もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]女性必見!ネットで高収入バイト[PR]  

【皇室】天皇、皇后両陛下の東北お見舞い 27日に宮城・5月2日に岩手、11日に福島−閣議で報告[11/04/26]

1 :かじてつ!ρ ★:2011/04/26(火) 10:08:25.41 ID:???P
○両陛下の東北お見舞い、閣議で報告 5月2日に岩手、11日に福島

天皇、皇后両陛下が東日本大震災の被災者を見舞うため、宮城、岩手、福島の3県を
訪問されることが26日の閣議で報告された。27日に宮城、5月2日に岩手、同11日に
福島を見舞われる。

両陛下は27日午前、羽田空港から自衛隊機で宮城県へ。南三陸町で被災状況を
視察後、被災者を励ますほか、復興に尽力する関係者をねぎらわれる。仙台市内の
避難所も訪問し、自衛隊機で帰京される予定。県内の移動は自衛隊ヘリを利用される。
悪天候の場合、28日に延期される。

両陛下は3月30日に東京都足立区、今月8日に埼玉県加須市の避難所を相次いで
ご訪問。14日には津波で被災した千葉県旭市、22日にも同様に津波被害を受けた
茨城県北茨城市を見舞われた。東北3県を予定通り訪問すれば、7週間連続で避難所や
被災地に入られることになる。

□ソース:産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110426/imp11042609430001-n1.htm

2 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/26(火) 10:08:56.98 ID:lMr0e2HC0
2

3 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:09:26.59 ID:IcjJblCb0
GW休ませてあげて!

4 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:10:12.28 ID:vVMWC9b+O
ご老体にむち打つなあ


5 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:10:51.45 ID:WUjvwxTX0
おつかれちゃーんさまです

6 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:10:51.95 ID:dsJ06fW40
>>羽田空港から自衛隊機で


さぁて、馬鹿『左翼』と気違い『韓中』、能なし『市民団体』と民主党が大騒ぎを始めますよ!

『日本の軍隊が天皇を乗せて飛行する!』

ぜってー、言い出すって。

7 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:11:25.91 ID:b1DystJPP
昭和天皇は47都道府県の内、とうとう沖縄にだけは行けないまま崩御されたが
今上天皇はもう全部回ったのかな?

8 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:11:35.98 ID:Avo/jAzX0
白鵬に四股踏んでもらってからの方がいい

9 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:12:52.35 ID:/r45c6XS0
    /:::::::::::::::::::::`ヽ、
    /::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
    レ´      ミミ:::::::::::::\
   ,r' 。 ,,..==-   ヾ::::::::::::::::、   /,/⌒,/⌒`r,
   i; ,,. l  (゚`> .  ヾr─、:::、 /λ 、人   、(⌒)
   |∨ヽ丶 '´、,,,__    '゙ )ュl:::l/、    ./  /
   '、:i(゚`ノ   、        |::|. /   /   /|  俺の代わりにご苦労さん!
    'lー''(.,_ハ-^\     ├':::l   /   /  |
     \  />-ヽ    .:::  ∨     /   |    俺より年上だから被爆しても関係ないって!
      丶 (´,,ノ‐-   ..:::::::::/   \_/ .|   .|
       丶´  `..::.:::::::::::/      |   |   |
         \::::::::::::::::::/       |.  (   |
           ̄ ̄ ̄         |.  |   .|
                       |.  |.|  .|
                       |. |. |  |
                      ,/ 丶 丶  \
                     ⊂__、/   \__)


10 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:13:41.14 ID:wX6pg9Um0
もうそんなに頑張られないでもいいのに・・・
昭和天皇がこれくらいの年齢だったころはもうご隠居状態で
当時皇太子夫妻がバリバリ働かれてたよね
長男夫婦が使い物にならないせいで可哀想過ぎる

11 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:13:46.61 ID:RGDAmuzd0
>>3
こいつらにGW関係ないだろバカ
年中遊んでるのに

12 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:14:35.53 ID:h07yyn1k0
陛下ご自身の希望なのだろうが、どうかご無理をなさらないでください

13 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:14:56.84 ID:GHKVqX/50
陛下

14 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:15:06.28 ID:+QdrmTBH0
魔の11日に福島はやめて
原発だって全然落ち着いてないのに

15 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:15:48.51 ID:QQemCr+3O
ジジババは喜ぶから行ってあげて!東北の家は天皇家の写真額に入れてかざってるお宅が多い

16 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:16:07.59 ID:XdQaRAC70
どうして陛下がバカ内閣の尻拭いしないといけないんだよ!

17 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:16:26.66 ID:IyCPW5mm0
>>11
お前がこのスレで人気者になるに1万シーベルト

18 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:16:27.45 ID:HeBYMrSq0
福島行って原発作業員の慰問してこいや!

19 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:16:34.89 ID:IcjJblCb0
>>11
おう、レス乞食レスしてやったぞ満足か?

20 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:16:42.07 ID:3jiT4Ju60
>>11

21 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:17:12.61 ID:DwMBgQRbP
一方枝野は福島市よりも線量の低い場所でフルアーマーだった

22 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:17:24.48 ID:+JspnEOm0
>>7
沖縄に行って火炎瓶投げつけられたじゃん…
皇后陛下がとっさに天皇陛下をかばっていた。

23 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:17:39.08 ID:jY3ZFltc0
>>16
国民の怠惰の尻拭いの間違いだろ。
政治に無関心で居続けたツケだわ。

24 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:18:01.93 ID:1NkUsPew0
まーた多額の税金を使って大名行列観光かよ…
行くんだったら自腹で電車乗って行けよ

25 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:18:13.01 ID:CqGbg+GK0
>>15
津波で流されたであろう天皇家の写真が、瓦礫の中に埋まってる写真があったな

26 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:18:44.21 ID:xx9e0Mx4O
>>11
魔の数字11w

27 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:19:29.76 ID:5KUxlZAS0
皇太子一家は福島原発の作業員のお見舞いに行けよ

28 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:20:25.77 ID:dVkVPCVE0
皇太子ご夫妻はイギリスの結婚式には行く気満々だったのに
なぜ国内だと東京以外どこにも行けないの?

29 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:20:47.19 ID:dKuC22SD0
>>27
ご老体に鞭打って・・・と思うが、代わりにその人たちが行ってもそうか以外誰も喜ばない。

30 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:21:00.31 ID:89gZW/JY0
鬼女の雅子叩きに移るのは勘弁だが、慰問とかお見舞いのこれは元気な皇太子夫婦が率先してやるべきだろ

31 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:23:04.55 ID:1J3tfwkkO
ご自愛ください

32 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:23:32.10 ID:W4wevnC40
2CHで予想された事態が現実のものにw

天皇皇后両陛下と秋篠宮ご夫妻は時間の許す限り慰問されるだろう
長男負債は、一回アリバイ的に慰問したらもう行かないだろう

ズバリだねw

33 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:25:07.18 ID:dKuC22SD0
>>30
でも、「あの」天皇皇后が行くからありがたいんじゃないかな。
ただ、この国難に、娘の嫁の心配ばかりで、仕事もなくて暇なのに1回しか出動しない皇太子が
次期天皇だと思うと、心の底から残念だよ。嫁批判も通り越して、この夫がひたすら情けない。
この強行軍でもし今上が体調を大幅に崩されたとしたら、すぐ即位しちゃうんだぜ?
なんの冗談だよと思うわ。

34 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:25:08.80 ID:3TGWYAdz0
http://www.nicovideo.jp/watch/nm13036653

この事件どーなった?

35 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:25:20.42 ID:u/m8K2oT0
>>15
どこぞの避難所みたいに、あぐらで応対するヤツがいる気がする(´・ω・`)

36 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:27:24.69 ID:07bvGazI0
そんなに心配しているなら皇居の一部でも開放して避難所にしてやれってーの。


37 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:29:08.47 ID:qOYr2YAp0
政府は信用ならんが自衛隊は信用できる。
無事送り届けて下さい。

38 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:30:52.12 ID:3passHhb0
>>35
陛下はあらかじめ宮内庁の職員に
「ケガをしている人もいるかもしれないから、被災者に無理させないで下さい」
と仰ったそうだ。
あぐらかいてたおっさんも足をケガしてたのかもしれない

陛下のやさしさに比べ、空き管とその一味の
「総理が来られるから綺麗にして」
「靴が汚れる」

ああ腹立つ

39 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:32:10.59 ID:gVv1+S7u0
ご訪問の際はどうか現地で大きな震災がありませんように




あれ、じゃあ東京にくるのかな

40 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:32:53.21 ID:T2sVe0sg0
>>14
>11日に福島
陛下自ら、その日を選ばれたのであろう。
鎮めるために行かれるのだよ。

41 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:34:52.75 ID:eAexTyFIO
やっぱ天皇皇后様の存在は特別だなぁ
政治家が現れてもムカつくだけだが、あのご夫妻が現れると癒やしと慈しみのオーラがハンパない
日本の威厳は天皇陛下の存在でかろうじて保たれてる

42 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:35:50.29 ID:aeFkb4meO
結界張りに巡礼されるのだな
ありがたや

43 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:38:52.64 ID:SdNx0m2C0
東電の役員は全員福一にいるんだろな
当然だろな
まさか東京なんかにいないだろ!

44 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:40:38.73 ID:x6jlbVq+0
まだいつ大きい余震がくるかわからない状況なのに
正直まだ行って欲しくはない・・・。

45 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:40:54.53 ID:hIKrHWpH0
>>41
お前、スーちゃんのスレのときも同じこと書いたろ。

46 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:42:09.89 ID:bpMndi/U0
福島行って大丈夫なのか?

47 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:50:16.61 ID:dKuC22SD0
>>14
やっぱ11日って怖いよなあ?3月もだけど4月も11日に大地震あったし。
俺んちの子供なんて、5月11日に林間学校で伊豆だぜ。
延期してくれって学校に訴えても、聞く耳もたず。
何かあったら、全力で呪ってやる

48 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:56:14.57 ID:UHCGV5970
体調は大丈夫なのかと心配になってしまう

49 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:57:10.93 ID:ovgwbDMC0
>>35
天皇の前であぐらをかいていたのはミャンマーとベトナムからきた労働者(漁業研修者)
日本人ではない

50 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:58:59.45 ID:W4wevnC40
>>49
確か複数回あった。
初回と二回目。
外国人は二回目。

51 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 10:59:17.29 ID:AvckNDKX0
>>9
これの元写真がクソ笑えるww

52 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:00:37.83 ID:eggro/q5O
「もう帰るんですか!?」

53 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:02:39.58 ID:3npUhhEIO
おそらく両陛下の強い御希望の下に往かれるのだろう。
本当に我々の事を、我が事の様に思われて居るのだろう
有り難い事だ。
今回のご訪問は当然被災者に対してのお見舞いもあるが、それ以上に震災を鎮める為に往かれるのだと思う。
本来なら次期天皇陛下に成られる皇太子が、秘儀を継承して現地でやれば良いが、おそらく継承して無い為にそれが出来ない。
東宮家には穢れた血が入ってしまったからね…

54 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:02:52.98 ID:sKSsDgihO
11日と言う日に国民が不安を感じているから敢えて原発問題を抱える福島に陛下は向かわれるのだろう
可能であれば各被災地で活躍している自衛官達の慰問もしてくださると嬉しい…

55 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:03:54.15 ID:eAexTyFIO
>>45
スーちゃんてなに?

56 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:07:14.30 ID:WsZ0xYuZO
自衛隊機でか


普通のヘリかな?
良ければ遊就館にry

57 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:07:52.34 ID:aWhgqxg+0
>>46
一時的滞在であれば全く問題ない。

子どもが住むには問題大ありだけどな。

58 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:08:50.77 ID:4IWwrufJ0
>>11
流石、管さん!言うことが違う!
今日も官邸に引き篭もって2ちゃんねるっすか!

59 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:09:11.54 ID:AvckNDKX0
>>54
> 可能であれば各被災地で活躍している自衛官達の慰問もしてくださると嬉しい…

宮内庁が嫌がると思う
天皇陛下がどう思ってらっしゃるにせよ、自衛隊と距離をおくことが戦後皇室の方針だからな

60 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:10:30.76 ID:wSco8SQp0
内閣も、宮内庁も、少し天皇・皇后陛下の好意に甘え過ぎではないか。
天皇、皇后陛下とも、お年を召しておられるし、体調も万全ではない。
もし、万一のことがあれば、誰が責任を取るつもりか。


61 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:12:07.61 ID:c1DO5i5w0
>>59
自衛隊の閲兵(というのかな?)も出来ないしね…。
でも、今回は自衛隊ヘリや自衛隊機を活用して現地を回られるから、
自然に自衛隊員と接する機会があると思う。

62 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:12:33.29 ID:VGyBh1Mt0
ありがたいなあ

63 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:13:35.83 ID:Q2qPLjlv0
とうとう福島入りされるのか
ご体調は大丈夫なのかなあ
宮内庁的にはもっと後がいいだろうが
ご本人の希望が厚かったのだろうか

64 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:13:56.77 ID:2GhxAUKG0
>>11
お勉強が足りませんね

65 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:15:32.12 ID:ak2053PyO
もうまともに動けなくなっても
長年のファンが納得しないから
地方会場のリングに上がり続けなきゃならなかった
晩年のジャイアント馬場。

66 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:16:38.53 ID:c1DO5i5w0
>>65
両陛下には無理しないでいただきたいけど、
まだまだお元気なのも事実。週末にはお二人でテニスしてる位。

67 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:23:39.86 ID:7lumsyfDO
>>55
田中好子(キャンディーズ)
テレビ家にあるか〜?
地デジ対策はしたか?^^

68 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:25:15.88 ID:fYJ1tm9+0
>>41
天皇皇后様なんて妙な呼び方はやめてくれないかな

69 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:30:21.43 ID:AvckNDKX0
>>61
> 今回は自衛隊ヘリや自衛隊機を活用して現地を回られるから、
> 自然に自衛隊員と接する機会があると思う。

それはあるだろうね。ただ正式に慰問なさることはできない
管は自衛隊を慰問してるだろうけど、それがどの程度励みになっているのかw

70 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:32:17.61 ID:pkOB8LzyO
天皇 皇后 両陛下ばんざい


71 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:37:43.42 ID:qOYr2YAp0
>>63
福島だって放射能の影響を受けていない場所くらいあるわ。
風評被害っておまえらみたいな連中が撒き散らしてんだろ。

72 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:41:36.73 ID:llP78VVM0
長男と嫁は何してんだ年寄り働かせてよ

73 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:43:03.41 ID:diO6G3j80
マジで長男の嫁は何してんだ?
やる気ないなら皇居から出て行けよ。

74 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:44:09.71 ID:Pjvl1zGb0
>>69
一言だけでも自衛隊としては士気上がるだろうね


75 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:45:27.03 ID:2BIqoeUe0
>>10
いや地元としても天皇・皇后両陛下がお見舞いされるのと、
皇太子同妃両殿下がお見舞いにされるのとでは感激が雲泥の差だと思うぞ

76 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:48:09.50 ID:WqiZiqIx0
>>75
俺もそう思う
皇太子云々ってやからは国民感情を理解してないアホばっか

77 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:48:40.18 ID:RIe4YBAl0
天皇家は昭和天皇、平成天皇、悠仁親王の三代に渡って被曝されているのか。
三代とも被曝した家はそうそうないはず。頭が下がります。


昭和天皇の広島巡幸_1947.S22.12.7_背景に原爆ドーム
http://www.youtube.com/watch?v=3iYTW3iTces

78 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:48:45.41 ID:XSbWdxvZO
>>75
愛子ちゃんも来てにっこり笑ってくれたらジジババ喜びそうなんだが
いろいろ残念だよなー…

79 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:52:57.99 ID:JlV6hBYm0
大名行列とか言ってるやつは学がなくて嫌だねえ。
大名行列は諸大名に幕府が課した、過酷な経済負担。
あんな行列作らなきゃもっと早く安上がりに江戸に上がれるのに、行列のせいで小藩には大きな負担増。
豪華な随行員大勢の旅行の代名詞のつもりで使ってるんだろうけど、的外れもいいところだ。

陛下の御行幸は随行員少ないし、スケジュールは過密。想像してるより遥かに過酷で物見遊山とは正反対のものだぜ。
本当、ありがたい話だ。

80 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:54:21.12 ID:VowI61jB0
行かないで下さい・・・
福島の人たちが苦しんでいるのは分かります。
でもここは自衛隊や自治体職員などに任せて、
いくら避難所でも両陛下ご自身が行かないで下さい

余震もあります放射能もあります、大津波が来る可能性もまだ残っています。
交通遮断とか他の原発事故とか、数え切れない位のリスクがあります。

どうか・・・


81 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:56:41.69 ID:RIe4YBAl0
>>77
訂正、皇太子忘れとったw
四代に渡って微量とは言え直接的な被曝を受けた家って天皇家くらいしか思い当たらない。

82 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 11:58:49.60 ID:XjJwTiDr0
22日のって、ニュースで見なかったなぁ。

やってたのは、東電社長の土下座行脚。

83 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:02:59.88 ID:IE51ZQYQP
>>82
あまり大々的に扱って欲しくないという陛下のご意向

84 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:03:27.92 ID:c1DO5i5w0
>>75-76
そりゃ両陛下がお見舞いに来てくださった方がありがたいけど、
秋篠宮ご夫妻は両陛下と同じくらい避難所をお見舞いしてる。
だから、皇太子ご夫妻が出てこない理由にはならないと思う。

皇太子殿下が被災者に関心が持てないなら無理することはないし
(逆に他の方は自発的にお見舞いしてるんだろう)、
ただでさえ愛子様の不登校と雅子様のメンタルの問題で手一杯だから仕方ない。


85 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:04:12.32 ID:7nd5cBMc0
>>79
諸大名に幕府が課した、過酷な経済負担は?  答 参勤交代
であって、大名行列は参勤交代以外でも使うんじゃないかな。
少なくとも辞書的には。

86 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:11:17.40 ID:7arxU06F0
もっとニュースで報道してほしい
昨日も秋篠宮両殿下が避難所に行かれている

87 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:27:17.29 ID:NJ2XrrlW0
>>86
秋篠宮殿下の動向は既存メディアでは報道されないな
インターネットがあって良かったわ
秋篠宮殿下の慰問が報道されると、不味い人たちがいるかな


88 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:31:42.38 ID:kgSB8IKcP
あーあ、連休明けには元号変わっちゃうのか・・・

89 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:33:20.54 ID:WweTzd4PO
正直言うと東北は皇室信仰があまりないどころか
アンチ皇室も多いので行かなくていいよ
まだ瓦礫の下には遺体もあるし臭いも凄い
陛下の安全を確保するのも大変
来るのは一年後でいいよ

90 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:40:45.16 ID:rivHbqTq0
>>87
昨日の夜6時のNHKニュースでトップニュースの次にやってた
結構映像も長くて意外だった(といっても一分未満だが)

91 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:43:47.70 ID:alFoUnfkO
>>75
だからといって皇太子が行かなくていいという理由にはならない。
現に弟夫婦は何か所もまわっているではないか。
その理屈で言えば弟より皇太子が行く方がありがたがられるのではないか?

92 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:47:51.59 ID:jnb91Fym0
鹿嶋神宮の鳥居は3.11に根元から倒壊。そこに祀られていた神様は
タケミカヅチ。雷の神であり、今では電気の神でもある。
今日、東北新幹線が停電でグダグダだったとき、鹿嶋沖で震度4が
発生していた。妙な偶然の一致だ。

93 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:52:28.10 ID:bMzEfcyU0
>>11
とりあえず、おまだめ

94 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:52:33.93 ID:S1MheE/dO
>>7どうぞお使い下さい発言して後ろめたくて行けないでしょ。


95 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:57:12.28 ID:hMiInNMz0
皇太子やる気なさすぎ。
この人も病気なのかと思いたくもなる。
一応皇太子だから、喜んでくれる年寄りもいるだろうに。
一人でも行けばいいのに。それか皇太子やめちゃえば?

96 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 12:59:18.66 ID:ZoXfq8VH0
菅が被災地に慰問に行くと袋叩き
が、天皇が行くとなるとマンセー一辺倒

これがネトウヨクオリティ

97 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:00:00.89 ID:3o/4uXQb0
GW中ったって平日じゃねぇか
俺も仕事だから休めなんて言ってる奴は甘ちゃんw

98 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:02:14.47 ID:UlgIO2UEO
>>91
跡継ぎの夫婦は、当日まで嫁が来るかわからず、来たら来たで、嫁の負担になるからこちらから話かけるなと指示され、
決まった終了時間も守らず1時間延長とかするから、被災者に負担になるだろ。
精神病で闘病中の人間に励まされても微妙だろうし。
子供を早く学校で勉強させたいとか、娘が不登校のこの人たちには言えないだろうし。


99 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:03:30.62 ID:JlV6hBYm0
>>85
参勤交代の際に行列の規模を決めたんだ
それで諸藩が派手な行列を競うようにし向けた
おかげで見栄を張る藩は大変なことに


100 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:08:32.68 ID:JlV6hBYm0
>>94
今上陛下は皇太子時代に沖縄訪問されてる。
左翼に火炎瓶投げつけられたが動じずに全日程敢行された。
警備責任者に累が及ばぬ様にとのお言葉も添えてな。

犯人は愚かだったが、よど号犯らによる解放要求で釈放対象になるも、赤軍とは思想が合わぬと断った。筋は通っている奴だったな。

101 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:08:34.12 ID:X50XqxYQ0
ありがとうございます。

102 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:19:20.59 ID:XAJEK9Hj0
行かないで、とか休ませてあげて、とか言ってる人。
それは無理というものです。
天皇陛下は国民と苦衷も喜びも分かち合うお心づもりです。
むしろ、国民と共にあるための存在なのですから。
ましてや今の皇太子ご夫妻では、その荷を背負うだけのお覚悟はないでしょう。
ご高齢でお体も弱くなられて心配するのはわかりますが、、、
この未曾有の大地震の中で、絶望し傷ついている被災者を一番慰められるのはおふたりなのですよ

103 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:19:32.85 ID:ymmjygul0
27日は自衛隊、警察、消防関係者なども慰労されるそうです。
ありがたいことです。

104 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:23:27.15 ID:1dkmSMnlO
>>100昭和における群馬県での天皇誤誘導事件では、道を間違えた運転手ではなく前日急遽責任者にされた人物が自殺未遂、障害者となりましたが、
今上の天皇陛下の、責任者に責任が及ばぬようにとの心遣いは立派ですね。
昭和の天皇陛下は賛否両論いろいろあるでしょう。もちろん時代柄、本人がしたくても出来ないこともあったでしょうが。
今上陛下は神聖うんぬんは別として、人として誰もが尊敬できるので、天皇制に反対する左翼の人達も個人の人格攻撃は出来ないでしょうね。

105 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:27:28.76 ID:I30ac/dC0
天コロ来るな、しっしっ!

106 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:29:05.42 ID:c1DO5i5w0
>>105
東北には行かれるけど半島には行かないから安心してw

107 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:31:28.21 ID:3o/4uXQb0
天皇陛下や総理とかお偉いさんが来るたびに避難所の整理整頓、掃除を強いられる
避難者も大変だなぁと思う
中には俺みたいに来るなよって思う奴も大勢いるはずだよ
板張りの体育館とかで正座して待ち続けるのは苦痛すぎるわ

108 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:37:59.67 ID:4j2FbcBi0
>>104
別に昭和天皇が責任取れって命じたわけじゃねえしw
憲法も世相も違うんだし、別に天皇個人とは関係ないよ。

109 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:40:57.75 ID:lSCAJZwlO
>>107
管ぐらいだろ、そんなキチガイ

110 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:41:31.24 ID:QbHCm2FtO
>>107
お前のところに行くわけじゃないからいらん心配するな

111 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:42:53.54 ID:EvE2mvATO
長男夫婦はヤラセ慰問がバレたから
気まずくて出て来れないんじゃ?w

112 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:48:22.53 ID:c1DO5i5w0
>>111
気まずさを感じる事ができるなら、
今までのドタキャンドタ出もありえないし。

113 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:51:45.78 ID:AhPpFM0i0
>>107
天皇陛下のありがたみが分かっている人達は
強いられているなんて思わず、苦痛とは感じないかと。
震災から気力が衰えたお年寄りの元を両陛下が訪れることで
身辺を綺麗にし、清潔を保ち、気持ちが癒されたり前向きになるなら
それは価値のあること。
人に強いられるのが嫌いって言い訳する人って、何だかんだ自発的行動もおっくうそうだな。
社会性や人間って人との関わりで思いが芽生えるのにな。

114 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 13:51:50.86 ID:3o/4uXQb0
>110
お前のところにも行かないからなw

115 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:00:17.14 ID:JEqc9ZmcO
11日はまずいだろ!

116 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:04:28.40 ID:p3d97wEu0
>>113
そこまで言うのもどうかw

117 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:04:29.72 ID:KyksIiT30
11日はやめようよ・・・

118 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:06:16.19 ID:cuXXOOQL0
自衛隊機に限らず軍隊の乗り物は乗り心地重視していないから心配。
つか、陛下…福島にも来られるのですね…。

ありがとうございます。

119 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:07:22.76 ID:knQokAFA0
両陛下の被災地行幸誠に被災臣民に力を与えて下されるであろう。

120 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:14:08.36 ID:2BIqoeUe0
>>111
ひょっとして29日のウィリアム王子とケイト・ミドルトンさんの
ロイヤルウェディングに陛下の名代として行かれるのかも

121 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:18:03.33 ID:922nN6uEO
陛下が留守にされるのか
これで天も遠慮なく我欲の本拠地東京に天罰を下せるね

122 : 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/26(火) 14:19:13.73 ID:Wy5aPJr80

天皇皇后両陛下、ありがとうございます。


123 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:21:26.46 ID:xjLiDzv6O
変なフラグ立てないで

124 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 14:22:38.84 ID:65pemyMCO
すばらしいことだが
陛下の御行先で民主党工作員が何かやらないか心配。

125 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:15:03.80 ID:UQIe8umQ0
ツグビッチと家族は慰問にいかないのか?
成人して青年皇族になったのに、
国難の時に慰問にもいかない、当主もいない、
女ばっかりの宮家なんか廃止しちまえばいいのに。

126 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:40:10.08 ID:f/DY54cA0
戦前生まれの方々から見れば
「天皇陛下が宮城をご訪問される」
って、違和感のある表現なんだろうなあ…。

127 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:40:53.18 ID:9zcIHF0yO
(-_-;)y-~
ハロワぽぽぽぽーん!片付けて、
CR民主党したかったのに…

128 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:49:45.39 ID:1QTHku9QO
>>118
空将のせるVIP用だろうから大丈夫だろ

129 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:56:48.89 ID:2+fv9t0F0
>>59
>>61
行方不明者捜索している自衛官は慰問決定。
テレビニュースで言っていた。

さてどこの売国キチガイが騒ぐかな?

130 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 15:59:17.85 ID:ak2053PyO
日本沈没の丹波総理が
ただちに宮城の門をあけて避難民を収容してください!
と宮内庁にいい放つ場面は名シーン

131 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:01:32.71 ID:9zcIHF0yO
(-_-;)
歩く度に、金が消えてゆく…

132 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:14:54.70 ID:S1MheE/dO
>>100そうなんだ。いくら捏造しても解ってる当時の人達の憤りは強いだろうね。

133 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 16:17:14.32 ID:r5M8cMguO
被災地のじいさんやばあさんが喜ぶだろうから、いいんじゃないか。
子供には着ぐるみ来るし。

134 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:26:37.92 ID:9zcIHF0yO
(-_-;)y-~
めっちゃ金が消えた…

135 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:27:32.06 ID:GW/ZWxF60
よく働くな
息子夫婦に仕事は全部任せればいいのに

136 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 17:38:46.44 ID:JlV6hBYm0
>>132
先帝陛下だって最後の最後までお気にかけておられた。

沖縄についちゃ、反共と日本の姿勢を占領国側に納得させるにはあの形しかなかったと思うがね。
まあスレ違いだけど。

137 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 18:36:44.48 ID:q/Um4VJo0
>>69

両陛下、東北3県の被災地初訪問へ

 天皇、皇后両陛下が東日本大震災で甚大な被害を受けた宮城、岩手、福島の3県を訪問されることが、26日午前の閣議に正式に報告された。

 27日に宮城県、5月2日に岩手県、同11日に福島県をいずれも日帰りで訪ね、被災者らを見舞われる。両陛下の東北地方の被災地訪問は初めて。

 宮内庁によると、宮城県には27日午前、東松島市の航空自衛隊松島基地に入り、自衛隊のヘリに乗り換えて南三陸町に向かい、沿岸の津波被害の状況を見られる。
避難所で被災者を見舞い、復興作業に当たる人たちもねぎらわれる。仙台市でも被災者を見舞われる。両陛下の被災地訪問は、今月14日の千葉県旭市、22日の茨城県北茨城市に続き、宮城県が3回目。
岩手、福島訪問については詳細な日程を調整している。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110426-OYT1T00236.htm


仙台空港経由じゃないのが絶妙だなw

138 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:30:20.79 ID:nDNOte7oO
>>128
将官が乗るとはいえ、日頃陛下がお乗りになるものと比べるとなぁ…。
それに自衛隊のVIPにも意地があるからヤワなシートは使わないんじゃないかなぁ?

139 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:39:15.90 ID:DRAQUJBS0
日本に純日本人として生まれれば普通に皇室を尊敬するし日本という国に誇りも持つわ
残念ながら在日チョンみたいな棄民にはその感覚が一生理解できんのだろうな

140 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:45:53.06 ID:K8W8BE6JO
仙台空港からの警備が大変だろ。
万一の場合の迂回路ないからなぁ…。

くれぐれもお体お大事にして頂きたい。

141 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 19:48:03.45 ID:Sf1sbV1l0
http://www.youtube.com/watch_popup?v=jAxQ_8wDwbc

142 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:16:50.40 ID:AqWHG0FbP
日帰りとはなんというハードスケジュール…
両陛下、どうぞお疲れの出ませんように。


143 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:24:37.47 ID:eN4+iSLN0
皇太子、雅子と娘は東宮御所にお留守番させればいいから、そろそろ働こうよ。
普段から仕事少ないんだから。

144 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:27:12.27 ID:7TxD3VZOO
プロ市民「もう帰るんですか!」


145 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:27:25.83 ID:95Uxf6qb0
>>143
皇太子殿下も被災者のことを気にかけて下さっています。

被災者を励ます、オーケストラの
チャリティーコンサートに
得意のヴィオラで御参加になりたいと日々、
お住まいの東宮御所で何時間も何時間も
ヴィオラ練習に励んでいらっしゃいます。

146 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:29:51.92 ID:RyeKEVP/0
>>1
また国民の税金で贅沢旅行かよ。
この間行ったばかりだろ。
もういい加減にしろよ。

147 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:32:18.58 ID:rivHbqTq0
慰問は夫婦同伴が原則?っぽい
だから雅子妃の病気のせいで単独では動きが取れないそうだ>週刊誌
五月中には被災地訪問を検討してるらしいが
ドタキャンも想定しなきゃいけないから関係者には迷惑なだけだろうな

148 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:33:26.43 ID:9a52sIPSO
天皇が来たら何かいいことあるの?
祈ったりして一瞬で元通りにしてくれたりしないの?

149 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:48:33.41 ID:1VCZhoXO0
被災者の心の支えになるね

総理が行ってもなんか文句しか出てこないけど
天皇皇后両陛下が着てくださったら絶対うれしいよ。

150 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 20:59:10.94 ID:AqWHG0FbP
>>147
公式な外交の場だったら夫婦単位だろうけれど、
慰問は別に関係ないのでは?
むしろ慰問は夫人の仕事のように思う。
病気というか、華やかな白人の社交の場には出たいけれど
地味な慰問に関心がもてない妃殿下では、
どうにもならないだろうね。

151 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:04:02.76 ID:95Uxf6qb0
>>147
雅子妃殿下におかれては
味の素スタジアム御訪問を終えてご帰宅後、
セキが止まらなかったらしいですよ。

お疲れが出たのでしょう。
これほどに御病弱な妃殿下に、これ以上無理をさせては申し訳ないというものです。

152 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:16:21.26 ID:AqWHG0FbP
…と、何もできない息子夫婦の分も
高齢の両陛下ががんばらなくてはいけないとは……

しかし、高齢なら放射能の影響も薄いとはいえ、
まことに頭が下がる。
東北はこれから本格的な春を迎える。
せめて花が、両陛下を迎えてくれますように。

153 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:27:58.33 ID:o1gZxlyB0
皇室の存在感も希薄なこのごろ、どうか被災地に赴いて皇室宣伝にご努力ください

154 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:36:35.08 ID:V0ARlCPK0
民主党「くそ、天皇が被災地に行ったら、自衛隊の士気が上がるではないか」

155 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:42:45.69 ID:I4diRaKpO
不出来な君主のせいで天変地異が起こったってのに

156 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:43:33.23 ID:kiS9h3VG0
福島行けよ、年齢的に直ちに影響が出なければ関係ないだろ、

157 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:49:33.80 ID:+5oRDWzdO
なあなあ。
皇太子夫妻が味スタに行ったとき
被災者の方々が寝起きしてるところに
土足で入ったってほんとなんか?

天皇皇后両陛下は、スリッパも辞退なさって
おられたよな……

あの皇太子夫妻は、被災者の方々を
壁際に寄せて侮辱するだけじゃ
物足りないんか?

158 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 21:55:00.49 ID:zFU75Gvc0
>>79 >大名行列は諸大名に幕府が課した、過酷な経済負担。
それは各藩の勢力を削ぐためというのが主目的なんだろうけど、
広い目で見て、内需拡大として作用し江戸時代の日本の経済指数を押し上げるという事にも
一応なってたのだろうか。参勤交代。


159 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:02:17.49 ID:AqWHG0FbP
>>156
だから、福島に行かれるというニュースなんだが?

>>157
大丈夫。
あそこはとても対人的に難しいご夫妻、
人前で靴を脱げない皇太子殿下のための
「セット」だよ。
画像を見ればわかるとおり、あんな「避難所」はありえない。

160 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:35:10.93 ID:95Uxf6qb0
>>157
読売新聞日曜版に
「皇室ダイアリー」というコーナーがあります。
4月17日は皇太子同妃両殿下の
味の素スタジアム御慰問についての記事でした。
見出しは

「靴のまま正座されたお見舞い」

です。

161 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:38:52.21 ID:QsICEsziO
被災地の方々は嬉しいだろうね。
しかし働きすぎだよ。

162 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:45:57.11 ID:G+QyUVsg0
きっと我事のようにお心を痛めておいでなんだろう

163 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 22:46:00.25 ID:+5oRDWzdO
>>159-160
皇太子夫妻のために作った「セット」つーても、
被災者の方々が普段寝起きされてるところを
被災者の方々に壁際に移動していただいて
「セット」に仕立てたんじゃないのか?

新聞の見出しになってたのか。
知らなんだ。
他人様が素足で寝起きするところに
土足で入るだけで普通に「キモい人」なんだが、
ましてや被災者の方々にお見舞いに来たんじゃないのか。

164 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:05:16.46 ID:AqWHG0FbP
>>163
被災者の皆さんが、ご夫妻のために整え、花を飾るというシーンも
放映されたよ。
で、引きで映し出された「避難所」は、生活臭の一切しない、
いろいろとご不自由なご夫妻をお迎えし、いい絵を撮る為のセットだ、と思った。
おまけに「愛子は小学4年生です♪」と殿下がお答えになって、
「雅子様、愛子様は大丈夫ですか」と被災者に心配される始末…

ああ、もうあのご夫妻のことはいいよ。
両陛下の重荷にしかならない。
いくら両陛下がお手本を示されても、
また、これまでの天皇皇后や両陛下の道を否定しての
「時代に即した新しい公務、やりがいのある公務」を
未だに提案してないのだから。

165 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:10:07.18 ID:TGQ77QmhO
>>163
雑誌記事で読んだんだが、某避難所の体育館では最初は土足だったが、
自治会みたいなのが出来て衛生的にどうかと話し合った結果、
皆で床を雑巾がけして綺麗にして土足禁止にしたとあったよ。
だからもしかしたら、その避難所はまだ土足式なのかもしれない。
とはいえ、それでも両陛下なら靴を脱がれるのではなかろうか。

166 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:11:40.17 ID:95Uxf6qb0
>>163
>被災者の方々が普段寝起きされてるところを
>被災者の方々に壁際に移動していただいて

「ただ」移動しただけじゃない、恐らくきれーいに整理整頓した筈。


両陛下が避難所ご慰問をなさった時の映像
みたことありますか?
あちこちに布団が積み上げられていたり
ペットボトルが何本も並べてあったり、
替えの洋服や上着、湯たんぽかなにか、その他
色々な生活用品や消耗品が所狭しと置かれていた。
あれが「避難所」ってもんじゃないの?

味の素スタジアムでは
そういう、ごちゃっとした感じがなかった。
比較写真がどこかに上がっていたから、機会があったら見てみて下さい。

167 :名無しさん@十一周年:2011/04/26(火) 23:17:29.91 ID:AqWHG0FbP
>>165
被災地の混乱した避難所ならそういうこともあるだろうけれど、
都内だからね。
自分も関東の某避難所を訪れたけれど、
うわ、ここもひびわれとかしてるじゃん、とか思ったりしても、
あんなに整然とした場所に土足は、ありえない。
避難者の数が少なかったとしても、
あんな位置に、お声をかけられる人たちが陣取っているのも、
皇太子ご夫妻が礼もせずにまっすぐ
そこに向かうのも不自然。
あそこは、「避難所」ではなく、撮影用の『セット』だよ。


168 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:07:16.54 ID:C4HMHGcG0
どうでもいいことをネチネチと。

169 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:09:46.52 ID:1thZShJM0
確かにどうでもいいな。
東宮は近場に1回行っておしまいにしようとしてる、それだけのことだもんな。

170 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:11:12.53 ID:Oz18PcV4O
>>139
既にその時点でイカれてる

171 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:11:51.92 ID:EMzuUDiM0
行かなきゃしょうがないけどなー・・・

天ちゃん死んじゃうぞ、無理させんなよ

172 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:12:06.09 ID:3CrRC4YtO
東北なんか見捨てていいのに、日本の足手まとい

173 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:28:02.62 ID:3CrRC4YtO
文句いうヤツは間違いなく非国民

174 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 00:57:48.12 ID:C4YN9e5H0
<両陛下は27日午前、羽田空港から自衛隊機で宮城県へ。

空自の方と、到着した後の陸自のモチベが上がりまくりだと思う。
到着した際の写真を記者さん撮影お願いします。

175 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:00.87 ID:XbW4Sfm+O
>>167
「セット」でも、ゼロから作ったものじゃないでしょう。
皇太子夫妻が来るまでは避難所として
被災者の皆様が暮らしていらっしゃった場所を、
被災者の皆様を端によけて「セット」を作ったんでしょう。
そうでないなら、あんなに不自然に壁沿いに
被災者の皆様がずらっと密に並んでないでしょう。

>>168-169
どうでもいいわけがない。

176 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:10:58.32 ID:vo+aKk6y0
陛下はかなり無理しておられる
それに現政権に対しての怒りを感じる

177 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:17:02.84 ID:kf3Dw7rN0
>>11
ばっかじゃないの
天皇皇后はすごく忙しいよ
「天皇陛下の全仕事」って本読んでみ

178 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:20:46.21 ID:GP18gLqY0
>>177
ばっかじゃないの
ばっかじゃないの
ばっかじゃないの

こう言うのを「迷惑」というより「復興の妨げ」というのだ。

非国民め。
北朝鮮のスパイか?


179 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:27:52.05 ID:HxrBwE8+0
皇太子夫妻が今の両陛下のあとを継げるか不安になる。 
特に雅子妃は祭祀に意義を見いだせないそうだ、皇太子と結婚してそれは無いだろうと思う。
シャレにならないよ。歴史と伝統を断つつもりなのか?

180 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:42:51.53 ID:VnbzOWilO
秋篠宮両殿下を摂政にすれば大丈夫

181 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:44:56.97 ID:NljkwGZn0
終戦後の全国行脚に匹敵するか

182 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:45:40.06 ID:xBu1x0axO
なぜ今の政治の尻拭いを陛下がしなくちゃいけないの

183 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:51:24.22 ID:WrPcbOpf0
>>174
気持ちはよく分かるが、くれぐれも戦前の閲兵式のようなアングルの
写真は撮らせるなよ〜
アカヒがどういう印象操作をするか分からんからな

184 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:56:43.80 ID:Oz18PcV4O
>>173
そういうアホ語は仲間内だけで使っとれ

185 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 01:57:31.46 ID:C4YN9e5H0
>>183
確かにそうですね。
ですが有事の今の状況、最後の盾の方々には陛下のお慈悲が必要かと思って・・・

186 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:05:58.98 ID:JCEwek980
>>30
雅子は先日の慰問以来咳が止まらない状態だそうです

187 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:07:43.98 ID:XbW4Sfm+O
>>180
何故
「現・皇太子夫妻は、摂政がつけば、
 天皇皇后に即位しても、今よりきっと
 大人しくなるし豪遊も浪費もしない。
 まして中共の犬になんかなるわけない。」
と思えるのか、それがマジで不思議。

188 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:09:09.90 ID:JCEwek980
>>125
20億円かけて宮邸を改修、女宮家に野心メラメラでしょ>高円宮家

189 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:17:40.15 ID:4JCg5FPZ0
慰問は夫婦そろって来た方がいーな。
片方だけが来ると何が有ったのか、夫婦仲はどーなってるのか、子供は母親がいないと
ムズかって登校拒否するのか、病気なのか仮病なのか怠けてるのか暴れてるのか
低血圧なのか鬱なのか統合失調症なのか、とにかく色々、相手に気を使わせるだろ。



190 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:21:37.05 ID:uvuckdf/O
このスレのチョン率ぱねぇなw

191 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:24:03.68 ID:VnbzOWilO
法律上、即位を避けられない以上は
摂政をつけるしか方法ないのでは?

192 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:33:20.21 ID:fgzabjel0
摂政って耳慣れんけど最近の佐々氏だっけ?の論説以前から
ちゃんと宮内庁とかで議論されて根回しとかされてんの?

193 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:35:18.85 ID:EX74dIq90
ほんと真面目だよなあ

194 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:43:29.14 ID:VnbzOWilO
今上がご健在のうちに
皇室会議で話し合ってほしいね。
何かと不安が尽きない東宮だから。

195 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:45:56.39 ID:cUJXDQ2BO
ネットで真実(民主党はシナ朝鮮の手先で帰化人の集まり)に気付いてしまった情強のみなさん!!
既にほとんどの人は入会済みだとは思いますが、まだ入会していない人はJ−NSC(自民党ネットサポーターズクラブ)
に会員登録して一緒に活動しませんか?
現在無職の方、充電中の方、主婦の方、平日に書き込みが可能な時間に余裕のある方は特に歓迎!
☆もちろん引きこもりの人でもOK!
麻生さんを好きなほとんどの人がJ−NSCに入会して日々書き込み頑張っています。

主な活動内容は、
●中国韓国や在日韓国人への憎悪を煽り、外国人参政権などを使って民主党とその憎悪をリンクさせること。

●ジミンガー、ジミンモー、ミンスを連呼し、自民党の悪口を言いづらい環境を作り上げること。

●いくら正論であっても自民党を少しでも悪く言う人や、少しでも民主党を良く言う人には
 『在日朝鮮人』『反日』『売国』『ブサヨ』のレッテルを貼ること。

自民党ネットサポーターズクラブ募集中!!
ニコニコ動画→http://www.nicovideo.jp/watch/sm14085428
youtube→http://www.youtube.com/watch?v=R7EpMA3bauY
J−NSCサイト
http://www.j-nsc.jp/

196 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 02:52:29.21 ID:WIQQcxq30
両陛下を、というかもうちょっとお年寄りはいたわれよ(´・ω・`)

197 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:05:55.68 ID:Oz18PcV4O
>>195
自民を支持する奴等の馬鹿さ加減がよく分かる

198 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:08:55.68 ID:knC8zAw2O
>>175
壁際にスペースを取るのは四方から覗かれる心配がないからじゃないのか?
俺も避難所暮らしするなら断然に壁際を希望するぞ。安心できる。
電車の座席だって端から埋まるだろ?

199 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:16:25.41 ID:QCd1MwNY0
もうお年なのに、、、
両陛下には頭が下がります。

200 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:19:17.47 ID:O38NUnE40
正論 1月号
奉祝 天皇陛下御在位二十年 平成「臣民」論 皇學館大学教授 松浦光修
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0912/mokji.html

楠木正成、北畠親房、山崎闇斎、吉田松陰…
歴史を紡いできた忠臣の声に今耳を傾ける

(要約)
楠木正成公を代表する日本精神、武士道における「忠」とは?
問題点1.後醍醐天皇は”不徳”であるから、大楠公の「忠」は誤りではないか?
問題点2.親房が「正統」とした南朝の系統は断絶したではないか?
              ↓
解決1.”不徳”は儒教の「徳治主義」における問題であり、易姓革命の根拠。
 山崎闇斎は「拘幽操」にて”徳”という条件を排除し、易姓革命を否定。
  ”不徳”の「君」に「忠」を尽くす大楠公こそ、忠義の精髄である。
解決2.皇朝における「正統」とは神武天皇の血筋であること。
 加えて皇位継承の条件は”三種の神器”。

(まとめ)儒学における「正統」→血筋+徳 (←日本はこうではない!)
 日本精神(崎門の学、水戸学)における「正統」→神武天皇の血筋+神器

参考文献
『神皇正統記』北畠親房
http://www.amazon.co.jp/dp/4861810248
http://www.youtube.com/watch?v=5tnxwHbKEbU
『拘幽操』山崎闇斎
http://www.youtube.com/watch?v=n16zgmFu9zs
『保建大記』栗山潜鋒、『大日本史』水戸光圀、『保建大記打聞』谷秦山、『太平記』

201 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:26:56.31 ID:hFs4rdrX0
陛下が上皇になって、皇太子殿下が陛下になったら
多忙な国事行事から開放されて、じっくり病気療養とか
お孫さまらと遊べるのにと個人的には思う。

202 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:29:54.42 ID:VnbzOWilO
残念だが皇太子は即位しても
陛下並みには働かないと思う。
今の様子を見ればわかるだろう?

203 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 03:32:41.03 ID:YwcZ+/Lc0
佳子内親王を次期天皇に

204 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 05:56:51.64 ID:g/o9CKfP0
卑弥呼再臨か
よゆーの美貌だぬ

205 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:16:12.98 ID:5+1Rel5z0
天皇カルトとGHQが呼んでいたことだけは
覚えておいたがいい。

その天皇カルトをGHQは利用したがね。

只の人間や、只の人間の家系を尊ぶなど
時代錯誤であり、人が人として、この世に生まれさせられた
意味を否定する、迷信でしかない。
そんなものは、ゴミ箱に捨て去り、
人の心の平安は、別次元に求められるべきであるのは
当然のことだ。

天皇という存在が、近代になって
日本人に与えたものは、
「惨禍」でしか無かった筈だ。
取り巻きは別だろうが、
大多数の日本人にとってはね。

206 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:21:57.87 ID:5+1Rel5z0
>>200

明治の伊藤博文は元田永孚、佐々木高行などの本気で唱える親政論者を現実には忌み嫌っていた。
「今後あのような者はお近づけいただかないように願います」と明治天皇に語っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/元田永孚
朱子学的な大義名分論を日本の現実社会に徹底化して、修身と治国の一体化を
図るとともに皇室への崇敬を一種の「国教」として確立することを目指した元田の
「政教一致」路線は、教育勅語を通じた天皇制国家の確立によって実現されていく。

207 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:24:44.78 ID:5+1Rel5z0
おちゃめな武烈天皇豆知識

500年9月 妊婦の腹を割いて胎児を見るという行為に及ぶ。
この年以降、人の生爪を剥して山芋を掘らせる、
人を木に登らせ、その木を倒して殺す、
池の樋から人を流して矛で刺殺する、
人を木に登らせて弓で射殺する、
など猟奇性を帯びた愚行を行ったとされる。
また女性を裸にして目の前で馬の交尾を見せて、陰部が濡れた者を殺し、そうでないものを官婢(女奴隷)とするといった異常な行動をしている。
また、天下の飢えを忘れ日夜問わず宮人と酒食に溺れた。


ソース・『日本書紀』

208 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:30:20.55 ID:5+1Rel5z0
明治政府は神道を国家統合の基幹にしようと意図した。一部の国学者主導のもと、仏教は外来の宗教であるとして、それまでさまざまな特権を持っていた
仏教勢力の財産や地位を剥奪した。江戸時代までは寺院法度によって禁止されていた僧侶の肉食・妻帯を、明治政府は「肉食妻帯勝手なるべし」とし、破戒により僧侶を還俗させようとした。

僧侶の下に置かれていた神官の一部には、「廃仏毀釈」運動を起こし、寺院を破壊し、土地を接収する者もいた。
また、僧侶の中には神官や兵士となる者や、寺院の土地や宝物を売り逃げていく者もいた。現在は国宝に指定されている興福寺の五重塔は、明治の廃仏毀釈の法難に遭い、
25円で売りに出され、薪にされようとしていた。大寺として広壮な伽藍を誇っていたと伝えられる内山永久寺に至っては破壊しつくされ、その痕跡すら残っていない。
安徳天皇陵と平家を祀る塚を境内に持ち、「耳なし芳一」の舞台としても知られる阿弥陀寺も廃され、赤間神宮となり現在に至る。

廃仏毀釈が徹底された薩摩藩では、寺院1616寺が廃され、還俗した僧侶は2966人にのぼった。そのうちの3分の1は軍属となったため、
寺領から没収された財産や人員が強兵に回されたと言われることもある。

排仏毀釈の徹底度に、地域により大きな差があったのは、主に国学の普及の度合いの差による。
平田篤胤派の国学や水戸学による神仏習合への不純視が、仏教の排斥につながった。排仏毀釈は、神道を国教化する運動へと結びついてゆき、
神道を国家統合の基幹にしようとした政府の動きと呼応して国家神道の発端ともなった。

209 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:33:49.15 ID:5+1Rel5z0
明治維新政府の宗教政策、神仏分離令(廃仏毀釈)ほど日本人の精神や文化を切り裂いてしまった事はありません。
神仏分離とは、神道を我が国の宗教とするという名目の宗教政策でした。

本来は、お寺と神社を分けることが大義名分でしたが、実際には仏教弾圧でした。
日本中で取り返しのつかない悲劇が一部の国学者や神職の指導のもとに行われたのです。
あの奈良の興福寺という屈指の大寺も、あっという間に叩き壊され、今は国宝となっている五重塔もわずか五円で叩き売られましたが、
解体するのに三十円かかるとの事で壊されずに残ったのです。

梅原猛氏によれば、「明治の廃仏毀釈が無ければ現在の国宝といわれるものは優に3倍はあっただろう」と考察しています。
如何に日本の文化を無残にも破壊されたのかが伺われます。

あのイスラム原理主義タリバンが、世界遺産に登録されていたバーミャンの巨大石仏を破壊しましたが、
日本では約130年前にもっと大規模な蛮行がなされていたのです。
http://www.fureai-net.tv/myoukensan/page006.html

210 :名無しさん@十一周年:2011/04/27(水) 06:36:09.94 ID:5+1Rel5z0
21世紀にもなって、今尚只の一家族とその輩に
身分的保障を許しているなど
時代錯誤も甚だしい。国民に精神的寄与など
何もしていない天皇家など
日本国民の手本にもなり得ぬ。

天皇の存在が精神的支柱だったなんて明治時代につくられた捏造
室町時代の応仁の乱では南朝北朝方に分かれて双方で殺し合い
その前の鎌倉時代では反乱を起こした後鳥羽上皇を隠岐の島に流罪
戦国時代にいたっては誰からもかえりみられなくなって貧乏暮らし
もし、天皇の権威のもとに日本人が心を一つにしていたというならこれをどう説明するのか

56 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)