2011年04月26日
上野に完全お一人様専用焼肉店「ひとり」オープン
1 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/26(火) 13:04:44.63 ID:piYKqh+t0 ?2BP
丸井上野店裏に4月14日、1人焼き肉専門店「ひとり」(台東区上野6)がプレオープンした。1人客専門の焼き肉店である同店。席数は25席、店舗面積は20坪。「他の客を気にせずに1人で焼き肉を楽しめるよう」(同店)、客席はすべて1人用に席を仕切っている。オーダーは肉1枚から可能で、1人焼き肉ならではのニーズに応えていく。
オーナーの日向さんは「開店するにあたり、どうせやるなら新しい店をつくりたいと考えた。
焼き肉店はこれまで1人ではなかなか足を運びづらかったたが、ネットなどでは、1人で
焼き肉を食べたいという声も見られるなど、1人焼き肉の需要は高いと考えている」とし、
「出張中のビジネスマンなど新しい客層を開拓することができるのでは」と期待を寄せる。
「味に向き合いながら食べていただくため、通常の焼き肉店よりもお客さまの肉に対する
評価は厳しくなる。高品質の肉を用い、お客さまの満足に応えたい」(日向さん)という同店。
主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)、主なドリンクメニュー
は「生ビール」(450円)、「ホッピー」(400円)など。
営業時間は、ランチタイム=11時〜14時、ディナータイム=17時〜24時。
グランドオープンはゴールデンウイーク後を予定。
http://ueno.keizai.biz/headline/833/
オーナーの日向さんは「開店するにあたり、どうせやるなら新しい店をつくりたいと考えた。
焼き肉店はこれまで1人ではなかなか足を運びづらかったたが、ネットなどでは、1人で
焼き肉を食べたいという声も見られるなど、1人焼き肉の需要は高いと考えている」とし、
「出張中のビジネスマンなど新しい客層を開拓することができるのでは」と期待を寄せる。
「味に向き合いながら食べていただくため、通常の焼き肉店よりもお客さまの肉に対する
評価は厳しくなる。高品質の肉を用い、お客さまの満足に応えたい」(日向さん)という同店。
主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)、主なドリンクメニュー
は「生ビール」(450円)、「ホッピー」(400円)など。
営業時間は、ランチタイム=11時〜14時、ディナータイム=17時〜24時。
グランドオープンはゴールデンウイーク後を予定。
http://ueno.keizai.biz/headline/833/
2 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:05:05.62 ID:vyEjxGQO0
行く服がない
5 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:05:52.99 ID:55zq7cvY0
行く金がない
4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:05:30.43 ID:3x7ThK4x0
待ってた
9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:06:46.05 ID:NU/E1w6S0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
10 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:06:46.82 ID:8f67rAgt0
>主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)
たけえよwwwwww
17 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:07:24.36 ID:hh/AzMKG0
>オーダーは肉1枚から可能で、
一皿250円じゃないのか
24 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:08:07.81 ID:DKRN2Oe20
カルビ一枚250円とか舐めてるの?
22 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:08:05.13 ID:N3Xwk17tP
つーか、目の前が壁ってどうなんだ
逆向きの方がいろいろ都合がいい気がするが
30 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/26(火) 13:08:44.74 ID:FuqWa6EP0
壁と向かい合わせとか・・・もう少し考えろよ
間違いなく潰れる
31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/26(火) 13:08:52.52 ID:t3GTOzbv0
>>1
ロースターかぁ
なんか雰囲気出ないよね
34 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:09:20.66 ID:9XSZYE690
いいんだけど、一人なら素直に家で食べるという話もあるw
37 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:09:40.09 ID:aiDVcqju0
「ひとり」
↑
おいこの名前やめろ
44 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:10:32.75 ID:5kNFTgcP0
店名ほかに無かったのか
41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:10:06.46 ID:atoTZZBJ0
ネカフェみたい
46 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:10:41.92 ID:rlyrlmurP
失格
入店から会計まで人に合わないようにしないとダメ
48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:10:53.45 ID:ZAYqfPtS0
こんなんなら松屋で牛焼肉定食食った方がマシだな
54 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:11:46.06 ID:F+iIIq1z0
1枚250円て・・・
しかもこんな席で食っても何も旨くないだろ
59 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 13:12:05.30 ID:XY2YxPEgO
まずこの店に入るのに躊躇するわ
67 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/26(火) 13:12:35.07 ID:96NWirUm0
壁ワロタw
これは流行らない
69 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:12:52.93 ID:rlyrlmurP
なんていうかな
別に惨めな思いしてまで食べたくないんだよね
71 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/26(火) 13:13:11.85 ID:AByyv7Kn0
店名がひど過ぎる
ぼっちみたいじゃねーか
76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:13:38.67 ID:u1c0n5LM0
小さい個室かと思ったら図書館みたいな仕切りだけかよ
79 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/26(火) 13:14:04.00 ID:lxpswGzF0
この店は流行らない、なんか違う
一人でも普通に入れる牛丼屋あたりを参考にした方がいいと思う
81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:14:10.72 ID:Fxn9Gse50
どこの自習室かと
86 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:14:43.29 ID:ZAYqfPtS0
つーか狭すぎ
メインターゲットのキモデブは入れないだろこれじゃ
77 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 13:13:51.51 ID:c513n+qFO
やろうと企画たてた事ある案件だわw
まさか本当にやるやつがいたとわ…。
肉は高いわ、狭いわ、学習机じゃねぇんだからこの作りはないだろ。
87 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/26(火) 13:14:43.48 ID:4sHtMBcR0
このオーナーまさかニュー速見て考えついたんじゃ…
97 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/26(火) 13:15:24.19 ID:bTWaUQO30
94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:15:10.08 ID:Wh/4eAlx0
![1](/contents/058/111/015.mime4)
このロースターはないわ・・・
これなら家で焼くよ・・
100 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:15:49.94 ID:2BDQRMIo0
普通にカウンターのラーメン屋みたいなつくりでいいのに・・・
101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:15:54.35 ID:rKGcYIRc0
小汚い店の1000円焼肉食べ放題で充分
ジジイが一人で食ってる事が多いから人目も気にならん
109 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/26(火) 13:16:24.90 ID:VehAfDqw0
壁見ながら食ってもおいしくないだろ
115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:16:48.14 ID:rri7gZ8y0
壁に向かって食うのか
一蘭みたいな形の方がいいんじゃないの?
116 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/26(火) 13:16:48.99 ID:YhlzfOSe0
このアイデアをマネーの虎に持ち込んでプレゼンしたら
生活倉庫となんでんかんでんの黒い奴にボコボコにされるんだろうな
118 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:17:01.99 ID:DwUpOyyk0
焼肉ってみんなで食うのが美味いんじゃないの?w
これならスーパーで肉買ってフライパンなりホットプレートで焼くのと何が違うんだか。
120 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:17:07.32 ID:5kNFTgcP0
これオーダーする度に後ろから声かけられるんだぜ
嫌すぎるだろ
121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:17:15.12 ID:FzmsvZpq0
需要あんだけどこれはちょっと違うだろ。
食いながら前の客がタレぶっかけた壁見てシミ数えればいいのかよ。
俺的には店員コの字型のカウンターで囲って注文する度に
それぞれの席に肉渡す感じが良い。
129 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:17:54.88 ID:q2QZEgyq0
まず仕切りいらないよね
最低でも炭火にしろ
一人居酒屋みたいな雰囲気にすればいいのにな
このオーナーは頭悪いにもほどがあるね
130 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:18:00.53 ID:XPtazVsX0
ここまでやるなら店側で焼いてから出してくれよ
131 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/26(火) 13:18:07.27 ID:ym9pnxSY0
壁と向き合って食えるかよ
しかも変な張り紙見ながら、もう少し頭ひねれよ・・・・
134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:18:34.03 ID:zi8dhTQX0
単価を上げようって事なんだろうけどこれなら家でやった方がいいだろ
139 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/26(火) 13:19:07.51 ID:5gaiFpvJO
こっそりパック肉持ち込むヤツいるな
141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:19:11.21 ID:a+XpO8mL0
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40003805/dtlphotolst/3/
![1](/contents/058/111/016.mime4)
![2](/contents/058/111/017.mime4)
![3](/contents/058/111/018.mime4)
内装をこのレベルに仕上げれば流行るかもしれない
168 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:21:48.14 ID:q2QZEgyq0
>>141
最低でもこのレベルじゃないと駄目だよな
壁みながら飯食いたいなんて思う奴いないっつうの
146 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:19:42.78 ID:9XSZYE690
つか、個人経営の焼肉屋とか普通にカウンター席あるやん?
なんでああいう形式にしないの。
これじゃなんか仕事してるみたいじゃんw
150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:20:02.54 ID:7CWFAOuu0
カウンター席でいいだろ、周りで旨そうに食ってるのが食欲そそる
152 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/26(火) 13:20:24.17 ID:6J5IvJkr0
こんな仕切りで一人で焼肉って
豚のエサ感が半端ない…
![1](/contents/058/111/015.mime4)
155 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:20:27.32 ID:RFn5b5MF0
>>1
せめて対面に風景でも写すモニターをつけてよww
これじゃあんまりだよ
百歩譲って絵画でもいいし、なんかあったほうがいいよ
161 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:21:11.50 ID:ns0fRNJc0
普通にテーブル席とカウンター席でエリア分ければいいのにな
この人、2chのレス見て焦って開店したんじゃないか?w
162 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/26(火) 13:21:11.64 ID:l7dv4iBh0
焼き肉独房って感じだな。
172 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:22:07.64 ID:F+iIIq1z0
間仕切りなんてしなくても、客全員が1人なら周囲みえても何も問題ないんだけどな
何か勘違いしてる
180 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:23:14.78 ID:UEW88St+0
つーかこれで客25人全員が焼き始めたら店内煙充満するだろ
換気扇一席づつに付いてないとキツいだろこれ
185 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:24:06.47 ID:2nPncCkG0
ひとりw
入りにくいわ
もっと普通の店名にしろよ
187 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/26(火) 13:24:11.16 ID:Pr2rjEISO
最初は珍しさで客くるかもしれないけどすげ廃れそう
189 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/26(火) 13:24:13.62 ID:umb/udx80
焼き肉は質より量
190 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:24:18.87 ID:p+HBaHGy0
しょぼいマンガ喫茶みたいな作りなのに、肉は高級品扱うとか馬鹿だろ
192 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/26(火) 13:24:38.74 ID:TPGfGo/40
専門・・・
半数くらいにしときゃいいのに
絶対客足鈍いと思う
家族連れが入れないとか
201 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:25:29.29 ID:uzBJXUlj0
そもそも一人焼き肉なんて普通の焼肉屋の空いてる時間帯狙えばいいだけじゃないの
結構いるぞ一人客
202 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 13:25:45.08 ID:Vd4VKkbrO
>ネットなどでは、1人で焼き肉を食べたいという声も見られる
俺らのために…
203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:25:49.72 ID:bC+50N4W0
わかってないなぁ
ここまでやるなら注文はタッチパネルにしろよ
225 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:27:52.19 ID:RFn5b5MF0
対面にタブレットPCでも設置すればいいのに
240 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:29:38.44 ID:B+0eQSsZ0
>>225
それはありやな
油でべとべとになるから対策は必要だけど
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:29:05.47 ID:rri7gZ8y0
254 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:30:53.49 ID:rlyrlmurP
>>234
味噌汁にスプーン?
263 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:32:50.08 ID:q2QZEgyq0
>>234
いかにも商売なめてますっていう感じだなあ
三ヶ月もつかどうかだろうなあ
863 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 15:43:00.97 ID:/cGC+5ZP0
>>234
酷いなこれ、カウンター席のある焼肉屋行った方がマシだ
237 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:29:28.11 ID:byqI4cOb0
前が壁は閉鎖感強過ぎて飯なんて食える雰囲気じゃないわな
238 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:29:29.56 ID:u+N7xijy0
こんなん悲しいわぁ
焼いてる時に涙出てきそう
243 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:29:58.92 ID:2nPncCkG0
正直普通の焼肉屋で一人で食うよりハードル高いと思う
244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:30:13.83 ID:ViVYUw660
普通に「焼肉定食」で良くねえ?
てめえら各自で焼くから回転率悪くなって値段が上がるのか
245 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/26(火) 13:30:14.53 ID:5SeQUzMGO
ただの一蘭のパクリじゃねえか
ラーメンと焼肉じゃかかる時間も違うしなんで壁向いて食わなきゃいかん
焼肉屋に一人で行く奴はその辺は余裕でクリアしてんだよなめんな
249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:30:24.78 ID:Pg6PrmB20
対面が壁じゃなくてガラス張りで
外の通行人から丸見えとかだったら
ドMの俺は歓喜なのに
252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:30:49.10 ID:tCSqJTFp0
一人ひとりに埋込式の無煙ロースターならオッて思ったのに
金無いやつが失敗前提で始めたみたいな雰囲気丸出し
257 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/26(火) 13:31:04.32 ID:R8ZE+F1s0
この程度なら家でやれよ・・・
258 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:31:13.37 ID:1qtz8yPw0
ちなみに上野あたりだと普通にカウンターやテーブルで1人で食べてる人多いよ。
だからこの店は流行る要素が全くない。
268 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:33:02.12 ID:9XSZYE690
![3](/contents/058/111/020.mime4)
283 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:34:47.04 ID:ns0fRNJc0
>>268
堂々と電気コンロ写すなよ・・・
269 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:33:04.70 ID:WdvfviYO0
全席2人シートにしろ
でも一名様限定で
こいつはわかってない
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:33:54.49 ID:cDtJdnyS0
炭火なら行ってもいいけど、こんなんなら家でやった方がましだな
279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:34:27.46 ID:T/LvW9ob0
これ席狭すぎだろ
白飯に肉皿1枚タレ皿1枚しか置けないじゃん
![1](/contents/058/111/015.mime4)
281 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:34:30.51 ID:NokFkvf10
仕切る必要あんの?
一人焼肉したい=周りとの接触を避けたい、ってわけじゃないだろ
自分の好きな物を自分のペースで食べたいってだけなんだから、ここまでする必要は無い
280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:34:29.28 ID:0/R/BpFc0
まぁよくある脱サラ勘違い飲食店って感じだよね
2年もたない
288 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:35:19.35 ID:q2QZEgyq0
>>280
つうかこの店で2年持ったらある意味成功だろw
282 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/26(火) 13:34:39.04 ID:3Ad2K0KF0
ここ行くくらいだったら普通の焼肉屋で堂々と一人飯やった方がよくね?
284 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:34:56.47 ID:EHNOikpz0
この店に入ること自体が既に難問だな
287 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:35:19.39 ID:N3qxgUQI0
こんな店入れるやつなら
普通にひとりで焼肉屋入れるだろ。
無意味。
290 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/26(火) 13:35:43.69 ID:Pr2rjEISO
何が悲しくて自習室で焼肉やらなきゃいけないの?
297 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/26(火) 13:36:36.28 ID:GlFjPT2E0
カウンターオンリーの焼肉店を作ればいいだけなのに
299 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:36:37.44 ID:8vwBKSeU0
一週間もすると周りの壁や机が油でベトベトする作りはやる前から失敗だな
314 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:37:55.45 ID:vcdvhTw6P
すまんがこれは悲しいだろw
315 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:38:36.44 ID:CoZfYWT10
予備校の自習室みたいで寂しい気持ちになりそう
324 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/26(火) 13:39:44.19 ID:dBWddruw0
なめてんのかw
よけい惨めになるわ
326 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/26(火) 13:39:55.89 ID:HD0amlYW0
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
モパ / `、 | _
グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク
グク l U し U l | モパ l U l モパ
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
343 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:41:23.80 ID:55zq7cvY0
>>326
まさにこんな光景なんだろうなw
372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:45:12.48 ID:0/R/BpFc0
食べてる風景こんな感じだろうな
![4](/contents/058/111/021.mime4)
329 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 13:40:12.83 ID:eEwwDO6wO
「これじゃない感」がすごい
330 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:40:22.33 ID:1qtz8yPw0
しかもこれ隣との距離が普通の店より近くなるぞ?
意味不明過ぎる。
341 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:41:17.07 ID:r5AwsGfC0
客いっぱい入れたいからって詰め過ぎなんだよw
344 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 13:41:25.64 ID:J/YBKYcnO
何一つ賛美出来る点がないな
349 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/26(火) 13:41:48.82 ID:qP+1fevG0
こんな隅っこでちまちま食いたくねーよw
家で食うわ
351 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/26(火) 13:41:56.37 ID:JB/vZNUs0
つーかまずターゲット層がわからんw
女、子供、家族、友達同士、完全排除って残る層うすすぎだろw
358 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:42:33.51 ID:NO1EXAoB0
店名がひとりって
のれん見て凹んで入れないだろ...
377 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/26(火) 13:46:05.02 ID:dBd0pIgc0
これ、お一人様専用の店じゃなくて、
対人恐怖症専用の店だろ。
別に一人にコンロひとつでも、横の衝立はいらねーだろ。
食ってるとこ見られるのがそんなに嫌か?
382 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 13:46:44.97 ID:21cH4Amf0
需要はあるだろうけど、これは違うな
390 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/26(火) 13:47:50.46 ID:dBd0pIgc0
これはすぐ潰れる。
ターゲット客の心理を全く理解できてない。
403 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/26(火) 13:49:02.69 ID:t15Ks1Dt0
こんな焼き肉屋行くなら肉買って来て
家でひとりで悠々と食べるわ
行く服がない
5 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:05:52.99 ID:55zq7cvY0
行く金がない
4 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:05:30.43 ID:3x7ThK4x0
待ってた
9 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:06:46.05 ID:NU/E1w6S0
きたか…!!
( ゚д゚ ) ガタッ
.r ヾ
__|_| / ̄ ̄ ̄/_
\/ /
10 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:06:46.82 ID:8f67rAgt0
>主なフードメニューは「タン塩」「ネギタン」「カルビ」(各1枚=250円)
たけえよwwwwww
17 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:07:24.36 ID:hh/AzMKG0
>オーダーは肉1枚から可能で、
一皿250円じゃないのか
24 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:08:07.81 ID:DKRN2Oe20
カルビ一枚250円とか舐めてるの?
22 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:08:05.13 ID:N3Xwk17tP
つーか、目の前が壁ってどうなんだ
逆向きの方がいろいろ都合がいい気がするが
30 :名無しさん@涙目です。(山口県):2011/04/26(火) 13:08:44.74 ID:FuqWa6EP0
壁と向かい合わせとか・・・もう少し考えろよ
間違いなく潰れる
31 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/26(火) 13:08:52.52 ID:t3GTOzbv0
>>1
ロースターかぁ
なんか雰囲気出ないよね
34 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:09:20.66 ID:9XSZYE690
いいんだけど、一人なら素直に家で食べるという話もあるw
37 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:09:40.09 ID:aiDVcqju0
「ひとり」
↑
おいこの名前やめろ
44 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:10:32.75 ID:5kNFTgcP0
店名ほかに無かったのか
41 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:10:06.46 ID:atoTZZBJ0
ネカフェみたい
46 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:10:41.92 ID:rlyrlmurP
失格
入店から会計まで人に合わないようにしないとダメ
48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:10:53.45 ID:ZAYqfPtS0
こんなんなら松屋で牛焼肉定食食った方がマシだな
54 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:11:46.06 ID:F+iIIq1z0
1枚250円て・・・
しかもこんな席で食っても何も旨くないだろ
59 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 13:12:05.30 ID:XY2YxPEgO
まずこの店に入るのに躊躇するわ
67 :名無しさん@涙目です。(三重県):2011/04/26(火) 13:12:35.07 ID:96NWirUm0
壁ワロタw
これは流行らない
69 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:12:52.93 ID:rlyrlmurP
なんていうかな
別に惨めな思いしてまで食べたくないんだよね
71 :名無しさん@涙目です。(チリ):2011/04/26(火) 13:13:11.85 ID:AByyv7Kn0
店名がひど過ぎる
ぼっちみたいじゃねーか
76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:13:38.67 ID:u1c0n5LM0
小さい個室かと思ったら図書館みたいな仕切りだけかよ
79 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/26(火) 13:14:04.00 ID:lxpswGzF0
この店は流行らない、なんか違う
一人でも普通に入れる牛丼屋あたりを参考にした方がいいと思う
81 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:14:10.72 ID:Fxn9Gse50
どこの自習室かと
86 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:14:43.29 ID:ZAYqfPtS0
つーか狭すぎ
メインターゲットのキモデブは入れないだろこれじゃ
77 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 13:13:51.51 ID:c513n+qFO
やろうと企画たてた事ある案件だわw
まさか本当にやるやつがいたとわ…。
肉は高いわ、狭いわ、学習机じゃねぇんだからこの作りはないだろ。
87 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/26(火) 13:14:43.48 ID:4sHtMBcR0
このオーナーまさかニュー速見て考えついたんじゃ…
97 :名無しさん@涙目です。(鳥取県):2011/04/26(火) 13:15:24.19 ID:bTWaUQO30
起業したいけどネタがないって奴は「一人焼肉専門店」やれよ、絶対流行るから
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299501170/
94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:15:10.08 ID:Wh/4eAlx0
このロースターはないわ・・・
これなら家で焼くよ・・
100 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:15:49.94 ID:2BDQRMIo0
普通にカウンターのラーメン屋みたいなつくりでいいのに・・・
101 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:15:54.35 ID:rKGcYIRc0
小汚い店の1000円焼肉食べ放題で充分
ジジイが一人で食ってる事が多いから人目も気にならん
109 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/04/26(火) 13:16:24.90 ID:VehAfDqw0
壁見ながら食ってもおいしくないだろ
115 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:16:48.14 ID:rri7gZ8y0
壁に向かって食うのか
一蘭みたいな形の方がいいんじゃないの?
116 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/26(火) 13:16:48.99 ID:YhlzfOSe0
このアイデアをマネーの虎に持ち込んでプレゼンしたら
生活倉庫となんでんかんでんの黒い奴にボコボコにされるんだろうな
118 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:17:01.99 ID:DwUpOyyk0
焼肉ってみんなで食うのが美味いんじゃないの?w
これならスーパーで肉買ってフライパンなりホットプレートで焼くのと何が違うんだか。
120 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 13:17:07.32 ID:5kNFTgcP0
これオーダーする度に後ろから声かけられるんだぜ
嫌すぎるだろ
121 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:17:15.12 ID:FzmsvZpq0
需要あんだけどこれはちょっと違うだろ。
食いながら前の客がタレぶっかけた壁見てシミ数えればいいのかよ。
俺的には店員コの字型のカウンターで囲って注文する度に
それぞれの席に肉渡す感じが良い。
129 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:17:54.88 ID:q2QZEgyq0
まず仕切りいらないよね
最低でも炭火にしろ
一人居酒屋みたいな雰囲気にすればいいのにな
このオーナーは頭悪いにもほどがあるね
130 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:18:00.53 ID:XPtazVsX0
ここまでやるなら店側で焼いてから出してくれよ
131 :名無しさん@涙目です。(高知県):2011/04/26(火) 13:18:07.27 ID:ym9pnxSY0
壁と向き合って食えるかよ
しかも変な張り紙見ながら、もう少し頭ひねれよ・・・・
134 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:18:34.03 ID:zi8dhTQX0
単価を上げようって事なんだろうけどこれなら家でやった方がいいだろ
139 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/26(火) 13:19:07.51 ID:5gaiFpvJO
こっそりパック肉持ち込むヤツいるな
141 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:19:11.21 ID:a+XpO8mL0
http://r.tabelog.com/fukuoka/A4002/A400203/40003805/dtlphotolst/3/
内装をこのレベルに仕上げれば流行るかもしれない
168 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:21:48.14 ID:q2QZEgyq0
>>141
最低でもこのレベルじゃないと駄目だよな
壁みながら飯食いたいなんて思う奴いないっつうの
146 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:19:42.78 ID:9XSZYE690
つか、個人経営の焼肉屋とか普通にカウンター席あるやん?
なんでああいう形式にしないの。
これじゃなんか仕事してるみたいじゃんw
150 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:20:02.54 ID:7CWFAOuu0
カウンター席でいいだろ、周りで旨そうに食ってるのが食欲そそる
152 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/26(火) 13:20:24.17 ID:6J5IvJkr0
こんな仕切りで一人で焼肉って
豚のエサ感が半端ない…
155 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:20:27.32 ID:RFn5b5MF0
>>1
せめて対面に風景でも写すモニターをつけてよww
これじゃあんまりだよ
百歩譲って絵画でもいいし、なんかあったほうがいいよ
161 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:21:11.50 ID:ns0fRNJc0
普通にテーブル席とカウンター席でエリア分ければいいのにな
この人、2chのレス見て焦って開店したんじゃないか?w
162 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/26(火) 13:21:11.64 ID:l7dv4iBh0
焼き肉独房って感じだな。
172 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:22:07.64 ID:F+iIIq1z0
間仕切りなんてしなくても、客全員が1人なら周囲みえても何も問題ないんだけどな
何か勘違いしてる
180 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:23:14.78 ID:UEW88St+0
つーかこれで客25人全員が焼き始めたら店内煙充満するだろ
換気扇一席づつに付いてないとキツいだろこれ
185 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:24:06.47 ID:2nPncCkG0
ひとりw
入りにくいわ
もっと普通の店名にしろよ
187 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/26(火) 13:24:11.16 ID:Pr2rjEISO
最初は珍しさで客くるかもしれないけどすげ廃れそう
189 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/26(火) 13:24:13.62 ID:umb/udx80
焼き肉は質より量
190 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:24:18.87 ID:p+HBaHGy0
しょぼいマンガ喫茶みたいな作りなのに、肉は高級品扱うとか馬鹿だろ
192 :名無しさん@涙目です。(長崎県):2011/04/26(火) 13:24:38.74 ID:TPGfGo/40
専門・・・
半数くらいにしときゃいいのに
絶対客足鈍いと思う
家族連れが入れないとか
201 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:25:29.29 ID:uzBJXUlj0
そもそも一人焼き肉なんて普通の焼肉屋の空いてる時間帯狙えばいいだけじゃないの
結構いるぞ一人客
202 :名無しさん@涙目です。(九州):2011/04/26(火) 13:25:45.08 ID:Vd4VKkbrO
>ネットなどでは、1人で焼き肉を食べたいという声も見られる
俺らのために…
203 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:25:49.72 ID:bC+50N4W0
わかってないなぁ
ここまでやるなら注文はタッチパネルにしろよ
225 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:27:52.19 ID:RFn5b5MF0
対面にタブレットPCでも設置すればいいのに
240 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/26(火) 13:29:38.44 ID:B+0eQSsZ0
>>225
それはありやな
油でべとべとになるから対策は必要だけど
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:29:05.47 ID:rri7gZ8y0
ttp://ameblo.jp/tomozo-kokoronohaiku/entry-10865744549.html
ひとり サービスランチ 900円
普通に美味しいが、これが上?
(単品で頼むと、カルビが1枚 250円、ハラミが1枚 180円)
ランチ肉っていう感じでした。
ナムル、スープは美味かったです
254 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/26(火) 13:30:53.49 ID:rlyrlmurP
>>234
味噌汁にスプーン?
263 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:32:50.08 ID:q2QZEgyq0
>>234
いかにも商売なめてますっていう感じだなあ
三ヶ月もつかどうかだろうなあ
863 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 15:43:00.97 ID:/cGC+5ZP0
>>234
酷いなこれ、カウンター席のある焼肉屋行った方がマシだ
237 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:29:28.11 ID:byqI4cOb0
前が壁は閉鎖感強過ぎて飯なんて食える雰囲気じゃないわな
238 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:29:29.56 ID:u+N7xijy0
こんなん悲しいわぁ
焼いてる時に涙出てきそう
243 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/26(火) 13:29:58.92 ID:2nPncCkG0
正直普通の焼肉屋で一人で食うよりハードル高いと思う
244 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/26(火) 13:30:13.83 ID:ViVYUw660
普通に「焼肉定食」で良くねえ?
てめえら各自で焼くから回転率悪くなって値段が上がるのか
245 :名無しさん@涙目です。(新潟・東北):2011/04/26(火) 13:30:14.53 ID:5SeQUzMGO
ただの一蘭のパクリじゃねえか
ラーメンと焼肉じゃかかる時間も違うしなんで壁向いて食わなきゃいかん
焼肉屋に一人で行く奴はその辺は余裕でクリアしてんだよなめんな
249 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:30:24.78 ID:Pg6PrmB20
対面が壁じゃなくてガラス張りで
外の通行人から丸見えとかだったら
ドMの俺は歓喜なのに
252 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:30:49.10 ID:tCSqJTFp0
一人ひとりに埋込式の無煙ロースターならオッて思ったのに
金無いやつが失敗前提で始めたみたいな雰囲気丸出し
257 : 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 (チベット自治区):2011/04/26(火) 13:31:04.32 ID:R8ZE+F1s0
この程度なら家でやれよ・・・
258 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:31:13.37 ID:1qtz8yPw0
ちなみに上野あたりだと普通にカウンターやテーブルで1人で食べてる人多いよ。
だからこの店は流行る要素が全くない。
268 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:33:02.12 ID:9XSZYE690
283 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:34:47.04 ID:ns0fRNJc0
>>268
堂々と電気コンロ写すなよ・・・
269 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:33:04.70 ID:WdvfviYO0
全席2人シートにしろ
でも一名様限定で
こいつはわかってない
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:33:54.49 ID:cDtJdnyS0
炭火なら行ってもいいけど、こんなんなら家でやった方がましだな
279 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:34:27.46 ID:T/LvW9ob0
これ席狭すぎだろ
白飯に肉皿1枚タレ皿1枚しか置けないじゃん
281 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/26(火) 13:34:30.51 ID:NokFkvf10
仕切る必要あんの?
一人焼肉したい=周りとの接触を避けたい、ってわけじゃないだろ
自分の好きな物を自分のペースで食べたいってだけなんだから、ここまでする必要は無い
280 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:34:29.28 ID:0/R/BpFc0
まぁよくある脱サラ勘違い飲食店って感じだよね
2年もたない
288 :名無しさん@涙目です。(長野県):2011/04/26(火) 13:35:19.35 ID:q2QZEgyq0
>>280
つうかこの店で2年持ったらある意味成功だろw
282 :名無しさん@涙目です。(福島県):2011/04/26(火) 13:34:39.04 ID:3Ad2K0KF0
ここ行くくらいだったら普通の焼肉屋で堂々と一人飯やった方がよくね?
284 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/26(火) 13:34:56.47 ID:EHNOikpz0
この店に入ること自体が既に難問だな
287 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/26(火) 13:35:19.39 ID:N3qxgUQI0
こんな店入れるやつなら
普通にひとりで焼肉屋入れるだろ。
無意味。
290 :名無しさん@涙目です。(-長野):2011/04/26(火) 13:35:43.69 ID:Pr2rjEISO
何が悲しくて自習室で焼肉やらなきゃいけないの?
297 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/26(火) 13:36:36.28 ID:GlFjPT2E0
カウンターオンリーの焼肉店を作ればいいだけなのに
299 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:36:37.44 ID:8vwBKSeU0
一週間もすると周りの壁や机が油でベトベトする作りはやる前から失敗だな
314 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:37:55.45 ID:vcdvhTw6P
すまんがこれは悲しいだろw
315 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:38:36.44 ID:CoZfYWT10
予備校の自習室みたいで寂しい気持ちになりそう
324 :名無しさん@涙目です。(西日本):2011/04/26(火) 13:39:44.19 ID:dBWddruw0
なめてんのかw
よけい惨めになるわ
326 :名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/04/26(火) 13:39:55.89 ID:HD0amlYW0
,, _ |  ̄¨¨` ー──---
モパ / `、 | _
グク / ヽ .| モパ / ヽ モパ
モパ./ ● ●l | グク l @ @ l グク
グク l U し U l | モパ l U l モパ
l u ___ u l | グク __/=テヽつ く グク
>u、 _` --' _Uィ l /キ' ~ __,,-、 ヽ
/ 0  ̄ uヽ | l ヘ ゝ__ノ-' ヽ
. / u 0 ヽ| ~ l ヽ-┬ '
テ==tニト | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄ ト' ト= -' <ニ>
343 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:41:23.80 ID:55zq7cvY0
>>326
まさにこんな光景なんだろうなw
372 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:45:12.48 ID:0/R/BpFc0
食べてる風景こんな感じだろうな
329 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/26(火) 13:40:12.83 ID:eEwwDO6wO
「これじゃない感」がすごい
330 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/26(火) 13:40:22.33 ID:1qtz8yPw0
しかもこれ隣との距離が普通の店より近くなるぞ?
意味不明過ぎる。
341 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/26(火) 13:41:17.07 ID:r5AwsGfC0
客いっぱい入れたいからって詰め過ぎなんだよw
344 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 13:41:25.64 ID:J/YBKYcnO
何一つ賛美出来る点がないな
349 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/04/26(火) 13:41:48.82 ID:qP+1fevG0
こんな隅っこでちまちま食いたくねーよw
家で食うわ
351 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/26(火) 13:41:56.37 ID:JB/vZNUs0
つーかまずターゲット層がわからんw
女、子供、家族、友達同士、完全排除って残る層うすすぎだろw
358 :名無しさん@涙目です。(兵庫県):2011/04/26(火) 13:42:33.51 ID:NO1EXAoB0
店名がひとりって
のれん見て凹んで入れないだろ...
377 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/26(火) 13:46:05.02 ID:dBd0pIgc0
これ、お一人様専用の店じゃなくて、
対人恐怖症専用の店だろ。
別に一人にコンロひとつでも、横の衝立はいらねーだろ。
食ってるとこ見られるのがそんなに嫌か?
382 :名無しさん@涙目です。(岡山県):2011/04/26(火) 13:46:44.97 ID:21cH4Amf0
需要はあるだろうけど、これは違うな
390 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/26(火) 13:47:50.46 ID:dBd0pIgc0
これはすぐ潰れる。
ターゲット客の心理を全く理解できてない。
403 :名無しさん@涙目です。(石川県):2011/04/26(火) 13:49:02.69 ID:t15Ks1Dt0
こんな焼き肉屋行くなら肉買って来て
家でひとりで悠々と食べるわ
Powered by livedoor
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. セックスよりオナニーのほうが気持いいとかいうやつwwwwwwww [ 萌え同人とオナホ ] 2011年04月26日 18:43
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/18(月) 17:45:27.54 ID:+7LvmJ3z0
さすがにそれはないだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
2 名前:以下、名無しにかわりましてV...
2. 母ちゃんがオナニーのこと「ご自愛メソッド」って呼ぶのをやめない [ 萌え同人とオナホ ] 2011年04月26日 18:43
1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/23(土) 23:25:18.67 ID:/sIZXz4S0
確かに包みこむけどさ…
3. 中学生たちのセックス事情 [ 萌え同人とオナホ ] 2011年04月26日 18:43
1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/19(火) 19:26:43.80 ID:xHWCAqgr0
中学生同士のセックスに関する話題です。最近では中学生同士でセックスをしている子
は非常に多...
4. 韓国人「ネットを見ると、日本人は中国より韓国を嫌ってる?」 [ ゴタゴタシタニュース ] 2011年04月26日 18:51
1 HONEY MILKφ ★ [] 2011/04/26(火) 12:21:12.33 ID:??? Be: 韓国の掲示板サイト「ガセンギドットコム」では、筆者がインターネットで見かけた日本人の意見などを翻訳した結果、日本人は中国より ...
5. 嫌がらせで医師が逃げまくりの秋田・上小阿仁村に新たな医師 村「今度起きたら人物特定する」 [ ゴタゴタシタニュース ] 2011年04月26日 18:51
1 名無しさん@涙目です。(愛知県) [] 2011/04/26(火) 10:04:47.27 ID:j/pFiiu10 Be:56802454-PLT(12000) 上小阿仁 無医村の危機回避 診療所 6月に男性医師が赴任 上小阿仁村唯一の医療機関「村立 ...
6. 関西のホテル、震災後に1泊1.5万円から9万円に引き上げ 関西セコすぎワロタww [ ゴタゴタシタニュース ] 2011年04月26日 18:51
1 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [sage] 2011/04/25(月) 20:19:15.87 ID:qRtOt9js0● Be:601423676-2BP(3) 震災後 関西のホテル1泊1.5万円が1泊9万円に跳ね上がる 2011年4月25日 16時00分 震災後、暴動 ...
7. あなたの資質、見せて頂きましょうか。 [ 源泉たれながし ] 2011年04月26日 18:52
全出品リスト
タイトルは出品者の自己紹介メッセージです。
ちょっと気味が悪かったのでご紹介
リンク先、同じような商品が並んでいますので
一番上の商品の説明をお読み下さい
次はその下・...
8. ウエディングケーキ型ウェルカムボード [ 源泉たれながし ] 2011年04月26日 18:52
とても素敵なウェルカムボードです
以下にセットした写真があります
ギフトにもなるし
これはかなり良くないですか?
9. 僕が出品を取り消したワケw [ 源泉たれながし ] 2011年04月26日 18:52
こちらのギターの出品ですが
出品から数時間後に取り消されました
取り消しの理由はリンク先をご覧下さいw
スティーヴ様
投稿ありがとうございます!
10. ふしぎの海のナディアの主題歌「ブルーウォーター」って神曲だよね? [ リアルタイムズ ] 2011年04月26日 18:52
1名前:名無し募集中。。。[]投稿日:2011/04/20(水) 22:30:33.78:O元気が出てくる!
11. ハンターハンターの幻影旅団がインフレに置いていかれすぎな件 [ リアルタイムズ ] 2011年04月26日 18:52
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/04/24(日) 13:05:59.11:TBNPauNw0【暫定ランク】 S ゴンさん メルエム A ネテロ ピトー プフ ユピー B クロロ シルバ ゼノ ...
12. 招き猫ならぬ、招きウザギ! [ 源泉たれながし ] 2011年04月26日 18:52
今更ネタかもしれませんw
2011年大分経っていますが
今年の干支、招きウサギですw
13. 日常は神アニメ? [ リアルタイムズ ] 2011年04月26日 18:52
2名前:既にその名前は使われています投稿日:2011/04/23(土) 18:17:27.72:x/WlDTmR糞アニメ 終了
14. 「るろうに剣心」BD発売決定 [ リアルタイムズ ] 2011年04月26日 18:52
1名前: 【東電 74.8 %】 @あやめφ ★[]投稿日:2011/04/21(木) 00:11:45.98:???和月伸宏「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-」の新作アニメが約9年ぶりに制作されると、 4月21日発売のジャンプス ...
15. 「純真無垢なエッチな美少女」 「クリトリス★クライマックス」 紹介できない動画61 [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2011年04月26日 19:03
▼【お知らせ】従来比5倍以上のダウンロード高速化!2CANDYSが進化!
「人気有料サイトに登録してみたが、人気なゆえに回線が混み、ダウンロード出来ない…」
そういう経験、皆さんあるんじゃないでしょうか...
16. 桜井真紀「つるつるぷにぷにぱいぷるんぷるん」をキャプチャ!前編 〜 美巨乳Gカップの乳首がポロリ?! [ 激ヤバイメージビデオをキャプチャ! ] 2011年04月26日 19:04
桜井真紀の「つるつるぷにぷにぱいぷるんぷるん」をキャプチャ!前編です。
低身長美巨乳のスーパールーキー、桜井真紀の魅惑のボディ!
乳揺れまくりはもちろん、おっぱい揉み、そして乳首ポロリらしき疑惑のシーンまで!
今回最もヤバいキャプチャはコレ!
フ
17. 【無修正】この足コキ動画を見て興奮しない奴は、いないんじゃないか!? [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2011年04月26日 19:04
カリビアンコムPRより無修正お姉さん動画をご紹介!
トレンチコートの下のおっぱいをチラつかせるゆうちゃん。もう中出しされたくて仕方ないゆうちゃんは、目の前にいるあなたを誘惑して、ガチンコ中出しファック!
【無修正】この足コキ動画を見て興奮動画01
18. 【無修正】20歳の可愛いOLがなんとセフレ!おっぱいの形がとても綺麗! [ 無修正動画:ヘンタイかんぼーちょーかん ] 2011年04月26日 19:04
カリビアンコムPRより無修正動画をご紹介!
エッチをすればするほど、綺麗になっていく、ゆかりちゃん。生が気持ち良いの一言で、最後は感じまくってぐっちょぐちょになったオマンコにそのまま中出し!
【無修正】20歳の可愛いOL動画01
【無料】オナニーより
19. 上野に完全お一人様専用焼肉店「ひとり」オープン【痛いニュース(ノ∀`)】 [ 他力本願 ] 2011年04月26日 19:05
あんてなサイトにブックマークされました。
20. 【立ちんぼ?】銀山!【名古屋】 [ お水の花道っ★(桜木) ] 2011年04月26日 19:07
1:名無しさん@ピンキー:2010/10/30(土) 12:48:40 ID:KEd6ujS0O 立ちんこ!
21. 【うつ病 薬】 + DarkxXxMoon + : デイケア登録抹消…つづき [ うつ病克服ブログ ] 2011年04月26日 19:29
[うつ病 薬] + DarkxXxMoon + : デイケア登録抹消…つづき を転院したから」だと自己判断していますが それにしても,この扱いは福祉課と医療機関の温度差があってヒドイ。 まぁ〜今日この頃の私が,イライラ度...
22. 【一羽の鴎】7月の予定。全板サーバ移転あります。日程。 [ テラべっぴん ] 2011年04月26日 19:36
1::
23. 対人恐怖症は日本特有のものだった [ digest2ch ] 2011年04月26日 19:51
<br> 対人恐怖症― 他者との接触を避け、生活に必要な人間関係の構築ができなくなる強迫神経症で、 <br> 社会不安障害の一種。引きこもりを伴うことが多い。 <br> <br> みなさん、この対人恐怖症は日本特有のもので、海外ではあまりみられない症状であることをご存知です
24. ヒマワリで放射能物質を20日で95%以上除去できるらしい [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2011年04月26日 19:56
ヒマワリが、放射能汚染された土壌の浄化に効果があるとされている。植物には根っこから土壌の放射性物質を吸収する者もあるそうで、その中でもヒマワリが最も吸収の効率が良い ...
25. 原発の重要性を強調したいがために揚水発電を隠したらしいエネルギー庁と東電と与野党議員 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2011年04月26日 19:56
最初は4650万kwしか供給できないと発表され、そこから動いていない火力発電所と揚水発電所を稼働させれば5200万kw供給可能と言い出し、しばらくしてからいきなり最 ...
26. 梶川ゆきこ県議会議員の東日本大震災は人工地震 [ 日本経済をボロボロにする人々 ] 2011年04月26日 19:57
“今、日本は戦時下の非常事態にあることを認識すべき。自然界ではありえない地震だということは、「人工地震」でネット検索をかければ、実証データがでてきます。なぜか、こ ...
27. 『魔法少女まどか☆マギカ』から「鹿目まどか」の水着姿のフィギュアが登場! [ 声優新曲PV視聴ブログ ] 2011年04月26日 19:59
BEACH QUEENSシリーズより『鹿目まどか』の水着姿のフィギュアが登場しました!こちらの発売は2011年10月25日予定となっているのですが、とにかく造形もかなりいい感じになっているので ...
28. AKB48 前田敦子 ソロデビューシングル 映画「もしドラ」挿入歌「Flower」予約開始! [ 無料アイドルPV視聴ブログ ] 2011年04月26日 20:00
2011年6月22日発売予定のAKB48 前田敦子さんのソロデビューシングルとなる「Flower」(フラワー)の予約受付がアマゾンで開始となりました!
こちらは前田敦子さんが主演をつとめる映画「もし高校野球の女...
29. 【競馬】 原発と競馬 - In bethu ingine [ 競馬 ] 2011年04月26日 20:10
[競馬] 原発と競馬 - In bethu ingine■[トンデモ]原発と競馬 JRAの夏競馬がなぜ福島と新潟なのかは言わずもがななんだが、今年の福島はダメなんだろうな。 thunderbirdちゃんのスパムメールはゴミ箱直行機能にも負けずに残ったスパムメール。 Wilson Fitzpatrickなんていう
30. 【裁判】 ホリエモンこと堀江貴文被告、ついに収監へ…懲役2年6月確定 [ ニュース見聞録 ] 2011年04月26日 20:11
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/26(火) 12:47:35.32 ID:???0 ★ライブドア事件の堀江貴文被告、収監へ 最高裁上告棄却 懲役2年6月確定 ・ライブドア(現LDH)事 ...
31. 【芸人】アグネス・チャンがユニセフハウスで涙の訴え「これまで世界の災害地をいくつも見てきた」 [ 芸能MUSPEN ] 2011年04月26日 20:30
日本ユニセフ協会大使を務める歌手・アグネス・チャンが26日、東京・品川のユニセフハウスで東日本大震災 <br> の被災地訪問の報告を行った。12日から4日間、宮城県石巻市や女川町、南三陸町などの学校や避難所を視察。 <br> 「これまで世界の災害地をいくつも見てきたが、
32. モテる女子力を磨くための4つの心得がキチガイじみてると話題に [ にゅーす(NET) ] 2011年04月26日 20:32
1 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/26(火) 19:45:14.86 ID:8tORshuO0● ?2BP(2)
こんにちは、恋愛マネジメントを専攻しているエビオス嬢です。私は学歴も知識もありませんしブスです ...
33. タモリがグラサン外してる画像下さい [ バーボン速報(´・ω・`) ] 2011年04月26日 20:52
タモリの画像を求める>>1
34. 日本国民 平均所得291万円! 東京415万円 大阪300万 愛知323万 福岡264万 [ ニュー速タイムズ ] 2011年04月26日 21:10
<br> <br> 内閣府が26日発表した2008年度の県民経済計算によると、 <br> 都道府県の1人当たり所得額(県民所得)の全国平均は前年度比6.0%減の291万6000円だった。 <br> マイナスは5年ぶりで、減少率は統計を比較できる1975年度以降で最大。 <br>
35. 迷い猫くじはとってもポスターが良かった。劇場版けいおん!前売は4/29から! 秋葉原行く日じゃん トラバ第1184回「良く使う顔文字、好きな顔文字」 [ キラシナのアニメ・ゲーム時々教育の百戦錬磨日記 ] 2011年04月26日 22:04
今日のトラバテーマ「好きな顔文字」
(´・ω・`)ショボーン
これです。
いつもがっかりする事が多いことに定評のあるキラシナなので、キラシナの顔はいつも( ´∀`)のほほんとしてますが、実際心は(´・ω・`)ショ...
36. 食い放題にしてくれ [ yahoomizi ] 2011年04月26日 22:23
丸井上野店裏に4月14日、1人焼き肉専門店「ひとり」(台東区上野6)がプレオープンした。1人客専門の焼き肉店である同店。席数は25席、店舗面積は20坪。「他の客を気にせずに1人で焼き肉を楽しめるよう」(同...
37. ねんどろいど みなみけ 南千秋 [ 【激安!】フィギュアマニア! ] 2011年04月26日 23:40
GOOD SMILE COMPANYよりねんどろいど みなみけ 南千秋が再版されます!
現在の最安値はこちら!
38. ねんどろいど トトリのアトリエ −アーランドの錬金術士2− トトリ [ 【激安!】フィギュアマニア! ] 2011年04月26日 23:47
GOOD SMILE COMPANYよりトトリのアトリエ −アーランドの錬金術士2− ねんどろいど トトリが発売されます!
現在の最安値はこちら!
39. 壁越しにフェラしてもらった [ エロネタ発見! (・∀・) ] 2011年04月27日 00:06
10 名前:薔薇と百合の名無しさん :2009/04/06(月) 18:24:13 ID:/nb3VEk70
20年程昔工房の時(通学に利用していたの駅上の名店街)トイレに
缶ジュースサイズの穴が開いていたのを偶然入った時。向う側か...
40. 【大阪西中】LOVE GUN【セクキャバ】? [ お水の花道っ★(桜木) ] 2011年04月27日 04:16
1:名無しさんと大人の出会い:2008/09/20(土) 00:00:46 ID:7SHbqP7O0 あなたの心は打ちぬかれる… ♪(σ゚∀゚)σ♪ http://www.love-gun.com/
41. 「劇場版 カードキャプターさくら」「封印されたカード」が8月26日にBD化 ブックレットなどを同梱、アマゾン限定でさくらストラップも付属 [ リアルタイムズ ] 2011年04月27日 05:26
1名前: 【東電 80.9 %】 @あやめφ ★[]投稿日:2011/04/22(金) 14:17:14.22:???バンダイビジュアルは、「劇場版 カードキャプターさくら」2作品をBlu-ray化。8月26日に「劇場版カードキャプター ...
42. あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。2話の感想 あなるとめんま可愛すぎる! [ リアルタイムズ ] 2011年04月27日 05:26
835名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/22(金) 01:44:57.43:uS328deb0あーおもしろかった いい話だけど泣ける
この記事へのコメント
1. Posted by 2011年04月26日 18:43
1なのかぁぁぁ
2. Posted by あ 2011年04月26日 18:43
はや
3. Posted by 2011年04月26日 18:43
2なのかぁぁぁ!
4. Posted by 2011年04月26日 18:43
これは嬉しい
5. Posted by 2011年04月26日 18:44
ち。1,2げっとはむりだったか
6. Posted by 2011年04月26日 18:44
ひとりカラオケ専門店もおながいします
交通費掛けても行く
交通費掛けても行く
7. Posted by 2011年04月26日 18:46
いいなこういうの
一人かに道楽も欲しい
一人かに道楽も欲しい
8. Posted by 2011年04月26日 18:47
キタ――(゚∀゚)――!!
9. Posted by 2011年04月26日 18:47
一蘭みたいな雰囲気かと思ったのに
やけに閉塞感があって嫌だなぁ
やけに閉塞感があって嫌だなぁ
10. Posted by 2011年04月26日 18:47
余裕の1桁!
11. Posted by 2011年04月26日 18:48
これなら牛角で2人席に案内してもらったほうがイイやw
12. Posted by う 2011年04月26日 18:49
たけぇよ
13. Posted by サニーミルク(京都府) 2011年04月26日 18:49
ふたけた
>>おバカなニュース
なんだと……
管理人は一人焼き肉しないのか?
しかし高いな
>>おバカなニュース
なんだと……
管理人は一人焼き肉しないのか?
しかし高いな
14. Posted by あ 2011年04月26日 18:49
回転率高くなるんだから、もう少し安くすれば良いのに
一人だったらチンタラ食べる事は無くなるよね
一人だったらチンタラ食べる事は無くなるよね
15. Posted by あ 2011年04月26日 18:49
センスない。もっと高級感のある造りにして敷居高くした方が流行る気がする。これじゃ松屋や吉野家みたいな大衆店と対して変わらないし、大衆店にしては単価が高いだろ。
16. Posted by 、 2011年04月26日 18:50
横はもっと長い衝立てにして後ろに暖簾くらいつけろや
17. Posted by 2011年04月26日 18:50
安楽亭とか3、4時に行けばガラガラな上に
ランチタイムが5時までとか御一人様天国ですよ
ランチタイムが5時までとか御一人様天国ですよ
18. Posted by あ 2011年04月26日 18:50
1人専用しまむらもおねがい
19. Posted by 2011年04月26日 18:50
狭いショボい高い
リサーチ不足にも程がある
この人は焼き肉屋のカウンター席見た事ないのか?
あんな感じでやればいいのに
こんな所で食うくらいなら自分の家で
電気コンロでも出して肉焼くわ
リサーチ不足にも程がある
この人は焼き肉屋のカウンター席見た事ないのか?
あんな感じでやればいいのに
こんな所で食うくらいなら自分の家で
電気コンロでも出して肉焼くわ
20. Posted by 2011年04月26日 18:50
考えはいいがデザインその他諸々が悪い
21. Posted by 2011年04月26日 18:51
自分ちで食うわw
22. Posted by 一人は論外 2011年04月26日 18:52
複数でも気があって、金に余裕がある奴と行かないとつまらんでしょ…後は女の子と行くか…
23. Posted by 2011年04月26日 18:53
1人で焼き肉なんて…
そんな寂しいことする人いるんだ…
そんな寂しいことする人いるんだ…
24. Posted by ななしさん 2011年04月26日 18:53
余裕のふたけた
でも1人で焼き肉屋で焼き肉は嫌
でも1人で焼き肉屋で焼き肉は嫌
25. Posted by 2011年04月26日 18:53
普通の焼肉屋に1人で行ってたけどな。
さすがに時間帯は考えるが。
この前テレビに、バンコクだったかの回転鍋屋が出てきてた。回転寿司の鍋版。
レーンを流れてくる具材で1人鍋が出来る。これを焼肉でやればいいんじゃねえの?
さすがに時間帯は考えるが。
この前テレビに、バンコクだったかの回転鍋屋が出てきてた。回転寿司の鍋版。
レーンを流れてくる具材で1人鍋が出来る。これを焼肉でやればいいんじゃねえの?
26. Posted by 2011年04月26日 18:53
もう無理矢理相席にしろよその方が省エネだろ。
27. Posted by あ 2011年04月26日 18:54
偽善の壁だろ
カイジで見たわ
カイジで見たわ
28. Posted by 2011年04月26日 18:54
焼肉食いたくなってきた・・・家で。
29. Posted by 名無しクオリティ 2011年04月26日 18:55
「ひとり」じゃきついな
壁におまえらの嫁を貼って店名を「おまえら」にすれば客もボッチで喰う事に引かないだろう
壁におまえらの嫁を貼って店名を「おまえら」にすれば客もボッチで喰う事に引かないだろう
30. Posted by あ 2011年04月26日 18:55
ホッピーも高いよね
場末居酒屋だと150〜200円じゃないの
頼まないけどさ
ってかホッピーって好きな人いるの
スーパードライや発泡酒のような、うっっすい味の清涼飲料なんでしょ
焼酎入れたら更に薄くなるじゃない
場末居酒屋だと150〜200円じゃないの
頼まないけどさ
ってかホッピーって好きな人いるの
スーパードライや発泡酒のような、うっっすい味の清涼飲料なんでしょ
焼酎入れたら更に薄くなるじゃない
31. Posted by 2011年04月26日 18:56
うおォン
32. Posted by 2011年04月26日 18:56
在日が絡んでないなら利用してもいい。
33. Posted by 2011年04月26日 18:57
いっそ便所飯と合体させて個室にすれば良かったんじゃね
34. Posted by 2011年04月26日 18:58
インターネットが必要だろう。
35. Posted by ああああああああああ 2011年04月26日 18:58
やったね二桁
36. Posted by 2011年04月26日 18:58
毎回彼女だの家族だの友達だのと行ってたけど
気まぐれで一人で行ったときの焼肉は気を使わず自由に食えて贅沢感が凄まじかった
それからは一人で行く事も増えた
気まぐれで一人で行ったときの焼肉は気を使わず自由に食えて贅沢感が凄まじかった
それからは一人で行く事も増えた
37. Posted by 2011年04月26日 18:59
___ヽノ-――- 、
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 一人でも気楽に、という発想は良いのでは
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ でも狭くて高くて落ち着けなくて食べ難い、が容易に想像できます
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl スレもダメ出しばかりですね
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 逆神ばかりのν速民、でも今回ばかりは当たりそう
__≧ァ≠ヌヽ二/ ヽ.
/, -‐''/ /〃 ヾ!7!,イ , ヽ
< / '/ .:! {i:!:、l: i: ',
. ヽヽ :/ .::::∧トミト!l|:i !l ! ! 『・・・。』
/ヽ\ .:::::/ ゞ=′l7zリ ノノ 一人でも気楽に、という発想は良いのでは
. /__..=' .::;:::/ ヒfル!'´ でも狭くて高くて落ち着けなくて食べ難い、が容易に想像できます
´:. `ヽ.:::/イr-z、 `,.イ¨ ヾ、
V ヽ ヾ:.ヽ ヽ!7Zニ´ ノ _jl スレもダメ出しばかりですね
!::.. _ \!7_∠ く ̄´ 逆神ばかりのν速民、でも今回ばかりは当たりそう
38. Posted by 2011年04月26日 18:59
牛丼屋みたいな感じで約肉出したらいいんじゃないの?こんな衝立で仕切る必要あるの?
39. Posted by 2011年04月26日 19:00
一人焼き肉しに店に行く意味あんのかね
最後のレスのように家で肉どっさり買いこんでたらふく食えばいい
最後のレスのように家で肉どっさり買いこんでたらふく食えばいい
40. Posted by 2011年04月26日 19:00
突貫すぎる笑った。
41. Posted by 2011年04月26日 19:00
宣伝乙
としか言い様がない
としか言い様がない
42. Posted by 2011年04月26日 19:01
家は片付けるのめんどい
43. Posted by あ 2011年04月26日 19:01
客層は出張中のサラリーマンじゃなくて俺達だろ。
こっちにも作ってくれたら週一でいく。
こっちにも作ってくれたら週一でいく。
44. Posted by 2011年04月26日 19:01
小型のテレビを各席に配置しろ
回転率悪くなるが、客が来ないよりはマシだろ
回転率悪くなるが、客が来ないよりはマシだろ
45. Posted by あ 2011年04月26日 19:01
ふたけた勝利
46. Posted by 2011年04月26日 19:02
ふたけたか
これはいくらなんでも酷いわ
これはいくらなんでも酷いわ
47. Posted by あ 2011年04月26日 19:03
席ごとにモニター配置して嫁と同伴可にしてくれんかな?
48. Posted by 名無し 2011年04月26日 19:03
ヒトを馬鹿にしすぎ。
49. Posted by 2011年04月26日 19:03
おもしろいとは思うけど、服にニオイがハンパなくつきそう・・・
50. Posted by 2011年04月26日 19:04
一人暮らし規模の住居でやると
片付けもメンドイが匂いがイヤなんだよ
片付けもメンドイが匂いがイヤなんだよ
51. Posted by 2011年04月26日 19:04
店長のドヤ顔が鼻に付く
潰れちまえ
潰れちまえ
52. Posted by 2011年04月26日 19:05
一人暮らしならガスコンロで焼きながら酒飲むと片付けが楽
53. Posted by み 2011年04月26日 19:05
一蘭かよ
54. Posted by 2011年04月26日 19:06
劇団〇〇〇「CM来いCM来いCM来いCM来いCM???」
55. Posted by 2011年04月26日 19:06
余裕のあるカウンター席で、調理して出してくれるだけでいいんだがなぁ
56. Posted by 2011年04月26日 19:07
普通の焼肉屋でいいじゃんw
57. Posted by
2011年04月26日 19:07
なんだろう…目の付け所ってか、狙いは悪く無い…気はするんだが…コレじゃない!…感が半端ない(´・ω・`)w
58. Posted by 2011年04月26日 19:07
ゆかりん歓喜wwww
なのか・・・?
なのか・・・?
59. Posted by 。 2011年04月26日 19:09
さすがに壁に向かって焼肉食う気はしないわ。
60. Posted by 2011年04月26日 19:10
この人を馬鹿にしたような店長の顔が物語ってる店内だな
即潰れろ
即潰れろ
61. Posted by 2011年04月26日 19:11
焼肉食うのに壁と向かい合わせでカセットコンロみたいな鉄板でやれと・・・テンション駄々下がりだな
62. Posted by 2011年04月26日 19:11
ほんとテレビでもつければいいのになw
目の前に壁横も壁。狭くてくつろげないし、荷物置く場所も無さそうじゃね?
目の前に壁横も壁。狭くてくつろげないし、荷物置く場所も無さそうじゃね?
63. Posted by 2011年04月26日 19:14
おお。これを待ち望んでいた。
ついに実現されたか。
松屋の焼き肉定食とかじゃなくて、ちゃんとしたカルビをたらふく喰いたい。
ついに実現されたか。
松屋の焼き肉定食とかじゃなくて、ちゃんとしたカルビをたらふく喰いたい。
64. Posted by 2011年04月26日 19:16
二号店は「ぼっち」で頼む
65. Posted by @ 2011年04月26日 19:16
通りから店に入る瞬間周りから突き刺さる蔑みの視線は風俗店と同レベル、むしろそれ以上。
66. Posted by あ 2011年04月26日 19:16
俺が上のに住んでいたら常連だな(笑)
67. Posted by 2011年04月26日 19:17
まるでセンスを感じられない
オーナーは馬鹿
オーナーは馬鹿
68. Posted by た 2011年04月26日 19:17
※58
ゆかりんの悪口はそこまでだぜ!…まぁウソじゃ無いけどね…
ゆかりんの悪口はそこまでだぜ!…まぁウソじゃ無いけどね…
69. Posted by 2011年04月26日 19:17
何故、七輪を使わないのか。
70. Posted by 2011年04月26日 19:18
一人背中丸めて肉焼くのは自宅だけでいい
71. Posted by 2011年04月26日 19:19
一目見て狭いと思った
もうちょっと左右の広さが無いと閉塞感が酷いよ
向かいの壁もアウトドアっぽい風景画でも付けた方がいい
コレではほとんど便所飯状態だ
もうちょっと左右の広さが無いと閉塞感が酷いよ
向かいの壁もアウトドアっぽい風景画でも付けた方がいい
コレではほとんど便所飯状態だ
72. Posted by 2011年04月26日 19:19
ラーメン屋か牛丼屋みたいなのを想像したら全然違った。
73. Posted by 2011年04月26日 19:20
別にこんな店じゃなくても、個人経営の焼き肉屋ならカウンターがある所もあるし、結構飲みながら一人で食ってる人も多いし。全く問題ないよ。
だからこの店も全席カウンターで牛丼屋形式の配置にすればいいのにな、完全に配置をミスってるな。
だからこの店も全席カウンターで牛丼屋形式の配置にすればいいのにな、完全に配置をミスってるな。
74. Posted by 2011年04月26日 19:20
家で食うわ
75. Posted by 2011年04月26日 19:21
この焼肉屋に行ったらトラウマになりそうだ
76. Posted by な 2011年04月26日 19:21
席の前が壁とか
予備校の自習室思い出した
予備校の自習室思い出した
77. Posted by 2011年04月26日 19:23
どうせなら店名「ぼっち」の方がいいな。
まだシャレということで自分の中で処理できる。
まだシャレということで自分の中で処理できる。
78. Posted by 2011年04月26日 19:23
あらら
79. Posted by 2011年04月26日 19:24
四人席を一人で占有するのが外食の醍醐味なのに・・・
おまけに皿一枚じゃなくて肉一枚250円とか、誰をターゲットにした店なんだwww
おまけに皿一枚じゃなくて肉一枚250円とか、誰をターゲットにした店なんだwww
80. Posted by ああ 2011年04月26日 19:24
解釈を間違えたんだろうな。
需要に合わせたつもりがあってなかったんだな。
新しい事やるのはいいと思うが。
需要に合わせたつもりがあってなかったんだな。
新しい事やるのはいいと思うが。
81. Posted by 2011年04月26日 19:24
なんというかあと一歩感が……いや、あと2,3歩足りないか
82. Posted by 2011年04月26日 19:25
発想は良かったのに構想が酷すぎたな
焼肉を一人でも食べたいっていうのと
人目シャットアウトしながら一人で食べたい
って言うのは全く違うだろ
オープンに一人で食べたいんだよw
開けたスペースに一人で堂々と食える事を求めなくて何の意味があるのか
個々に仕切りまくってコソコソ食ってたら
他の店よりも恥ずかしい
焼肉を一人でも食べたいっていうのと
人目シャットアウトしながら一人で食べたい
って言うのは全く違うだろ
オープンに一人で食べたいんだよw
開けたスペースに一人で堂々と食える事を求めなくて何の意味があるのか
個々に仕切りまくってコソコソ食ってたら
他の店よりも恥ずかしい
83. Posted by 2011年04月26日 19:25
なにかのいじめにしかみえない
84. Posted by 2011年04月26日 19:26
戸惑われてるのって「入りにくさ」であって、誰も狭い個室で飯食いたいなんて思ってないわな
85. Posted by 2011年04月26日 19:26
普通に安楽亭一人で行きゃええやん。
全然一人で着てる奴多いで
全然一人で着てる奴多いで
86. Posted by 2011年04月26日 19:27
二桁ゲド戦記
87. Posted by 2011年04月26日 19:27
他の店で食うよりも恥ずかしいw
88. Posted by 2011年04月26日 19:27
せめてカウンターで炭火だろ…
あの値段でこれはない
あの値段でこれはない
89. Posted by 2011年04月26日 19:27
正面を鏡張りにすれば解決
90. Posted by 2011年04月26日 19:28
家の方がだんぜん優美に焼き肉食える
学習塾の自習室でももう少し広いぞw
学習塾の自習室でももう少し広いぞw
91. Posted by 2011年04月26日 19:29
女性も一人で入れるように隔離形式にしたんだろうけど、
かえって引くんじゃないかな。
かえって引くんじゃないかな。
92. Posted by 2011年04月26日 19:29
時代が俺らに追いついたか
93. Posted by 2011年04月26日 19:29
ありがてえっ!
94. Posted by 2011年04月26日 19:29
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1298906004089.html
これを真に受けたんだろうなぁ
とりあえず行動力は評価する
これを真に受けたんだろうなぁ
とりあえず行動力は評価する
95. Posted by p 2011年04月26日 19:29
壁の前にロースター置くとかなに考えてるんだろ?
壁が油や煙でとんでもないことになるんじゃ('A`)
壁が油や煙でとんでもないことになるんじゃ('A`)
96. Posted by 2011年04月26日 19:30
何も無い壁を見ながら狭い空間で高級焼肉
想像しただけで悲しくなったわ・・・
高級って所がまた・・・
想像しただけで悲しくなったわ・・・
高級って所がまた・・・
97. Posted by ぼっち 2011年04月26日 19:30
一闌をパクった訳ね
98. Posted by 2011年04月26日 19:31
周りがカップルや家族がガヤガヤ騒いでる中、ひとり黙々と自分のペースで肉焼いて食べるのがお一人様の醍醐味だろうが。
99. Posted by 2011年04月26日 19:32
これはアリだな
100. Posted by 2011年04月26日 19:32
普通の店で一人で食った方がマシだなw
頭が悪すぎる
頭が悪すぎる
101. Posted by 2011年04月26日 19:33
ひとりファミレスも頼む
102. Posted by 通りすがり 2011年04月26日 19:33
客をなめんな。
一人で食べたいと云っても壁を見ながらで
「店員に後ろから見られてる」
のがどういう気分だと思ってんだよ!
せめて前にテレビとかおかせろ・・・
ホントは、七輪がいいんだけど
一人ならいいんだろ?って発想のオーナーにそこまで求めてもな・・・
一人で食べたいと云っても壁を見ながらで
「店員に後ろから見られてる」
のがどういう気分だと思ってんだよ!
せめて前にテレビとかおかせろ・・・
ホントは、七輪がいいんだけど
一人ならいいんだろ?って発想のオーナーにそこまで求めてもな・・・
103. Posted by 2011年04月26日 19:34
>>スレ254
テンジャンチゲも知らんのか
まあ知ってる必要なんて全くないけどなww
テンジャンチゲも知らんのか
まあ知ってる必要なんて全くないけどなww
104. Posted by 2011年04月26日 19:34
※91
その上、このシステムを熱望していたガリや、
豚がぐちゃぐちゃ食ってるわけだからな・・・。
半端ねえだろうよ。
その上、このシステムを熱望していたガリや、
豚がぐちゃぐちゃ食ってるわけだからな・・・。
半端ねえだろうよ。
105. Posted by あ 2011年04月26日 19:34
安くして、ほかの人の目がいかない個室タイプでアットホームなつくりにすれば繁盛するはず
106. Posted by おお 2011年04月26日 19:34
割高感が否めない!
107. Posted by 2011年04月26日 19:35
壁向いて食えって
108. Posted by 2011年04月26日 19:35
店長はネットの声聞いて店開いたっていってるんだし、このスレみて絶望してるんだろうか
109. Posted by 2011年04月26日 19:36
そもそも店に入りたくない
110. Posted by 2011年04月26日 19:36
これはダメだな。
焼肉の客の区分けの最小単位ってさ、網じゃん。席やテーブルじゃない。
必要なのは壁で分ける事じゃない、網が一席に一枚ずつ分かれていればそれでいいはずだ。
普通のぼっち飯と違って網に集中するから、端から他人と割り切れば周囲は気にならない。
これじゃ狭さが際立って良くない。
焼肉の客の区分けの最小単位ってさ、網じゃん。席やテーブルじゃない。
必要なのは壁で分ける事じゃない、網が一席に一枚ずつ分かれていればそれでいいはずだ。
普通のぼっち飯と違って網に集中するから、端から他人と割り切れば周囲は気にならない。
これじゃ狭さが際立って良くない。
111. Posted by 2011年04月26日 19:36
自習ルームに鉄板置いてあるだけですやん
焼肉でスタミナつけながら勉強か
受験が捗るな
焼肉でスタミナつけながら勉強か
受験が捗るな
112. Posted by 2011年04月26日 19:37
中央にテレビでも置けばいいものを
113. Posted by 2011年04月26日 19:37
1人で入るなら雰囲気のいい店であってほしいな。ニーズにこたえているとは思うけどこの店は長くは持たない
114. Posted by 2011年04月26日 19:37
ヤフートップに出ててワロタw
115. Posted by 2011年04月26日 19:38
コンセプトは悪くないが飲食店としてダメだな
116. Posted by 2011年04月26日 19:38
家で食べたいと思います!
117. Posted by 2011年04月26日 19:38
焼肉屋に一人で行ってもうまくないと言ってる人は、味覚音痴なのか?
雰囲気の要素はあるだろうが、スーパーの肉や松屋の焼肉とは明らかに違うだろ。
美味い物を一人でも気にせず気軽に喰いたい。ただそれだけだ。
雰囲気の要素はあるだろうが、スーパーの肉や松屋の焼肉とは明らかに違うだろ。
美味い物を一人でも気にせず気軽に喰いたい。ただそれだけだ。
118. Posted by 2011年04月26日 19:39
普通の焼肉店にて一人で食べるから美味しいんだよw
119. Posted by 2011年04月26日 19:40
上野か、一蘭のパクリだな
120. Posted by あ 2011年04月26日 19:40
食券とテーブルが移っている写真は一欄の風景なのだが、あんな卑屈なところだと餌を食わされてみるみたいだと評判が悪いぞ
121. Posted by 2011年04月26日 19:40
「ひとり」と「ぼっち」を取り違えたような何か
122. Posted by 2011年04月26日 19:40
んー
あったらいいなーって想像してたのと全然違う
あったらいいなーって想像してたのと全然違う
123. Posted by Dr. 2011年04月26日 19:40
でも何かさみしいんだナ…
124. Posted by 2011年04月26日 19:40
店の造りが異常過ぎるわw
回転ずしのカウンター席みたいにして
回ってくる皿を取って焼けるようにすればいいのに
回転ずしのカウンター席みたいにして
回ってくる皿を取って焼けるようにすればいいのに
125. Posted by 2011年04月26日 19:41
カウンターで一人用コンロでいいじゃん。なんでわざわざ仕切る???かえって気持ち悪い
126. Posted by 2011年04月26日 19:41
一人で食うにしても
もうちょっとゆったりしたスペースで食いたいぞ
もうちょっとゆったりしたスペースで食いたいぞ
127. Posted by 2011年04月26日 19:41
でも、内装見せなきゃ初動だけは成功していたかもしらんね。
128. Posted by 2011年04月26日 19:42
焼肉とは少し違うけど、上野のバイク屋街に立ち食いステーキの店があったなぁ。
アノ店は一人で入っても違和感なく肉が食えたけど、まだあるのだとうか?
アノ店は一人で入っても違和感なく肉が食えたけど、まだあるのだとうか?
129. Posted by 2011年04月26日 19:42
こんなところに行く位なら家で食えよ
130. Posted by 2011年04月26日 19:42
普通に独りで普通の焼肉屋に入れるけど
群れを成さないと無理って そんなに多い意見なの?
群れを成さないと無理って そんなに多い意見なの?
131. Posted by な 2011年04月26日 19:43
おバカなニュースだと・・・
132. Posted by 2011年04月26日 19:43
何故店を作る前にVIPでスレ立てて相談しなかったのか・・・
133. Posted by 2011年04月26日 19:43
壁に向かってメシを食うとかwww泣けるwww
134. Posted by 2011年04月26日 19:44
おバカなニュース・・・
135. Posted by 2011年04月26日 19:44
殺風景だな
花飾ってみるとかw
花飾ってみるとかw
136. Posted by 2011年04月26日 19:44
肉屋でいい肉買って家でゆっくり食うわ
137. Posted by 2011年04月26日 19:45
コンセプトは悪くないけど、店の雰囲気がw半年持てばいいかな
138. Posted by 名無し 2011年04月26日 19:45
東京に行った時、空いていたから一人でも焼き肉大丈夫だろうって思ったら注文してすぐに店が満席状態になり相席になってしまった知らない人たちと焼き肉はきつい!!上野は焼き肉屋多いけどトラウマで入れない!居酒屋は行けるけどね 一人焼き肉屋は助かる!!
今度行ってきます!!
今度行ってきます!!
139. Posted by た 2011年04月26日 19:46
焼肉屋は個室のとこもあるから、周りは気にはならないよなあ
140. Posted by あ 2011年04月26日 19:46
一人じゃ食いにくい料理とかそもそも意味不明
141. Posted by ぽぽぽぽーん 2011年04月26日 19:49
142. Posted by 2011年04月26日 19:51
壁真っ黒になるだろこれ・・・
143. Posted by 2011年04月26日 19:51
これじゃない感がハンパねぇな
まぁでも、大勢で食べるよりはマシか
まぁでも、大勢で食べるよりはマシか
144. Posted by 2011年04月26日 19:52
こんなレイアウトのラーメン屋があったな
博多の一蘭だっけ
博多の一蘭だっけ
145. Posted by 2011年04月26日 19:52
正面、側面を鏡で覆ってみてはどうでしょう。
146. Posted by 2011年04月26日 19:52
便所飯食ってる様な人が行くんでしょ
147. Posted by 2011年04月26日 19:53
未来世紀ブラジルかよ
148. Posted by - 2011年04月26日 19:53
そうだな
カウンター式の居酒屋風焼肉屋っていいかもな
カウンター式の居酒屋風焼肉屋っていいかもな
149. Posted by 2011年04月26日 19:54
しかもこれじゃケムモーモーじゃん
150. Posted by 2011年04月26日 19:54
別に喰いたいときにはカウンター席あるところにでも一人で喰いに行くけど。ここにだけは行きたくないなw
151. Posted by 2011年04月26日 19:56
こういう店はすき家の居抜きで作ると多分しっくり来る
すき家はなかなか潰れんけど
すき家はなかなか潰れんけど
152. Posted by りか 2011年04月26日 19:56
さびしいだろwww
153. Posted by 2011年04月26日 19:56
俺はまるで人間火力発電所だ
154. Posted by 2011年04月26日 19:56
本当にウケると思って企画したんだろうか
別の意味ではウケたけどw
別の意味ではウケたけどw
155. Posted by 2011年04月26日 19:57
ひとりかどうかより
こんな店にあっさりだまされるやつがかわいそうだわw
こんな店にあっさりだまされるやつがかわいそうだわw
156. Posted by 僕でーす 2011年04月26日 19:57
一枚250円?
一枚250円!?
はぁー
一枚250円!?
はぁー
157. Posted by なんだこりゃ 2011年04月26日 19:57
一人焼肉したいとも思ったことがない人が作ったのが良くわかる作りのお店だなぁ〜絶対行きたくないw
158. Posted by さとる 2011年04月26日 19:57
このお店が、いくら誰かを連れて行きたくなるほど美味しい焼肉屋だとしても。一人席しかないんじゃあ...
これが結論。
これが結論。
159. Posted by アッキー 2011年04月26日 19:57
160. Posted by 2011年04月26日 19:58
安っぽいつくりの割りに肉高いな
話題性はあるのに褒める点がない
これはすぐ潰れるよ
話題性はあるのに褒める点がない
これはすぐ潰れるよ
161. Posted by 2011年04月26日 19:58
一人焼肉なんて屁でもない奴はこれからも今までの店で食うだろうしなぁ。
これで焼肉食いにいけるやっほーって感じのメンタル弱いもやしっ子は現状の自分に泣けてくるんじゃないか?
これで焼肉食いにいけるやっほーって感じのメンタル弱いもやしっ子は現状の自分に泣けてくるんじゃないか?
162. Posted by 2011年04月26日 19:58
回転率というよりは客ハケが良さそうだな
163. Posted by 5 2011年04月26日 19:59
一人で焼き肉するなら家でやるわwあほかw
164. Posted by 2011年04月26日 19:59
早晩潰れるだろうなw
ニーズって言葉の意味理解してないだろこれ
ニーズって言葉の意味理解してないだろこれ
165. Posted by 名無しクオリティ 2011年04月26日 20:00
なんというか、色々と勘違いしている…
(´・ω・`)バカダ
(´・ω・`)バカダ
166. Posted by 2011年04月26日 20:00
肉一枚250円とか高すぎナメてんのかw
それに一人焼肉と言っても個室で食いたいわけじゃねーよ。
単に自分のペースで他人に気使いせずのんびり食いたいだけ。
テーブルを一人に使われてデッドスペース作りたくないなら、
カウンター席にお好み焼き屋みたいなデカいロースターくっつければいい。
まあ当然特注になるから設備投資回収までかなり時間が掛かるだろうが。
その辺をケチった結果が超ショボロースターの一人仕切り席なんだろう。
まあスレで言われてるように3ヶ月ぐらいか、長くても半年で閉店だろうなw
それに一人焼肉と言っても個室で食いたいわけじゃねーよ。
単に自分のペースで他人に気使いせずのんびり食いたいだけ。
テーブルを一人に使われてデッドスペース作りたくないなら、
カウンター席にお好み焼き屋みたいなデカいロースターくっつければいい。
まあ当然特注になるから設備投資回収までかなり時間が掛かるだろうが。
その辺をケチった結果が超ショボロースターの一人仕切り席なんだろう。
まあスレで言われてるように3ヶ月ぐらいか、長くても半年で閉店だろうなw
167. Posted by 2011年04月26日 20:01
※156
肉一枚って書かないと、皿一枚って思ってしまう
奴が出てくるだろ!プンプンぷんかちゃん。
肉一枚って書かないと、皿一枚って思ってしまう
奴が出てくるだろ!プンプンぷんかちゃん。
168. Posted by 2011年04月26日 20:01
店名からしてまずダメ。
店に足を運んでくれるお客の事を本気で考えていない証拠。
食べれたらいいだろっていう感じの雰囲気もダメだな。オーナーのデリカシーのなさが伺える。
そして値段が高い。最近の焼肉店の盛り上がりは食べ放題。それもオーダーして持って来てくれる店だ。
ひとりで焼肉を食べに行けるんだから少々割高でも構わんだろっていう考えが見えすぎ
店に足を運んでくれるお客の事を本気で考えていない証拠。
食べれたらいいだろっていう感じの雰囲気もダメだな。オーナーのデリカシーのなさが伺える。
そして値段が高い。最近の焼肉店の盛り上がりは食べ放題。それもオーダーして持って来てくれる店だ。
ひとりで焼肉を食べに行けるんだから少々割高でも構わんだろっていう考えが見えすぎ
169. Posted by 2011年04月26日 20:03
一人で外に焼肉食べに行く人いるのかね・・・
ランチで安いとかだったらまだ分かるが
1枚250円も出して壁見ながらガスコンロ?で肉食うくらいなら
肉屋でいい肉買って、好きなテレビ見ながら食べるほうが幸せっす
ランチで安いとかだったらまだ分かるが
1枚250円も出して壁見ながらガスコンロ?で肉食うくらいなら
肉屋でいい肉買って、好きなテレビ見ながら食べるほうが幸せっす
170. Posted by 2011年04月26日 20:03
肉一枚250円とかアホか。
誰が行くんだよ。
誰が行くんだよ。
171. Posted by 2011年04月26日 20:03
一人焼肉のアイディアは結構あったと思うが、実際に店をオープンさせたのは凄い。
でもちょっと高すぎるな
でもちょっと高すぎるな
172. Posted by 2011年04月26日 20:04
最初のうちは人来そうだけど、すぐに廃れそうな匂いがプンプンするな
173. Posted by 2011年04月26日 20:04
肉の質を落としてライス込みのワンコインにすれば昼は賑うかも
夜はどう考えても無理
夜はどう考えても無理
174. Posted by 2011年04月26日 20:06
真に孤高な俺は自宅で一人焼肉パーティするよ
175. Posted by 2011年04月26日 20:06
この店で一人焼肉を堪能した後、
路頭のカッブルとか親子連れ、学生の仲間集団とか目に入ったら泣いちゃうんじゃないかw
路頭のカッブルとか親子連れ、学生の仲間集団とか目に入ったら泣いちゃうんじゃないかw
176. Posted by 2011年04月26日 20:06
壁に向かって焼肉とか
これはこれで虚しさがこみ上げてきそうだな
これはこれで虚しさがこみ上げてきそうだな
177. Posted by こんぼい 2011年04月26日 20:07
十数年前、札幌には回転焼肉スーパーマンという店があってな。カウンター席には一人一つの埋没型無煙ロースター。ドリンクバーやサラダバーも完備でデザートにフルーツやゼリー、ケーキなんかもあって実に快適だった。なんで無くなってしまったんだろう…
178. Posted by 2011年04月26日 20:07
一蘭って結構アチコチに支店を出しているのは知っていたけど・・・
結構メジャーになってたんだな。
結構メジャーになってたんだな。
179. Posted by 2011年04月26日 20:09
うおォン
180. Posted by 2011年04月26日 20:10
カウンタースタイルにして愛想は良いがべらべら喋らないスタッフを置けばいけたかもな
ただし気の効いた酒類は必須
ただし気の効いた酒類は必須
181. Posted by わ 2011年04月26日 20:11
次は便所カフェ。
182. Posted by 外苑 2011年04月26日 20:11
あ〜、行きたいけど高いから無理だわ。
183. Posted by 2011年04月26日 20:11
久々にスレ立ててもらいたい店が
114 ななんしさん@実況中
昼けっこう入ったから仕込み多めにしといたのに二人だけとかwwwww
野菜ヤバスwwwwwwwww
>>114
おいwwwwwwwww
いろんな意味で期待
114 ななんしさん@実況中
昼けっこう入ったから仕込み多めにしといたのに二人だけとかwwwww
野菜ヤバスwwwwwwwww
>>114
おいwwwwwwwww
いろんな意味で期待
184. Posted by 2011年04月26日 20:11
>>6
カラオケは機器の導入コストが高いからなぁ
ヒトカラ禁止する店に2,3人分の金額出すからっつっても入れてくれないしね。どうにかしてほしいよ。
カラオケは機器の導入コストが高いからなぁ
ヒトカラ禁止する店に2,3人分の金額出すからっつっても入れてくれないしね。どうにかしてほしいよ。
185. Posted by 2011年04月26日 20:12
こんな狭っくるしい場所で食ってられるかよ。
つか、一人焼き肉くらい楽勝だろ。
つか、一人焼き肉くらい楽勝だろ。
186. Posted by ・・・ 2011年04月26日 20:12
一枚250円!バカなの?壁見て食えって・・・即効つぶれるだろこれ・・・なんで、こんな店作った?ニーズないだろこの店は・・・
187. Posted by 2011年04月26日 20:12
大阪ならこんな店に1枚250円とかの肉なんて商売できんぞ・・・
188. Posted by 2011年04月26日 20:12
別に誰にも見られずに食べたいってわけじゃないんだよ
四人席とか一杯並んでる店に入りづらいってだけなんだよ
カウンター席みたいにすれおk
四人席とか一杯並んでる店に入りづらいってだけなんだよ
カウンター席みたいにすれおk
189. Posted by 2011年04月26日 20:12
こんな高いのひとりで行くくらいなら自宅でひとりで食うわ
190. Posted by 2011年04月26日 20:13
バンバンバンバンバンバンバンバンバン
バンバン, -─-、バンバンバンバンバン
バン ,マミ-─-'、 バンバンバンバン
バンν*(ノノ`ヽ) バンバンバンバン
バン∩ゝ#゚ ヮ゚ノξ
__(_ミつ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ mami /
バンバン, -─-、バンバンバンバンバン
バン ,マミ-─-'、 バンバンバンバン
バンν*(ノノ`ヽ) バンバンバンバン
バン∩ゝ#゚ ヮ゚ノξ
__(_ミつ/ ̄ ̄ ̄/__
\/ mami /
191. Posted by 2011年04月26日 20:13
おまいらに高価な惨めさを売りつける店だよ
192. Posted by 2011年04月26日 20:13
壁際両仕切りとかどう考えてもやり過ぎ
価格設定もこの設備と環境じゃ足元見すぎ
価格設定もこの設備と環境じゃ足元見すぎ
193. Posted by 2011年04月26日 20:13
実に上野らしい
194. Posted by 何 2011年04月26日 20:13
肉一枚 250円は 高いな こうなったら、肉一枚と めし大盛たのんで 豪快に腹 膨らませないと 大阪では こんな店 速攻で 潰れるな。話題狙いの何もない店だね
195. Posted by 2011年04月26日 20:13
コンセプトは良いが実装がダメな良い例
196. Posted by 2011年04月26日 20:14
, -─-、
,マミ-─-'、
ν*(ノノ`ヽ) こんな店で食べてるとこ知り合いに見られたら
ξゝ ゚ ヮ゚ノξ もう死ぬしかないじゃない…
/っc□0_。_-.、
. (´ c(_ア )
[i=======i]
,マミ-─-'、
ν*(ノノ`ヽ) こんな店で食べてるとこ知り合いに見られたら
ξゝ ゚ ヮ゚ノξ もう死ぬしかないじゃない…
/っc□0_。_-.、
. (´ c(_ア )
[i=======i]
197. Posted by 2011年04月26日 20:15
ムカツクから看板蹴倒して逃げてくるわ
198. Posted by 2011年04月26日 20:15
回転焼肉店はまだか
・・・いや、既にありそうだけど
・・・いや、既にありそうだけど
199. Posted by 2011年04月26日 20:16
これは…
もうちょいレイアウトを考えてくれたら行って見たい…
もうちょいレイアウトを考えてくれたら行って見たい…
200. Posted by 2011年04月26日 20:17
もうぼっちの時代は終わったんだよ
これからは客と店主が背を向けながら体育ずわりで食べる店の時代だな
これからは客と店主が背を向けながら体育ずわりで食べる店の時代だな
201. Posted by 2011年04月26日 20:17
その”ターゲット”は焼肉を食うためだけに
外出しないのであった。
外出しないのであった。
202. Posted by 2011年04月26日 20:17
団体客じゃないぶんやっぱり高くなるな
それにしても焼肉を一人食べるのが目当てなら自宅でいいよな
自宅じゃ無理なものなら需要がありそうなものだがこれはな
それにしても焼肉を一人食べるのが目当てなら自宅でいいよな
自宅じゃ無理なものなら需要がありそうなものだがこれはな
203. Posted by 2011年04月26日 20:17
一人で居る時間が好きな奴限定ってきつすぎるなあ
やる気あんのかこの店
やる気あんのかこの店
204. Posted by 2011年04月26日 20:18
牛丼屋だってラーメン屋だって一人で入りやすいのはカウンター席のみだからだろ
なんでそれに気付かないんだ
なんでそれに気付かないんだ
205. Posted by 2011年04月26日 20:18
見事に何もわかってないなw
これなら家で焼くわ
つか値段高杉だろ
これなら家で焼くわ
つか値段高杉だろ
206. Posted by 2011年04月26日 20:18
その”ターゲット”に1枚=250円は無理な相談であった
207. Posted by 2011年04月26日 20:19
高い敷居だからこそ跨ぎがいが……
208. Posted by 2011年04月26日 20:20
ホームレスのおっさんが食い逃げ現行犯で捕まりに入る店だな
209. Posted by あい 2011年04月26日 20:20
これは、珍しいですね。
でも、犯罪の食逃げ(ある芸能人の店では、サラリーマンに食逃げされました。)をする人も出ないのか心配です。
でも、犯罪の食逃げ(ある芸能人の店では、サラリーマンに食逃げされました。)をする人も出ないのか心配です。
210. Posted by 2011年04月26日 20:21
最高にうまいひとり焼肉
211. Posted by 2011年04月26日 20:22
ここの住人は色んな意味で嫌がるかもしれんが
あの界隈なら連れを見繕って
東京軒に行った方がいいと思う
あの界隈なら連れを見繕って
東京軒に行った方がいいと思う
212. Posted by 2011年04月26日 20:22
そうじゃない、そうじゃないんだ。
213. Posted by おぎゃ 2011年04月26日 20:22
さんざんレスにも書いてあるけど
どうしてこうなるんだよ:(;゙゚’ω゚’):
ばかなの?
一人焼き肉って言ってもこういうんじゃないだろが…
どうしてこうなるんだよ:(;゙゚’ω゚’):
ばかなの?
一人焼き肉って言ってもこういうんじゃないだろが…
214. Posted by 2011年04月26日 20:22
一人専用ラーメン屋を見習ってほしい
あれは目の前がカーテンになってていい
あれは目の前がカーテンになってていい
215. Posted by 2011年04月26日 20:24
店内が明るいとかまるでわかってないわ
216. Posted by 2011年04月26日 20:24
3方向で仕切られりゃ夏場なんか糞暑いだろうな
217. Posted by 2011年04月26日 20:24
ネットで文句が言うだけならだれでもできる。なら自分で理想的な店を作ってみろ!
218. Posted by 2011年04月26日 20:26
秋葉原デパートの不味い激辛カレー食った方がマシ
219. Posted by あ 2011年04月26日 20:28
一人ならステーキ食べに行くわ。
220. Posted by 2011年04月26日 20:28
一蘭見習えよ
221. Posted by 2011年04月26日 20:29
スーパーで肉買ってきて自宅で焼いた方が遥かにましなレベル
222. Posted by 2011年04月26日 20:30
単価たけぇ。
この値段ならあみやき亭で一人焼き肉余裕な俺は釣れねぇな。
この値段ならあみやき亭で一人焼き肉余裕な俺は釣れねぇな。
223. Posted by 2011年04月26日 20:30
その内容で理想だ言う人もいるんだろうが、
やっぱり長くは続かなそう
やっぱり長くは続かなそう
224. Posted by nomi 2011年04月26日 20:30
普通のカウンターで十分だろ。アホだな。
225. Posted by 2011年04月26日 20:30
ヤフーのトップニュースにも出たし、最初はテレビや雑誌で
もてはやされるだろうけど、リピーター率がハンパなく低そうだ
もてはやされるだろうけど、リピーター率がハンパなく低そうだ
226. Posted by 2011年04月26日 20:31
BGMはやはりジャズかボサノヴァなんでしょうか
今ならすき家並盛りと肉1枚が等価でございます
今ならすき家並盛りと肉1枚が等価でございます
227. Posted by 2011年04月26日 20:31
普通の店でも一人で食いに行くが…
おかしなことなのか?
おかしなことなのか?
228. Posted by 2011年04月26日 20:31
普通に店で「一人専用」とかそんなかんじのほうがよかったんじゃ
229. Posted by 2011年04月26日 20:32
「ひとり」というより「孤独」の店名のがしっくりくる。
230. Posted by 2011年04月26日 20:32
うおォン余裕
231. Posted by 2011年04月26日 20:32
アイデアは良いが間取りが駄目すぎる
壁際じゃなくて普通の机で一人用にしろ
あとちゃんと炭火焼きの網にしろ
あと肉高すぎ
壁際じゃなくて普通の机で一人用にしろ
あとちゃんと炭火焼きの網にしろ
あと肉高すぎ
232. Posted by 2011年04月26日 20:33
もっと改良型の店ができておしまいだろうな
233. Posted by 2011年04月26日 20:33
まず、一人であろうがなかろうが、外で喰おうが家で喰おうが
壁に向かって喰うなんてことはしない
壁に向かって喰うなんてことはしない
234. Posted by 2011年04月26日 20:34
肉を焼く機材が業務用の本格的なモノなら・・・
235. Posted by 2011年04月26日 20:34
1人が好きな訳では無いんです
そっとしておいて欲しいだけなんです
そっとしておいて欲しいだけなんです
236. Posted by 2011年04月26日 20:34
惜しいんだけどなw
なんかちょいとちがうw
なんかちょいとちがうw
237. Posted by そろばん塾 2011年04月26日 20:35
漫画が大量に置いてあればリピーターも増えそうだ。
238. Posted by (たま) 2011年04月26日 20:35
シャア専用は無いのか?
239. Posted by 2011年04月26日 20:35
個室で席が逆向きが正解だと思うんだけど
もちろんカラオケみたいにガラス張りや覗き窓は無し
もちろんカラオケみたいにガラス張りや覗き窓は無し
240. Posted by あ 2011年04月26日 20:36
こんな刑務所みたいな塞がった壁の中で焼き肉して何が楽しいのよwww
むなしくなるだけだろwww
前が壁てwww
せめてテレビつけろwww
みんな言ってるけど、吉野家だの松屋みたいな感じがよいな。真ん中で店員が肉をさばき皿に盛る……
そして携帯かちゃかちゃしながらユッケ食う。
携帯の充電できるようコンセント差し込み口あるといいな。
むなしくなるだけだろwww
前が壁てwww
せめてテレビつけろwww
みんな言ってるけど、吉野家だの松屋みたいな感じがよいな。真ん中で店員が肉をさばき皿に盛る……
そして携帯かちゃかちゃしながらユッケ食う。
携帯の充電できるようコンセント差し込み口あるといいな。
241. Posted by 2011年04月26日 20:37
好きな肉と飲み物買って家でテレビみながら食った方がいいだろ
こんなところで、あんなもので高い金払って焼肉食えって罰ゲームだろw
242. Posted by 2011年04月26日 20:38
高い金出してワザワザこんなショボイ店で食う引き篭もりはいねえよ(笑)
243. Posted by 2011年04月26日 20:38
改良すれば流行るはず
開店前に気づかないのかな?欠点…
開店前に気づかないのかな?欠点…
244. Posted by 2011年04月26日 20:39
隣に一杯280円の牛丼屋が出来れば面白くなりそう
245. Posted by 2011年04月26日 20:40
見世物が無いと味気ない
246. Posted by 2011年04月26日 20:40
ガマの油絞りみたいな店で食えるか
247. Posted by 2011年04月26日 20:41
これは孤独のグルメに反してるなぁ
もっとこう穏やかだとか、救われた気持ち云々でないとおいしくないだろ
ある意味吉野家とか、24時間の店のカウンタ形式
あれは落ち着くように出来てるよなぁ
視界が店の殆ど見渡せて開放感があると
もっとこう穏やかだとか、救われた気持ち云々でないとおいしくないだろ
ある意味吉野家とか、24時間の店のカウンタ形式
あれは落ち着くように出来てるよなぁ
視界が店の殆ど見渡せて開放感があると
248. Posted by 2011年04月26日 20:41
正面に熱帯魚の水槽とかあるといいのだがなぁ
249. Posted by 2011年04月26日 20:41
この商売の発想が、一人で食べたい奴の心理を理解してるのではなく
馬鹿にしてるところから来てるのがよく分かる
馬鹿にしてるところから来てるのがよく分かる
250. Posted by あ 2011年04月26日 20:43
店長のドヤ顔が腹立つ。
あと単価高過ぎ。絶対に流行らない。
あと単価高過ぎ。絶対に流行らない。
251. Posted by 2011年04月26日 20:43
モノを食べる時はね、なんていうか、救われてなきゃいけない・・・
252. Posted by 2011年04月26日 20:44
需要はそれなりにありそうだが
たぶんすぐ採算合わなくてつぶれるなコレ
たぶんすぐ採算合わなくてつぶれるなコレ
253. Posted by 2011年04月26日 20:45
出来れば客を舐め切って大儲けが出来ればと願う在日根性丸出しの店
254. Posted by 2011年04月26日 20:45
引篭もり専用
255. Posted by 2011年04月26日 20:45
一名以上の団体さんお断りか
素晴らしいな
素晴らしいな
256. Posted by 2011年04月26日 20:46
違うだろ
こんな寂しい気持ちで焼肉食いたくないわ
こんな寂しい気持ちで焼肉食いたくないわ
257. Posted by 2011年04月26日 20:47
一人で気ままに食べたい気分を、便所飯かなにかと勘違いしてるの?
258. Posted by 2011年04月26日 20:48
食事のとき一番おいしいのはおしゃべり
259. Posted by 2011年04月26日 20:48
席が狭すぎると思うのと値段が高いのがキツイ。
でも一回くらいは行ってみたいw
でも一回くらいは行ってみたいw
260. Posted by あ 2011年04月26日 20:48
お一人様の進化系というよりは、便所飯の進化系だな。悲しすぎる。
261. Posted by 2011年04月26日 20:51
話の種に一度行く奴は多いかも
262. Posted by 名無しさん@涙目です。(栃木県) 2011年04月26日 20:52
>116 :名無しさん@涙目です。(宮城県)
>このアイデアをマネーの虎に持ち込んでプレゼンしたら
>生活倉庫となんでんかんでんの黒い奴にボコボコにされるんだろうな
ウケるっ!!
>このアイデアをマネーの虎に持ち込んでプレゼンしたら
>生活倉庫となんでんかんでんの黒い奴にボコボコにされるんだろうな
ウケるっ!!
263. Posted by 2011年04月26日 20:52
245
隣の客が見世物
隣の客が見世物
264. Posted by あ 2011年04月26日 20:52
値段高いって言うヤツどんだけひもじい生活してんだwww
265. Posted by 2011年04月26日 20:52
飲食店の内装じゃないな
266. Posted by 2011年04月26日 20:53
関内で働いてたころの職場の地下に、ちっさい居酒屋なんだけど、メインは焼肉って店があって、
一人で行っても都度七輪出してくれて、すごい良かったけどな。
もう8年も前の話だけど。
一人で行っても都度七輪出してくれて、すごい良かったけどな。
もう8年も前の話だけど。
267. Posted by 2011年04月26日 20:54
これは流行らない
268. Posted by 名無しさん 2011年04月26日 20:55
今でもそのへんにある一人焼き肉の店は雰囲気も値段も悪くない、はっきりいってこの店は一年もたないと思う
269. Posted by 2011年04月26日 20:57
殺風景だなぁ
洒落た感じが無い
狭いし、壁に囲まれるのがなんか嫌だ
しかも一人客だけを狙うって、自分で自分の首絞めてるような?
洒落た感じが無い
狭いし、壁に囲まれるのがなんか嫌だ
しかも一人客だけを狙うって、自分で自分の首絞めてるような?
270. Posted by 2011年04月26日 20:58
自習部屋かよ
271. Posted by 2011年04月26日 21:00
どう考えても値段高杉だろ 嘗めてんのか
272. Posted by 2011年04月26日 21:00
こういう所で食べたいと思う人なら背面に扉が必要だと思います
高級便所飯という孤高のジャンルを是非確立して戴きたいと思います
高級便所飯という孤高のジャンルを是非確立して戴きたいと思います
273. Posted by 2011年04月26日 21:01
貧乏臭いのに貧乏人では入れない変な店
274. Posted by 2011年04月26日 21:01
・換気扇無いから臭いが凄そう
・正面がただの白い壁とかアホかw一人で食うからこそ内装に工夫が欲しい
・1人にしても狭い
目の付け所は良いがそれ以外の創意工夫が全く無い。
客を楽しませようともしてない。
すぐ潰れるなw
・正面がただの白い壁とかアホかw一人で食うからこそ内装に工夫が欲しい
・1人にしても狭い
目の付け所は良いがそれ以外の創意工夫が全く無い。
客を楽しませようともしてない。
すぐ潰れるなw
275. Posted by 2011年04月26日 21:02
俺なら、肉の値段を少し高めに設定して、一人だとそれが割引されるようにするわ。
できるだけ一人客がメインになるように値段を調節する必要があるが。
できるだけ一人客がメインになるように値段を調節する必要があるが。
276. Posted by 2011年04月26日 21:02
部屋の狭さに文句はなく案外いいかもしれんが、狭いホットプレートみたいなのがどうにかならんのか
277. Posted by 名 2011年04月26日 21:03
タン塩やカルビが1枚250円てどう言うこと?
五枚食べて千円なり?
腹ふくれねーだろ
278. Posted by 2011年04月26日 21:04
一輪挿しの花を置くなど、いっそう孤独感を与える工夫が欲しいところだ
279. Posted by 2011年04月26日 21:05
発想はいいな。でも狭くて高いのはどうよ
焼肉食いたいけど誰か誘う手間がだるい。彼女は肉好きじゃないしおごるから高くなるってのがあるからな
焼肉食いたいけど誰か誘う手間がだるい。彼女は肉好きじゃないしおごるから高くなるってのがあるからな
280. Posted by 2011年04月26日 21:05
学園祭でももうちょっと内装凝るよなw
マジ自習室だわこれ
マジ自習室だわこれ
281. Posted by 2011年04月26日 21:06
いっそのこと便所の個室風にしろよ
282. Posted by 2011年04月26日 21:06
背中からの視線が怖いのに
283. Posted by 2011年04月26日 21:06
吉野家のカウンターみたいなの仕切って
店員が前からサービス出来るようにするだけで相当違うのに。
如何にも無機質なガスプレートじゃなくて、
一人用の小さな七輪使うともっといい。
店員が前からサービス出来るようにするだけで相当違うのに。
如何にも無機質なガスプレートじゃなくて、
一人用の小さな七輪使うともっといい。
284. Posted by 2011年04月26日 21:08
こんなしょぼいコンロだったら普通に家でやったほうが良いわ
285. Posted by 2011年04月26日 21:09
レイアウトもうちょっとなんとかならんかったのか
286. Posted by 2011年04月26日 21:10
壁向きはやめてくれよ
287. Posted by 2011年04月26日 21:11
普通に一人で七輪炭焼肉行くわ。
288. Posted by 2011年04月26日 21:11
フツーに鬱になりそうだ
289. Posted by 2011年04月26日 21:11
わかってねぇな
四人座席の所で1人で広々やるのがいいんだよ
こんな窮屈なの嫌だ
四人座席の所で1人で広々やるのがいいんだよ
こんな窮屈なの嫌だ
290. Posted by <emoji:b_heart> 2011年04月26日 21:12
なんか、ネット喫茶より狭い感じがするよね、
焼肉やきながらストレス溜まりそうだなぁ
焼肉やきながらストレス溜まりそうだなぁ
291. Posted by 名無し 2011年04月26日 21:17
ネカフェで一枚250円の肉をカセットコンロで食う店
誰が行くんだよ
誰が行くんだよ
292. Posted by 2011年04月26日 21:17
これ図書館とかの学習コーナーにある机だろ
293. Posted by 2011年04月26日 21:18
孤独社会だなあ・・・・
294. Posted by 2011年04月26日 21:19
一人なら、ちょっとイイ肉を買って
家でTV見ながら堪能するw
壁に向かって食って何が美味いんだい? バカだわww
家でTV見ながら堪能するw
壁に向かって食って何が美味いんだい? バカだわww
295. Posted by 2011年04月26日 21:20
いいんじゃね?
と思った奴はここで擁護レスするのも当然だが実際足を運んでやれ、常連になったらなお良し
頑張れ!
296. Posted by 2011年04月26日 21:21
ひとり以上、ふたり未満 の店
297. Posted by 2011年04月26日 21:22
商売を舐めてるようだ、永くはない。
298. Posted by あ 2011年04月26日 21:22
ここ行くぐらいなら、たどん行って食えばいいじゃん
299. Posted by 2011年04月26日 21:23
焼肉はみんなでワイワイしながら食いたいわ俺は
ひとりならラーメンでも食うしなあ
回転寿しのカウンターみたいな席にして焼くところを全部つなげたらいいんじゃね
ひとりならラーメンでも食うしなあ
回転寿しのカウンターみたいな席にして焼くところを全部つなげたらいいんじゃね
300. Posted by 2011年04月26日 21:25
まず価格が高い、まぁそれはよしても
敷居が中途半端するぎる
これじゃ隣の人がモロに見えて「ひとり」の意味がなくなっちゃう
閉鎖的にするんであればもっと完全に個室にしないと意味が無い
さらにこの敷居のせいで物を置くのが邪魔だし、落ち着かない
これだったら、個室タイプの4人席に一人で座るか
オープンのカウンターに座ったほうがマシ。
敷居が中途半端するぎる
これじゃ隣の人がモロに見えて「ひとり」の意味がなくなっちゃう
閉鎖的にするんであればもっと完全に個室にしないと意味が無い
さらにこの敷居のせいで物を置くのが邪魔だし、落ち着かない
これだったら、個室タイプの4人席に一人で座るか
オープンのカウンターに座ったほうがマシ。
301. Posted by 2011年04月26日 21:25
結婚できない男の阿部さん思いだした
あれくらいの店だったら繁盛するかもね
あれくらいの店だったら繁盛するかもね
302. Posted by 名 2011年04月26日 21:25
俺のアイディア
・回転寿司の焼き肉版
・客が網を囲うように座っている
・隣の客とは板で仕切られている
【欠点】
・隣の客に肉が横取りされる
・注文する際、仕切りがあり狭いため、振り返る必要がある
【利点】
・安い肉ばかり注文して、高い肉が隣から流れてきたら横取り
・肉がうまい
・回転寿司の焼き肉版
・客が網を囲うように座っている
・隣の客とは板で仕切られている
【欠点】
・隣の客に肉が横取りされる
・注文する際、仕切りがあり狭いため、振り返る必要がある
【利点】
・安い肉ばかり注文して、高い肉が隣から流れてきたら横取り
・肉がうまい
303. Posted by 2011年04月26日 21:28
受験予備校の自習室かよwww
304. Posted by 2011年04月26日 21:28
つかこれって、隣はすぐ横か?
一つスペースが開いてその横が隣の席じゃないのか?
もしすぐ横が隣だったら、隣の席同士かなり近い距離で食わなきゃならなくならないか?
体格が良い人なら肘と肘が当たるような間隔に見えるんだけど・・・
気のせいか?
一つスペースが開いてその横が隣の席じゃないのか?
もしすぐ横が隣だったら、隣の席同士かなり近い距離で食わなきゃならなくならないか?
体格が良い人なら肘と肘が当たるような間隔に見えるんだけど・・・
気のせいか?
305. Posted by 2011年04月26日 21:29
間違いなく即死だな
内装も値段も飯食う気になるってレベルじゃねーぞ
内装も値段も飯食う気になるってレベルじゃねーぞ
306. Posted by 2011年04月26日 21:29
店名「ふたり みまん」
307. Posted by 2011年04月26日 21:30
これはニーズを理解してないな
体裁を整えましたってだけで商売になるか
体裁を整えましたってだけで商売になるか
308. Posted by 2011年04月26日 21:31
オレ、普通に一人で焼肉食べに行くんだが何故おかしいのかガチで理解していない。ゆっくりたべれるしフルコースみたいで充実感すごいんだが。あれはむしろ一人で食べるものだろ。
309. Posted by 2011年04月26日 21:31
2年に一回ぐらい行きたくなるかもな
繁盛はしなさそう
繁盛はしなさそう
310. Posted by 2011年04月26日 21:32
大きなテーブルを独り占めして食べるのがいいんじゃないw
満席の時なんかサイコーだぜww
とやったこともないのに書いてみる
満席の時なんかサイコーだぜww
とやったこともないのに書いてみる
311. Posted by 2011年04月26日 21:32
全体的に微妙に違う
凄まじいモヤモヤ感がする
凄まじいモヤモヤ感がする
312. Posted by かす 2011年04月26日 21:32
店に行く意味無いだろ。リピーター皆無
313. Posted by 2011年04月26日 21:32
孤独のグルメワロタw
314. Posted by 2011年04月26日 21:34
多分、食べてる間に涙がポロポロと流れ出して嗚咽が漏れるレベル。
で隣の人に心配されるレベル。
で隣の人に心配されるレベル。
315. Posted by 2011年04月26日 21:34
一人で焼肉食いたいなら素直に松屋行けばいいとおもうんだがな
316. Posted by 2011年04月26日 21:34
だが家でやると煙がなあ。しかし1人で焼き肉だと寂しくて泣く
317. Posted by 2011年04月26日 21:34
お一人様はいいけど囲われたくないw
どこの塾だよ
どこの塾だよ
318. Posted by 2011年04月26日 21:34
焼肉ってさ、一人で食べたからって
食べる場所のスペースが2人のときの1/2、4人のときの1/4にはならないんだけどな・・・・
完全にそのくらいのスペースにしちゃってるよな?
食べる場所のスペースが2人のときの1/2、4人のときの1/4にはならないんだけどな・・・・
完全にそのくらいのスペースにしちゃってるよな?
319. Posted by 2011年04月26日 21:35
焼肉屋に一人で行くのってあかんの?
今まで普通に一人で行ってたんだけど・・・
それに店によっては「お一人様コース」みたいなのもあるからむしろ普通なんじゃないのか?
今まで普通に一人で行ってたんだけど・・・
それに店によっては「お一人様コース」みたいなのもあるからむしろ普通なんじゃないのか?
320. Posted by 2011年04月26日 21:35
牛丼なんかは、すぐ出てきてすぐ食べ終わるのがわかってるから大勢いるカウンターでもあんま気にしない、って所があると思うし、少し時間のかかる焼肉でこれをやってみたのは悪くないと思う…が
壁向かいじゃなくて、喫茶店とかファーストフードでもたまにある、壁を横にして座らせる形にするか、二階以上の階にして壁側をガラス窓にして外を見せてやる、じゃないと少し惨めな気分になりそうな気がするw
壁向かいじゃなくて、喫茶店とかファーストフードでもたまにある、壁を横にして座らせる形にするか、二階以上の階にして壁側をガラス窓にして外を見せてやる、じゃないと少し惨めな気分になりそうな気がするw
321. Posted by 2011年04月26日 21:35
写真に写ってるの企画したオーナーさんかな
なんかいかにも「飯の時の雰囲気とか気にしない元貧乏大学生」って感じだな いや知らんけどw
まだプレオープンらしいし、本オープンまでにもうちょっと手を入れなきゃダメだわ
本スレは言葉は厳しいが、さすがおっさん多い2chだけあって
ユーザー視点、経営者視点両面でいいこといっぱい書いてあるぞ
なんかいかにも「飯の時の雰囲気とか気にしない元貧乏大学生」って感じだな いや知らんけどw
まだプレオープンらしいし、本オープンまでにもうちょっと手を入れなきゃダメだわ
本スレは言葉は厳しいが、さすがおっさん多い2chだけあって
ユーザー視点、経営者視点両面でいいこといっぱい書いてあるぞ
322. Posted by 佐々木 2011年04月26日 21:36
札幌民なら焼肉『しょうえん』いけよ。50パーセントオフの。あそこならこんな風なひとり専用じゃねえよ。
323. Posted by 2011年04月26日 21:38
店に行く意味ないね。
高級A4ランクの和牛でも100g500円からであります。
一枚250円って何グラムよ?w
高級A4ランクの和牛でも100g500円からであります。
一枚250円って何グラムよ?w
324. Posted by 2011年04月26日 21:38
食ってる間は
「一人で集中して食えるのはいいよな」
「周りに変な目で見られないし、うん」
「肉も結構うまいし正解だなー」
とかぶつぶつ声に出してつぶやきながらキョドって
会計や注文時妙にテンション高く愛想いいふりをしてみたりして
帰リ道では本当にもやもやして泣きたくなってる
そんな光景が見える
「一人で集中して食えるのはいいよな」
「周りに変な目で見られないし、うん」
「肉も結構うまいし正解だなー」
とかぶつぶつ声に出してつぶやきながらキョドって
会計や注文時妙にテンション高く愛想いいふりをしてみたりして
帰リ道では本当にもやもやして泣きたくなってる
そんな光景が見える
325. Posted by 2011年04月26日 21:40
安くて美味い店。
安くて不味い店。
高くて美味い店。
高くて不味い店。
この中で絶対につくっては駄目な店がある。
安くて不味い店。
高くて美味い店。
高くて不味い店。
この中で絶対につくっては駄目な店がある。
326. Posted by 2011年04月26日 21:41
料理のジャンルとしてはね、何の技術もない、貧乏臭いというか
すごく質素なものだと思うんだ。
これまじで泣くって
すごく質素なものだと思うんだ。
これまじで泣くって
327. Posted by 2011年04月26日 21:41
kome319
誰も駄目なんて一言も言ってないぞ。
誰も駄目なんて一言も言ってないぞ。
328. Posted by かす 2011年04月26日 21:42
来年には無いだろ
329. Posted by 2011年04月26日 21:43
身体を張った社会実験だな
経営は厳しいかも知れんけど
その勇気には敬意を表する
経営は厳しいかも知れんけど
その勇気には敬意を表する
330. Posted by 2011年04月26日 21:44
あるところに店頭販売のないたい焼き屋があって
それを思い出した。勝手につぶれればいいと思う
それを思い出した。勝手につぶれればいいと思う
331. Posted by 2011年04月26日 21:46
しかも焼き肉行くと服が、めっちゃ臭くなるんだぞ。
ひとりで泣く思いしながら肉つまんで、服臭くなって、
鬱になるってばよ
ひとりで泣く思いしながら肉つまんで、服臭くなって、
鬱になるってばよ
332. Posted by 2011年04月26日 21:47
家にホットプレートあるからそれでやろっと
333. Posted by 2011年04月26日 21:47
辺境で育ったオレは子供の頃から父に連れられて仕事帰りのおっさんが一杯ひっかけながら肉ちびちび楽しんでる店に行ってたから一人焼肉に抵抗無くてチェーン店にも平気でいけちゃうぞ。 占領した6人席いっぱいの皿をソファの真ん中にどっかり座ってやたら腰の低い店員を使って食べるという 王様感 がたまらない。
334. Posted by 2011年04月26日 21:49
批判が多いけど、もう少し高級感というか雰囲気出せば流行ると思う。
さすがにこの店では家畜の餌場にしか見えない・・・
さすがにこの店では家畜の餌場にしか見えない・・・
335. Posted by 関東人 2011年04月26日 21:50
あ、そーだ。大阪では店の人が焼くのが普通みたいだから、大阪の人にはウケないかもね。「何で金払ってんのに自分で焼くんだ」つって。w
まあでもそういう目の前で店員が焼くような店作っちゃえば良いだけか。カウンターの鉄板焼きみたいな。
まあでもそういう目の前で店員が焼くような店作っちゃえば良いだけか。カウンターの鉄板焼きみたいな。
336. Posted by 2011年04月26日 21:52
既出だが、こんだけ客をブロイラー扱いすんなら
素直に回転焼肉形式にしろよな。出店も既にあんぞ
素直に回転焼肉形式にしろよな。出店も既にあんぞ
337. Posted by 2011年04月26日 21:52
何の罰ゲームだよw
338. Posted by 2011年04月26日 21:52
孤独のグルメは違うだろamazonwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
339. Posted by 2011年04月26日 21:54
なんかさ、仮にこれが満席だったら
エサ台に群がる家畜ども
って表現が真っ先に浮かんだんだけど・・・
エサ台に群がる家畜ども
って表現が真っ先に浮かんだんだけど・・・
340. Posted by ひとり 2011年04月26日 21:57
みなさん酷い事を言いますね。だったら、隣を仕切っている板の高さを20センチ程度にしたらどうでしょうか?(ひとり)
341. Posted by 肉便器ゆっきー 2011年04月26日 22:00
(≧ω≦)bグッジョブ
342. Posted by 2011年04月26日 22:01
真面目に考えると10年前すでに一人すき焼きの店あったので試しにいってみた。味はまあまあで1セット1000円チョイ。カウンター式で仕切りなし店主が対面して個別に料理出す。でもなんか物足りず、たぶん今は潰れてる。
料金設定かな?ほぼ同じのを700円台+通常より御特感ある『替玉』システムで出すか、1000円後半でがっつりゴージャスにしたらどうなるのかな?とか・・・
料金設定かな?ほぼ同じのを700円台+通常より御特感ある『替玉』システムで出すか、1000円後半でがっつりゴージャスにしたらどうなるのかな?とか・・・
343. Posted by . 2011年04月26日 22:01
そんなに焼き肉食いたいなら
普通に考えてホットプレートで映画見ながら食うわ。
金土日の飯屋の売上なめ過ぎ
商売なめ過ぎ
普通に考えてホットプレートで映画見ながら食うわ。
金土日の飯屋の売上なめ過ぎ
商売なめ過ぎ
344. Posted by 2011年04月26日 22:02
うわぁ・・・、マジで引くわ。
これ儲かるか?わざわざ行くか??
これ儲かるか?わざわざ行くか??
345. Posted by 2011年04月26日 22:02
店長のどや顔wwwww
346. Posted by 2011年04月26日 22:04
一人焼肉を数年前に会得した私には不要だ。
347. Posted by 2011年04月26日 22:05
なんか図書館の自習コーナーみたいな作りだなw
ちっとも食べに行きたいと思えてこない。
ちっとも食べに行きたいと思えてこない。
348. Posted by 2011年04月26日 22:07
こんなむなしい店誰がいくんだよ
349. Posted by も 2011年04月26日 22:09
カウンターにして七輪置いて欲しいよ。
そんでテレビを片隅においてさー
週刊誌とかも充実させて
わかってなさすぎてもどかしいよ
そんでテレビを片隅においてさー
週刊誌とかも充実させて
わかってなさすぎてもどかしいよ
350. Posted by 2011年04月26日 22:09
そこまでするなら駅構内で立ち食い焼肉まで昇華すればまだ需要は見込めるかと。
高額だわ、宴会は無理だわ、煙は篭り火事の危険、すぐ脂まみれ
いいとこないじゃん??
高額だわ、宴会は無理だわ、煙は篭り火事の危険、すぐ脂まみれ
いいとこないじゃん??
351. Posted by 1 2011年04月26日 22:11
テレクラみたい
352. Posted by 2011年04月26日 22:12
漫画喫茶かよ
353. Posted by 2011年04月26日 22:12
写真の男が、妙に、場に溶け込んでいる。
こんな感じの客に受けそうだ。
こんな感じの客に受けそうだ。
354. Posted by 2011年04月26日 22:13
はたして何カ月もつだろうか?
355. Posted by 2011年04月26日 22:14
全部2人席にすればまだ良かったのでは?
356. Posted by 2011年04月26日 22:15
新鮮なホルモンが無ければだめだ。
357. Posted by 名無しクオリティ 2011年04月26日 22:16
余計、入りづらいわっ!
358. Posted by 2011年04月26日 22:16
懐石料理の気分だね
食べたい時に食べたいぶんだけゆっくりと味わう。
人目を気にせず予算に合わせた満足感がいいなw
ぜひいきた!
食べたい時に食べたいぶんだけゆっくりと味わう。
人目を気にせず予算に合わせた満足感がいいなw
ぜひいきた!
359. Posted by www 2011年04月26日 22:18
有料の公衆便所にしたら存続可能だな
360. Posted by 2011年04月26日 22:18
店の雰囲気からして「独居房」それか
対面する壁の張り紙が宗教じみてるから「入信案内所」だな
対面する壁の張り紙が宗教じみてるから「入信案内所」だな
361. Posted by 2011年04月26日 22:19
めざましテレビの皆藤愛子はよく一人で焼肉に行ってるってよ。
女のしかもカワイコ有名人がお一人様で焼肉屋に行けるなら、誰でも行けそうな気がする。
女のしかもカワイコ有名人がお一人様で焼肉屋に行けるなら、誰でも行けそうな気がする。
362. Posted by 2011年04月26日 22:21
ほんと、便所みたいw
363. Posted by 2011年04月26日 22:27
メインターゲットは男か
ひとり上野おとこ、なんつってw
ひとり上野おとこ、なんつってw
364. Posted by 2011年04月26日 22:32
カウンター席のみの焼肉屋にすればいいのに
必然的に団体客が排除されるから一人でも行きやすくなるよ
それにメニューも酷すぎるw
肉一枚250円ってw
必然的に団体客が排除されるから一人でも行きやすくなるよ
それにメニューも酷すぎるw
肉一枚250円ってw
365. Posted by 2011年04月26日 22:32
普通の焼肉店で独りで食った方が
何百倍もマシだよね
何百倍もマシだよね
366. Posted by 名無し 2011年04月26日 22:33
どうでもいいがたけーなオイ
367. Posted by かんち 2011年04月26日 22:36
さっき、行きつけの店で晩飯食いながら先輩と話したとこw
独り焼き肉逝くことあるけど、やっぱカウンターある店だよなぁって・・・
ちがうよ、壁いらないし、カウンターの向こうには店主いないと!!
独り焼き肉逝くことあるけど、やっぱカウンターある店だよなぁって・・・
ちがうよ、壁いらないし、カウンターの向こうには店主いないと!!
368. Posted by 2011年04月26日 22:38
店しょぼいくせに値段いっぱしだYO!
生意気だよw
生意気だよw
369. Posted by 2011年04月26日 22:38
店長、もう少し愛嬌ある表情できないのかよ。緊張してるのかもしれないけどさ。
370. Posted by 2011年04月26日 22:39
俺だったら
回転寿司みたいに、肉を回しほぼカウンター席
一部テーブル席を置くな。
埋込式の無煙ロースターがベストだけど
初期費用が高すぎるが難点。
回転寿司みたいに、肉を回しほぼカウンター席
一部テーブル席を置くな。
埋込式の無煙ロースターがベストだけど
初期費用が高すぎるが難点。
371. Posted by 2011年04月26日 22:42
だめ、全然くつろげん。
普通のカウンター&テレビで良いんだ。
あとは新鮮なホルモンがあれば言う事ねぇ。
できれば一人用のあまり大げさでない焼く設備が良い、スマートに食いたいからな。
居心地悪い空間作ってどうする。
372. Posted by 2011年04月26日 22:43
肉買ってくるわ
373. Posted by 2011年04月26日 22:43
改良の余地はあるがいいと思う。
肉一人前250円が高いとか言ってるヤツ焼肉食いにいったことないな?
肉一人前250円が高いとか言ってるヤツ焼肉食いにいったことないな?
374. Posted by 2011年04月26日 22:44
わかってねーなぁ、普通にみんなが食べている中で一人食いに行くのがいいんだろ
375. Posted by 名無し 2011年04月26日 22:45
途中で読むのめんどくさくなっちった
で何?
で何?
376. Posted by 2011年04月26日 22:45
センスは無いがコンセプトは悪くない
センスが有る奴がこのコンセプトで作れば大ヒットすると思うよ。
センスが有る奴がこのコンセプトで作れば大ヒットすると思うよ。
377. Posted by 2011年04月26日 22:48
各1枚=250円って・・・・
378. Posted by
2011年04月26日 22:48
皆藤が一人で飯食ってるとかそんなの知らんし
379. Posted by 2011年04月26日 22:49
なんというか情緒のかけらが一つもないのがな
380. Posted by ワッキョ 2011年04月26日 22:50
行かね。女と行く行き着けの店があるんだよ。サービスもいいしなかなか珍しい部位もある。
381. Posted by 名無し 2011年04月26日 22:50
スーパーで肉買ってきて家で焼いた方が気楽だし旨いわw
382. Posted by あ 2011年04月26日 22:51
ひとり焼き肉とか余裕なんだけど…普通の人は苦手なのか?
それよか一人カラオケの方がよっぽど辛いのだが。
それよか一人カラオケの方がよっぽど辛いのだが。
383. Posted by 2011年04月26日 22:58
壁に囲まれて飯食っても美味くないだろ
窓際か、せめてネカフェみたいにテレビかPCでも置く位しろよ
窓際か、せめてネカフェみたいにテレビかPCでも置く位しろよ
384. Posted by 2011年04月26日 22:58
仕切り入らない。
対面式で網は極力繋がってるような感じにして皆で食ってる感が欲しいな。
要するに普通の焼肉店にカウンター席置くだけの話しだけどなww。
対面式で網は極力繋がってるような感じにして皆で食ってる感が欲しいな。
要するに普通の焼肉店にカウンター席置くだけの話しだけどなww。
385. Posted by 2011年04月26日 22:58
これなら、独身の先輩が言っていた「台所でフライパンを使用する一人焼肉」の方がコストパフォーマスに思えるなW。
386. Posted by 2011年04月26日 23:00
せめて壁に向かって食わせるのと仕切りやめろよ…
387. Posted by 2011年04月26日 23:02
>384
本当に他人が目の前にいて食欲湧くのか?
本当に他人が目の前にいて食欲湧くのか?
388. Posted by 2011年04月26日 23:02
普通の焼肉屋のが万倍マシだなw
吉野家みたいので良かったのになぁ
もう内装とコンロwがシュール過ぎてだめだw
絶対夏までに潰れる
吉野家みたいので良かったのになぁ
もう内装とコンロwがシュール過ぎてだめだw
絶対夏までに潰れる
389. Posted by 2011年04月26日 23:05
東京は一撃離脱型の商売多いし、
別に驚きはないな。
別に驚きはないな。
390. Posted by 2011年04月26日 23:06
サザエでございます
391. Posted by 名無しさん 2011年04月26日 23:06
回転スシの注文+売れ筋のみ流す、形式の方が100倍ましだろw
あと仕切るなら無煙ロースター机に埋め込めw
あと仕切るなら無煙ロースター机に埋め込めw
392. Posted by 2011年04月26日 23:07
誤:味に向き合いながら食べていただくため
正:壁に向き合いながら食べていただくため
正:壁に向き合いながら食べていただくため
393. Posted by 2011年04月26日 23:08
便所で飯を食うおまえらに合わせてくれてんのに、まだ文句言うのかよ
どうして欲しいんだ?
どうして欲しいんだ?
394. Posted by 2011年04月26日 23:08
いつも一人で行く定食屋がこんなだったらいやだぞ
「一人で焼き肉屋」以前の問題
アイデアを誰にも批評してもらってないよね
考えたのも店長ひとり・・・ではダメだ
「一人で焼き肉屋」以前の問題
アイデアを誰にも批評してもらってないよね
考えたのも店長ひとり・・・ではダメだ
395. Posted by 2011年04月26日 23:08
カルビ1枚だけ注文してペロッと食って帰るのがこの店では通なんだぜ
396. Posted by 2011年04月26日 23:09
肉の味にこだわるのであれば炭火にしろよ
397. Posted by 2011年04月26日 23:09
この店に談笑するカップルが入ってきたらどんな気分になるだろう。
398. Posted by 2011年04月26日 23:10
ちょっと良いと思ってしまったorz
399. Posted by 2011年04月26日 23:10
こんなならスーパーで肉買って
家で一人で食った方が数十倍美味い
どーせまた中国人が韓国人が出した店だろ
家で一人で食った方が数十倍美味い
どーせまた中国人が韓国人が出した店だろ
400. Posted by 2011年04月26日 23:10
着眼点は良いのに、これじゃない感が凄いな…
店のなかに中庭作って、正面に中庭が見えるような
個室をずらっとならべればいいのに
で、タッチパネルでオーダー式
肉はそこまで上質じゃなくてもおk、むしろ
内装にこだわった方が良い
一人焼き肉したい層は、若い女性も多いだろうし
店のなかに中庭作って、正面に中庭が見えるような
個室をずらっとならべればいいのに
で、タッチパネルでオーダー式
肉はそこまで上質じゃなくてもおk、むしろ
内装にこだわった方が良い
一人焼き肉したい層は、若い女性も多いだろうし
401. Posted by 2011年04月26日 23:11
粗製乱造のメイド喫茶と同じ臭いがするw
402. Posted by 2011年04月26日 23:12
※393
肉+便器
よりも
肉便器がいいです
肉+便器
よりも
肉便器がいいです
403. Posted by 2011年04月26日 23:12
壁にアニメの絵でも貼っつけて、それに話しかけながら食えばいいじゃねえか
おまえらキモオタはそういう病的なのが得意なんだろ?
おまえらキモオタはそういう病的なのが得意なんだろ?
404. Posted by 2011年04月26日 23:15
結局食い物屋は味と値段だ
その手の発想は二の次だよ
その手の発想は二の次だよ
405. Posted by 2011年04月26日 23:15
店だと思っちゃいけないぜ
学園祭のパビリオンだと思いねぇ
学園祭のパビリオンだと思いねぇ
406. Posted by 2011年04月26日 23:17
家の据付のガスコンロで横にノートPC置きつつ焼肉が最強
時間がかかるのはグリルで焼けば尚良い。けど洗うのめんどくさい
時間がかかるのはグリルで焼けば尚良い。けど洗うのめんどくさい
407. Posted by 2011年04月26日 23:17
一人じゃ焼肉店確かに入りづらいからいいかもなと思ってページ開いたら
まだ炭火焼肉店に一人で行くほうがマシだった
まだ炭火焼肉店に一人で行くほうがマシだった
408. Posted by 2011年04月26日 23:19
こんなとこ入って恥ずかしい思いするなら
普通の店に入ってぼっち乙って笑われながら食ってたほうがいい
普通の店に入ってぼっち乙って笑われながら食ってたほうがいい
409. Posted by あ 2011年04月26日 23:19
ボロクソに言われててワロタ
410. Posted by 名無し 2011年04月26日 23:21
こんな店が先駆けとか残念すぎる
411. Posted by 2011年04月26日 23:23
これって肉一枚だけ注文して帰る客ばかりだったらロースターやブースの掃除の手間で大赤字だろうな
412. Posted by 2011年04月26日 23:27
焼肉屋もレストランもだいたい気持ちは同じだな
一人で食べに行ったあのドキドキ感
常連になると味わえなくなるがw
一人で食べに行ったあのドキドキ感
常連になると味わえなくなるがw
413. Posted by 2011年04月26日 23:30
ご主人この記事とコメ見てわなわな震える姿を想像するとご飯がすすむ
414. Posted by 2011年04月26日 23:31
一人焼肉に目をつけたのは良いけど、ロースターだったり店名酷かったり、これは無いなぁ
七輪かなんかで、炭火焼肉を一人で楽しめるとかにすれば良いのに
カウンター席にして、テーブルにくぼみがあってそこに七輪セットできるようにするかなんかしてさ
七輪かなんかで、炭火焼肉を一人で楽しめるとかにすれば良いのに
カウンター席にして、テーブルにくぼみがあってそこに七輪セットできるようにするかなんかしてさ
415. Posted by b 2011年04月26日 23:32
上野はこういうの流行る所じゃねぇだろ
秋葉原に作れば?
秋葉原に作れば?
416. Posted by 2011年04月26日 23:34
コレ自宅で食うのとどこが違うの?
417. Posted by 2011年04月26日 23:38
店名からいきなり敷居が高いじゃないかw
ここ行くくらいなら自分で肉や野菜買ってきて家で焼肉するなぁ
家なら動けなくなるくらい飲んでも平気だし
ここ行くくらいなら自分で肉や野菜買ってきて家で焼肉するなぁ
家なら動けなくなるくらい飲んでも平気だし
418. Posted by 2011年04月26日 23:39
ネカフェの個室みたいだな、どんなに良い肉でも不味く感じそうだ
419. Posted by 2011年04月26日 23:39
これは酷いw
420. Posted by 2011年04月26日 23:39
店の作り云々以前に、高すぎだこれw
もうちょっとどうにかならんかったのかよ
店のつくりは・・・まぁ、斬新ではある
俺は好みじゃないが、値段どうにかすれば案外入るんじゃね?
もうちょっとどうにかならんかったのかよ
店のつくりは・・・まぁ、斬新ではある
俺は好みじゃないが、値段どうにかすれば案外入るんじゃね?
421. Posted by 2011年04月26日 23:39
ネットカフェかっつーの
422. Posted by <emoji:b_heart> 2011年04月26日 23:40
上野はあそこと、あそこの国の人が多いから
そこらへん狙い?
そこらへん狙い?
423. Posted by 2011年04月26日 23:42
素人が社会弱者(笑)を騙して儲けようと企むと大体こんな感じになる
424. Posted by 2011年04月26日 23:44
発想は良いな。
これで食べ放題にすれば客入るかも。
これで食べ放題にすれば客入るかも。
425. Posted by 2011年04月26日 23:50
オレ的にはアリかな
もちろん安いとは思わんけども
普通の焼肉屋にソロで入るのはめちゃくちゃハードル高いし(精神的にもサイフ的にも)
家でフライパンで焼くのとはやっぱ違うしなあ
もちろん安いとは思わんけども
普通の焼肉屋にソロで入るのはめちゃくちゃハードル高いし(精神的にもサイフ的にも)
家でフライパンで焼くのとはやっぱ違うしなあ
426. Posted by 2011年04月26日 23:50
肉1枚で250円…
100グラム位あるんだよね!?
100グラム位あるんだよね!?
427. Posted by 2011年04月26日 23:51
とりあえず、内装何とかしろ。
話はそれからだ。
話はそれからだ。
428. Posted by 2011年04月26日 23:52
味噌汁にスプーンって、
朝鮮料理の店が良くやってるよな。
それだけで、すごくまずそうに感じてしまう。
朝鮮料理の店が良くやってるよな。
それだけで、すごくまずそうに感じてしまう。
429. Posted by 2011年04月26日 23:53
肉1枚に250円出せる奴なら普通に一緒に店行ける知り合いが居るだろ。
お一人様の敷居を下げて値段の敷居を上げたら意味無いじゃん。。
お一人様の敷居を下げて値段の敷居を上げたら意味無いじゃん。。
430. Posted by 2011年04月26日 23:55
焼肉に限った事じゃないけど、ちょっと思いつくだけでも
ガス代、電気代、人件費が乗るからなぁ…
着眼点は面白いけど、値段が需要がある
消費者からしたら、割に合わん
ガス代、電気代、人件費が乗るからなぁ…
着眼点は面白いけど、値段が需要がある
消費者からしたら、割に合わん
431. Posted by 2011年04月26日 23:56
わざわざこんなとこに一人で食べに行く気持ちが理解出来ない。
432. Posted by うんこ 2011年04月26日 23:56
完全個室にしてくれなきゃ
ヘルスとか参考にしてさ
ヘルスとか参考にしてさ
433. Posted by 鬼 2011年04月26日 23:57
発想はアリだがテーブル?狭すぎだろw
飲み物とかサラダとかおけねー
それになんか汚いぽいし出てくる肉もまずそーだわ
飲み物とかサラダとかおけねー
それになんか汚いぽいし出てくる肉もまずそーだわ
434. Posted by <emoji:b_heart> 2011年04月26日 23:59
今度、見にいってくるわ
何年間もつかなぁ?
何年間もつかなぁ?
435. Posted by いいい 2011年04月26日 23:59
壁側に水槽置いた方がいいぞ
それかipad置を置く
それかipad置を置く
436. Posted by 2011年04月27日 00:00
ジュージュー
客A「・・・」パクパクモグモグ
ジュージュー
客B「・・・」パクパクモグモグ
イラッシャイマセーコチラヘドウゾー
ジュージュー
客C「・・・」パクパクモグモグ
・・・ゴローみたいな奴じゃないと無理だろこれ、うおォン
客A「・・・」パクパクモグモグ
ジュージュー
客B「・・・」パクパクモグモグ
イラッシャイマセーコチラヘドウゾー
ジュージュー
客C「・・・」パクパクモグモグ
・・・ゴローみたいな奴じゃないと無理だろこれ、うおォン
437. Posted by 2011年04月27日 00:00
壁見て食事で何か引っかかってたが思い出した
カイジだこれ
カイジだこれ
438. Posted by . 2011年04月27日 00:00
すべてはセンスの無さが原因。ダメなやつはなにをやってもダメなんだよね
439. Posted by 2011年04月27日 00:02
もう少し安ければやってけそうだけどな;
440. Posted by 2011年04月27日 00:02
一人で食いに来てるんだから、肉が来るまで&焼けるまでの時間を潰す手段が必要だろう。
小型テレビすら無いとか舐めてるとしか思えない。
いくら一人だからって壁に向かって黙々と肉食うくらいなら
写真のと同じコンロ買ってきて家でやった方がマシ
小型テレビすら無いとか舐めてるとしか思えない。
いくら一人だからって壁に向かって黙々と肉食うくらいなら
写真のと同じコンロ買ってきて家でやった方がマシ
441. Posted by 2011年04月27日 00:04
※335
東京ではそんなデタラメ放送しているのか
東京ではそんなデタラメ放送しているのか
442. Posted by 鬼 2011年04月27日 00:04
もうちょっとましな感じにしようとは思わなかったのかw
443. Posted by 2011年04月27日 00:04
中国人、韓国人絡みかな
お一人様云々抜きにしてかなり客を舐めてる
値段と作りだな
お一人様云々抜きにしてかなり客を舐めてる
値段と作りだな
444. Posted by 2011年04月27日 00:05
焼き肉とかしゃぶしゃぶって、なんで金払って自炊するんだよ。
やってくれる店は煩わしいし。
家でもそもそ食うメシが最高。
やってくれる店は煩わしいし。
家でもそもそ食うメシが最高。
445. Posted by 2011年04月27日 00:06
店長も暗ぁ〜い奴なんだろな
446. Posted by 2011年04月27日 00:07
店名、値段、壁向きテーブル…これは流行らないw
個人経営の焼肉屋に一人で行く方がずっと楽だわ
個人経営の焼肉屋に一人で行く方がずっと楽だわ
447. Posted by 2011年04月27日 00:07
※441
んなわけない。
※335は、ネットの書込みを真に受けているか
かつがれているんだろ。
んなわけない。
※335は、ネットの書込みを真に受けているか
かつがれているんだろ。
448. Posted by 2011年04月27日 00:09
『ボッチ』
でよくね
でよくね
449. Posted by 2011年04月27日 00:10
お・・・俺
ラブプラスやりながら食べるんだな
ラブプラスやりながら食べるんだな
450. Posted by 2011年04月27日 00:10
目の付け所は悪く無いと思うんだ
このご時世で資金調達も難しいだろうが
確かにもうちょっと他にやりようがあるよな。
料金はそんなもんじゃね、安いものが食いたいならそもそも焼肉屋になんか来ねーよ。
このご時世で資金調達も難しいだろうが
確かにもうちょっと他にやりようがあるよな。
料金はそんなもんじゃね、安いものが食いたいならそもそも焼肉屋になんか来ねーよ。
451. Posted by 2011年04月27日 00:10
上野御徒町界隈は焼肉屋の激戦地帯だから
生き残れないだろうな、ランチももっと上のレベルの店、近くに何軒か知ってるし。
生き残れないだろうな、ランチももっと上のレベルの店、近くに何軒か知ってるし。
452. Posted by 2011年04月27日 00:11
※434
あくまで俺の予想だけど
場所代(賃貸)ってのも考えると
25席なら満席1人5,000円がラインと思う
ペイできなきゃ年といわず半年で潰れる可能性もある
あくまで俺の予想だけど
場所代(賃貸)ってのも考えると
25席なら満席1人5,000円がラインと思う
ペイできなきゃ年といわず半年で潰れる可能性もある
453. Posted by 2011年04月27日 00:11
本スレ>>234
味噌汁にスプーンつけるのは、何故なんだ。
店長は日本人じゃない人なのか?
味噌汁にスプーンつけるのは、何故なんだ。
店長は日本人じゃない人なのか?
454. Posted by 2011年04月27日 00:12
壁際にロースターあるが
熱や脂を考えてるのかな
熱や脂を考えてるのかな
455. Posted by 2011年04月27日 00:12
ネタはいいけど、社長が残念だったな。。
潰れるわこりゃ
潰れるわこりゃ
456. Posted by 2011年04月27日 00:14
せめて目の前の壁に牛の写真とか
牛肉の部位の絵でも飾ればいいのにな
牛肉の部位の絵でも飾ればいいのにな
457. Posted by あ 2011年04月27日 00:17
俺ここでハマグリ焼いてゆっくり焼酎が飲みて〜な
小さくても文句言わねえからテレビほしいな、
野球中継観ながらな
小さくても文句言わねえからテレビほしいな、
野球中継観ながらな
458. Posted by 2011年04月27日 00:18
性根が食い物や向きじゃねえんじゃね
459. Posted by なな 2011年04月27日 00:20
うわぁ
460. Posted by 2011年04月27日 00:22
回転焼肉は昔あったろ、いつの間にかなくなったけど
回転鍋てのもあったな。皿の上のネタが干からびたりして酷かったよ・・・
回転鍋てのもあったな。皿の上のネタが干からびたりして酷かったよ・・・
461. Posted by 羊のジェイミー 2011年04月27日 00:23
早くお一人でどうぞ敵なAA作れよおまえら
462. Posted by ? 2011年04月27日 00:23
皆がダメだと解っていたからやらなかった新しいことだな。
463. Posted by 2011年04月27日 00:29
軽く昼飯を食うみたいな感じかと思ったら高すぎワロタw
464. Posted by owo 2011年04月27日 00:29
こんなトコ行くぐらいなら家でやれよもうwwww
465. Posted by 2011年04月27日 00:29
馬鹿だなぁ・・・
隣の席の大学生グループの世間話を肴にしながら
黙々と肉と飯をかっ込むのが一人焼肉の醍醐味だというのにw
隣の席の大学生グループの世間話を肴にしながら
黙々と肉と飯をかっ込むのが一人焼肉の醍醐味だというのにw
466. Posted by あ 2011年04月27日 00:31
予備校の自習室思い出した
467. Posted by 2011年04月27日 00:31
発想はいいんだが色々と違う
こんなとこいくなら普通に焼肉屋ひとりでいくわ
こんなとこいくなら普通に焼肉屋ひとりでいくわ
468. Posted by 2011年04月27日 00:34
みんな
一行目で擁護なり肯定なりするんだけど
二行目でその一行目を全否定するレスしてるんだよねw
本人達は気づいてないんだろうけど端から見てて大爆笑w
一行目で擁護なり肯定なりするんだけど
二行目でその一行目を全否定するレスしてるんだよねw
本人達は気づいてないんだろうけど端から見てて大爆笑w
469. Posted by 2011年04月27日 00:35
そうだ!便所飯する奴らの為に
学校でこういうブースを設ければいい
学校でこういうブースを設ければいい
470. Posted by 2011年04月27日 00:38
これはないw
みんなが望むのは「一人でも焼肉が食えるシステム」じゃなくて「一人でも焼肉が食える雰囲気」だろ
みんなが望むのは「一人でも焼肉が食えるシステム」じゃなくて「一人でも焼肉が食える雰囲気」だろ
471. Posted by 2011年04月27日 00:38
椅子を便器にすればいいんじゃね
472. Posted by 2011年04月27日 00:41
10インチ程度の情報端末なりテレビなり置けば少しは印象かわるかもね
オーダーなんかもその端末で受け付けるとか
オーダーなんかもその端末で受け付けるとか
473. Posted by 2011年04月27日 00:42
ひどい言われようだなw
実際ひどいから致し方無いがw
実際ひどいから致し方無いがw
474. Posted by 2011年04月27日 00:43
ずいぶんと馬鹿にした店だな
475. Posted by 2011年04月27日 00:45
壁ススけてすぐ真っ黒だろ
476. Posted by 2011年04月27日 00:46
いいんじゃないの
477. Posted by 2011年04月27日 00:49
脂は多分、ランチ後の2時間で掃除しちまうんだろうけど
煙は多分上にハメコミ式の大型換気扇でもつけてる筈
これ回しっぱなしにすると、電気代が結構半端ない
なんで、情報端末とかテレビ置く余裕は多分無い。。。
煙は多分上にハメコミ式の大型換気扇でもつけてる筈
これ回しっぱなしにすると、電気代が結構半端ない
なんで、情報端末とかテレビ置く余裕は多分無い。。。
478. Posted by <emoji:arrow_rl> 2011年04月27日 00:49
値段が高いのは
大勢で1つだった焼き肉に必須のあるものが
1人で1つになった分、光熱費が凄いからだろう
大勢で1つだった焼き肉に必須のあるものが
1人で1つになった分、光熱費が凄いからだろう
479. Posted by … 2011年04月27日 00:51
お前らのために企画したのに文句ばっかり
480. Posted by 2011年04月27日 00:54
ネカフェでパソコンの代わりに焼き肉器があるようなもんだ
481. Posted by 2011年04月27日 00:57
ネットカフェの方がマシだと思うw
482. Posted by 2011年04月27日 01:04
こんなの東京以外で流行らないだろw
483. Posted by 2011年04月27日 01:05
>>141
博多の一蘭じゃねえかw
一言も声を出さずにラーメンが食える店
博多の一蘭じゃねえかw
一言も声を出さずにラーメンが食える店
484. Posted by 2011年04月27日 01:08
要らないな
それより自分で肉買って帰って食べるほうが
気楽でいい
それより自分で肉買って帰って食べるほうが
気楽でいい
485. Posted by キリン 2011年04月27日 01:08
焼肉とか別に一人でいけるわ
つか逆にこっちの方が行きにくいから
別に一緒に行く人がいないとかじゃないんだからね!
つか逆にこっちの方が行きにくいから
別に一緒に行く人がいないとかじゃないんだからね!
486. Posted by 2011年04月27日 01:10
どや顔されてもなぁ
487. Posted by 2011年04月27日 01:12
予備校の自習室思い出した
488. Posted by 2011年04月27日 01:14
こういう外食で一人ってかっこいいのに。群れないで仕事ができる人みたいな。
でもそういう人はこの店には行かないかも…。
でもそういう人はこの店には行かないかも…。
489. Posted by あ 2011年04月27日 01:14
ニコ動も見れて、一人オナニーができる焼肉店にしたら行く。
490. Posted by 韓国人(東京都) 2011年04月27日 01:15
便所飯が流行っているから、「便器焼肉」なんてどうだ?椅子はもちろん便器で、店名は「といれ」
491. Posted by 2011年04月27日 01:21
惨めすぎる
これなら家で食うな
これなら家で食うな
492. Posted by 2011年04月27日 01:24
カウンター席+テーブル席でいいじゃん。もしくは昔の吉牛みたいな形のカウンターとか。
493. Posted by ∵ 2011年04月27日 01:25
残念ながらこのオーナーは商売向いてないわ。経験が浅いとかじゃなくて。
494. Posted by 焼肉屋店員 2011年04月27日 01:26
普通に全室個室にすればいいだけ。
確かに一人焼肉派もいるが、その割合も使う金額も微々たるもの。
グループ派を完全除外して利益がでるほど、層は厚くない。
どうせすぐ潰れる。
確かに一人焼肉派もいるが、その割合も使う金額も微々たるもの。
グループ派を完全除外して利益がでるほど、層は厚くない。
どうせすぐ潰れる。
495. Posted by お 2011年04月27日 01:27
マジでそのロースターの他に何かなかったの?ミニ七輪とかさ。
496. Posted by ∵ 2011年04月27日 01:29
名前も席取りも焼器もメニューすらも、全部全部全ッ部センスねえわ。
497. Posted by 2011年04月27日 01:29
必要性を感じない。
よく普通の焼肉屋で一人で食ってる
よく普通の焼肉屋で一人で食ってる
498. Posted by ・ 2011年04月27日 01:30
うおォン
499. Posted by 2011年04月27日 01:34
ここまでゴスペラーズなしとか・・・
どうなってんの?
どうなってんの?
500. Posted by ∵ 2011年04月27日 01:35
一人焼肉派は存在するけど、このオーナーの考える一人焼肉派は絶対いねえ。
こんな狭苦しい所で高い肉をロースターで静かに焼きたがる奴なんかいないよ。
みんな開放感あるとこで一人でのんびりと、酒でも飲みながら好きな肉を炭火で焼きたいんだよ。家だとできない炭火でな。
商売やめちまえこいつ。
こんな狭苦しい所で高い肉をロースターで静かに焼きたがる奴なんかいないよ。
みんな開放感あるとこで一人でのんびりと、酒でも飲みながら好きな肉を炭火で焼きたいんだよ。家だとできない炭火でな。
商売やめちまえこいつ。
501. Posted by 2011年04月27日 01:37
町田いくどんはひとりヤキニカーの聖地
502. Posted by 2011年04月27日 01:38
発想はいいけど
内装が酷い
肉もたけえな、値段に釣り合ったうまさならいいが・・・・どうなのよ
内装が酷い
肉もたけえな、値段に釣り合ったうまさならいいが・・・・どうなのよ
503. Posted by 2011年04月27日 01:41
なんでこんなどや顔なのw
504. Posted by 2011年04月27日 01:43
家で焼肉するよりいいことあるの?
設備は微妙だし、いい肉が格安で仕入れられなきゃ何のメリットも無いだろ
設備は微妙だし、いい肉が格安で仕入れられなきゃ何のメリットも無いだろ
505. Posted by う 2011年04月27日 01:47
食ってみてうまかったら俺は通うな
506. Posted by 2011年04月27日 01:47
だからなんでわざわざこんな所に食べに行かなきゃなんないんだ?
誰かと行くならともかく、独りだろ?
普通に自分の家で食うわ。
誰かと行くならともかく、独りだろ?
普通に自分の家で食うわ。
507. Posted by 2011年04月27日 01:48
一人で焼肉
何か珍しいか?
何か珍しいか?
508. Posted by あ 2011年04月27日 01:48
内装がゴミすぎるもうちょっと考えろよ
509. Posted by 名無し 2011年04月27日 01:57
おそらくネットの書き込みをみて売れると思ったんだろうなw
しかしこんな奴に我々の気持ちがわかるはずもなく倒産は必至だな
しかしこんな奴に我々の気持ちがわかるはずもなく倒産は必至だな
510. Posted by 2011年04月27日 02:00
目の前の壁ちけえwww
511. Posted by 2011年04月27日 02:03
ちらほら見かけるけど、全席個室は
換気扇を全ての個室に取り付けないといけないんで
よほど儲けの見込みが無い限り無理だ
換気扇を全ての個室に取り付けないといけないんで
よほど儲けの見込みが無い限り無理だ
512. Posted by 2011年04月27日 02:16
(  ̄ω ̄)近所のオモニが焼いてくれる焼肉のほうがいい
513. Posted by 一人焼き肉は贅沢な気分になれるよね 2011年04月27日 02:21
一人専門店か…
スペースを最低倍
あと炭火にでもしてくれたら行くかな
スペースを最低倍
あと炭火にでもしてくれたら行くかな
514. Posted by 2011年04月27日 02:21
食ってる最中、目の前の張り紙3回くらい読み直す
4回目でたぶん泣く
4回目でたぶん泣く
515. Posted by 2011年04月27日 02:23
何かが大きく間違っている。
焼き肉を「一人で食べたい」んじゃなくて
一人で「焼き肉を食べたい」んだ。
このニュアンスの違いはBOTCH以外にゃあ
わからんのだろうなあ。
とりあえずピンサロ行って、「限りなく解放されてはいるが
この上なくプライベートな空間の作り方」の勉強してこい。
ちゃんと改装したら、また食いに行ってやる。
正直、焼き肉は一蘭形式は向いていない。
焼き肉を「一人で食べたい」んじゃなくて
一人で「焼き肉を食べたい」んだ。
このニュアンスの違いはBOTCH以外にゃあ
わからんのだろうなあ。
とりあえずピンサロ行って、「限りなく解放されてはいるが
この上なくプライベートな空間の作り方」の勉強してこい。
ちゃんと改装したら、また食いに行ってやる。
正直、焼き肉は一蘭形式は向いていない。
516. Posted by 2011年04月27日 02:24
安けりゃ悪くないな
517. Posted by あ 2011年04月27日 02:30
複数人で行かなきゃ焼肉屋なんて割に合わないわ
518. Posted by 2011年04月27日 02:32
対人恐怖症の人には向いてるだろうが、そういう人はそもそも外食しないという
519. Posted by
2011年04月27日 02:35
悲しいな(><。)。。
520. Posted by 名前 2011年04月27日 02:42
休みの明日、昼飯は一人焼肉にするつもりなんだが。
別に大したことじゃないよ。
別に大したことじゃないよ。
521. Posted by 三途 2011年04月27日 03:03
侘しい、そしてゆっくりと食べるにはせせこましいorz
店舗面積や回転率を考えたら仕方ないのかも知れんけどねorz
店舗面積や回転率を考えたら仕方ないのかも知れんけどねorz
522. Posted by 2011年04月27日 03:06
自分家で食べれば・・・
523. Posted by 2011年04月27日 03:30
この間仕切りは、ラーメン一蘭を彷彿とさせるw
524. Posted by 2011年04月27日 03:32
便所で食うより"マシ"だろ?
525. Posted by 2011年04月27日 03:38
西成来いよ。いくらでも一人焼肉出来る店あるぜ
526. Posted by 2011年04月27日 03:46
うおォンはやってみたいけど、ちょっと出来無さそう…
527. Posted by ばっかじゃね 2011年04月27日 03:47
ラーメンの一蘭にしろこの店にしろセンスのなさ
家畜気分で飯食って何が楽しいんだ
隣のヤツに肘がぶつかってイライラしながら食ってもうまくねーんだよ
バカ
家畜気分で飯食って何が楽しいんだ
隣のヤツに肘がぶつかってイライラしながら食ってもうまくねーんだよ
バカ
528. Posted by 2011年04月27日 03:47
こんなしょぼい電気の焼肉コンロの店なんていかね
普通の店に一人で行くことあるし、いらねえ
普通の店に一人で行くことあるし、いらねえ
529. Posted by 愛国神 2011年04月27日 03:50
店名が「ひとり」は、さすがにいただけない。「一匹狼」にした方がいい。
いや、「一匹豚」か?
いや、「一匹豚」か?
530. Posted by 名無し 2011年04月27日 03:58
まず高すぎだろ
金持ちはこんなとこ来ないだろーし不景気だしすぐ潰れそう
金持ちはこんなとこ来ないだろーし不景気だしすぐ潰れそう
531. Posted by 2011年04月27日 04:06
この店で食べる位なら
この店で肉だけ買って家で食べる
この店で肉だけ買って家で食べる
532. Posted by あ 2011年04月27日 04:09
渋谷の牛角一人で行けるし、いいや
533. Posted by 2011年04月27日 04:11
焼き肉で狭い机に直ぐ壁とか無いわ
それならカウンターでいいだろ
それならカウンターでいいだろ
534. Posted by 2011年04月27日 04:14
上野だし
535. Posted by 2011年04月27日 04:18
回転寿司形式でやれよ
536. Posted by 2011年04月27日 04:18
回転寿司方式を押している人が居るけど
生肉が回っているのはちょっとなぁ
カウンター+小テーブルの食券方式がベストだと思うよ
直接注文も出来ますお気軽にお声掛けください
なんて書いてあればなおよし
ただし食券方式にするとセットメニューがメインになると思われるので客単価が相当下がると思われ
滞留時間を長く設定するか回転重視にするか判断が難しいよね実際
生肉が回っているのはちょっとなぁ
カウンター+小テーブルの食券方式がベストだと思うよ
直接注文も出来ますお気軽にお声掛けください
なんて書いてあればなおよし
ただし食券方式にするとセットメニューがメインになると思われるので客単価が相当下がると思われ
滞留時間を長く設定するか回転重視にするか判断が難しいよね実際
537. Posted by 2011年04月27日 04:29
どや顔うぜw
538. Posted by 2011年04月27日 04:31
北海道にこれと似たスタイルの食べ放題の焼肉店を6年前に見たぞ。
539. Posted by 2011年04月27日 04:31
単価を高く設定したら面積効率は無視できる。
席を1人掛けにして回転率を上げるなら値段は最低にしなければ成り立たない。
高級肉には炭火が必須。いや、コスト計算以前の問題なんだろうけど。
席を1人掛けにして回転率を上げるなら値段は最低にしなければ成り立たない。
高級肉には炭火が必須。いや、コスト計算以前の問題なんだろうけど。
540. Posted by 2011年04月27日 04:33
>サービスランチ 900円
通常一枚250円って事は屑肉の詰め合わせ?
何にしろ即効潰れる
通常一枚250円って事は屑肉の詰め合わせ?
何にしろ即効潰れる
541. Posted by 2011年04月27日 04:41
※85
安楽亭は2chのバイトスレ見てもう絶対行かないと決めた
ヤバイ色に変色した肉とか平気で出すらしい
店員バイトの扱いが酷いらしく、腹いせに高級肉大目に発注して家に持ち帰ってると書き込まれてた
安楽亭は2chのバイトスレ見てもう絶対行かないと決めた
ヤバイ色に変色した肉とか平気で出すらしい
店員バイトの扱いが酷いらしく、腹いせに高級肉大目に発注して家に持ち帰ってると書き込まれてた
542. Posted by 名無し 2011年04月27日 04:42
気兼ねなしに一人で焼肉食える店なんて上野浅草錦糸町辺りならいくらでもあるぞ
ここはだめだわ
ここはだめだわ
543. Posted by 2011年04月27日 04:46
540
そこまで言ったら可哀想
ランチはどこも薄利多売だよ
そこまで言ったら可哀想
ランチはどこも薄利多売だよ
544. Posted by 2011年04月27日 04:53
まあ、家で焼いたほうが安いよね。だが発想はいいと思う。しかし、このままある意味、抜本的な何らかの改善しなかったら確実につぶれると思うよ。
545. Posted by 2011年04月27日 05:00
炭火を売りにすれば一人の家ではなかなかできないからいけると思うんだけど。
ちょっと高い理由付けにもなるし。
ちょっと高い理由付けにもなるし。
546. Posted by HG名無しさん 2011年04月27日 05:22
松阪市はデフォでテーブルや座敷が無いもしくは少なくて
牛丼屋みたいなカウンター配置店が結構あってそういう所はリーマンとかひとりの客が多いよ。老舗で多い
牛丼屋みたいなカウンター配置店が結構あってそういう所はリーマンとかひとりの客が多いよ。老舗で多い
547. Posted by 2011年04月27日 05:24
タッチパネルかなんかで注文出来る方向じゃないの?
548. Posted by 2011年04月27日 05:35
コンロは電気じゃなくガスだな
でも
値段から黒毛和牛かと思ったけどそれでも高い
パス。
若干の抵抗を感じつつも時々行ってる黒毛和牛専門店行くわ
あの味知ったら安肉使ってるチェーン店なんか行けなくなるし
チェーン店は食べ放題コースでもある程度皿数進んだらあからさまに出てくるスピード落ちるのはすごいむかつく上
単品で頼んでいくと結局安く出してる高級肉店との差額がほとんど無くなる不思議
ぼったくられるのは嫌でござる
でも
値段から黒毛和牛かと思ったけどそれでも高い
パス。
若干の抵抗を感じつつも時々行ってる黒毛和牛専門店行くわ
あの味知ったら安肉使ってるチェーン店なんか行けなくなるし
チェーン店は食べ放題コースでもある程度皿数進んだらあからさまに出てくるスピード落ちるのはすごいむかつく上
単品で頼んでいくと結局安く出してる高級肉店との差額がほとんど無くなる不思議
ぼったくられるのは嫌でござる
549. Posted by 2011年04月27日 05:44
ブロイラーみたい
550. Posted by 15 2011年04月27日 05:46
店名を「一匹狼ひとりぼっち」にしてほしい
551. Posted by 2011年04月27日 06:05
わざわざこんな狭い席で食いたくねえよ。
552. Posted by 2011年04月27日 06:30
次は「食堂 便所飯」を作るかな。
Powered by livedoor