投稿者
 メール
  題名
  内容 入力補助お絵描き
    
 URL
[ ケータイで使う ] [ BBSティッカー ] [ 書込み通知 ] [ teacup.コミュニティ | 画像 ] [ お絵かき ] [ 検索 ]

投稿募集! スレッド一覧

  1. Windows XP の場合。(12)
  2. Windows Vista の場合。(14)
  3. 基本天麩羅(18)
  4. 未対応? どうしても消えません。(5)
  5. Windows 7 の場合。(6)
  6. 『 LOG.txt 』の使用方法(3)
  7. セーフモードで起動する方法(1)
スレッド一覧(全7)  他のスレッドを探す  スレッド作成

*掲示板をお持ちでない方へ、まずは掲示板を作成しましょう。無料掲示板作成

[PR]   高知の求人・転職 結婚 祝 プレゼント 
teacup. ] [ 無料掲示板 ] [ プレミアム掲示板 ] [ みんなの掲示板 ] [ 無料ブログ ] [ チャット ] [ お絵かき twitter ]

全1949件の内、新着の記事から20件ずつ表示します。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 

また、ワカンネェ事を書き込んで、、、

 投稿者:イカ  投稿日:2011年 4月26日(火)18時55分55秒
  > 4353
> 2011/04/26 09:53:00 匿名希望
> なんと…
> h ttp://twitter.com/#!/CyberCheck1/

> 31歳、宮城県で震災だと…ざまーみろ!
> p28156-ipngn601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
> (114.162.239.156)

*********************************

何たる不謹慎な!
なので、あなたが送信してくれたメールです。

========================================================

> Subject:    6007/aisudaikon(削除依頼)
> From:    info@tm.tcup.jp アドレスブックに追加アドレスブックに追加
> Reply-to:    presidentescort@gmail.com
> Date:    Sat, 23 Apr 2011 12:36:04 +0900
> Mime-Version:    1.0
> Content-Type:    text/plain; charset=iso-2022-jp
> Content-Transfer-Encoding:    7bit
> Content-Length:    1598
>
> 掲示板「 イカ君の掲示板です。なんでもどうぞ!! 」 に関する連絡です。
>
> 突然のご連絡申し訳ございません
>
> 私はFTSカンパニー?の関根と申します
>
> 以下の文を発見し大変驚いております
> 株式会社SINという関係もない会社と関連づけられて大変迷惑しております
>
> 以前マイクロウェブさんから嫌がらせに近いことをいけていたので今度はネット
> 上での嫌がらせかとあきれてしまいます
>
> できましたらスレごとの削除を希望します
> (コメントのみだと削除以来だしたとまた粘着される為です)
>
> 申し訳ありませんが、これ以上の誹謗・中傷を見逃すわけにはいきません。
>
> 削除の方よろしくお願いします
>
>
> 投稿日:2011年 4月22日(金)01時02分14秒 編集済
>   >マイクロウェッブ株式会社 投稿者:マイクロウェッブ株式会社
> 投稿日:2011年 4月21日(木)13時26分20秒   通報
> >  とこが抜けていますか?
> >具体的に記載ください。
>
> >ホームページに追加しますので。
>
> ■運営元 FTSカンパニー株式会社
> ■運営事務局 サイバーチェック事務局
> ■サイト責任者 海田 真
> ■電話 03-6427-1403
> ■メール(問い合わせ) info@cyber-ck.com
>
>
> 会社名/組織名   株式会社SIN
> 渋谷区渋谷3-11-8 5F
> 担当者   井上
> 電話番号 03-6427-1403
> ftscom2010@gmail.com
>
>
> --
> 発信者IP情報
> p28156-ipngn601marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp(114.162.239.156)

========================================================

メールの内容と、その後のあなたの書き込みとは、矛盾していますヨネ?
cyber-ck.comの擁護かと思えば、cyber-ck.comへの誹謗中傷のアラシ。
ついでに。
『presidentescort@gmail.com』のGoogle先生のお告げです。
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=presidentescort&lr=lang_ja&rlz=1I7GPTB_ja

単なる、スパムメールじゃねぇか。

・・・♪さん、ごめんなさい。
【非表示設定】を解除しました。


ぅうぅ~~~んムゥ。。。
なんやら、、、結局、、疑問だらけ。
『Uniblue』の擁護となんとかウェッブの関係は?
『FTSカンパニー』となんとかウェッブの関係は?
『SIN』って何?
ソレより何より、この『たこ』って何者???

まぁ、間違いの元は、、、オレのBBSで『たこ』の名前を出す事が、間違ってるンだけど。
たこ本人を知ってるから。
 

宝の持ち腐れ

 投稿者:悪代官  投稿日:2011年 4月26日(火)18時20分23秒
  せっかく身につけたPCスキルを、荒らし行為に奮うのを見てるだけで
悲しさ虚しさ感じるあたり自分は間違いなく小物
荒らすだけのスキルも根性も持ち合わせてませんし

被災された大魔王さんにも自由に使えるPC1台とネット環境さえあれば
お仕事でも被災者支援でもすごい戦力になってくれるでしょうに

気晴らしにネット上からイカがわしい画像でも拾ってこよう (爆
 

例えばSymantec社の受賞

 投稿者:百合香  投稿日:2011年 4月26日(火)10時26分51秒
  ♯悪代官さん

ご教示有難うございます。
>マイナーなサイトや自演すると誰でも取れます。
 だそうです

Salaさんが書いてくれていますが、そんなことはそれこそ百(以上)も承知ですw

どの部門、またはどの製品がどこの何と言う賞を受賞したのか不明です。
「何らかの賞を受賞した」という事実があるのなら、それはその企業の信用、技術において何物にも代えがたいセールスポイントだと思います。

例えば、セキュリティアプリで有名なSymantec社の第三者テスト評価・受賞歴
http://jp.norton.com/theme.jsp?themeid=awards

uniblue社は「受賞した」と書いているだけで、こういう具体的な表示、表記をしていません。
していないのではなくSalaさんが仰るように、「できない」だけなのかもしれませんが・・・



♯Salaさん

大変ご無沙汰しています。
私の考えを代弁していただいてありがとうございます。
上記の様な理由に加え、uniblue社はMS社の「登録パートナー」にも拘らず、「ゴールドパートナー」と明記したうえでゴールドパートナーのロゴも使用しています。
購入者の「錯誤を狙っている」としか思えませんし、そう指摘されても言いわけできませんよねぇ、あれでは・・・

それにしても・・・
ご無沙汰している間に、何やら随分怪しげで立派な肩書が増えたのですね(爆)
 

なんと…

 投稿者:匿名希望  投稿日:2011年 4月26日(火)09時53分0秒
  http://twitter.com/#!/CyberCheck1/

31歳、宮城県で震災だと…ざまーみろ!
 

責任者

 投稿者:素朴な疑問  投稿日:2011年 4月26日(火)00時57分57秒
編集済
  >笑 投稿者:たこ  投稿日:2011年 4月25日(月)19時11分52秒
   http://twitter.com/#!/CyberCheck1/

と投稿がありました。

■運営元  FTSカンパニー株式会社

と記載してありますので、
運営の責任者は、以下の方と考えてよろしいのでしょうか?
↓↓↓
http://toushi-navi.jp/company/index.php
商号 FTSカンパニー株式会社
本社 東京都渋谷区松涛2-16-1
代表取締役 瀬戸本 敏彦
 

何をどう突っ込んで良いか

 投稿者:Sala  投稿日:2011年 4月26日(火)00時25分47秒
  ありすぎてわからない状況で、グダグダなんですけど、要するにたこくんの荒らし行為だったということでFAでしょうか。

最初から成り済ましかなと思っていたんですけど、その点どうなんでしょうね?
MWさんのページを見る限り、中の人とたこくんが重なって見えますね。
異常なまでのうにぶるー擁護の真意が計りかねます。
それこそ、MW=日本うにぶるーなら容易に理解できますけど。


>>悪代官さんゑ
百合香さん、それくらいおわかりと思いますよ。
具体例を1つでも挙げてみろ、と仰有っているんですよ。
言うだけなら、私だって惑星連合の総司令官直属の太陽系方面艦隊司令官ですw
勲章を1万個もらっています。
・・・それなりの賞の名前をいくつかくらいは書かないとね。
信憑性ゼロでしょう。

一般には、最高名誉賞を記載した上で、いくつか例示、ほかいくつ、と書くものでしょう。
書かないのは、書けないのでしょう。
 

Re:百合香さんへ

 投稿者:悪代官  投稿日:2011年 4月25日(月)22時18分40秒
  >"100を超える賞において5つ星を獲得"

↓のページによると、
http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/registry-booster-2011.html
>マイナーなサイトや自演すると誰でも取れます。
だそうです
 

ネタ元の、こいつも怪しさ満点!

 投稿者:イカ  投稿日:2011年 4月25日(月)20時08分36秒
  http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/sonykun2011  

通報

 投稿者:イカ  投稿日:2011年 4月25日(月)19時46分12秒
  IPひろば の方には通報しました。

プロバイダーへは、、、思慮中です。
 

アホが湧いてますな

 投稿者:あかしや親爺  投稿日:2011年 4月25日(月)19時38分31秒
  >外国企業だから訴訟おこされると、莫大な損害賠償だなwww
訴訟を起こされる=相手が勝手に勝訴する
こういう考えしか出来ない小学生らしい。

>名誉棄損って刑事事件と民事両方あるの知ってる?www
アホ丸出し。


イカさんの書き込みからすると、なんとかウェッブを騙った偽者か。
お前のほうが問題だな。
イカさん、通報しましょう。
 

 投稿者:たこ  投稿日:2011年 4月25日(月)19時11分52秒
  http://twitter.com/#!/CyberCheck1/

いかとこねぐま逮捕びくびく
 

訴訟

 投稿者:たこ  投稿日:2011年 4月25日(月)19時03分28秒
  外国企業だから訴訟おこされると、莫大な損害賠償だなwww
名誉棄損って刑事事件と民事両方あるの知ってる?www
 

まだ続けるの?

 投稿者:イカ  投稿日:2011年 4月25日(月)19時01分53秒
編集済
  ネタばれしてるから、ほどほどにしといたら?
『マイクロウェッブ株式会社』の名を語る偽者の『たこ』さん。
http://www.higaitaisaku.com/muryou.html

> 2011/04/25 12:09:02
> 2011/04/25 19:11:52
7時間も同じIP使ってるの? (笑

せっかくの投稿を削除しちゃった・・・♪さんにも解るように、貼り付けておきましょう。

> 4269
> 2011/04/21 03:49:10 たこ
> (無題)
> h ttp://www1.uniblue.com/pc/rb/google/brand/jp/
> ntokym110085.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
> (219.116.241.85)


> 4270
> 2011/04/21 03:56:37     マイクロウェッブ株式会社
> (無題)
> >ココですか?
> >Yahoo検索で『アダルト 請求』って入れると【スポンサーサイト】で出て来る怪しい所で>す。 (爆
>
> イカさんあなたは過激な人ですね。
> こういう根拠もない発言は、削除してください。
> 当社はれっきとしたソフトウェア企業です。
> あやしいサイトではありません。
> h ttp://www.micro-web.co.jp
> の会社概要をご覧ください。
> 取引先もしっかりしております。
> これ以上エスカレートすると、刑事事件も考えざるを得ません。
> ntokym110085.okym.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp
> (219.116.241.85)


串を駆使するのが、遅過ぎましたネ。
マ、串鯖にもログが残るから、どうでもイイことだけど。


あぁ!そうそう。
アンタ、Uniblueの何者?
 

いか

 投稿者:たこ  投稿日:2011年 4月25日(月)18時34分15秒
  「広告の中に Registry Booster が出て来ますけど、インストールしてはいけません!


詐欺ソフトです。」と
http://6007.teacup.com/aisudaikon/bbs

の掲示板に大きく赤文字で書かれていますが、本当ですか?

http://www.uniblue.com/ja/company/press/thankyou/
様宛
 

イカさんへ

 投稿者:百合香  投稿日:2011年 4月25日(月)17時31分46秒
  ご無沙汰しています。
ここ数日、いつにも増して大変にぎやかになっておられますねw

RegistryBoosterは使用したことがないのでそちらについては言及を避けますが、調べているうちに見つけたことを情報として1つご報告させていただきますね。

マイクロソフトのパートナーには、「ゴールド」「認定」「登録」の3種類があります。
uniblue社のホームページに、「uniblueはマイクロソフト認定ゴールドパートナーです」と書かれていてロゴもゴールドパートナーの物を使用しています。
また、http://www.uniblue.com/ja/company/microsoftgold/ では、「Uniblueは今年で4年連続してMicrosoft認定ゴールドパートナーの地位を保持してきています。この認定は、Microsoftテクノロジーと提携を持つ会社に付与される評価のうちもっとも高いものです。」と書かれていますが、その下の「MicrosoftパートナーのページでUniblueの詳細を確認」のリンクをクリックして飛ぶんだページで確認すると、単なる「登録パートナー」ですね。
https://solutionfinder.microsoft.com/Partners/PartnerDetailsView.aspx?partnerid=a6fc7830fc1f485b85eac3905162ca2e

ダウンロードページの「専門家の評価」として、"100を超える賞において5つ星を獲得"も、何が、どこの、どの賞を獲得したのか一切書かれていません。
不思議な会社ですね・・・
 

こねぐまとイカ通報すますた。

 投稿者:たこ  投稿日:2011年 4月25日(月)14時19分4秒
  下記掲示板で御社の製品を「詐欺」と触れ回っています。
http://6007.teacup.com/aisudaikon/bbs?

http://www.uniblue.com/ja/company/press/thankyou/
 

ログ保存の為、非表示にしました。

 投稿者:イカ  投稿日:2011年 4月25日(月)12時43分22秒
  222.133.189.7  串通してるから、どうせ編集も削除も出来ないだろうけど。

ついでに全部。



> ここはマスターベーションの場か?
> 笑えるな。
> いかは焼いて食べるのがイイカ?(藁)
違うでしょ。
たこさんは、Registry Boosterを推奨していると言う、Microsoft社のページを教えてくれなきゃ。
 

え~~~っと。

 投稿者:イカ  投稿日:2011年 4月25日(月)01時42分28秒
編集済
  cyber-ck.com のURLは、、イイのですけど、その『株式会社SIN』と『FTSカンパニー株式会社』と『マイクロなんとか』の関係を教えて欲しいなぁ~と。


悪代官さんへ
> 質問者さんが来ないのは板のアレ具合で敬遠されてるんでしょうか?
それは違うと思います。
DOKMAIさんの新しいテンプレは、「まず、ヤレ! 消えなかったら質問しろ。」ですから、
90~95%は消えている筈です。
お礼のレスが何件か在りましたヨネ?


そうそうそれと、、、
Ads by Google から、cyber-ck.com って、、、無くなったの???
なんとかウェッブのTOPページから跳ぶのと、広告から跳んだページじゃ開くページが違うんだネ?
もっとも、、、『弊社の取り組み』を読んだら、笑えましたヨ。

オレが、「アヤシイ所」と表現したけど、、、
「誹謗中傷・誹謗中傷」と言う割りに弁護してたのは Uniblue Registry Booster だったヨネ??
アレッ? あぁ、、ちゃうか。
あれは『マイクロウェッブ株式会社』の名をカタル偽者か。
Uniblueとなンか関係あるのかな??? そいつ。

マ、偽者クンが、十二分にアヤシイ所を振り撒いて行ってくれましたネ。


匿名希望さんへ
> 弊社はワンクリックウェア削除を電話にてサポートしております
まさか?ですけど。。。ウェア作成部門???
だったら簡単に消せるワァ~ネェ~。
アレッ??? ソレも偽者クンか。

貴重な情報をありがとうございます。
 

所詮工作員レベル

 投稿者:MAGカップル  投稿日:2011年 4月25日(月)00時47分41秒
  てか、スレ流れ見ても誰が誰かわかってしまうわね。乙で有ります!自分で投げたブーメランが自分に返って来てしまいます。注意、ちなみに私のとこにも営業メール来てましたよ  

(無題)

 投稿者:名無し  投稿日:2011年 4月24日(日)21時23分38秒
  通報 こねぐま  

以上は、新着順1番目から20番目までの記事です。 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  |  《前のページ |  次のページ》 
/98 


[PR]