日本は相互信頼主義を根本とする家族国家です。 命をかけて戦った先人たちに感謝し、日本の素晴らしさを学び、語り、つたえよう。 当ブログはリンク・転載フリーです。

「批判」ということ

人気ブログランキング←はじめにクリックをお願いします。

綾小路きみまろ


綾小路キミマロといえば、中高年を題材にした漫談で大人気の人です。
ボクなどもキミマロ漫談は大好きで、CDまで買っちゃって、よく車の中で聞いて大笑いしたりしています。

そのキミマロ漫談に、キミマロがさんざん中高年をコキオロシておいて、
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
わたくしは、悪口を言っているのではありません。
批判をしているだけです!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜
とまじめくさって語り、これを聞いて会場が大爆笑の渦になる、というシーンがあります。

ところが実はこのフレーズは、戦後の日本における重大な齟齬を含んでいる、というのが今日のお題です。

「批判」というのは、英語の「Critical」の訳語です。
で、「Critical thinking」が「批判的思考」と訳される。

「Critical」は、批判とか評論とかに訳され、たとえば「a critical essay」といえば、評論のことだし、「a critical reader」といえば批評力のある読者となります。

けれど、英語圏における語感としては、たとえば
He's critical of what I say.
といえば、日本語に訳せば「奴は俺の言ってることに難くせをつけやがる」的な意味になる。
つまり、「critical」は、批判とか評論とかという意味を持つのと同じくらい、ナンクセとか悪口という語感のある言葉でもあるといえます。

つまり、単に「critical」といえば、悪口や難くせと受け取られても仕方がなく、逆にいえば「critical」が健全な批判であるためには、そこに論理的客観性が求められることになる。

ところが日本語では、批判と悪口雑言では、まるで意味合いが違います。
そして、最近の日本では、単なる悪口やわがままさえも、批判だといえば正当な主張であるかのように「みせかける」ことが常態化しつつある。

まあ、こう申し上げても、ピンと来ないかもしれないので、一例をあげます。

さあこれからみんなで田植えをするぞ、というときに、そのメンバーの中の誰か〜仮にA君とします〜が、田植えの仕事の進め方について、あーでもない、こーでもないと逐一難くせをつけたとします。

リーダーもみんなも、あーだこーだ言う前に、まず田植えをしちゃわなくちゃいけないから、ついに怒って、
「うるさいっ!文句を言うなら、田植えが終わってからにしろっ!」と言う。

これはあたりまえのことです。
まずは田植えは時期が決まっているし、田んぼの順番もある。
どんどん片づけてしまわなければ、今年の田植えの時期を逸してしまう。

ところが叱られたA君は、
「何を言うのですか! 私が言っているのは文句ではありません。批判をしているだけです。 自分はいい作物を作りたいのです。 それを文句を言うなというのは論理のすり替えであり、言論封殺です。 自分は自分の考えで動きます。 誰からも命令されるいわれはない。 そもそもこのメンバーの中の誰にも働けと命令する権利などないはずだ。 なにに『うるさいっ!』などと言うのは、高圧的かつ横暴です。許せません」などとやる。

このA君の言葉は、形を変えて、いまや日本国中、ありとあらゆるところに蔓延しています。
昔ならただの文句たれが、いまではあたかも正当な批判としてもてはやされる。
なんといっても批判家(評論家)は、それ自体が商売にさえなる。

ところで、A君の、いっけんもっともらしい主張は、実は「個人主義」が背景になっています。
集団よりも個人の主義主張が優先するという考え方です。

田植えは、みんなでやらなくちゃいけない。
共同作業である以上、個々にはそれぞれいろいろな意見や考え方、やり方、方法の違いはあるかもしれないけれど、とにもかくにもみんなでやる、と決めたのなら、まずはみんなでやる。
これは「個」よりも「みんな=集団」を優先する思考です。

「みんな」ということが優先する社会ならば、A君の主張は「まあ、言いたいことはわかった。とりあえず、先に田植えをしようぜ」で、A君も納得するし、とにもかくにも、みんなで行うことが先に来る。

ところが個人主義に基づく批判的思考が優先される社会となると、A君の主張こそが正論であり、正義であり、A君は「正しいこと」を言っているのだから、彼は優秀かつ有能な人材ということになる。

けれど、ここが大事なことなのだけれど、社会というのは、会社でも団体でも、すべて人と人とのつながりで動いているし、ひとりではできないことも、みんなで力を合わせれば、できる。
ひとりひとりには、それぞれいろいろな思いがあったとしても、まずは「みんな」でやることを優先する。それが世の中というものです。

実は、批判的思考を是とするという考え方は、戦後日本に蔓延した考え方です。

批判の要素は、客観的な情報把握とその分析力にあり、かつまた言葉の意味をしっかり吟味し伝えられる情報の伝達力を必要とする。
そして健全な批判は、客観性を持ち、正当なものとして是認されなければならない、とされる。

たしかに、学者さんなどが帰納法的に物事を客体化し、理論と証拠を積み上げて物事を検証し、理論体系としていくという行為は、これは正当なものといえます。
けれどもそれは、客観的かつ冷静な「検証」です。単なる「批判」ではない。

けれど「批判」=健全なもの、という風潮が戦後日本に蔓延することで、何を言っても、どんなに悪口を言っても、それがみんなの行いを邪魔立てするものであったとしても、個人が「批判」を口にすることは、権利であり、自由であり、正しい行為であるとまでしてしまったのは、戦後日本のきわめて特殊な事例であるといえると思います。

上の例のA君は、昔なら彼の言は、「屁理屈」とされ、それが郷中のような青年組織なら、組織の幹部や先輩から、田植えの邪魔をする者は許さん、問答無用とばかり、鉄拳制裁をくらった。

そりゃそうです。
みんなでひとつのことをしようというときに、それをみんなと一緒にできない者には、拳骨を食らわせるしかない。

そうやって鍛えられた日本人は、集団のために、みんなのために、ひいては世のため人のために尽くして生きるということを、自己のあたりまえの行動としていくことができた。
それが日本人の日本人たる特徴でもあった。

けれど、現代日本のように「みんな」より「個人」が優先するという思考のもとでは、みんなのために尽くすという行為は、批判者からの格好の標的となるだけです。
なぜなら、何かをすれば必ず何かが犠牲になる。
その犠牲をネタにして批判をすれば、行動する者にはいくらでも批判ができてしまうからです。

批判主義というのは、個人主義に基づく一種のイデオロギーです。

けれど、大切なことは批判ではない。
批判など、いくらやってもなんのタシにもならない。

個人よりも集団、批判よりも信頼が大切なのです。
批判するヒマがあったら、自分が世の中にいかに誠意を尽くすかを考えた方がいい。

いま、米国発で、世界的に素晴らしいと大絶賛されているもののひとつに、米国のゴヴィー博士の「7つの習慣」というものがあります。

そこで説かれていることは、自己の個性を発揮するということではなく、他人との信頼関係の構築が大事だ、ということです。

そして他人との信頼関係を築くことで、互いの持っている能力の相乗効果が発揮され、一人ではできないもっと大きな成功を得ることができると説く。

けれどこれって、日本に古くからある共存共栄の考え方です。

ここで申し上げているのは、たとえば菅内閣の批判をシテハイケナイとかそういうことではありません。
菅内閣の行状をきちんと検証し、問題があれば指摘する。
倒閣のために、必要な行動をとる。
それらの行動には、ボクも大賛成ですし、ボク自身もそのように行動しています。

要するに、批判が大事なのではなくて、みんなのために自分で何ができるかが大事だと申し上げています。

日本は、いま、行き詰まりの状況にあります。
困った時は原点に帰れ。

私たちは、戦後生まれ、それが普通と思っていたいろいろな思想や考え方、行動様式について、はたしてそれが本当に「良いこと」といえるのか。

もういちど、戦前の日本を学びながら考え、新たな日本の構築のために一歩を踏み出すべき時にきていると思います。

すくなくとも、批判ばかりしていても、何も前にすすまない。
困った時は、伝統に学び、明日を創造する。

伝統と創造、それが保守であると思っています。

 ↓クリックを↓
人気ブログランキング

綾小路きみまろ  爆笑! スーパーミニライブ


日本の心を伝える会 日心会
コメント
おはようございます♪
きみまろさんが、おばちゃんたちに絶大な人気があるのは、そのネタの底に溢れんばかりの愛情と暖かさを感じるからでしょう。
それを感じさせない批判は、違和感と嫌悪感を感じさせます。
人間味のない、知識のひけらかしは、誰も感動しないし、心は動かされません。

まずは家庭から職場からですね♪

私は屁理屈の前に行動と、家族、親戚の相互扶助と強い絆を徹底させています。

大家族の農家が、日本人としての良いお手本だと思います!!
2011/04/26(火) 07:57 | URL | ミヤビ #-[ 編集]
ちょいと同意しかねます
ねずきちさん、ちょいと自爆してはいませんか?

たとえば馬鹿政府が定見もなく、無駄な会議と委員会に貴重な時日を費やして犠牲者・被災者の救済を後回しにするのにあきれて批判の声を上げても
「政府の邪魔をするような者は許さん、問答無用」
とばかりの鉄拳制裁に値するんですかね?

無論、そんなつもりで言ったわけでないことは分かりますが、批判するより協力しろ!と強要するだけでは現極左政権のやってることとの違いが分かりません。

田植えの譬えだと、作業の日程も工程も定まっていて、それに批判を加えて作業の進行を邪魔されてはたしかに迷惑です。ところが水資源の枯渇とか放射能汚染とかの懸念があるのに、いっぺん決まったことだから、作業するやつは四の五の言わずに全体に従え!というなら、そっちの方が遙かに迷惑です。

そもそも日本社会で鮮人ごときがのさばるようになったのも、日本人の等質性と集団同調圧力が高すぎて有効な批判が内側から出てこず、それゆえ日本社会にとりこまれた異質な局外者としての鮮人が発する屁理屈が日本的標準を見直す契機になってしまったという事情があったのをお忘れですか?

健全な批判は生体にとっての痛みのようなものです。痛みが出てるのに我慢を重ねたり、痛み止めでごまかすようでは、いずれ生体そのものがダウンします。痛みをたえなきゃいけないときはありますが、痛みも批判も、鉄拳制裁で黙らすことはできません。
2011/04/26(火) 09:09 | URL | 顕如 #-[ 編集]
No title
いつも拝見しております。

最近他ブログで論争した沖縄県人の相手がまさにこの「A君」タイプでしたね。

彼の主張は

「普天間基地の県外移設は絶対に要求するが、かてな私は反日反米ではない。海兵隊の航空部門を県外に移設しても海兵隊の運用機能は損なわれない。不足する航空機能は空軍や陸軍航空部隊で補完が可能。沖縄じゃなく本土に海兵隊があっても同じような震災支援が出来るはずだ、だから海兵隊航空部隊は関西空港や九州に移設すべき。海兵隊が沖縄に駐留していなくても、仮に中国が石垣を占拠しようとする場合でも宣戦布告を先にしてから攻めてくる(プッ!)、航空・海上自衛隊や海兵隊を除く米軍は上陸する前に中国軍の動きを察知することができるので阻止することは可能だ。海兵隊が真っ先に上陸して阻止する必要はない。」

などと屁理屈をこねまわしています。海兵隊の機能分散は不可能だとのこちらの指摘に対してその取り巻きは

「日本政府のどこのだれがそんな頓珍漢な主張をしているんだ、具体的に示せやオラァ!「基地ガァー」って子どもの秘密基地でもあるまいに、前線の固定基地をありがたがるのは、大艦巨砲をありがたがった敗戦前の時代錯誤の爺さんたちと同じですよ。自分の頭で考えなさい。」

ときたもんです。

もうちょっとつっこんだ議論がしたかったのですが、まじめに対応することがアフォらしくなってしまって止めにしました。
2011/04/26(火) 09:52 | URL | 服部 充良 #-[ 編集]
都区議選も民主敗北、前回から30議席減らす
都区議選も民主敗北、前回から30議席減らす
http://www.yomiuri.co.jp/election/local/2011/news1/20110425-OYT1T00830.htm

詳細は【虚空天井】情報センター街をカッチとね
http://www.aixin.jp/gktj/sjh.cgi

日本人社会の破壊を進める売国民主党の大敗北をも隠蔽する
反日売国テレビ局・マスコミの報道を警戒して欺瞞的な印象操作
を厳しく糾弾していこう。

【新党勝手連の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/ktr/ktr.cgi
【新党勝手連タイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。

2011/04/26(火) 09:56 | URL | 愛信 #EBUSheBA[ 編集]
3.11地震当日のデータがことごとく隠蔽
3.11地震当日のデータがことごとく隠蔽
http://matsudahideki.blog.players.tv/article/44494413.html

【某データベースより抜粋】 3月11日、地震当日のデータがことごと
く隠蔽されている。

このデータが示す状況は福島第一原発1号炉の水位の低下は地震
発生の前から始まっていた。東北地方太平洋沖地震の核心を隠蔽
するベールが剥がれてきた。原子炉が被災直後に核テロ対策に経
験豊富な米軍が提供する冷却剤を拒否した民主党韓総理に対する
疑惑、一向に実施されない震災復興対策や会議の乱立は情報を混
乱・霍乱する為の工作活動の可能性が濃厚に成ってきた。

【マスコミ隠蔽の掲示板】最新版
http://www.aixin.jp/axbbs/kzsj/kzsj4.cgi
【マスコミ隠蔽のタイトル一覧】最新版はこちらをクリックして下さい。
2011/04/26(火) 11:44 | URL | 愛信 #EBUSheBA[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
おススメ記事
〜是非ご一読を〜
日心会メールマガジン
≪おススメ記事≫
世界に誇る縄文文化
航空戦艦伊勢と日向の物語
赤トンボの戦い
緑の連隊長
小麦のお話
大豆と満洲のお話
セントルイスブルース
あんぱん誕生
幸せの黄色い道
通州事件2
奉天駅前事件
真岡郵便電信局事件と九人の乙女たち
インパール作戦とパル判事
真の近現代史観
なりあき少年物語
インドのジャンヌ・ダルク
大国主は日本最初のイジメ被害者だった

≪元気の出る人物伝≫
ヤマハさんと河合さん
なにくそ! 早川徳次
社員は家族だ 出光佐三
死なない男・鈴木貫太郎
昭和の巌流島決戦 国井善弥
岩崎弥太郎と竜馬伝
稲むらの火 浜口儀兵衛
楠木正成と七生報国
大山巌 西郷の再来といわれた男
明治の貴婦人 大山捨松
津田梅子
クーデンホーフ光子
武士の娘
緒方貞子
愛する人とともに 山本権兵衛
昭和恐慌と高橋財政
ご皇室からお嫁に 嵯峨浩
東大総長を三度勤めた山川健次郎
金原明善 明治の気骨
和井内貞行 十和田湖のヒメマス
ダショー西岡の貢献
鳴門の第九 松江豊寿大佐
警神・増田敬太郎巡査
沖縄の舞天さん
日本の建築美
友情が生んだ隠岐連絡船
岡藤五郎先生
スエズ運河を造った男たち
チャンドラ・ボーズ
世のために生きる 田島道治
自転車で転んで農機具発明 佐藤忠次郎
二千人の命を守った警部 廣枝音右衛門
日本こそアジアの盟主 山鹿素行
実在した怪傑ハリマオー
日本を救った古代の英雄 大伴部博麻
西郷頼母と姿三四郎
会津藩の二人の女性 中野竹子と瓜生岩子
古くて新しい中江藤樹郎
身を投げ出して乗客の命を救った車掌 鬼塚道雄
新手一生 升田幸三
男の生きざま 山下太郎
老農と呼ばれた男 石川理紀之助
宮古湾海戦と甲賀源吾
不自惜身命 小原竹五郎と江崎邦助
白虎隊と歴史への姿勢
滅んでも勝つ 山川大蔵
良心を生きた人生 新島襄
天祐ハ常ニ道ヲ正シテ待ツベシ 長瀬富郎
ライト兄弟より早く飛行機を飛ばした日本人 二宮忠八
一死をもって責任を貫く 石黒小右衛門
滅んでも勝つ 山川大蔵
へりで救出された1200頭の牛の物語
38年間無報酬で働いた村長 鎌田三之助
石門心学と石田梅岩
竹カゴとカーボンナノチューブ 飯島澄男博士
乾電池の挑戦、屋井先蔵
なりあき少年物語
光秀と天海僧正
岩崎弥太郎と竜馬伝
世界に先駆けた外科手術 佐藤泰然
タイの近代法の父 政尾藤吉
インドネシアとともに 三浦襄
名越二荒之助先生
千葉惣左エ門と伊達藩の名裁き
もうひとつの赤穂浪士 矢頭右衛門七
幸せの黄色い道 三宅精一
戦うということ 松本英子と田中正造
雷電爲右エ門と浦風親方造
私心を捨てて 野中兼山
世界最長484日の漂流 督乗丸と小栗重吉
坂田三吉と関根金次郎
身を犠牲にしてレントゲン撮影に革命をもたらした林信雄医学博士
生涯の夢を乗せて 白瀬矗
大村藩の新精隊 渡辺清
悲しみの山河を越えて 石井筆子
万次郎上陸
名を残す 片平観平
あんぱん誕生
だけれども僕はやる 中田厚仁
義に生きる 山田方谷
日本初の小学校女性教師 黒沢登幾
アドレナリン 高峰譲吉
猿とみなされながら世界一の大数学者に 高木貞治
命に代えて 福井文右衛門

≪日本の心≫
大和心とポーランド孤児
たおやかに やまとなでしこ 咲きにけり
トルコ軍艦エルトゥールル号遭難事件
キャプテン翼大作戦
チリひとつなかった江戸日本
ギリシャ神話と日本の心
ニホンミツバチの勇気ある行動
いくつかの主張
公のために働いた武士
「日の丸」
国旗の由来と掲揚
「君が代」
「靖国」
「教育勅語(1)」
「教育勅語(2)」
「軍人勅諭」
「八紘一宇」
八紘一宇の塔
「蛍の光 仰げば尊し」
海軍兵学校「五省」
日本人の誇り
ご皇室は日本の宝
幼年時代の昭和天皇
戸籍について考える
人間を矮小化してはならない
飴を買う幽霊
シコロの木
戦艦三笠を守れ
リンゴの心
日本美の再発見・ブルーノ・タウト
見沼通船堀
ウズベキスタンの日本人
世界に誇る日本の交番
イザベラ・バードの日中韓紀行
弁慶の勧進帳
子守りをする少女 エドワードモース
悪代官のお話
有森裕子選手と日本武道
静御前の舞
大理の日本四僧塔
ウガンダの高校生を変えた日本の躾
救出された1200頭の牛
海上自衛隊・海賊船対処
日本の水を守ろう
赤穂浪士の真実
日本は一国一文化
日本刀と鉄砲伝来
貧農史観というウソ
特攻と日本武士道・・・笹森順造
元航空自衛隊宇都隆史参議院議員の演説
靴磨きの少年
赤穂浪士と山鹿流
江戸からくり人形と雇用のお話
小石川養生所
桃太郎とイザナギ、イザナミ
大国主は日本最初のイジメ被害者だった
中越沖地震で分かった日本人の美徳
美意識と日本的価値観 加瀬英明先生

≪帝国軍人≫
ランボーは日本人だった!舩坂弘軍曹
緑の連隊長 吉松喜三大佐
義烈空挺隊を忘れるな 奥山道郎
海戦史を塗り替えた男・吉川潔
軍神・広瀬武夫中佐
言葉の重み 大西瀧治郎中将
佐久間勉艦長
陸軍大将今村均
本当の日中友好 吉田保男憲兵曹長
敵さえも味方にしてしまった草鹿任一海軍中将
442部隊に学ぶ
小灘利春元海軍大尉の遺稿
渡邊美光上等飛行兵曹の遺稿
重き荷を背負いて 玉井浅一
六十年の時を経て届いた手紙 長田和美中尉
勝利の要諦は至誠と愛情と情熱 藤原岩市陸軍中佐
不屈の精神とユーモア 高崎弥生さん
名将、山口多聞
単騎シベリア横断 福島安正
人情と情けの人 小園安名大佐
戦時下のノーヒトノーラン 石丸進一
愛のかたち 快心隊隊長藤井一少佐
歴史から学ぶべきこと 広瀬武夫中佐
人情と情けの人 小園安名大佐
プロ野球の特攻隊員 石丸進一
水雷屋気質 佐藤康夫中将
ひとりでも闘う 小野田寛郎
桜花と野中五郎大佐
最後の特攻 中津留達雄大尉
大空の武士 檜貝嚢治
沖縄戦で米軍を苦しめた参謀 八原博通大佐
バックナー中将と石原正一郎大尉
慶良間の空に散る…伊舎堂用久大尉
命をかけて守る 荒井退造
会ひたい無性に 穴沢利夫大尉

≪大東亜戦争≫
ちいさくても強いサムライ
硫黄島の星条旗と日章旗
硫黄島の日章旗
花嫁人形
開戦の詔勅と終戦の詔勅
大東亜戦争に勝利した日本
日本に手を出した国は、必ず滅びる
大義のために戦った日本
12月8日を記憶せよ
大東亜戦争に関する各国の評価
日本の再生こそ世界を救ふ
公正な世界を目指して戦った日本
日本兵の手紙
玉砕までして戦った理由
英霊たちが守ろうとしたかけがえのないもの
ハーグ陸戦条約
植民地支配への戦い
腰の軍刀は竹光か
バシ―海峡の慰霊
戦没者の遺書
インパール作戦とパル判事
五族協和を目指した満洲国
南京の攻防
体験的歴史の真実
B−29との戦い
サンフランシスコ条約と日本
伊58潜水艦と原爆のお話
駆逐艦「雪風」の幸運
ケネディと駆逐艦「天霧」
終戦記念日における政府談話、日心会草案
広島市平和記念式典で読まれない もう一つの平和宣言
白梅の少女たち
特攻とテロリズム
三ヶ根山殉国七士廟
真の近現代史観
塹壕で母は生まれた
勝てた戦争
特攻隊員の思い
橋の上のホラティウス
張作霖と満州のお話
インパール作戦とパル判事
インパール作戦 続き

≪戦記≫
パラオ・ペリュリュー島の戦い
エクゼターとエンカウンター
義和団事件とコロネル・シバ
アロハ・オエ
アッツ島の戦い
グアム島の戦い
タラワ・マキンの戦い
拉孟の戦い
騰越の戦い
占守島の戦い(1)
占守島の戦い(2)
回天の志
回天・後日談
マレー沖海戦と戦艦大和
勇敢で高潔で誰からも好かれた日本軍人
三宮事件
日清戦争
日露戦争 亡くなられた方の気持ち
日露戦争の勝利はアジアの偉大な救い
日本軍の蛮行 デビンティンギ事件
戦争の体験談
第二次上海事変
石頭予備士官候補生の戦い
沖縄の二人の知事 泉守紀と島田叡
セヴァストポリの戦いと旅順要塞戦
天誅組に学ぶ、尊王攘華、尊王攘韓
セヴァストポリの戦いと旅順要塞戦
サイパンの玉砕戦(1)
サイパンの玉砕戦(2)
アンガウルの戦い
キスカ島撤退作戦
赤トンボの戦い
通州事件1
通州事件2
尼港事件
斉南事件
奉天駅前事件
通化事件に学ぶ国を失うことの過酷
真岡郵便電信局事件と九人の乙女たち
ノモンハン事件
盧溝橋事件
リットン調査団
重慶空爆
満洲国開拓団の殉難
沖縄の集団自殺の虚構
小野田寛郎さんが語る従軍慰安婦
南京大虐殺というデタラメ
慶長の爆弾三烈士
北条時宗と元寇
大津事件
天狗党の乱
天誅組に学ぶ、尊王攘華、尊王攘韓
刀伊の入寇と竹島
旅順要塞陥落
航空戦艦伊勢と日向の物語
久松五勇士

≪台湾≫
台湾2・28事件
日本の台湾統治
日本の台湾統治の真実
台湾・高砂義勇隊
日本人はとても素敵だった
カナダからの手紙
元日本人の歩んだ道〜蔡焜燦

≪支那≫
支那人の残虐性
支那人の“避諱”観念と虚言
支那「日本支配工作要領」
相手が弱いとみるやつけこむ民族
支那に支配された国の実情
「日本は唯一の被爆国」に隠された嘘
支那の盗掘
カネを吸い取られ続ける日本企業
ロシアも怒る支那のパクリ
支那・文化大革命の恐怖
女真族と満洲の話
いまなお続く法輪功弾圧
停車場
カナダの悲劇 中国移民に占拠されたバンクーバー
支那人による日本買占めの恐怖
支那・国防動員法
支那の粉ミルク
恐怖の外国人永住者
華僑と植民地統治について
支那の中国漁船問題に思う
清き国、日本
中国人の語る中華思想

≪朝鮮半島≫
韓国建国の英雄
韓国保守派の嘆きと憤慨
誇り高く生きる 洪思翊中将
李氏朝鮮の時代(1)
李氏朝鮮の時代(2)
閔妃殺害事件
李氏朝鮮時代の刑罰
在日朝鮮人
関東大震災の記憶
朝鮮進駐軍の非道を忘れるな
「警戒」を「差別」とすり替える在日朝鮮人
従軍慰安婦問題
在日コリアンたちの本音
犯罪をしたら日本人になりすませ
民団の驚くべき活動
ダライラマの法話で見た韓国人の民度の低さ
下半身裸で水死する脱北女性たち

≪その他の国≫
アンコール遺跡とカンボジア
ビルマの近代史
アフガンの地雷
二つのアメリカ
ハバロフスク事件顛末(1)
ハバロフスク事件顛末(2)
ハバロフスク事件顛末(3)
シベリアのトイレ
ウクライナ物語
地上の楽園のウソ
インカ帝国の滅亡
マサダ砦の戦いと尖閣問題
インドのジャンヌ・ダルク
セントルイスブルース
ガンデンポタン

≪憲法≫
日本国憲法という欺瞞
日本国憲法を否定せよ
Made in Occupied Japan

≪教育を考える≫
愛国心を育てよう
教育における「父性」ということ
ボーイスカウトと郷中教育
仁徳天皇陵を大仙陵と呼ぶまやかしを許すな
武徳教育のすすめ
これでもあなたは日教組に子どもをまかせられますか

≪メディア≫
やまと新聞を守れ
毎日新聞英語版のあまりにひどい報道
マスコミが反日になっている理由
反日キャスターを許すな!
反日主義者たちの陰謀

≪反日左翼≫
国鉄と鉄道公安官
夢の超特急「あじあ号」
弾丸列車と戦後左翼の利権
国連という名の欺瞞
白旗の少女
プラスの言葉
反日左翼工作員にみられる共通の特徴
野麦峠と戦後左翼の欺瞞

≪核≫
核のお話2
核のお話

≪時事≫
日本人が知らない資源のお話
750兆円の国家財源
最高の景気対策は国防にあり
地方行政とゴミ処理問題
小学生の妊娠
自国の防衛は自国で
日教組に立ち向かえ
外国人参政権
政治資金規正法
竹島問題の真実
夫婦別姓などもってのほか!
子供手当が在日外国人の母国に残した子供にも出る?!
奴らを許すな
「日本派」の政治家
中国産新型エイズの恐怖
口蹄疫問題に関する衆議院の質疑の模様
口蹄疫は韓国の陰謀という噂の真相を問え!
尼崎児童暴行事件
売国土下座外交のウラ
都民の100人に1人が中国人
あなたの隣に中国人が。それでもいいですか?
すべては私たちの選択にかかっている
支那人に買い占められる日本の水
尖閣問題と国益
尖閣問題と琉球共和国
尖閣領域の中国漁船問題に思う
いまと似ている通州事件前夜
口蹄疫はまだ終わっていない
子宮頸ガンとセクシュアルデビュー
在日支那人の取締りを強化せよ
神社が燃やされている
沖縄県平和祈念資料館の展示見直しを要請する

≪コラム≫
天壌無窮の神勅
天皇人間宣言という言葉のまやかし
持てる力のすべてを未来への建設に傾けて
帝国日本を語り継げ
保守は No War !!
動物農場
世界に誇る縄文文化
縄文人と渡来人の相克
世界四大文明の嘘
中国四千年の歴史という馬鹿げた妄想
魚沼産コシヒカリ物語
小麦のお話
小麦のお話2
大豆と満洲のお話
歴史に対する姿勢
伝書鳩物語
軍艦島のお話
新しいこの国のカタチのために
たった一度の敗戦で日本を失ってはならない
ブログの拡散効果
消えた歴史
日本の未来の枠組み
日本再生のために民度の向上を
元来日本社会は窮屈、でも窮屈ゆえに安心
「理論」と「心」と「都合」のお話
正しい万歳
近世のニッポン
伊勢神宮の式年遷宮
夏の怪談
文化は武器より強し
ヤプー人の伝説
犬種と人種
悪は断じて許さないという心が大切
大麻についての考察
ススキとセイタカアワダチソウの仁義なき戦い
秋の七草
階級闘争主義と信頼主義
日本の心をつたえる会
聖徳太子と十七条憲法
国連という名の欺瞞
石原莞爾「最終戦争論」を読んでの所感
石原莞爾「最終戦争論」
ある国の物語
マイセンのスープ皿
行間を読む
相貌認知
戦後世代は何をやってきたのか
人を大切にする経営
ラージャ・ダト・ノンチック元上院議員の言葉
歴史伝統文化に立脚しない革命は成就しない
語り、つたえよう!
求められる大改革
勁(つよ)くなる
日本を取り戻そう 鄭春河さんの遺稿
鄭春河先生の遺稿2「日本同朋へ」
亀井静香先生と面談してきました
日本の心をつたえる会について1
日本の心をつたえる会について2
カレンダー
03 | 2011/04 | 05
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

最新記事
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

ねずきち

Author:ねずきち
日本が好きです。ていうか人間が大好きなのかな。心って、ものすごく大きなこともなしとげる。その時代時代に、真剣に生きた人たちから学ぶこと。歴史って、いまを生きる人が過去に学ぶためにあると思う。だから、歴史にIFは禁物だなんて思わない。歴史を学び、もし〜だったらと考えることで、人は何かを感じることができるんだと思う。

政治に混迷が続く中で、もういちど私たちは過去を振り返ってみる必要もあるのではないか。そうすることで、もしかしたら一条の新しい光を見出すことができるのかもしれない。

このサイトで扱っている動画はYouTubeにアップロードされているもので版権物の知的所有権は、それぞれの著作者・団体に帰属してます。問題があればすぐ削除しますので、

nezu@nippon-kokoro.com

までメールでご連絡ください。

最新トラックバック
足跡
コメントをくださる皆様へのお願い
いつもたくさんのコメントをいただき、ありがとうございます。
ほんとうに皆様のコメントが、ねずきちにはとっても嬉しく、かつありがたく拝読させていただいています。

議論というものは、すくなくともこのブログのコメント欄が、国政や地方自治、あるいは組織内の意思決定の場でなく、自由な意見交換の場であるという趣旨からすると、互いに互譲の精神を持ち、相手を尊敬する姿勢、ならびに互いに学びあうという姿勢が肝要であると存じます。

ねずきちは、相手に対する尊敬の念を持たず、互譲の精神も、相手から学ぼうとする姿勢も持ち合わせない議論は、単なる空論でしかなく、簡単に言ってしまえば、単なる揶揄、いいがかりに他ならないものであると断じます。

ましてや、自分で質問を発したものについて、それぞれお忙しい皆様が、時間を割いて丁寧にご回答くださった者に対し、見下したような論調で応対するならば、それは他のコメントされる皆様、あるいは、それをお読みになる皆様にとって、非常に不愉快極まりないものとなります。

従いまして、謙譲・互譲・感謝、そして学ぶという姿勢のない連続投稿、粘着投稿に類する投稿をされた方については、以後のコメント書き込みを、管理人であるねずきちの判断で投稿の禁止措置をとらせていただきますので、あしからずご了承ください。
解析
メルマガについて
3月19日頃、PCがウイルスに感染し、やむなくパソコンを購入時の状態にまでリカバリしました。 その結果、メルマガ配信に必要なソフトも消えてしまい、目下復旧作業中です。 メルマガ再開まで、いましばらくお待ちください。
日本の心をつたえる会
日本の心を伝える会 日心会

登録無料!手続簡単!
設立 2009.9.6
2011.02.18時点
会員数 6,005名

特別キャンペーン
日本からパチンコをはたき出せ!
パチンコ撲滅
パチンコ市場は21兆円
そのお金を消費に向ければ莫大な経済効果が生まれる!

 ↓関連記事↓
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1197.html
名無し投稿について
いつもたくさんのコメントをありがとうございます。
最近、長文でHNの記載のない、いわゆる「名無し」コメントが目立っています。
長文のため、携帯で当ブログにお越しの皆様が、他のコメンテーターさんのコメントが文字数オーバーで見れなくなると、苦情をいただいています。
まことに申し訳ないのですが、今後は、「名無し」コメントは、無条件で削除といたしますので、ご了承ください。
2011/4/10 ねずきち
コメントをくださる皆様へ
基本的にご意見は尊重し、削除も最低限にとどめますが、コメントは互いに尊敬と互譲の心をもってお願いします。汚い言葉遣いや他の人を揶揄するようなコメント、並びに他人への誹謗中傷にあたるコメントは、削除しますのであしからず。
私への中傷について
私個人の実名や過去の経歴をインターネット上で晒し、悪意あるコメントやら本文やらで聞くに堪えない中傷をくりかえしているサイトがあります。
この件につきましては、当ブログの2011年01月19日の記事で、ご回答しておりますのでご参照ください。 ↓ ↓ ↓
http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-1147.html
検索フォーム
ねずブロの中で検索したい事柄があった場合、↓の窓に語句を入力して「検索」ボタンを押すと、該当の記事が出ます。
最新コメント
尖閣諸島問題について
「世界日報社」の特集記事
http://www.worldtimes.co.jp/
尖閣諸島に関する1972年の外務省資料(PDF)
http://www.worldtimes.co.jp/special2/senkaku/senkaku.pdf
尖閣問題について

携帯から日心会会員お申込みの方へ
携帯電話09

いつも当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。
最近では携帯から等ブログにアクセスいただいている方も多く、日心会会員やメルマガ会員へのお申込みも携帯でされる方が多いようです。
ところが、せっかくお申込みをいただき、当会からお返事をさしあげても、携帯の迷惑メールフィルタによって当会からのメールが届かない、というケースが頻発しています。
お手数ですが、日心会入会申込の際、次の2つのドメインの受信が可能になるように、あらかじめご自身で携帯への設定をお願いします。
@nippon-kokoro.com
@freeml.com
通州事件の真実
通州事件を実際に体験された女性の手記です。
クリックするとテキストファイルが開きます。
http://blog-imgs-43.fc2.com/n/e/z/nezu621/20101005211203598.txt
やまと新聞を守れ!

やまと新聞は、戦後GHQの圧力に屈することなく、日本のジャーナリズムの正義を貫いた唯一の新聞です。
みんなの力でやまと新聞を応援しよう!!
やまと新聞社の公式HPは
 ↓コチラ↓
http://www.yamatopress.com/ 購読料は月500円です。
下の窓の中味をコピペすると、上のバナーをご自分のHPに貼ることができます。
やまと新聞の紹介記事はココをクリック
満洲国臨時政府
満洲国臨時政府
ねずブロの拡散・転載について
当ブログの日本の心を伝えるための適法かつ前向きな拡散はおおいに歓迎です。 ただし適法な引用でないと、著作権侵害で処罰されることがありますのでご注意ください。
リンク
ブロとも一覧

■ ブログ名:ダメ人間のつぶやき

■ ブログ名:シスVSエイリアン

■ ブログ名:風歩の行方

■ ブログ名:浮かんでは消える思考のたまり場

■ ブログ名:湘南のJOHN LENNON  These are the Days

■ ブログ名:長い物でも、、、巻かれない

■ ブログ名:右っぽいねと言われた僕が思いのままに書くblog

■ ブログ名:HERESME's VOICE

■ ブログ名:どれ、ちっとつぶやいてみっが?
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示
FC2ブックマーク

PING送信プラス by SEO対策

QRコード
QRコード
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ



人気ブログランキングへ

Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ


orengebanner
エディタ・コミュニティ
edita.jp【エディタ】
Yahooログール
amazon