最後の日

警戒区域(立ち入り禁止)の日が、決定し今日でレスキューは最後になった。
DJ村内&統括チームが先導で、後続5台の車で最終日の捜索に向かった。
059_20110425115155.jpg

双葉町の方々を載せたバスが、到着するのを待ちながら、近辺の捜索に廻りました。
まだまだ、沢山の子達が飼い主さんの帰りをひたすら待っている姿に胸が痛みます。

何度何度も呼びかけました。
「大丈夫だよーーー」
「良い子だねーーー」
震災から40日以上、飼い主と会っていない子達。。。
忽然と町から人が消えてしまって、人の声が聞こえない町。
寂しい町を飼い主を求めて、さ迷っています。
本日、16頭のわんこを保護。

明日からは、レスキューには、来れません。
明日からは、20キロから30キロ圏内の屋内退避区域を捜索します。
広野町周辺もほとんど人は見かけない町となっています。

最後の20キロ圏内捜索は、夜10時頃まで、車一杯のおやつやフードを置き、無事に生き延びてくれる事を祈りながら各場所を後にしました。
066.jpg

150_20110425123111.jpg

139.jpg

「必ず戻ってくるから、頑張って生きてて・・・」そう、言葉をかける事しか出来ませんでした。

そして、生きている子だけでは無く、無念にも亡くなったしまった子達も収容して廻りました。
ほとんどの子が、餓死です。
飼い主を探しながら、事故にあってしまった子。
柵にリードをひっかけて、首を吊ってしまった子もいました。
悲しい結末で、言葉になりません。
ショッキングな画像ですが、この圏内に残された子はこのように、なってしまう子も今後出るという事です。
032_20110425123654.jpg

024_20110425123605.jpg

022_20110425123532.jpg

現在、某役場からの動物救済要請が入っております。
民間だけでは、到底無理な頭数です。
国の協力が必要です。

そして、警戒区域に指定された場所からのレスキューも継続しなくてはなりません。
これに関して、数件の相談を頂いております。
「個人で、20キロ圏内に保護に入りますので、その後引き取りをお願い出来ますか?」
との内容です。
団体としては、法律に従って現在は警戒区域の救助は今の段階では、打ち切っております。
しかし・・・
この門を開けて頂く様に、行政機関へのお願いをしております。
代表の「ずばり一言」の嘆願書に、ご協力をお願い致します。

強いて言えば、過激な行動はお控えください。
法律に則って、行動をして頂けますようにお願い致します。


被災動物達のお世話をして下さるボランティア様。
いわき市の「りみちゃんヒルズ」へ参加して下さいます方は、直接お電話を下さいませ。
携帯:090−5166−5632


公民館をお借りする事が出来ました。
宿泊が可能ですが、寝具はございませんので、各自でご用意下さいませ。
また、お風呂は30分(車)の場所に銭湯がございます。
乗り合いで行きます。

***動物用支援物資のお願い***
*中型犬(柴クラス)の首輪が足りません。
*i/d缶詰
*子犬用離乳食
*スリッカーブラシ
*爪きり
*バリカン
*給水機
*リード
*ステンレス:フードボール(20センチ位)
*スーパーワイドシーツ
緊急:クレート中・大型犬サイズ中古可
zy_crate_img2_20110413161744.jpg
*動物用蚊取り線香
*ハエとり紙(天井から吊るすタイプ)
*大型ゴミ箱(45Lサイズ・70Lサイズ)

***人間用支援物資のお願い***
ボランティアさん達も滞在日程の延長で、着替えがありません。
正直、お風呂も3日に一度です。
男性・女性用の靴下・下着、スウェット上下を緊急でお願い申し上げます。
*レインコート(使い捨て)
*長靴
*食料品
*インスタント食品など
*お茶
*救急セット

送り先:福島県いわき市小川町柴原字桐ヶ岡65-1
    ドッグラン りみちゃんヒルズ


第一号「被災動物仮設犬舎」棟が建ちあがりました。
029.jpg
すでに、満員御礼になっております。
まだまだ、レスキューは続きます。
受け入れの準備が出来なければ、着手も困難になって来ます。
皆様のご支援を重ねてお願い致します。
プレハブ3棟・電気・水道工事など、かなりの高額が予想されます。
義捐金のご協力
お振込先
郵便局:口座番号:14630-16534321
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体 ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイエンジェルズ

滋賀銀行:今津支店・普通口座・番号:598577
口座名義:特定非営利活動法人 動物愛護団体ANGELS
       トクヒ)ドウブツアイゴダンタイ エンジェルズ

*お振込の際は、「命のリレー義損金」と明記して下さい。
  明記出来ない場合、メールにてお知らせくだされば幸いです。


滋賀シェルターでのボランティア様のご協力を重ねてお願いします。
物資の整理など、力仕事が多く、大型犬が多いため人力が必要です。
宜しくお願い致します。
*宿泊設備がございますが、寝具が足りません。
ご用意下さいます様、お願い致します。


滋賀シェルターの物資のご協力
*ドライフード(ヒルズr/d)
+++一般用のドライフードは只今賄える状況です。+++
*リード(中型犬用)
*首輪
*45Lゴミ袋(厚手)
*水きり
*犬用のおやつ
*ボランティアさん用のドリンクやインスタント食品のご協力を頂ければ、とっても嬉しいです♪
送付先:520-1651滋賀県高島市今津町酒波1186-2
    エンジェルズ本部
[ 2011/04/23 00:00 ] 未分類 | TB(-) | CM(1)

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです
[ 2011/04/25 14:33 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する