遊戯王OCG・ゲーム最新情報2011
昨年までの詳細へ 2010/2009/2008/2007/2006/2005/2004/2003/2002/2001/2000/1999
今後の発売日一覧
2011年8月13日遊戯王OCG「BEGINNER'S EDITION 2」発売予定
2011年7月16日遊戯王OCG「PHOTON SHOCKWAVE」発売予定
2011年6月18日遊戯王OCG「STRUCTURE DECK -デビルズ・ゲート-」発売予定
2011年6月3日VJC「遊☆戯☆王GX」9巻発売予定
2011年5月21日Vジャンプ 7月号発売予定
2011年5月14日遊戯王OCG「BEGINNER'S EDITION 1」発売予定
2011年4月下旬遊戯王DUEL TERMINAL「エクシーズ始動!!」稼動予定
2011年4月26日アーケード「遊戯王ゼアル DUEL TERMINAL オーバーレイガイド」攻略本発売予定
2011年4月21日Vジャンプ 6月号発売予定
2011年4月21日Wii「遊戯王5D's DUEL TRANCER」攻略本発売予定
2011年4月21日Wii「遊戯王5D's DUEL TRANCER」発売予定
2011年4月16日遊戯王OCG「GENERATION FORCE」発売予定

2011年8月13日 遊戯王OCG「BEGINNER'S EDITION 2」発売
全210種
ウルトラレアカード 14種
スーパーレアカード 20種
レアカード      30種
ノーマルカード    141種
シークレットレアカード 5種
1パック12枚入り 300円

2011年7月16日 遊戯王OCG「PHOTON SHOCKWAVE」発売
全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード      18種
ノーマルカード    48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第6弾

・アニメ「遊戯王ゼアル」で登場する最新カードを収録
・アニメ世界観の要素とOCGオリジナルの要素をバランスよく収録予定
・パッケージ絵は「銀河眼の光子竜(ギャラクシーアイズ・フォトンドラゴン)」

その他情報
【マスタールール2】(2011年3月19日から適用)
・エクストラデッキにエクシーズモンスターを入れられる
・モンスターの召喚・反転召喚・特殊召喚成功時に起動効果を発動できない(クイックエフェクトは可)

【エクシーズモンスター・エクシーズ召喚】
・エクストラデッキに入れる
・レベルの代わりにランクがある、レベルに関する効果は適用されない(星が左から記載)
・カードカラーは黒
・同レベルのモンスターを指定数重ねてエクシーズ召喚。その際素材のカードはエクシーズモンスターの下に置く
・素材は”フィールド上の”カードとして扱わない(破壊したりできない)
・素材を取り除く場合、”フィールド上から”墓地へ送る扱いではない(召喚を無効にされ墓地へ送られたような状態)
・素材はトークン不可、罠モンスターは可能
・エクシーズモンスターが裏側表示になっても素材はそのまま重ねて置く
・エクシーズモンスターがフィールド上から離れた場合、素材は墓地へ送られる

第13・14回Vジャンプ定期購読特典カード
2011年3月21日〜7月15日までの間にVジャンプ1年定期購読を申し込むと
6冊目お届け時に「幻影王 ハイド・ライド」「天狼王 ブルー・セイリオス」プレゼント
12冊目お届け時に2枚(ゼアル1枚・5D's1枚)プレゼント
定期購読方法の詳細はこちら

VJMP-JP062「天狼王 ブルー・セイリオス」星6 闇 獣戦士族・シンクロ 2400/1500
チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力は2400ポイントダウンする。

VJMP-JP063「幻影王 ハイド・ライド」星3 闇 悪魔族・チューナー 1500/300
自分フィールド上に表側表示で存在する〜〜〜使用する場合、このカードをチューナー(以外として扱う?)事ができる。

第11・12回Vジャンプ定期購読特典カード
2010年3月19日〜7月16日までの間にVジャンプ1年定期購読を申し込むと
6冊目お届け時に「ローズ・ウィッチ」「幻影の魔術師」プレゼント
12冊目お届け時に「インフェルニティ・ナイト」「茫漠の死者」プレゼント
定期購読方法の詳細はこちら

VJMP-JP058「インフェルニティ・ナイト」星3 闇 悪魔族 1400/400
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、手札を2枚捨てる事でこのカードを墓地から特殊召喚する。

VJMP-JP059「茫漠の死者」星5 闇 アンデット族 ?/0
自分のライフポイントが2000以下の場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、このカードの攻撃力は相手のライフポイントの半分の数値になる。

2011年6月18日 遊戯王OCG「STRUCTURE DECK -デビルズ・ゲート-」発売
全40枚
価格:1050円(税込)
構築済みデッキ 1セット
ルールブック 1冊
プレイングガイド1部
デュエルフィールド1枚
新カード5枚
ストラクチャーデッキ中級者向けテーマデッキ 第21弾

・悪魔族から「暗黒界」シリーズを中心に収録
・新しい悪魔族モンスター、サポートカードを使った強力コンボを体感
・復刻カードも多数収録


【新カード】
SD21-JP001「暗黒界の龍神 グラファ」星7 闇 悪魔族 2700/
このカードは「暗黒界の龍神 グラファ」以外の自分フィールド上に表側表示で存在する「暗黒界」と名のついたモンスター1体を手札に戻し、墓地から特殊召喚する事ができる。このカードがカードの効果によって手札から墓地へ捨てられた場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する。相手のカードの効果によって捨てられた場合、さらに相手の手札をランダムに1枚確認する。確認したカードがモンスターだった場合、そのモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する事ができる。

SD21-JP0XX「暗黒界の門」フィールド魔法
フィールド上に表側表示で存在する悪魔族モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップする。1ターンに1度、自分の墓地に存在する悪魔族モンスター1体をゲームから除外する事で、手札から悪魔族モンスター1体を選択して捨てる。その後、自分のデッキからカードを1枚ドローする。
(テキスト未確定)

【再録カード】
「暗黒界の尖兵 ベージ」「暗黒界の狩人 ブラウ」「魔宮の賄賂」

2011年6月3日 VJC「遊☆戯☆王GX」9巻発売
付属カード:不明
価格:420円(税込)

2011年5月下旬 遊戯王OCG「GENERATION FORCE」限定パック発売
・「GENERATION FORCE」2パック
・「ゴブリンドバーグ」1枚(ノーマルパラレルレア仕様)
価格:300円(税込)
公認大会開催店舗限定販売

2011年5月21日 Vジャンプ 7月号 Vジャンプ応募者全員サービス「V JUMP EDITION 5」
カード5枚(遊戯王ゼアルからエクシーズモンスターを含む5枚)
応募締め切り2011年月日(消印有効)
価格:500円(税込)+郵便定額小為替

2011年5月14日 遊戯王OCG「BEGINNER'S EDITION 1」発売
全210種
ウルトラレアカード 14種
スーパーレアカード 20種
レアカード      30種
ノーマルカード    141種
シークレットレアカード 5種
1パック12枚入り 300円

・2004年に発売され、現在も定番の初心者向けシリーズ「BEGINNER'S EDITION」のリニューアル版
・カード種類を厳選し、最新カードフォーマット&テキストでリニューアル
・シークレットレア5種類を追加
・1BOXのパック数を変更(12パック入り)

【収録確定カード】
「青眼の白龍」「ブラック・マジシャン」「封印されしエクゾディア」「人造人間−サイコ・ショッカー」「ハリケーン」
「ブラック・ホール」「死者蘇生」

【シークレットレア】
「マシュマロン」「青眼の究極竜」「血の代償」

2011年4月下旬稼動 遊戯王DUEL TERMINAL「エクシーズ始動!!」
全50種
新カード30種
再録カード20種
全てパラレルレア仕様
1回1枚 100円(税込)

・対戦相手として「リシド」「アムナエル」「アンチノミー」「九十九遊馬」「神代凌牙」が参戦

【新カード】
DT12-JP017「ジェムナイト・オブシディア」星3 地 岩石族 1500/1200 レア
このカードが手札から墓地へ送られた場合、自分の墓地に存在するレベル4以下の通常モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。

DT12-JP018「ジェムナイト・アイオーラ」星4 地 水族・デュアル 1300/2000
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●1ターンに1度、自分の墓地に存在する「ジェムナイト」と名のついたモンスター1体をゲームから除外する事で、自分の墓地に存在する「ジェムナイト」と名のついたカード1枚を手札に加える。
(テキスト未確定)

DT12-JP019「ジェムナイト・アンバー」星4 地 雷族・デュアル 1600/1400
このカードは墓地またはフィールド上に表側表示で存在する場合、通常モンスターとして扱う。フィールド上に表側表示で存在するこのカードを通常召喚扱いとして再度召喚する事で、このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。●
1ターンに1度、手札から「ジェムナイト」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る事で、ゲームから除外されている自分のモンスター1体を手札に加える。
(テキスト未確定)

DT12-JP020「ラヴァル炎湖畔の淑女」星3 炎 炎族・チューナー 200/200
自分の墓地に「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上存在する場合、自分の墓地に存在するこのカードと「ラヴァル」と名のついたモンスター1体をゲームから除外して発動する事ができる。相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して破壊する。

DT12-JP021「ラヴァル・コアトル」星2 炎 炎族・チューナー 1300/700 レア
自分の墓地に「ラヴァル」と名のついたモンスターが3種類以上存在する場合、このカードは手札から特殊召喚する事ができる。

DT12-JP022「ラヴァル・ガンナー」星4 炎 戦士族 1200/800
このカードが召喚に成功した時、自分の墓地に「ラヴァル・ガンナー」以外の「ラヴァル」と名のついたモンスターが存在する場合、自分のデッキの上からカードを5枚まで墓地へ送って発動する事ができる。このカードの攻撃力は、この効果を発動するために墓地へ送った「ラヴァル」と名のついた「ラヴァル」と名のついたモンスターの数×200ポイントアップする。

DT12-JP023「ヴァイロン・ペンタクロ」星4 光 機械族・ユニオン 500/400
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、相手フィールド上に存在するカード1枚を選択して破壊する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

DT12-JP024「ヴァイロン・テセラクト」星4 光 機械族・ユニオン 800/600
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に装備カード扱いとして自分フィールド上の「ヴァイロン」と名のついたモンスターに装備、または装備を解除して表側攻撃表示で特殊召喚する事ができる。この効果で装備カード扱いになっている場合のみ、装備モンスターが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、自分の墓地のレベル4以下の「ヴァイロン」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する事ができる。(1体のモンスターが装備できるユニオンは1枚まで。装備モンスターが破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。)

DT12-JP025「ヴァイロン・スティグマ」星4 光 天使族 1600/1000 レア
1ターンに1度、自分フィールド上に表側表示で存在する「ヴァイロン」と名のついた装備カード1枚を、他の正しい対象となるモンスター1体に移し替える事ができる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。

DT12-JP026「ヴィジョン・リチュア」星2 水 海竜族 700/500
水属性の儀式モンスターを特殊召喚する場合、このカード1枚で儀式召喚のためのリリースとして使用する事ができる。また、手札からこのカードを捨てる事で、自分のデッキから「リチュア」と名のついた儀式モンスター1体を手札に加える。

DT12-JP027「リチュア・エミリア」星4 水 魔法使い族・スピリット 1600/800 レア
このカードは特殊召喚できない。召喚・リバースしたターンのエンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。このカードが召喚・リバースした時、自分フィールド上にこのカード以外の「リチュア」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合、このターンのエンドフェイズ時までフィールド上の罠カードの効果を無効にする。

DT12-JP028「リチュア・シェルフィッシュ」星4 水 水族 1700/900
このカードがカードの効果によって墓地へ送られた時、自分のデッキの上からカードを3枚確認し、好きな順番でデッキの上か下に戻す。

DT12-JP029「ガスタ・ファルコ」星2 風 鳥獣族・チューナー 600/1400
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが戦闘以外によって墓地へ送られた時、自分のデッキから「ガスタ」と名のついたモンスター1体を裏側守備表示で特殊召喚する事ができる。

DT12-JP030「ガスタの希望 カムイ」星2 風 サイキック族 200/1000
リバース:自分のデッキから「ガスタ」と名のついたチューナー1体を特殊召喚する。

DT12-JP031「ガスタの神官 ムスト」星4 風 サイキック族 1800/900 レア
自分の墓地に存在する「ガスタ」と名のついたモンスター1体を選択してデッキに戻し、フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択してその効果をエンドフェイズ時まで無効にする事ができる。この効果は1ターンに1度しか発動できない。

DT12-JP032「イビリチュア・ガストクラーケ」星6 水 水族・儀式 2400/1000 スーパーレア
「リチュア」と名のついた儀式魔法カードにより降臨。このカードが儀式召喚に成功した時、相手の手札をランダムに2枚まで確認し、その中から1枚を選択して持ち主のデッキに戻す。

DT12-JP033「ジェムナイト・アメジス」星7 地 水族・融合 1950/2450 スーパーレア
「ジェムナイト」と名のついたモンスター+水族モンスター
このカードは融合召喚でのみエクストラデッキから特殊する事ができる。このカードがフィールド上から墓地へ送られた時、フィールド上にセットされた魔法・罠カードを全て持ち主の手札に戻す。

DT12-JP034「ラヴァルバル・ドラグーン」星6 炎 ドラゴン族・シンクロ 2500/1200 スーパーレア
チューナー+チューナー以外の炎属性モンスター1体以上
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。自分のデッキから「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を手札に加え、その後、手札から「ラヴァル」と名のついたモンスター1体を墓地へ送る。

DT12-JP035「ダイガスタ・ファルコス」星4 風 サイキック族・シンクロ 1400/1200 スーパーレア
チューナー+チューナー以外の「ガスタ」と名のついたモンスター1体以上
このカードがシンクロ召喚に成功した時、フィールド上に表側表示で存在する「ガスタ」と名のついた全てのモンスターの攻撃力は600ポイントアップする。

DT12-JP036「ジェムナイト・パール」星4 地 岩石族・エクシーズ 2600/1900 スーパーレア
レベル4モンスター×2
(効果なし)

DT12-JP037「ラヴァルバル・イグニス」星3 炎 戦士族・エクシーズ 1800/1400 ウルトラレア
レベル3モンスター×2
このカードが戦闘を行うダメージステップ時に1度だけ、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。このカードの攻撃力はエンドフェイズ時まで500ポイントアップする。

DT12-JP038「ヴァイロン・ディシグマ」星4 光 天使族・エクシーズ 2500/2100 ウルトラレア
レベル4モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在する効果モンスター1体を選択し、装備カード扱いとしてこのカードに装備する。このカードが、この効果で装備したモンスターカードと同じ属性のモンスターと戦闘を行う場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。

DT12-JP039「イビリチュア・メロウガイスト」星4 水 水族・エクシーズ 2100/1600 ウルトラレア
レベル4モンスター×2
このカードが戦闘によってモンスターを破壊した場合、ダメージ計算後にこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターを持ち主のデッキに戻す。

DT12-JP040「ダイガスタ・フェニクス」星2 風 炎族・エクシーズ 1500/1100 ウルトラレア
レベル2モンスター×2
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、自分フィールド上に表側表示で存在する風属性モンスター1体を選択して発動する事ができる。このターン、選択したモンスターは1度のバトルフェイズ中に2回攻撃する事ができる。

DT12-JP043「パーティカル・フュージョン」通常魔法
自分フィールド上から、融合モンスターカードによって決められた融合素材モンスターを墓地へ送り、「ジェムナイト」と名のついたその融合モンスターを1体を融合召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。この効果で融合召喚に成功した時、墓地に存在するこのカードをゲームから除外し、その融合召喚に使用した「ジェムナイト」と名のついた融合素材モンスター1体を選択して発動する。その融合モンスターの攻撃力はエンドフェイズ時まで、選択したモンスターの攻撃力分アップする。

DT12-JP044「ヴァイロン・ポリトープ」速攻魔法
装備カード扱いとして自分フィールド上に存在する「ヴァイロン」と名のついたモンスターカードを任意の枚数選択して発動する。選択したカードを表側守備表示で特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは、フィールド上から離れた場合ゲームから除外される。

DT12-JP045「ヴァイロン・セグメント」装備魔法
「ヴァイロン」と名のついたモンスターにのみ装備可能。装備モンスターは相手の罠・効果モンスターの効果の対象にならない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが墓地へ送られた場合、自分のデッキから「ヴァイロン」と名のついた魔法カード1枚を手札に加える事ができる。

DT12-JP048「炎塵爆発」通常罠
自分の墓地に存在する「ラヴァル」と名のついたモンスターを全てゲームから除外して発動する。除外したモンスターの数までフィールド上に存在するカードを破壊する。
(テキスト未確定)

DT12-JP049「儀水鏡の幻影術」通常罠
手札から「リチュア」と名のついた儀式モンスター1体を特殊召喚する。この効果で特殊召喚した儀式モンスターは攻撃する事ができず、エンドフェイズ時に持ち主の手札に戻る。

DT12-JP050「ガスタのつむじ風」通常罠
自分フィールド上にモンスターが存在しない場合のみ発動する事ができる。自分の墓地に存在する「ガスタ」と名のついたモンスター2体を選択してデッキに戻す。その後、自分のデッキから攻撃力1000以下の「ガスタ」と名のついたモンスター1体を特殊召喚する。


【再録カード】
DT12-JP001「ヴォルカニック・バレット」DT12-JP002「E・HERO アナザー・ネオス」レア
DT12-JP003「クイック・シンクロン」DT12-JP004「TG ラッシュ・ライノ」DT12-JP005「バスター・ショットマン」
DT12-JP006「幻銃士」DT12-JP007「六武衆の師範」レア DT12-JP008「ダーク・グレファー」
DT12-JP009「ドッペルゲンガー」DT12-JP010「ペンギン・ソルジャー」DT12-JP011「墓守の偵察者」レア
DT12-JP012「伝説の柔術家」DT12-JP013「火霊使いヒータ」DT12-JP014「ブラック・マジシャン・ガール」スーパーレア
DT12-JP015「アビス・ソルジャー」DT12-JP016「黄金のホムンクルス」DT12-JP041「二重召喚」
DT12-JP042「シンクロキャンセル」DT12-JP046「マクロコスモス」レア DT12-JP047「アポピスの化神」

2011年4月26日 アーケード「遊戯王ゼアル DUEL TERMINAL オーバーレイガイド」攻略本発売
付属カード:「インヴェルズ・ローチ」(特別仕様でデュエルターミナル対応)
価格:880円(税込)

・「オメガの裁き!!」「エクシーズ始動!!」に登場するデュエルターミナル対応カードを徹底解析
・登場デュエリスト全員の攻略法もバッチリ紹介

DT12-JPB01「インヴェルズ・ローチ」星4 闇 悪魔族・エクシーズ 1900/0
レベル4モンスター×2
このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、レベル5以上のモンスターの特殊召喚を無効にし破壊する。

2011年4月21日 Vジャンプ 6月号発売
付属カード:「No.34 電算機獣テラ・バイト」
価格:500円(税込)

VJMP-JP060「No.34 電算機獣テラ・バイト」星3 闇 機械族・エクシーズ 0/2900
レベル3モンスター×3
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除き、相手フィールド上に表側攻撃表示で存在するレベル4以下のモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターのコントロールをエンドフェイズ時まで得る。

2011年4月21日 Wii「遊戯王5D's DUEL TRANCER」攻略本発売
付属カード:「マジシャンズ・エイプ」
価格:不明

YDT1-JPB01「マジシャンズ・エイプ」星3 闇 獣族 800/1200
このカードは特殊召喚できない。このカードがフィールド上に表側攻撃表示で存在する場合、1ターンに1度、手札のモンスター1体を墓地へ送り、相手フィールド上に表側守備表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。このターンのエンドフェイズ時まで、選択したモンスターのコントロールを得る。この効果でコントロールを得たモンスターは、このターン表示形式を変更する事はできない。

2011年4月21日 Wii「遊戯王5D's DUEL TRANCER」発売
付属カード:「ファイターズ・エイプ」「クローザー・フォレスト」「吠え猛る大地」
ジャンル:対戦型カードゲーム
価格:8379円(税込)

・収録枚数は4500枚以上、「STARSTRIKE BLAST」、DT09「ヴァイロン降臨!!」、SD19「ドラグニティ・ドライブ」まで
・Wi-Fiで世界中の人と対戦可能
・実際のOCGカードをスキャンしてゲーム内で使用可能にできる「DUEL SCANNER」付属

YDT1-JP001「ファイターズ・エイプ」星4 闇 獣族 1900/1200
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊した場合、このカードの攻撃力は300ポイントアップする。このカードが自分のターンで攻撃を行っていない場合、この効果でアップした数値はそのターンのエンドフェイズ時に0に戻る。

YDT1-JP002「クローザー・フォレスト」フィールド魔法
自分の墓地に存在するモンスター1体につき、自分フィールド上に表側表示で存在する獣族モンスターの攻撃力は100ポイントアップする。このカードがフィールド上に存在する限り、フィールド魔法カードを発動する事はできない。このカードが破壊されたターン、フィールド魔法カードを発動する事はできない。

YDT1-JP003「吠え猛る大地」永続罠
自分フィールド上に存在する獣族モンスターが守備表示モンスターを攻撃した時、その守備力を攻撃力が超えれいれば、その数値だけ相手ライフに戦闘ダメージを与える。この効果が適用された事によって相手ライフに戦闘ダメージを与えた時、相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体の攻撃力・守備力は500ポイントダウンする。

2011年4月16日 遊戯王OCG「GENERATION FORCE」発売
全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード      18種
ノーマルカード    48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第5弾

カードリストはこちら

2011年4月 遊戯王OCGデュエリストキングトーナメント「トーナメントパックVol.17」(非売品)
全10種
1パック2枚入り
ノーマルパラレルレアカード 2種
「超伝導恐獣」「スナイプストーカー」
ノーマルカード    8種
「タイホーン」「邪炎の翼」「海賊船スカルブラッド号」「フライング・フィッシュ」
「星見鳥ラリス」「マブラス」「簡易融合」「ホーリージャベリン」

トーナメントパック 第17弾

2011年3月下旬 遊戯王OCG「EXTREME VICTORY」限定パック発売
・「EXTREME VICTORY」2パック
・「アンノウン・シンクロン」1枚(ノーマルパラレルレア仕様)
価格:300円(税込)
公認大会開催店舗限定販売

2011年3月25日 遊戯王OCG「MASTER GUIDE 3」発売
付属カード:「究極時械神セフィロン」「シューティング・クェーサー・ドラゴン」
価格:1200円(税込)

MG03-JP001「究極時械神セフィロン」星10 光 天使族 4000/4000
このカードは通常召喚できない。自分の墓地にモンスターが10体以上存在する場合のみ特殊召喚する事ができる。1ターンに1度、レベル8以上の天使族モンスター1体を自分の手札・墓地から特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化され、攻撃力は4000になる。

MG03-JP002「シューティング・クェーサー・ドラゴン」星12 光 ドラゴン族・シンクロ 4000/4000
シンクロモンスターのチューナー1体+チューナー以外のシンクロモンスター2体以上
このカードはシンクロ召喚でしか特殊召喚できない。このカードはこのカードのシンクロ素材としたチューナー以外のモンスターの数まで、1度のバトルフェイズ中に攻撃する事ができる。1ターンに1度、魔法・罠・効果モンスターの効果の発動を無効にし破壊する事ができる。このカードがフィールド上から離れた時、「シューティング・スター・ドラゴン」1体をエクストラデッキから特殊召喚する事ができる。

2011年3月19日 遊戯王OCG「スターターデッキ2011」発売
構築済みデッキ 1セット(43枚)
公式ルールブック 1冊
プレイングガイド 1部
デュエルフィールド 1枚
新カード15枚
価格:1050円(税込)

初心者向けスターターデッキ 第6弾

・シンプルに代表的な種類のカード効果を体験可能な初心者に最適なデッキ
・実用性の高いカード、最新アニメ展開と連動感のあるカードを収録

【新カード】(読み方 No.=ナンバーズ)
YSD6-JP005「ズババナイト」星3 地 戦士族 1600/900
このカードが表側守備表示のモンスターを攻撃した場合、ダメージ計算を行わずそのモンスターを破壊する。

YSD6-JP006「ガンバラナイト」星4 光 戦士族 0/1800
フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードが攻撃対象に選択された時、このカードの表示形式を守備表示にする事ができる。

YSD6-JP007「ハウリング・ウォリアー」星3 地 戦士族 800/700
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する事ができる。選択したモンスターのレベルは3になる。

YSD6-JP008「スピッド・バード」星4 風 鳥獣族 1200/1000
このカードが戦闘によって破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在するレベル2のモンスター2体を選択して特殊召喚する事ができる。この効果で特殊召喚したモンスターの効果は無効化される。

YSD6-JP009「鍵戦士キーマン」星2 地 戦士族 1000/500
1ターンに1度、自分のメインフェイズ時に発動する事ができる。このターンのエンドフェイズ時まで、このカードのレベルは3になる。

YSD6-JP010「転身テンシーン」星2 光 天使族 800/100
このカードの攻撃力は、自分フィールド上に表側表示で存在するレベル2モンスターの数×400ポイントアップする。

YSD6-JP011「シャインナイト」星3 光 戦士族 400/1900
このカードがフィールド上に表側守備表示で存在する限り、このカードのレベルは4になる。

YSD6-JP021「破天荒な風」通常魔法
自分フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターの攻撃力・守備力は、次の自分のスタンバイフェイズ時まで1000ポイントアップする。

YSD6-JP022「波動共鳴」通常魔法
フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターのレベルはエンドフェイズ時まで4になる。

YSD6-JP023「エクシーズエナジー」通常魔法
自分フィールド上に存在するエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する。相手フィールド上に表側表示で存在するモンスター1体を選択して破壊する。

YSD6-JP031「強化空間」通常罠
自分フィールド上に表側表示で存在する全てのエクシーズモンスターの攻撃力は、エンドフェイズ時までそのモンスターのエクシーズ素材1つにつき300ポイントアップする。

YSD6-JP032「エクシーズエフェクト」通常罠
自分がエクシーズ召喚に成功した時、フィールド上に存在するカード1枚を選択して発動する事ができる。選択したカードを破壊する。

YSD6-JP041「No.39 希望皇ホープ」星4 光 戦士族・エクシーズ 2500/2000
レベル4モンスター×2
自分または相手のモンスターの攻撃宣言時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動する事ができる。そのモンスターの攻撃を無効にする。このカードがエクシーズ素材の無い状態で攻撃対象に選択された時、このカードを破壊する。

YSD6-JP042「ガチガチガンテツ」星2 地 岩石族・エクシーズ 500/1800
レベル2モンスター×2
フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊される場合、代わりにこのカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事ができる。このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分フィールド上に表側表示で存在するモンスターの攻撃力・守備力は、このカードのエクシーズ素材の数×200ポイントアップする。

YSD6-JP043「グレンザウルス」星3 炎 恐竜族・エクシーズ 2000/1900
レベル3モンスター×2
このカードが戦闘によって相手モンスターを破壊し墓地へ送った時、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除く事で、相手ライフに1000ポイントダメージを与える。


【再録カード】
YSD6-JP001「ハープの精」YSD6-JP002「エメラルド・ドラゴン」YSD6-JP003「闇魔界の戦士 ダークソード」
YSD6-JP004「ジェネティック・ワーウルフ」YSD6-JP012「巨大ネズミ」YSD6-JP013「シャインエンジェル」
YSD6-JP014「ブレイドナイト」YSD6-JP015「切り込み隊長」YSD6-JP016「光神機−閃空」YSD6-JP017「悪シノビ」
YSD6-JP018「戦士ラーズ」YSD6-JP019「トライデント・ウォリアー」YSD6-JP020「荒野の女戦士」YSD6-JP024「サイクロン」
YSD6-JP025「地割れ」YSD6-JP026「光の護封剣」YSD6-JP027「戦士の生還」YSD6-JP028「勇気の旗印」
YSD6-JP029「ご隠居の猛毒薬」YSD6-JP030「幸運の鉄斧」YSD6-JP033「砂塵の大竜巻」YSD6-JP034「落とし穴」
YSD6-JP035「盗賊の七つ道具」YSD6-JP036「聖なるバリア−ミラーフォース−」YSD6-JP037「サンダー・ブレイク」
YSD6-JP038「シールドスピア」YSD6-JP039「リミット・リバース」YSD6-JP040「トゥルース・リインフォース」

2011年3月12日 遊戯王OCG「PREMIUM PACK 13」発売
全10種
「ジャンク・フォアード」「魔天使ローズ・ソーサラー」「マシンナーズ・カノン」「重爆撃禽 ボム・フェネクス」「M・HERO 剛火」
「M・HERO ヴェイパー」「V・HERO アドレイション」「スカー・ウォリアー」「マスク・チェンジ」「ヒーローアライブ」
1パック5枚入り 300円

(発売日2011年3月19日→2011年3月12日)

2011年2月26日 遊戯王OCG「遊戯王〜超融合!時空を超えた絆〜 MOVIE PACK」発売
全9種
全てシークレットレア仕様
1パック5枚入り 300円

・2010年1月に公開された劇場版遊戯王に登場したカードを収録した記念パック
・Sinシリーズをはじめ、新カード7枚を含む全9種類収録
・劇場配布カード等も再収録


【新カード】
YMP1-JP003「Sin パラレルギア」星2 闇 機械族・チューナー 0/0
このカードをシンクロ素材とする場合、他のシンクロ素材モンスターは手札の「Sin」と名のついたモンスター1体でなければならない。

YMP1-JP004「Sin サイバー・エンド・ドラゴン」星10 闇 機械族 4000/2800
このカードは通常召喚できない。自分のエクストラデッキから「サイバー・エンド・ドラゴン」1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。

YMP1-JP005「Sin レインボー・ドラゴン」星10 闇 ドラゴン族 4000/0
このカードは通常召喚できない。自分の手札・デッキから「究極宝玉神 レインボー・ドラゴン」1体をゲームから除外した場合のみ特殊召喚できる。「Sin」と名のついたモンスターはフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。このカードが表側表示で存在する限り、自分の他のモンスターは攻撃宣言できない。フィールド魔法カードが表側表示で存在しない場合このカードを破壊する。

YMP1-JP006「ジャンク・ガードナー」星6 地 戦士族・シンクロ 1400/2600
「ジャンク・シンクロン」+チューナー以外のモンスター1体以上
1ターンに1度、相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、表示形式を変更する事ができる。この効果は相手ターンでも発動する事ができる。また、このカードがフィールド上から墓地へ送られた場合、フィールド上に存在するモンスター1体を選択し、表示形式を変更する事ができる。

YMP1-JP007「Sin パラドクス・ドラゴン」星10 闇 ドラゴン族・シンクロ 4000/4000
「Sin パラレルギア」+チューナー以外の「Sin」と名のついたモンスター1体
このカードがシンクロ召喚に成功した時、自分または相手の墓地に存在するシンクロモンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。「Sin パラドクス・ドラゴン」はフィールド上に1体しか表側表示で存在できない。フィールド上に表側表示の「Sin World」が存在しない場合、このカードを破壊する。

YMP1-JP008「Sin World」フィールド魔法
このカードがフィールド上に存在する限り、自分のドローフェイズ時に通常のドローを行う代わりに発動する事ができる。自分のデッキから「Sin」と名のついたカード3枚を選択し、相手はその中からランダムに1枚選択する。相手が選択したカード1枚を自分の手札に加え、残りのカードをデッキに戻してシャッフルする。

YMP1-JP009「Sin Claw Stream」通常罠
自分フィールド上に「Sin」と名のついたモンスターが表側表示で存在する場合に発動する事ができる。相手フィールド上に存在するモンスター1体を選択して破壊する。


【再録カード】
「Sin 真紅眼の黒竜」「Sin 青眼の白龍」

2011年2月24日 NDS「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS Road to Victory」攻略本発売
付属カード:「ブルーローズ・ドラゴン」
価格:1100円(税込)

WC11-JPB01「ブルーローズ・ドラゴン」星4 闇 ドラゴン族 1600/1200
フィールド上に存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する「ブラック・ローズ・ドラゴン」または植物族モンスター1体を選択して特殊召喚する事ができる。

2011年2月24日 NDS「遊戯王5D's WORLD CHAMPIONSHIP 2011 - OVER THE NEXUS」発売
付属カード:「Z−ONE」「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」「死の花−ネクロ・フルール」
ジャンル:対戦型カードゲーム
価格:5250円(税込)

・2011年世界大会公式ソフト
・収録カード数はDSシリーズ最多となる4200枚以上、最新のデュエル環境を提供
・遊戯王5D's の世界感をオリジナルストーリーで体験
・新キャラクター「ラモン」「マルコム」初登場
・戦闘シーンが前作までの左右表示から上下表示になり臨場感あふれる戦闘に
・下画面の3Dモンスター表示が消滅?
・デッキ構築のアドバイスをくれる「デッキ診断モード」を追加
・コンピューターがオススメの一手を教えてくれる「次の一手ボタン」を追加
・「詰めデュエルエディタ」機能を初搭載。オリジナル「詰めデュエル」を作成・編集が可能に
Wi-Fi通信を使って世界中の人と問題を交換したり、ダウンロードで問題をもらったりすることができる
・「クラッシュタウンルール」アニメの早抜きルールを再現(表示されたコマンドを相手よりも早く入力できたら先行)
・リプレイ機能を搭載。決闘終了後にリプレイを保存可能でいつでも見ることができる
・デュエルに勝利すると神経衰弱のミニゲームが発生しペアを揃えればそのカードを貰える
・カードにプロテクターを付ける事が可能に
・対戦前にBGMが選択可能に

WC11-JP001「死の花−ネクロ・フルール」星1 闇 植物族 0/0
このカードがカードの効果によって破壊され墓地へ送られた場合、自分のデッキから「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」1体を特殊召喚する事ができる。

WC11-JP002「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」星8 闇 魔法使い族 2900/0
このカードが召喚・特殊召喚に成功した時、相手の墓地に存在するモンスター1体を選択して発動する。選択したモンスターを自分フィールド上に特殊召喚する。この効果で特殊召喚したモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃する事はできず、このターンのエンドフェイズ時に破壊される。「時花の魔女−フルール・ド・ソルシエール」の効果は1ターンに1度しか使用できない。

WC11-JP003「Z−ONE」通常魔法
セットされたこのカードが破壊され墓地へ送られた時、自分の墓地に存在する永続魔法またはフィールド魔法カード1枚を選択して手札に加える。

2011年2月21日 Vジャンプ 4月号発売
付属カード:「時械神メタイオン」
価格:500円(税込)

VJMP-JP057「時械神メタイオン」星10 炎 天使族 0/0
このカードはデッキから特殊召喚する事はできない。自分フィールド上にモンスターが存在しない場合、このカードはリリースなしで召喚する事ができる。このカードは戦闘及びカードの効果では破壊されない。フィールド上に表側攻撃表示で存在するこのカードの戦闘によって発生する自分への戦闘ダメージは0になる。このカードが戦闘を行ったバトルフェイズ終了時、このカード以外のフィールド上に存在するモンスターを全て持ち主の手札に戻し、戻した数×300ポイントダメージを相手ライフに与える。自分のスタンバイフェイズ時、このカードはデッキに戻る。

2011年2月11日 遊戯王OCG「EXTREME VICTORY」発売
全80種
ウルトラレアカード 5種
スーパーレアカード 9種
レアカード      18種
ノーマルカード    48種
1パック5枚入り 150円
第7期 第4弾

カードリストはこちら

2011年1月21日 Vジャンプ 3月特大号発売
付属カード:「The supremacy SUN」
価格:520円(税込)

VJMP-JP056「The supremacy SUN」星10 闇 悪魔族 3000/3000
このカードはこのカードの効果でしか特殊召喚できない。フィールド上に表側表示で存在するこのカードが破壊され墓地へ送られた場合、次のターンのスタンバイフェイズ時に手札を1枚捨てる事で、このカードを墓地から特殊召喚する。

2011年1月15日 遊戯王OCG「ゴールドシリーズ2011」発売
全20種
全20種にゴールドレア存在、1パックに2枚ゴールドレア仕様封入
1ボックス10パック
1パック7枚入り 300円

・これまでにデュエルで広く使われ、現在でも人気の高い歴代カード20種類をセレクトした収録

【収録カード】
GS03-JP001「闇の仮面」GS03-JP002「霊滅術師 カイクウ」GS03-JP003「お注射天使リリー」
GS03-JP004「異次元の女戦士」GS03-JP005「カオス・ソーサラー」GS03-JP006「炎帝テスタロス」
GS03-JP007「ライトロード・ハンター ライコウ」GS03-JP008「キメラテック・フォートレス・ドラゴン」ノーマルレア
GS03-JP009「氷結界の龍 グングニール」GS03-JP010「氷結界の龍 トリシューラ」ノーマルレア
GS03-JP011「抹殺の使徒」GS03-JP012「ブラック・ホール」GS03-JP013「団結の力」GS03-JP014「フォース」
GS03-JP015「終焉の焔」GS03-JP016「砂塵の大竜巻」GS03-JP017「停戦協定」GS03-JP018「落とし穴」
GS03-JP019「強制脱出装置」GS03-JP020「万能地雷グレイモヤ」

2011年1月 遊戯王OCGデュエリストキングトーナメント「トーナメントパックVol.16」(非売品)
全12種
1パック2枚入り
ノーマルパラレルレアカード 2種
「天空聖者メルティウス」「勝利の導き手フレイヤ」
ノーマルカード    10種
「命の砂時計」「格闘戦士アルティメーター」「ミューズの天使」「逆転の女神」「勇気の砂時計」
「アンデット・ウォーリアー」「エルフの光」「おとり人形」「力の集約」「運命の火時計」

トーナメントパック 第16弾

その他情報「遊戯王ZEXAL(ゼアル) 」
2011年4月11日(月)19:30より放送予定
漫画連載を皮切りにアニメ制作も同時スタート

原作・キャラクター原案:高橋和希 スタジオ・ダイス
監督:桑原智
シリーズ構成:吉田伸
デュエル構成:彦久保雅博
キャラクターデザイン:高谷浩利

【キャラクター】
九十九 遊馬(主人公) cv.畠中祐
神代 凌牙 cv.増田俊樹
アストラル cv.入野自由
観月 小鳥 cv.小松未可子
武田 鉄男 cv.嶋田真
九十九 明里 cv.宮原永海
九十九 春 cv.谷育子

【ストーリー】
舞台は近未来。ひょんなことから学校一の不良・神代凌牙に決闘を挑んだ九十九遊馬の前に謎の生命体アストラルが現れ・・・!? 新たな伝説の幕が開ける!!

その他情報「プロモーションパックプレゼントキャンペーン」
全10種
1パック2枚入り

2010年11月13日よりKONAMIの遊戯王全商品をどれでも1会計500円以上購入すると1パック貰える(ポスターのあるお店)
プレゼント景品がなくなり次第終了

第1回:2010年11月13日〜 (略号PR01-JP0XX)
「スノーマンイーター」「ラッコアラ」「おジャマ・レッド」「おジャマ・ブルー」「おジャマ・カントリー」
「E・HERO フラッシュ」「ダニポン」「モロコシーナ」「吸血コアラ」「コアラッコアラ」

第2回:2010年12月11日〜(第1回と同じ内容で再配布)

第3回:2011年2月11日〜 (略号PR02-JP0XX)
「トークン(冥府の使者カイエン)」「トークン(アスモ&ディウス)」「トークン(ラヴァル)」「トークン(クリボー)」
「ジャンク・ディフェンダー」「Sin スターダスト・ドラゴン」「ブーテン」「デス・ドーナツ」「素早いマンタ」「深海の怒り」
(期間変更2011年2月19日→2011年2月11日)

第4回:2011年3月11日〜(第3回と同じ内容で再配布)
(期間変更2011年3月19日→2011年3月11日)

※2011年1月1日〜「氷結界の龍 トリシューラ」が描かれた特製クリアファイルをプレゼント

共有サイト
遊戯王パラダイス ☆遊戯王@Island☆ 遊戯王Friends

最新情報作成:hideの部屋TOPページへ

1