4月19日(火)韓国:ソウルワールドカップスタジアムにて開催される、AFCアジアチャンピオンズリーグ2011グループステージ第4戦:FCソウル戦の観戦チケットの購入方法および、グランパスサポーターのスタジアムでの観戦場所など、FCソウルとの話し合いの結果、下記のように対応させていただくことになりましたので、お知らせいたします。
すべての情報は、現時点で想定されている試合の開催概要です。
状況によっては現場で、ここに記載の内容と別の対応がなされる場合もあります。
何卒ご了承ください。
【再掲】ACL2011第4戦:4月19日(火)アウェイFCソウル戦の観戦について
スタジアム
名称:ソウルワールドカップ競技場
住所(日本語):ソウル市 麻浦区(マポグ) 上岩洞(サンアムドン) 1568
住所(韓国語):서울시 마포구 상암동 1568
交通:地下鉄6号線ワールドカップ競技場(ウォルドゥコッキョンギジャン、Worldcup Studium)駅下車
ホームページ:http://www.seoulworldcupst.or.kr/
【地図】
【スタジアムイメージ】
【スタジアム周辺マップ】
観戦チケット
・観戦チケットについては、スタジアムでサポーターの皆様へ当日券の販売があります。
・価格:14,000ウォン(1ウォン=約0.13円)を予定
・販売時間:午後5時を予定(キックオフ3時間前)
・S12ゲート(メインスタンドから見て右側)入り口前のチケットボックス
スタジアムのゲートは地上階ではなく、3階部分に設定されています。
地上からはエスカレーター等を使って3階に上がってください。
スタジアム表示板の赤色の「S」ゾーンを目指してください。
開場時間
・午後6時を予定(キックオフ2時間前)
アウェイ入場ゲート
S12ゲート(メインスタンドから見て右側)
グランパスサポーターエリア予定
メインスタンドから見て右側Sスタンドのゴール裏(C、Dブロック付近)
Sスタンド
グランパスサポーターエリア(B、C入り口付近)
手荷物検査の実施
各入場ゲートにて、手荷物検査が実施されますので、係員、警備員へのご協力よろしくお願いいたします。持ち込み禁止物については、下記をご確認ください。
持込み禁止物
[1]政治的な内容や、ホームクラブサポーターを刺激・挑発すると判断される内容が記載された横断幕・旗等
[2]日章旗、旭日旗、日の丸等、骸骨やドクロマークが描かれた旗、横断幕等
[3]ビン・缶
※ペットボトルは持ち込み可です。
[4]ライター、爆竹等の発火物、爆発物
[5]刃物や銃器等の危険物
※横断幕に関しては掲出スペースに限りがあるため、全て掲出できない可能性があります。
当日はFCソウルスタッフの指示に従ってください。
試合会場内売店
グランパスサポーターエリアのコンコース内にあります。
トイレ
エリア内には男性用、女性用トイレがあります。
上記はあくまでも一例であり、状況により例外も発生するかと思います。主管者(FCソウル)側の指示に従って頂きますようご協力お願い致します。
当日は、名古屋グランパスのサポーターとして観戦される皆様方1人1人が「名古屋グランパスサポーターの代表」です。試合の内容・結果を問わず、主管者(FCソウル)をはじめ、競技場、相手チームサポーターの皆様等に迷惑をかけることがないよう、会場の内外を問わず、良識に基づいた節度ある行動と言動を心がけて下さい。リスペクト精神に基づいた素晴らしい戦いがピッチ内で繰り広げられるよう、ご協力をお願いいたします。
トラックバック(0)
この記事のトラックバックURL
※トラックバックは承認後に公開されます
ブログナビゲーション
記事検索
カテゴリー
過去の記事(月別)
最近の記事
最近のトラックバック
- Jリーグディビジョン1 第5節・ヴィッセル神戸戦前日 監督会見
名古屋-神戸戦、前日会見 #Grampus - 2010J1リーグ第2節:名古屋グランパスvs川崎フロンターレ|レポート
豊田スタジアム、天井閉じたの初体験 - 練習場における練習後の写真撮影・サイン対応等について
田中 マルクス闘莉王 - vs 蔚山現代FC:結果のお知らせ
02/13(Sat.)、名古屋グランパス×蔚山現代@指宿。 - 高木義成選手、移籍新加入のお知らせ
『高木義成選手、移籍新加入のお知らせ』@名古屋。
タグクラウド
- 2009J.LEAGUE DIVISION1
- 2009年飛騨古川キャンプ
- 2010J.LEAGUE DIVISION1
- 2010Jリーグヤマザキナビスコカップ
- 2010年指宿春季キャンプ
- 2010年飛騨古川キャンプ
- 2011J.LEAGUE DIVISION1
- 2011年別府春季キャンプ
- AFCチャンピオンズリーグ2009
- AFCチャンピオンズリーグ2011
- GRAMPUS通信
- ケネディ
- スクールコーチ
- スクール・飛騨古川サマーキャンプ2010
- ストイコビッチ監督
- 吉村圭司
- 小川佳純
- 巡回指導「キッズわいわいサッカー」
- 月刊グラン
- 東北地方太平洋沖地震に関するお知らせ
- 楢崎正剛
- 玉田圭司
- 田中マルクス闘莉王
- 田中隼磨
- 田口泰士
- 磯村亮太
- 第89回天皇杯全日本サッカー選手権大会
- 第90回天皇杯全日本サッカー選手権大会
- 金崎夢生
- 阿部翔平