【政治】自民党、内閣不信任・問責決議案の提出を当面先送り[11/04/27]
- 1 :かじてつ!ρ ★:2011/04/27(水) 05:14:45.28 ID:???P
- ○自民 不信任案など当面先送り
自民党は、統一地方選挙での民主党の敗北を受けて、菅総理大臣の辞任を求めて攻勢を
強めることにしていますが、内閣不信任決議案などの提出については、公明党が慎重な
姿勢を示していることなどから、当面、先送りする方針です。
自民党の谷垣総裁は、26日、党の全議員懇談会で、統一地方選挙で民主党が敗北した
ことについて、「菅政権で国難を乗り切っていくことに、多くの国民が極めて重大な懸念を
持っている」などと述べ、今後の国会審議で菅総理大臣の辞任を求めていく考えを示しました。
ただ、内閣不信任決議案や問責決議案の提出について、公明党は、山口代表が「国民は
震災を乗り越えるために政治の力に期待しており、混乱を歓迎しているわけではない」と
述べるなど、直ちに提出することに慎重な姿勢を示しています。さらに、自民党内からも、
「復旧にめどがついていない段階で倒閣を目指せば、世論の批判を受ける」とか、「民主党内の
権力闘争に利用されるようなことは避けるべきだ」という意見が出ています。このため、
自民党は、国会論戦を通じて政府の原発事故などへの対応を追及し、攻勢を強めることに
していますが、内閣不信任決議案や問責決議案の提出については、当面、先送りする方針です。
□ソース:NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110427/t10015573881000.html
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:15:31.86 ID:8lODd8gE0
- さすが安心と信頼の自民党。
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:15:47.14 ID:ocJKffI90
- 今、日本国民が求めていることって何だろうね
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:16:59.19 ID:OLKm/FEN0
- 引っ張った方がミンスのイメージダウンだからな
次の選挙はミンスが自滅するパターンにならざるをえない
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:16:59.73 ID:bM9xb9Fy0
- 勝手に民主党内で潰し合ってくれるからな
当分高みの見物だろう
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:07.68 ID:D+DHWHSB0
- クズ一人倒せない自民は終わり過ぎてる
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:18.37 ID:q1XYsLmm0
- おいおい国民を生殺しにする気かよ
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:31.15 ID:2K+XQpWN0
-
菅直人 公式サイト
2000年9月27日 予算委員会
http://www.n-kan.jp/2000/09/post-1719.php
明日は予算委員会で質問に立つ。森総理を相手にしての議論は本音のところあまり気が進まない。
その理由はまともな討論にならないからである。前回も旧長銀の売却に関し瑕疵担保条項など相当踏み込んで議論したが
総理は他人事のような顔をして何も言わない。今回はITについて議論するつもりだがどこまで自分の言葉で答弁があるか。
所信表明演説で20回以上も「IT]を連発した総理がどこまで理解しているのか。国民に代わって聞いてみたい。
2000年9月28日 質問
http://www.n-kan.jp/2000/09/post-1718.php
(略)総理は所信表明演説と同じ原稿を何度も読み上げる場面が多くまともな討論にならない。
財政再建は宮沢大蔵大臣が替わって答えることが多かったが、結局何の展望も持っていないことが明らかになっただけ。日本丸は迷走中。
2000年10月21日 総理の発言
http://www.n-kan.jp/2000/10/post-1697.php
(略)いったい森総理は「総理の発言」をなんと心得ているのか。(略)こんな総理に日本外交を任せていては
国益が損なわれるだけでなく世界中から馬鹿にされる。
2000年11月10日 政権担当能力
http://www.n-kan.jp/2000/11/post-1677.php
ある新聞社の世論調査では民主党は政権担当能力がまだ十分でないとの結果。野党は具体的な政策を実行してみせることができないので
どうしても政権担当能力について不安がられる。しかしそれでは森総理には「政権担当能力」があるといえるか。
(略)森総理からは行政権の最高責任者という実感が伝わってこない。政権担当能力を持たない総理に日本を任せるわけにはいかない。
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:36.14 ID:hWG03ZSR0
- 菅さん安泰だね
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:42.61 ID:OEv2MdSM0
- >今、日本国民が求めていることって何だろうね
「"ミンスを選ぶ" などといった間違い」を二度と起こさないよう、国民一人ひとりが学習することですね。
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:17:43.75 ID:SDmYBL/SO
- 結局保身?
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:18:11.89 ID:q1XYsLmm0
- 菅から逃げ出して小沢派+α+公明で天下取りか?
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:18:17.25 ID:Q1NvadQ0O
- 結局は政治人任せのくせに
ミンスに入れたお前らがバカ
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:00.81 ID:Mf908lzm0
- なんかこんな長文でも「ただちに」を見つけてしまう自分が悲しいw
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:11.00 ID:iFvamrHF0
- 倒閣、復興利権の確保だけが目的なんだよな。自民盗って。
少しは有意義な意見出したら。
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:32.92 ID:vRwiEey90
- あーあ
もう自民にも入れないよw
ほとんど入れたいところがなくなるがw
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:45.82 ID:5GgHyUaTP
- 汚沢さん鳩山さん原口さんはハシゴ外されちゃったの?w
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:53.80 ID:2uz50xi/0
- 不信任案が成立する地合いで、菅の延命に手を貸すとは、菅と同罪
ですね。みんなの党、頑張って出せ。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:19:56.69 ID:q1XYsLmm0
- >>14
タダチ(・∀・)ニー !!
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:20:03.02 ID:s4dP1FXhO
- 原発事故の責任は自民党にあるからな
安全管理ずさんだよ
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:20:18.73 ID:Yh01Ls3+O
- 自民も策なし、人材なしってことだろ?
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:20:31.95 ID:F43/aNrjO
- 自民党もフヌケだな。
やっぱり野党の方が楽だって気付いたか?
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:20:33.28 ID:yshCKEST0
- 不人気の缶のまま次の選挙に突入してほしいからな
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:20:41.65 ID:i4Ghv/N7O
- 公明の目論見は最終的には民主に責任を押し付けることだろ
増税にしろ法案にしろ民主が決めたことですからで通す気だ
民主が居座る方が混乱を招くと思うがね
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:39.05 ID:vc5c/mtDO
- ああ、後だしジャンケンでお馴染みの自民党ね
どこがやっても一緒だよ
政局に利用すんな
公明のほうが冷静じゃねえか
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:51.22 ID:YR+TWEp9O
- 無理を承知で解散総選挙を望む。
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:21:52.67 ID:C022xjdD0
- ミンスで潰しあってくれ
わざわざばっちい物にさわる必要ない
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:22:02.04 ID:Sa4n+A2K0
- 内閣不信任案をだしても次の総理を民主党などから出すなら意味がないと考えたんだろうな。
頭いいというか。
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:22:20.50 ID:vRwiEey90
- 自民増税論者にもありがたいんでしょ?
ミンスがやったことにして、悲願達成だもん。
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:23:04.27 ID:5GgHyUaTP
- 管は究極のかまってちゃんだからな。スルーした方が利くだろ。
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:23:17.05 ID:PJCrp3XF0
- 酷で〜〜
東北の人、我慢してるからって見殺しかよ
菅政権で、復旧の目処がつくんなら、自民は一生野党やってろ
もう、出てくるな
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:24:27.36 ID:dpXrNxWR0
- 公明党て酷い奴だな
被災地を見捨てるのね
今すぐにでも管を国外追放しないと被災地は救われない
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:25:11.39 ID:OLKm/FEN0
- 復興税という名でミンスが増税してくれるんだから。
自民も笑いが止まらんよそりゃw
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:25:25.74 ID:rPae7ExM0
- 小沢や鳩山の応援はしたくないだろ
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:25:26.52 ID:VxO/Kh4AO
- >>28
汚沢が総理になったら…って考えたら出せないよな
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:26:41.98 ID:vRwiEey90
- 子ども手当ても高校無償化も続行
公務員改革もしない
社会保障の見直しもしない
この政権を認めると?
国潰れるけどw
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:27:12.95 ID:qmBIpAut0
- 弱い、弱すぎる。トホホ
>>31
それもしょうがない、東北のほうの県知事みんな民主派だし。
住民がそれでいいと思ってたら他の国民はどうしようもない。
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:27:14.68 ID:7TY8qjIS0
- そりゃ不信任案出すなら解散に持っていった方がいい罠
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:27:53.10 ID:sYShyMtB0
- 正解だわ
今出すとどうしても小沢が暗躍する
小沢・鳩山グループと自公の連立なぞ国民に受け入れられん
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:27:53.64 ID:mfM6VtpA0
- 自民が政権もってたら、民主は何が何だろうと提出してるなw
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:28:03.50 ID:uTaPrRS10
- >>31
普通は居座ってる民主党のほうを批判すると思うけどなw
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:28:30.10 ID:w8HyfqaX0
- 草加の犬自民おもっクソワラタwwwwwwwww
あれだけ辞めろとか言ってたくせに、民主に変わって政権とるのは嫌ってwww
管の入閣要請断ったのも結局そういうことか?
それって自分たちがやっても復興なんてできないのと認めたのと同じだろ?
まじだっせーな自民 あきれるわ
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:29:40.34 ID:j4pvOoIgO
- 民主党に入れた奴ちょっと来い!
- 44 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:29:44.69 ID:oQ2zp9oY0
- 谷垣って大きな決断が出来ないとは聞いてたが
なるほど良く分かった。
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:29:45.15 ID:MLy58UCtO
- >>31
見殺しにしてないよ。
震災の時、民主党より早く自民党は、救援に行ってるよ。
今はさ、様子見。
菅政権や民主党がどんなものか見てるだけ。
簡単に言えば内部から潰すよう仕向けてるといってもおかしくない。
民主党って極左集団だから。
内ゲバでダメになるよ。
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:01.06 ID:VHTGanBJ0
- >>1
元原子力委員長の谷垣が政権とっても原発推進の責任追及されてオワコン。
自民党が健全に立ち直るにはまず、こいつを総裁から下ろしてからだ。
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:02.81 ID:O/VKICjv0
- 自民党が不信任決議案を出したら、東北の民主信者に恨まれるだろ。
出さなくて正解。東北の被災者は死ぬまで民主党に苦しめられればいいんだよw
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:14.96 ID:i4Ghv/N7O
- 公明は法案で自民は増税で利害が一致している
国民の方を向いている政党なんてないよ
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:15.45 ID:mzFTLPPt0
- いま不信任案出しても、実質民主党内でのたらい回しになるから意味がない
亀井を立てて大連立するしか政府の機能は戻らんよ。でもG8の終わる6月までこのまま…?
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:40.14 ID:vRwiEey90
- >自民党は、国会論戦を通じて政府の原発事故などへの対応を追及し、攻勢を強めることに
していますが、内閣不信任決議案や問責決議案の提出については、当面、先送りする方針です。
これの意味がよく分からんな。
不信任や問責はしないけど、解散要求はするってことかな?
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:49.69 ID:u7heQuhV0
- 今現在無政府状態なんだから混乱も糞も無いだろ
小泉くらいのカリスマ性があれば、批判が出ても吹き飛ばせるし
国民も国を一つにするカリスマを待ってんだけど
今そんな議員がいないからなぁ・・・
誰かいないか?
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:30:58.17 ID:ErFxBOEI0
- >>20
散々っ腹言われてきているが、原発推進の時の自民党員は、今の民主党、社会党員な?
これ間違って広めたら袋叩きに会うぞ?w
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:31:37.34 ID:+lCg5uYFI
- もう民主党は解散するしかないな。
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:32:54.74 ID:UmeL8hBfO
- すごいな
政治には期待するな、被災者は国会議員に期待するなってことか
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:32:58.14 ID:uTaPrRS10
- せっかく原発の設備利用率が60%まで落ちてきてたのに、再びそれを85%まで戻そうとしてる「民主党」。
その上「新たに14の原発を新設」しようとしている「民主党」。
自民ですら驚くくらいの民主党の「超・原発推進」っぷり。
↓が「民主党政権下の昨年6月に」発表されたエネルギー基本計画。
とても正気とは思えない内容。
アメリカの核にはあれほどアレルギー反応を示す民主党が、
「危険な原発」の推進にはこれほど積極的なのはどう考えても不自然。
加えて民主の支持団体に名を連ねる韓国民団、日教組、部落解放同盟等々のサヨク団体。
民主党は原発が危険だと知らずに推進してたわけじゃなく、
「危険だという認識があるからこそ推進していた」のではないか?
こいつらって将来原発テロでも狙ってたんじゃないのか?
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0004657/energy.pdf
まず、2020 年までに、9基の原子力発電所の新増設を行うとともに、設備利
用率約85%を目指す(現状:54 基稼働、設備利用率:(2008 年度)約60%、(1998
年度)約84%)。さらに、2030 年までに、少なくとも14 基以上の原子力発電所
の新増設を行うとともに、設備利用率約90%を目指していく。これらの実現に
より、水力等に加え、原子力を含むゼロ・エミッション電源比率を、2020 年ま
でに50%以上、2030 年までに約70%とすることを目指す。
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:33:06.88 ID:iF1Pe05C0
- 反菅とやらが昨日大っぴらに60人集まったらしいから
そっちから出させたほうが面白いな
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:33:55.22 ID:QTgKiXun0
- 自民もダメすぎる
谷垣がダメ
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:34:01.89 ID:wPsYHfdY0
- 管の目はすっかり腐ったフィッシュになってるなぁ
本当に病院行くべきだろアレ
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:34:47.21 ID:O/VKICjv0
- >>52
そうそう、東電が大金を支払っている政党も民主党だしな。
自民党もおこぼれもらっているけどさw
。
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:01.18 ID:RDtamv/20
- >>56
そうならない限り、まず成立しないからね。
なんか、成立する成算なしに、なんでもいいから提出しろ、と煽る人もいるんだけど、何の意味があるのかなぁと。
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:07.65 ID:0Zz80i0J0
- バカをのさばらせればのさばらせるほど、日本の将来のツケが増えるのに
糞自民党はミンス内部の造反組と組んで、早くこのバカ総理をどうにかしろよ
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:20.85 ID:YZ4cDUkQ0
- 内閣不信任案は1度出したらもう出せない
いくら自民が乗り気でも他の野党が乗らなきゃまず通らない
通らないのをわかって出すのはただのパフォーマンス
この場合たたかれるのは公明だぞ
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:37.13 ID:ifrKAS1j0
- 公明は韓国の利益を考えた結果だろうが。
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:43.62 ID:gwA5DIAS0
- 朝鮮カルトと連立してた自民じゃなあ。。。
ダメだこりゃだな。政界大再編してくれ。
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:53.83 ID:Xj6ffe/q0
-
民主党の内輪揉めが激化してくるから、これはいいんじゃね。
へたに提出すると朝鮮漬けテレビが「この時期に野党は〜」って印象操作の材料にされるからな。
民主党の内輪揉めについては、何も批判しないくせにw
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:35:54.76 ID:ZPfey0FA0
- >>25
後だしジャンケン当り前だろw
つか政治知らないだろお前wwww
- 67 : 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/27(水) 05:36:14.67 ID:cqUzVDyhO
- 誰もババは引きたくないんだろ
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:36:38.15 ID:NWu+OREU0
- 谷垣って一貫性ないよな
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:36:38.17 ID:Nk24YYP00
- 結局、公明と連立してるかぎり自民はダメだな。
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:36:44.58 ID:FaAHmyO+0
- 公明党も自民党も結局のところ管政権に取って代わって政権を運営する自信が無いのだ。
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:36:44.90 ID:j6OJn8ye0
- 菅がトップにいた方が、自民党にとってプラスってことだろ?
勝手に民主党のイメージダウンを行ってくれるから。
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:29.08 ID:cqXTGNRMP
- 公明党は国民の為にやれよ
自分達の票が稼げるからって菅を続投させんじゃねえ!
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:38.22 ID:nehSqvo00
- >>71
鳩山内閣の時も、そう言われてたな・・・
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:50.41 ID:ycnzcBly0
- もう自民もイラネ
次の選挙から自民民主以外にするわ
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:37:56.34 ID:q1XYsLmm0
- 会期中一回きりだから面倒なんだよな
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:19.75 ID:U+GsEtBe0
- まあ出す時は絶対にはずせないから時期を見るのは仕方がない
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:19.75 ID:tamhPigA0
- 支持率が安定してる公明は良くも悪くも言いたいことが言える党だな
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:34.19 ID:I1dOR5pk0
- ようやく菅を頭に据えたままにして民主党ごと叩き潰すという案を飲んでくれたかw
首相変わったら、今度は期待できるかも!ってまた情弱が支持率上がってミンスが長生きするだけなのに、自民どうしたと心配してたところだ
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:37.63 ID:bx9ekpNK0
- ある意味正しい。
被災地が選挙できるようになるまで、解散総選挙はできない。
(法律で無理)
管をおろしても、民主党をおろすことはできないんだよ、今はどうしても。
でも被災地が選挙できる状態になったら、管をおろすと同時に
解散総選挙を望める。
民主党をぶっ壊すことが一番の復興の近道。
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:51.77 ID:RDtamv/20
- >>62
仙谷への問責のときでも同じ問題があったんだね。
公明が賛成しない限り、問責は通らなかった。公明は予算採決後の問責を主張していたんで、自民はそれを飲んだ。
そしたら、自民は弱腰だなんだと叩きまくる人達がいっぱい湧いた。
両院の議席数を無視して異様な強硬論を展開する人達は、わざと勝算のないことを要求し、それを実行しない自民党を叩く、ということをやっている。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:38:52.31 ID:dVR+VmjL0
-
これは公明党が反対してるから自民が先送りしてるだけで
公明党が悪い
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:39:03.03 ID:Ovw65b3N0
- 外国船が、帰りに日本の港でバラストのための
海水を入れることに不安を抱く
無策で放置の間に
刻々と迫る危機
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:39:09.93 ID:0spOciQa0
- 不信任案出しても選挙出来ない地域があるから
解散総選挙に追い込めないんだよなぁ
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:39:46.55 ID:FJ2lJ9AH0
- 早く菅直人を死刑にしてくれ!
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:14.03 ID:ozemDtW4P
- ホント谷垣って決断力ないな。
あの、のび太顔からしてダメだが。
連休前に辞めさせれば、社会に影響は無い。
公明党は俺が説得する位の気概を持てよ!
情けないヤツだな。
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:14.33 ID:6TwSfyHc0
- 解散に追い込んでも
青森・岩手・宮城・福島の多くで
小選挙区選挙が出来ないので
法律上も総選挙できないんだよな
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:22.84 ID:vYUiAWnL0
- 自民党は公明党と決別のときじゃないの?
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:40:49.87 ID:J13epneJ0
- >>71
まさに統一選挙の結果だな
自民の支援は一切報道されてないのにね
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:02.40 ID:EZo2ob7W0
- 党首交代を1番望んでるのは民主、ここで問責出したら手伝って
やってる格好じゃんw当たり前の行動だろ
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:19.69 ID:VD5zcCVI0
- こんな時に政局かて批判が集まる危険があるから
自民にしたら動いても利がない
どうも小沢ー公明で話が進んでるみたいだし
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:19.84 ID:/BcxvufZ0
- 一番理想の流れはどんなんだろう?
ミンス内で菅下ろしが始まって、
菅が道連れ自殺に解散総選挙、くらいか。
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:22.49 ID:zO+gf+Ca0
- 仮に自民政権や大連立になっても「福島県民の50%を移住させます」って言えないよねw
要するに貧乏くじ引きたくないんだよ。小泉とか麻生が党首なら違ってたのかもなぁ
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:41:32.06 ID:YZ4cDUkQ0
- 不信任案出したとしても解散総選挙は出来ないからね
できるのは内閣総辞職ぐらいで出して喜ぶのは小沢だよ
ここで出せだせ言ってる輩は小沢のところの工作員だな
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:42:28.61 ID:/QxgFTJw0
- ほんと役たたずだな、自民党は。
死ねよ、マジで。
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:42:44.15 ID:sYShyMtB0
- >>91
今こそ菅直人がぶち切れのヤケクソ解散してくれることを望むわ
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:42:57.17 ID:6TwSfyHc0
- 政局的にも震災・被災者を人質に取っている
菅が相当有利な状況
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:42:59.40 ID:J13epneJ0
- >>81
そら反対する
今下ろしたら次がいない
公明の代表は小沢を嫌ってる
>>86
髭隊長が言ってたな
法改正すれば福島以外は出来ると書いてあった
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:49.72 ID:wBkrJzofO
- 何様だよ公明党。
所詮、創価じゃねーか。
政教分離違反で解散に追い込めるだろ。
さっさと解体させろよ。
宗教ごときが政治に口出してんじゃねーぞコラ。
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:43:53.72 ID:qmBIpAut0
- >>86
だな、それがあるから菅の上居座り続行だよな。
だから大連立でもいいから入り込んでテコでひっくり返して欲しかったかも。
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:44:08.13 ID:vYUiAWnL0
- 公明党を批判すべきなんだよな、どこもやらない。
74 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)