FF12ゲットォォーーーーーー!!! 行って来ました朝イチコンビニ。登校途中と思われる女子高生も取りに来てました。もう学校行ってる場合じゃないよね!と心の中で話しかけながら、小躍りして帰宅。 PS2に飲み込ませる手が微妙に震えてた気がするw待ちに待った12がいよいよ・・・! デモムービーのBGMがクリスタルのテーマなのね。これだけでもう涙腺ゆるんでたと思う。この曲大好き!やっぱ一番FFって感じするー。使われたのはFF5以来かな? かといって、懐古ファンに媚びてるというわけでもなく、十分な新しさと心地よい懐かしさが絶妙なサジ加減で配分されてます。 もう、オープニングだけで2回泣きました。笑 CGもさすがの迫力。帝国軍との飛空艇戦争なんかスターウォーズみたいね。眼下で繰り広げられる大乱戦!私ここに放り込まれて、生きて帰れる気しない・・・! アーシェの結婚式きれいだったなv顔もそんなに気にならないっていうか、大丈夫、美人さん。あのイメージカットが極端にヒドかっただけみたいで一安心。 そしてアーシェのダーリンが好みでした。ラスラさん。ポッ 王子様らしく、世間知らずで視野が狭そうなところもむしろ萌え。涼しげな美貌に育ちの良さそうな身のこなし、いいじゃないハァハァ! そんなラスラん、ゲーム開始から10分で死亡。えー。 ヒロインがいきなり未亡人なんて設定、マニアックすぎるよ。しかも嫌々ながらの政略結婚てわけじゃなく、2人とも幸せそうだったもんねえ。 これでこの後、アーシェが誰かと簡単に恋仲になったりしたらやだな。 気を取り直していよいよプレイヤー操作開始。 ゴツイ外見とは裏腹に、操作方法を親切に解説してくれるバッシュ将軍の後に続いて、とりあえずぐるぐる回ってみる。壁にぶつかると視点がいきなりどアップになるのは目が疲れるけど、酔いそうということもなさげ。 あらやだ、しかもプレイヤーキャラのレックスってなかなかいい男じゃないの。ポッ 弟思いで、祖国思いで、純粋で、どことなく儚げで。 「ここは僕が引き受けます!」なんてヘタレのくせに!健気! そんなレックス君、ゲーム開始から20分で死亡。ええええー。 そういや公式サイトのヴァンの紹介で、「兄の死」とか不吉な事書いてあったなあ。 バッシュの行動には俄然裏がありそうだけど、そこは追々明らかになることを期待しつつ、序幕はこれにて終了。 ダルマスカ王都ナラバスタ、あれ?ナバラスカ、ナバラスタ??どうしてもアラバスタ(byワンピース)が邪魔して思い出せない。 街広ーい!この雰囲気すごい好きだ。9のリンドブルムがイメージ近いかな? ヴァンとパンネロ、青くさい雰囲気ですごくいい!でもお願いだから2人揃って喋らないでほしいorz 一人だけなら聞き流せるんだけど、この素人声優っぷりが気になってたまらない。 男キャラ萌え度は今のところ、レックス>ラスラ>バッシュ>ヴァン>ヴェインかな。主人公頑張れ。 てかモーグリかわええ・・・!さらって行きたい! フィールド迷いまくり。こまめにセーブクリスタルと往復しつつ、ちょこちょこと戦闘の練習。 囲まれるときつい。1匹狙ったら、他のに気付かれないようにじりじり後退して、1対1に持ち込めるように気をつける。 あと、ゲージがたまる間、ちょこちょこ逃げ回るのは効果あるのかな?背後に回ったりとか。戦闘にアクション要素が持ち込まれるのは操作下手な私にとってすごい緊張感。 南の砂漠で、逃げ回るちっちゃい鳥みたいなウサギを攻撃してすごい罪悪感。 太陽の石ゲットしました!次はいよいよ王城潜入かな?んでははりきって行ってきます! 明日の絶望先生も忘れてないよ!(小声) |
<< 前記事(2006/03/15) | ブログのトップへ | 後記事(2006/03/17) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
初めまして。「Welcome to Nightmare」のマコトといいますw |
マコト 2006/03/16 22:22 |
<< 前記事(2006/03/15) | ブログのトップへ | 後記事(2006/03/17) >> |