2011-02-06 22:08:40
きぐるみ
テーマ:ブログ
昔、きぐるみ生活を1ヶ月ほどしたことがあります。
といっても、舞台でのことだけど。
まだうら若き18の乙女の頃、短大に通いながら、思わず応募してしまった、
現代美術家の飴屋法水氏の舞台。
主演は歌手のコシミハル嬢。
学校に行きながら大崎の稽古場へ通い、本番は1ヶ月のロングラン
場所は吉祥寺のバウスシアターでした。
何が辛かったって、稽古中はまだ衣装の着ぐるみができてないから
稽古着でいいけど、本番が近づいてあの重さの着ぐるみを着た時といったら、、、。
多分10~15キロはあったんではないでしょうか?
「せんざんこう」というアルマジロに似た動物の着ぐるみ。
鱗は厚いゴムでできていて、重いわ、暑いわ。
一応、私用の衣装だったのだけど、私が不在の時に代役の人が着た後の
不快感。ある男性の役者さんがリハで着たのだけど、ものすごい汗で。
あの時は本気で泣きました。
なぜ、私がこんな思いをしなきゃいけないのか?と。
私も若かったし、芝居に集中してなかったのでしょう。
舞台のプロデューサーに怒られたのを覚えています。
「学生だからって甘えるんじゃない。」って
今だったら、やらないな、あの役。
でもあの頃の私に言ってあげたい。
あなたに必要なのは、そう。 「ファブリーズ」
せんざんこう
といっても、舞台でのことだけど。
まだうら若き18の乙女の頃、短大に通いながら、思わず応募してしまった、
現代美術家の飴屋法水氏の舞台。
主演は歌手のコシミハル嬢。
学校に行きながら大崎の稽古場へ通い、本番は1ヶ月のロングラン
場所は吉祥寺のバウスシアターでした。
何が辛かったって、稽古中はまだ衣装の着ぐるみができてないから
稽古着でいいけど、本番が近づいてあの重さの着ぐるみを着た時といったら、、、。
多分10~15キロはあったんではないでしょうか?
「せんざんこう」というアルマジロに似た動物の着ぐるみ。
鱗は厚いゴムでできていて、重いわ、暑いわ。
一応、私用の衣装だったのだけど、私が不在の時に代役の人が着た後の
不快感。ある男性の役者さんがリハで着たのだけど、ものすごい汗で。
あの時は本気で泣きました。
なぜ、私がこんな思いをしなきゃいけないのか?と。
私も若かったし、芝居に集中してなかったのでしょう。
舞台のプロデューサーに怒られたのを覚えています。
「学生だからって甘えるんじゃない。」って
今だったら、やらないな、あの役。
でもあの頃の私に言ってあげたい。
あなたに必要なのは、そう。 「ファブリーズ」
せんざんこう
1 ■無題
スメ~ル!臭いは我慢できませんね・・・。若かったから、知らなかったから飛び込めたのでしょうね。今ならやらなかったっていうこと、私も結構あります。