん
飯田和敏さん

ゲームクリエイター飯田和敏氏にお会いしました
飯田和敏さんにインタビューして来ました


■シリコンスタジオ&フロムソフトウェア
シリコンスタジオ

PS3『3Dドットゲームヒーローズ』がゼルダのパクリか竹内将典氏に聞いてきました
PS3『3Dドットゲームヒーローズ』が短期間で開発できた理由を聞きました
『3Dドットゲームヒーローズ』の開発会社に遊びに行って来ました


・岡本基さん
okamotosan

任天堂辞めてフィギュア写真投稿サイトを作った岡本基氏にお会いしました
元任天堂の岡本基氏が新作ゲームを作っているそうです


■システムソフト
もえもえ2次大戦

『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました
『萌え萌え2次大戦(略)2[chu〜♪]』の公開録音イベントに行ってきました


■ゲームラボ
ゲームラボ

ゲームラボに遊びに行って来ました(前編)
ゲームラボに遊びに行って来ました(後編)


■番外編
バンナム社長

東京ゲームショウにてゲーム業界の人に写真を撮らせて頂きました。
オレ的ゲーム速報新年会を行いました。
マグナカルタ2の先行体験会に行って来ました

Kotaku JAPAN jin115の記事一覧