セキララ☆PIS

アクセスカウンタ

help RSS FF12プレイメモ:9日目

<<   作成日時 : 2006/03/26 10:15   >>

ナイス ブログ気持玉 2 / トラックバック 0 / コメント 0

 レイスウォールのデモンズウォールは1体目も倒せるよと教えてもらったので、行ってみる。
 これ、2体目より1体目のほうが絶対強いよね;初回はまた圧死しました。
 エンカウント直前にアーシェとバッシュにバーサクかけて挑んでみる。12のバーサクは行動時間も早くなるしなかなか使えるね!通常の戦闘ではガンビットあるし、ほとんどコマンド入力してないから、逐次命令できないというのがさほど苦にならない。
 途中でアーシェがダテレポで消されたものの、集中攻撃で勝利。戦闘中にもメニュー開けるの助かるー。

 そういえば、東の砂漠の病人はどうなったかなと見に行ったら、川を渡れるというので北岸へ。
 サボテンの親子と踊り狂ってお宝ゲット。イエー。
 ピンクの狼でまたチェインがしがし繋がるので、レベル上げもちょこっと。

 帰ってきたら、ギーザ草原の雨季が終わってました。あらん。ギルガメまだ倒してないのに;
 依頼人に会ったら「早く倒しておくれよー」と言われたので、次の雨季にまた挑戦すればいいっぽいです。

 そういえば、討伐依頼の来てるモブが、ランクCの次いきなりAばっかりなんですが、すでにいくつか取り忘れちゃったのかな;
 Aのモブがいるところは周りの出現モンスターも強くて、本体まで辿り着くことすらできないです。
 新規依頼の出現要因って、イベント進めるごとなのか、パーティーのレベルごとなのか。

 くよくよしてても始まらないので、本筋に戻る事に。
 ヘネ魔石鉱でティアマット倒して、ミュリン救出。人造破魔石は人の心を乗っ取ったりするオソロシイものらしいですよ。
 ミュリンが正気を取り戻した時に背後になんかいたから、魔石が意思を持ってるというか、うーん何なんだろう。FF6みたいに、魔石に召喚獣がこもってるのかな。

 ヴィエラの里へ戻ったら、長とフランとミュリンが三姉妹でしたという素敵設定がお出迎え。
 「気をつけろ。森はお前を奪った人間を憎んでいる」
 って、これから森を抜けるまで、バルフレアが蔦に足を引っ掛けてころんだり、食虫植物に噛みつかれたり、嫌な虫が寄ってきたり、そういうことですか?わくわく。

 ゴルモア大森林を抜ける直前に出たドラゴンがすごいヤな感じだった・・・!
 のん気に花なんか咲かせてるくせに、複合ステータス異常とか、死ぬ死ぬ死ぬ!
 ラーサーがやたら倒れまくったものの、全滅だけは免れて外へ。この時点で平均レベルが27。次へ進む前にもう一度ラバナスタへ戻るかな。

テーマ

関連テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ
気持玉数 : 2
ナイス
ガッツ(がんばれ!)

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
FF12プレイメモ:9日目 セキララ☆PIS/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]