質問板
盗作のやり方について
質問者:take 2011年 04月 25日 (Mon) 15時 45分 〔パソコン〕
 このサイトではパクリ側パクられ側がハッキリしているのにもかかわらず、盗作ではなくリスペクトとなるらしいです。
 どうすれば盗作ができるんですか?
 やり方を教えてください。
意味がわかりません
投稿者:k2011年 04月 25日 (Mon) 18時 37分
質問の内容がわかりません。
簡単です
投稿者:SHIM2011年 04月 25日 (Mon) 19時 37分
羞恥心を捨て、盗作だと言われても挫けない強い心を持てばいいのです。
Re:盗作のやり方について
投稿者:マニモ2011年 04月 25日 (Mon) 19時 49分
誤解を避けるため、あらかじめ盗作である旨を明記したうえで、
一字一句丁寧に写すと良いでしょう。
部分的に写すとリスペクトになってしまうので十分ご注意ください。
Re:盗作のやり方について
投稿者:モンキー2011年 04月 25日 (Mon) 19時 53分
理想郷で問題になってる青葉夜にメッセージを送って聞けば分かると思いますよ。
尋ねる相手が違います
投稿者:【盗作】小説家になろう【晒すスレ】一同2011年 04月 25日 (Mon) 19時 55分
この質問内容は、「投稿してはダメな内容」の中の「小説の書き方に対する質問」に含まれると考えます。気をつけましょう。

なお、「餅は餅屋」「蛇の道は蛇」などという言葉もございます。どうすればいいのか、盗作者自身に聞いてみるのもよいのではないでしょうか。また、その際には相手とのトラブルを引き起こさないように、言葉には十分気をつけましょう。
返信する場合はログインしてください。
+記事簡易検索+
注意:日付や名前での
検索は行えません。