このページの本文へ

ここから本文です

新技術・新製品

東大、量子ドット太陽電池の理論変換効率75%に

掲載日 2011年04月25日

 東京大学の荒川泰彦教授とシャープの研究グループは、次世代太陽電池として期待されている「量子ドット太陽電池」の理論変換効率が75%に達することを明らかにした。63%が上限とされていたが、バンドギャップの間に電子の足場となる中間バンドを複数持つ構造にすると、変換効率が上がることを理論的に見出した。
 米物理学誌アプライド・フィジクス・レターズに25日発表する。量子ドット太陽電池のバンドギャップに、四つの中間バンドを設けると太陽光スペクトルを有効に利用でき、変換効率が最大で75%になることを理論計算で算出した。
 従来の理論変換効率は中間バンドが一つの構造が前提だった。今後、計算結果に基づき量子ドット太陽電池の構造の最適化を進めて、実験的に検証する。

本コンテンツをご覧いただくには最新のAdobe Flash Playerが必要となります。
お持ちでない方は、下のバナーよりダウンロード・インストールしてください。

Get Adobe Flash player

より深く、より広い情報を目的、用途別にお届け

おすすめコンテンツ一覧

モノづくり新語

モノづくり新語

【溶媒抽出法】有機溶媒を水溶液と混ぜて、水溶液中の特定の物質を...

工業用地分譲情報

工業用地分譲情報

埼玉・狭山市、企業立地奨励金交付制度を期間延長−要件緩和も

こちら編集局

こちら編集局

各紙面の担当デスクが記事の補足や業界話をご紹介!

モノづくり情報局

モノづくり情報局

企業は人なり/タイセイ−講師招き対人スキル磨く

業界展望台

業界展望台

配管機材・技術 〜流体を素早く省エネ運搬〜

元気印中小企業

元気印中小企業

人材重視の経営 [西島]

彩々新製品

彩々新製品

カメラの一脚や大工道具に手袋・・・何でもOK!多機能ホルダー

職場百景

いまどき職場百景

先輩を見て「さすが!」と思うことありますか?

産業広告

産業広告

中小企業から大手企業まで、多彩な産業広告をカテゴリー別に毎日紹介

地域応援隊

地域応援隊

神戸空港マリンエア開港5周年

日刊工業新聞電子版

日刊工業新聞社グループサイト

ものづくりチャンネル
独自の製品・技術で活躍する中小企業×ものづくり情報の宝庫
ロボナブル
新技術から未来社会までロボットに関する総合情報サイト
新製品情報
いま最も新しい製品情報をその場で検索!
資料請求も!!
モノづくり推進会議
企業規模・業種の壁越え“超”モノづくりに挑戦