魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 6 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

L.A.ノワール (初回生産特典:「The Naked City」ダウンロードコード同梱)【CEROレーティング「Z」】 特典 Amazon.co.jpオリジナル特典「
L.A.ノワール (初回生産特典:「The Naked City」ダウンロードコード同梱)

シュタインズゲート ねんどろいど 椎名まゆり
シュタインズゲート ねんどろいど 椎名まゆり

figma ストライクウィッチーズ  リネット・ビショップ
figma ストライクウィッチーズ リネット・ビショップ

涼宮ハルヒの憂鬱 ねんどろいどぷち ハルヒ夏祭りセット
涼宮ハルヒの憂鬱 ねんどろいどぷち ハルヒ夏祭りセット コープスパーティー Book of Shadows (限定版)
コープスパーティー Book of Shadows (限定版)

超次元ゲイム ネプテューヌmk2 (限定版)
超次元ゲイム ネプテューヌmk2 (限定版)

閃乱カグラ -少女達の真影- (2011年夏発売予定)
閃乱カグラ -少女達の真影- (2011年夏発売予定)

ブラック★ロックシューター THE GAME(限定版:オリジナルフィギュアfigma「WRS」、ブラック★ロックシューターアートワークス、リミテッドサウンドトラック同梱)
ブラック★ロックシューター THE GAME(限定版:オリジナルフィギュアfigma「WRS」、ブラック★ロックシューターアートワークス、リミテッドサウンドトラック同梱)

人気ページランキング
amazon
figma 化物語 八九寺真宵
figma 化物語 八九寺真宵

ブラック★ロックシューター ストレングス -animation version- (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
ブラック★ロックシューター ストレングス -animation version-

Panty&Stocking with Garterbelt Twin Pack+ パンティ&ストッキング with チャック
Panty&Stocking with Garterbelt Twin Pack+ パンティ&ストッキング with チャック

figma ブラック★ロックシューター 小鳥遊ヨミ 制服ver.
figma ブラック★ロックシューター 小鳥遊ヨミ 制服ver.

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (初回限定版) [Blu-ray]
機動戦士ガンダム 逆襲のシャア (初回限定版) [Blu-ray]


TIGER&BUNNY(タイガー&バニー) 1 (初回限定版) [Blu-ray]

STEINS;GATE ダブルパック
STEINS;GATE ダブルパック Xbox 360

Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジ(仮)マスコット付ストラップ付き
Steins;Gate(限定版) 特典 電話レンジマスコット付ストラップ付き Sony PSP

AKIBA'S TRIP 初回限定特典「オリジナルブックレット付サウンドトラック」付き
AKIBA'S TRIP 初回限定特典「オリジナルブックレット付サウンドトラック」付き

化物語 羽川翼 (1/8スケール PVC塗装済み完成品)
化物語 羽川翼

figma ストレングス
figma ストレングス

ねんどろいど ストレングス (ノンスケールABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
ねんどろいど ストレングス

クドわふたー 能美クドリャフカ -わふーver.- (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
クドわふたー 能美クドリャフカ -わふーver.-

英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱)
英雄伝説 碧の軌跡(完全予約限定版:ねんどろいどぷち「ティオ」「エリィ」、オリジナルドラマCD同梱)

けいおん!琴吹紬 バニーVer. (1/4スケールPVC製塗装済み完成品)
けいおん!琴吹紬 バニーVer.

ペルソナ2 罪 特典 サントラCD付き
ペルソナ2 罪 特典 サントラCD付き

ToHeart2 AnotherDays 河野はるみ -ラブモーション- (1/6スケールPVC塗装済み完成品)
ToHeart2 AnotherDays 河野はるみ -ラブモーション-

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き
~ (プレミアムボックス:ペーパーウェイト/ねんどろいどぷらす メルルチャーム同梱)予約特典ドラマCD付き

メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)予約特典ドラマCD付き
メルルのアトリエ ~アーランドの錬金術士3~(通常版)予約特典ドラマCD付き

涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き) (角川スニーカー文庫)
涼宮ハルヒの驚愕 初回限定版(64ページオールカラー特製小冊子付き)

花物語 (講談社BOX)
花物語 (講談社BOX)

龍が如く OF THE END 特典「龍うた 龍が如く KARAOKE BEST SELECTION」付き (発売日未定)
龍が如く OF THE END

魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 1 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 2 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]
魔法少女まどか☆マギカ 3 【完全生産限定版】 [Blu-ray]

機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray]
機動戦士ガンダムUC(ユニコーン) [Mobile Suit Gundam UC] 3 [Blu-ray]

女医が教える 本当に気持ちのいいセックス
女医が教える 本当に気持ちのいいセックス


iPhone初めての人に教えてあげたいちょっとした事まとめ

+

1 iPhone774G 2010/09/19(日) 20:20:37 ID:mNP44OZ50
ロック画面でホームボタン×2でiPod起動

マジでAppleは説明書作るべき

8 iPhone774G 2010/09/19(日) 20:37:44 ID:jl0gxsFY0 [2/2]
そもそもiPodは、スリープ状態からイヤホンの中央ボタンで起動できる

9 iPhone774G 2010/09/19(日) 20:51:36 ID:bB9/wRy90
しらんかった、、、
19 iPhone774G 2010/09/20(月) 00:33:21 ID:W6V5Dt9/0
スクリーンショットの撮り方がわからん

22 iPhone774G 2010/09/20(月) 00:50:01 ID:G9JOdOdU0 [1/2]
>>19
ホームボタンと電源ボタンを同時押し

50 iPhone774G 2010/09/21(火) 20:44:52 ID:nudjb7rX0
日本語入力の予測変換では、辞書に登録していなくってもアニメや声優の名前が出てくる

みずき→水樹奈々
らき→らき☆すた
すずみ→涼宮ハルヒ

などなど…

51 iPhone774G 2010/09/21(火) 22:04:39 ID:n8W9yDGX0
らき☆すた 本当だ‥

37 iPhone774G 2010/09/20(月) 21:12:12 ID:TkvL8e++P
文字打つときに出てくる左下の地球儀マークを長押しすると、切り替えるキーボード一覧がすぐ上にでてくること。
今知った。

64 iPhone774G 2010/09/22(水) 04:05:06 ID:eM7KTDck0
>>37
本当だこれは知らなかったなー
でも英字、ローマ字、絵文字の3つだけだから余計時間掛かるわw

70 iPhone774G 2010/09/22(水) 08:49:48 ID:IBW/Nw/70
>>64
長押ししなくても出るよ、地球儀を上にフリックしてみ。

72 iPhone774G 2010/09/22(水) 11:49:59 ID:5pzS18K40 [1/2]
>1ほどのインパクトはないが便利な機能として

文字編集中に二本の指で任意の部分をタップすると「行頭から改行まで」が選択され、タップ&ホールドではその指が触れている部分までが選択される。
似非iPhoneには真似できないiPhoneならではの小技。結構便利。
これも知られた技だったかな…

76 iPhone774G 2010/09/22(水) 13:16:36 ID:JDCtD4/A0 [1/2]
>>72
これいいわ!
URLのコピーが少し早くなった♪

77 iPhone774G 2010/09/22(水) 13:58:49 ID:tXz3WgNk0
>>76
これだと「プレビューモード」でのメアドのコピーも楽になるよね。
うっかりメールかま立ち上がることもない。

79 iPhone774G 2010/09/22(水) 16:22:39 ID:JDCtD4/A0 [2/2]
>>77
Safariで開いてるURLコピーがめちゃ楽!

92 iPhone774G 2010/09/22(水) 21:58:23 ID:vLCDRqsP0 [2/5]
AやZを長押しすると...

93 iPhone774G 2010/09/22(水) 22:02:04 ID:O/XXvSkm0 [2/3]
>>92
おおお!初めて知らない機能きた!


104 iPhone774G 2010/09/23(木) 07:38:22 ID:hQgshwvAi
>>92
AやZだけじゃなく他のキーも長押しするといろいろ出る。すげー?

まだまだ知らない事あるんだな。

110 iPhone774G 2010/09/23(木) 13:48:41 ID:cRFxDDkVi
ウェブサイト内の窓の部分(よくお知らせや更新履歴がある所、正式名称は知らん)は
指二本でスライドすると窓の部分だけ スクロール出来る

121 iPhone774G 2010/09/27(月) 00:42:58 ID:bfiWU6aL0
*たぶんiPhone4だけ得情報
iMovieでYouTube動画を編集する方法。

1.Downloads(無料版でも可)というアプリでYouTube動画をダウンロードし、カメラロールへ。
2.Qik Videoというアプリにカメラロールから動画をインポートし、再度カメラロールへ。
3.iMovieで認識する。

まぁこんな事やる人いるかは知らんけど…

123 iPhone774G 2010/09/27(月) 17:03:43 ID:qEXvc91l0
Safariで上の方(時間のところ)を
タップすると、トップへ

125 iPhone774G 2010/09/27(月) 21:30:08 ID:n0QmtBLZ0
>>123
safariに限らない。
設定なんかでもできる。
iOSのデフォルト機能なんだろうな。

170 iPhone774G 2010/11/01(月) 18:52:33 ID:qQ7cVM1l0
『iPhone』には隠しコマンドがあるのをご存知だろうか?

*3001#12345#……フィールド・テスト・モード(FieldTestMode)を起動して、ネットワークや携帯電話の最新情報を確認
*#06#……IMEI(端末識別番号)を表示。通信事業者のネットワークで端末を認識させる際に使用
*777#……プリペイドのiPhoneで利用可能残額を表示
*225#……支払い状況を表示(前払い)
*646#……通話できる時間を表示(前払い)
*#21#……通話やデータ通信など※自動電話転送(転送電話)が利用可能か否かを確認することができる。

*#30#……発信者番号通知の状態を確認することができる
*&76#……ネットワークに接続が可能か否かを確認することができる
*#43#……割込通話の状況を確認することができる
*#61#……自動電話転送(転送電話)の設定。応答しない時の状況を確認することができる。

*#62#……自動電話転送(転送電話)の設定。応答ができない時の状況を確認することができる
*#67#……自動電話転送(転送電話)の設定。ビジー時の状況を確認することができる
*#33#……発着信規制の設定を確認することができる
*#06#……IMEI(端末識別番号)を表示。通信事業者のネットワークで端末を認識させる際に使用する
*3001#12345#*……「FieldTestMode」の専用アプリが起動する

*#30#……発信者番号通知を確認することができる
*#43#……割込通話の状況を確認することができる
*43#……割込通話の設定。アクティベーションの設定を完了
#43#……割込通話の設定。アクティベーションの設定を解除


http://news.searchina.ne.jp/disp_iphone.cgi?y=2010&d=0807&f=it_0807_004.shtml


178 iPhone774G 2010/11/04(木) 03:00:01 ID:6WCQxKR80
アプリのDL、インストール中に、そのアプリのアイコンをタップすると一時停止できる

182 iPhone774G 2010/11/07(日) 23:31:05 ID:QZLF3tr70
文字入力後、愛フォンを振れば入力した文字を一気に消去できる。

191 iPhone774G 2010/11/12(金) 20:41:49 ID:ALJ5I91w0
メールで半角カタカナを使う時は、bb2cで書いてコピペ

192 iPhone774G 2010/11/13(土) 06:05:41 ID:7A8rmcnq0
>>191
カナボタンに初めて気がついたw

227 iPhone774G 2010/12/17(金) 20:54:44 ID:3klrEOt2P
SMS/mmsの画面で、メッセージを長押ししたら、
丸々コピーできる。
テンプレート的に使えて便利

238 iPhone774G 2011/01/04(火) 17:40:24 ID:Z6WdrZttI [2/2]
曲選択画面で上にスクロールすると全曲検索ができる

243 iPhone774G 2011/01/07(金) 14:16:05 ID:y1BHTeqB0
ダブルタップでマルチタスク出して
右にフリックすると画面ロック出るよね?
さらに右にフリックすると音声ボリューム出るのは既出?

244 iPhone774G 2011/01/07(金) 15:30:42 ID:6e2WB59C0 [1/2]
さんざん既出だな

247 iPhone774G 2011/01/07(金) 16:07:13 ID:zkK5R5Bv0 [1/3]
なんかスレチな気もするけど、

パスコードを忘れたときの強制復元

1) iTunesを立ち上げる。
2) iPhoneの電源を切る。
3) iPhoneのhome buttonを押しながらPCに繋ぐ。
4) “recovery modeのiPhoneを発見しました”と言うメッセージが出るまでボタンを 押したままにする。
5) “更新と復元”を選ぶ。

errorが出た場合はcall centerに相談。
ただし、SIM関係のメッセージが出た場合にはショップでSIMを点検してもらう。

256 iPhone774G 2011/01/07(金) 21:56:36 ID:azwSI3BC0
パスワード入力とかで
abcd5efgh
みたいに途中で数字一文字だけいれたいとき
英語キーボード状態で
「123」ボタンを押しっぱなし、そのまま指をずらして
目的の数字まで行ったら指を放す。
そうすると、一文字だけ数字が入力できて
そのまま英語キーボードに戻る。


257 iPhone774G 2011/01/07(金) 22:13:16 ID:3QPCUVbCP
>>256
これは知らなかった。便利すぐる

258 iPhone774G 2011/01/08(土) 01:13:03 ID:b4UL6uVx0
>>256
これは凄い
さすがAppleだな

259 iPhone774G 2011/01/08(土) 01:24:37 ID:JKTRGjpV0
>>256は今年のMVP候補

260 iPhone774G 2011/01/08(土) 10:53:27 ID:6SVKURSe0
>>256
こりゃいいわ

261 iPhone774G 2011/01/08(土) 18:30:35 ID:ZoNeoCNv0
>>256
すげえ入力しやすくなった

262 iPhone774G 2011/01/08(土) 19:38:38 ID:KCih8j2Q0
知らない人いたんだな

こういうのが増えると良いな

263 iPhone774G 2011/01/08(土) 19:51:17 ID:scgWDxuU0
>>256
すげぇ!これは知らなかった。
逆に数字状態で一文字だけ英字もできるのな。

265 iPhone774G 2011/01/09(日) 03:01:53 ID:+MlNTDtV0
>>256
既出にもほどがある

267 iPhone774G 2011/01/09(日) 06:11:17 ID:5eYJqGYg0
常識レベルのネタじゃねぇか。
基本的に入力の全ては指を離した時に確定される。
ミスタッチしたと思ったら指を離さずそのままスライドして関係無い所で離せば良い。

269 iPhone774G 2011/01/09(日) 16:59:48 ID:7I2wxp6y0
別に自分が前から知ってたアピールはいいです

270 iPhone774G 2011/01/09(日) 17:37:55 ID:Q+5o8dBw0
>>269
同意www

307 iPhone774G 2011/01/20(木) 18:41:22 ID:OOEk1xi80
Safariでメールアドレスとパスワードを入力するフォームで、
ある程度メールアドレスを入力すると黄色いラベルにメールアドレスが表示されるんですが、自動入力の機能ですか?
ラベルをタップしてもオートコンプリートされる訳でもなく、
手動で@まで入力するとオートコンプリートされます。
黄色いラベルが表示された時の操作方法を教えてくだされコノヤロウ!


308 iPhone774G 2011/01/20(木) 22:54:32 ID:kdgTQHbx0
次のフィールドを選ぶボタン押せば入力された上に、次のフィールドに移動するのでうまうま

409 iPhone774G 2011/02/02(水) 14:25:52 ID:Oqmthdoh0
とてーもニッチなワザだが。。。

音声コントロールで誤認識され、
イキナリ連絡先の電話番号へ間違い電話をかけられてしまうのを完全に回避する方法

電話番号が1つしか登録してない連絡先(すべて)の電話番号欄に、
「その他」のフィールドを追加して「0000」とかのテキトーな番号を追加登録しておく

もし間違った連絡先に誤認識されても、複数の電話番号が登録してあれば、
iPhoneは電話をかける前に「○○○○デス。ケイタイ マタハ ソノタ デスカ?」
と音声で事前確認してくれる。★ここがポイント

「キャンセル!」と言えば、音声コントロールは一旦終了する。
音声認識が正しければ「携帯!」とか答えてやることで自動的に電話発信される。

純正イヤホンやBluetoothインカムを使って
iPhoneを取り出さずに音声コントロールで電話をかける人は(たぶん少数派)
必須なワザだと思う。

ま、音声コントロールを使わない人は
設定で「音声ダイヤル」をOFFにしておけばいいだけの話だが。

457 iPhone774G 2011/02/07(月) 03:16:29 ID:97M9/cAX0 [1/2]
MacのiChatなどでコンタクトリストと関連付ければiPhoneの連絡先のアイコンになる。

iPhoneで純正Twitterクライアントのプロフィール表示のとこでネームカードのアイコンをタップすると連絡先にTwitterアカウントを入れれる。
連絡先からタップすればTwitterが起動する

458 iPhone774G 2011/02/07(月) 03:19:33 ID:97M9/cAX0 [2/2]
電話→連絡先→さらに上にスクロールで自分の番号が出る

480 iPhone774G 2011/02/08(火) 13:47:48 ID:7bgQ42St0
電源、ホーム長押しで再起動
最近知った

482 iPhone774G 2011/02/08(火) 14:10:05 ID:zCUO1WXY0 [1/2]
>>480
それ再起動じゃなくてリセット
PCで電源ボタン長押しするような最後の手段

643 iPhone774G 2011/02/22(火) 18:28:42.21 ID:Pe8Afu9Y0
写真アプリで1枚表示してる時、
下の←→ボタン長押しで画像がやばいほどマッハで切り替わる。
最後まで行くとなぜか先頭に戻るが逆はムリ。

648 iPhone774G 2011/02/22(火) 22:31:34.22 ID:bDDHyxa60
>>643
すげーマッハ
早すぎて意味ネェ

645 iPhone774G 2011/02/22(火) 21:55:15.57 ID:RKyqyBLZ0
qwertyキーボード入力中

SHIFTキーにタッチしたままスライドさせてアルファベットキーを確定

大文字入力可能

わざわざSHIFTキーをONする必要はないみたい

646 iPhone774G 2011/02/22(火) 21:59:19.47 ID:fJMYLSzq0
>>645
123キーでも同じことができる

722 iPhone774G 2011/02/26(土) 12:41:39.91 ID:VXNFUwz70 [1/5]
受信メールの本文の一部を選択したまま返信しようとすると、返信の内容に選択した部分だけが引用される

737 iPhone774G 2011/02/26(土) 16:57:36.28 ID:lxC2A5Y20 [1/2]
>>722
これは便利やね

807 iPhone774G 2011/03/01(火) 19:27:48.11 ID:mVgqJQnZ0
ホームボタンがききにくくなったら、
ボタンをデコピンして手垢を除去すれば治る。

816 iPhone774G 2011/03/02(水) 13:48:58.84 ID:v47Ozaxk0 [1/2]
>>807
これマジすげぇw


818 iPhone774G 2011/03/02(水) 15:55:53.43 ID:r05Co7zE0
>>807
すげえ出てくるわw


821 iPhone774G 2011/03/02(水) 17:08:12.50 ID:JflqC0Em0
>>807
アポスト行こーかと思ってたが治った。テンプレにしてもいいレベル。感謝!

861 iPhone774G 2011/03/04(金) 10:07:38.74 ID:g9Oq6NmQ0
ホントにデコピンしたら直ったわ。
デコピン恐るべし。

931 忍法帖【Lv=6,xxxPT】 2011/03/06(日) 21:55:22.71 ID:g6PBi9h60
iPhoneというかSafariだが
右上のGoogle検索窓でスペースで検索入れるとGoogleのトップに飛ぶ

8 iPhone774G 2011/03/08(火) 23:00:16.87 ID:zzWSOx6M0
http://blog.livedoor.jp/hireme/lite/archives/1700110.html
005


カメラロールの写真を一気に消す方法。知らなかった

9 iPhone774G 2011/03/08(火) 23:13:49.29 ID:25rx8ZLb0
>>8
便利だわ…

12 iPhone774G 2011/03/09(水) 00:49:54.51 ID:CWRz1v19i
>>8
知らなかったww

13 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 2011/03/09(水) 02:35:55.91 ID:v2AwaDVB0
>>8
iPhone使って一年経つが未だに発見があるっていいな

14 iPhone774G 2011/03/09(水) 05:28:12.85 ID:wj5tCCpC0 [1/2]
あのー、画面右上にバッテリーのマークありますよね?その左にバッテリー残量でその左手に、南京錠みたいなマークに矢印が南京錠の周りを囲ってるマーク、あれどうやって表示させるんですか。
心の優しい方是非教えてください。

15 iPhone774G 2011/03/09(水) 05:51:42.86 ID:/gXwkffHP
>>14
ホームボタンをダブルクリック。
タスク画面を右にフリック。
画面の回転固定アイコンをクリック。

47 iPhone774G 2011/03/10(木) 19:31:28.41 ID:4Kkho7wq0
電卓で横画面表示にすると関数電卓になる

48 iPhone774G 2011/03/10(木) 21:23:28.08 ID:1ZAj8LD/0
>>47
マジで!
初めて知った!
ありがとう。

49 iPhone774G 2011/03/10(木) 21:29:01.95 ID:LzxyPEC/0
縦方向にロックしてると意外に気付かないよな
俺は買って3ヶ月目に発見しますたw

51 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 2011/03/11(金) 00:19:11.17 ID:wsYPN8Xx0
電卓は今までに二つ出たよな
・横にすると関数電卓(これは有名)
・結果表示部分をスワイプすると電卓のBSボタンと同じく数字の最後を
 一文字づつ消せる

744 iPhone774G 2011/02/27(日) 00:03:57.35 ID:VXNFUwz70 [5/5]
電卓打ち間違えたら液晶部分をフリックすれば1つずつ消える
関数電卓にする方法はみんな知ってるだろうな

17 iPhone774G 2011/03/09(水) 07:34:31.20 ID:D1dOnqSO0 [1/5]
*3001#12345#*に発信
電波状況を数字で確認出来る

ホームに戻っても表示出来る方法もある

18 iPhone774G 2011/03/09(水) 07:42:40.09 ID:9+vR7Ch6P [1/2]
>>17
どの様にすればホームにもどっても維持できるようになるのでしょうか?ご教授ください。

20 iPhone774G 2011/03/09(水) 08:00:23.59 ID:D1dOnqSO0 [2/5]
>>18
ごめん、自慢はしたかったけど説明するの面倒だったw
発信して変なアプリが起動した状態でスリープボタン長押し。電源切る画面になったらすぐにスリープボタン離してホーム画面に戻るまでホームボタン長押し。うろ覚えだけどこれでいけるはず。
電波表示をタップで数字と従来のアイコン表示の切り替え可能。
元に戻すには復元必要らしいから自己責任で

53 iPhone774G 2011/03/11(金) 00:58:08.10 ID:SYvt3Mx/i
>>20だけど元ネタ貼っとく

53


http://r.nanapi.jp/6319/

60 iPhone774G 2011/03/12(土) 10:52:09.34 ID:7M90EdDt0 [1/2]
アルファベット配列でスペース二回押したらピリオドになるのは既出?

61 iPhone774G 2011/03/12(土) 10:54:10.22 ID:7M90EdDt0 [2/2]
>>60に追加

設定→一般→キーボード→ピリオドの簡易入力→オン

に設定すればスペースを素早く二回押せばピリオドになる。

62 iPhone774G 2011/03/12(土) 16:38:35.58 ID:BjTs23eA0
>>61
知らなかった。。
便利だね

280 iPhone774G 2011/04/06(水) 05:58:38.76 ID:7VgXIbXq0
YouTube聞きながら他の操作ができる

284 iPhone774G 2011/04/06(水) 16:30:31.71 ID:XzLDZD8y0
>>280
以外とビックリ!!

293 iPhone774G 2011/04/06(水) 23:31:55.66 ID:9Vlca8lO0
これ。
53



296 iPhone774G 2011/04/06(水) 23:56:46.63 ID:w4DZV4LC0
>>293
iPhoneてかGoogleの機能だけどすげー!!はじめて知った!!Googleのこういう遊び心素敵すぎる!

301 iPhone774G 2011/04/07(木) 00:46:30.23 ID:KseoFge20
Googleさんもやるねぇ

341 iPhone774G 2011/04/07(木) 22:15:53.06 ID:uBbH1Eh60 [1/2]
>>293
これSafariでしか出来ないみたいだな
他のでやったら出来なかった

321 iPhone774G 2011/04/07(木) 12:39:57.45 ID:ZV5MP5ee0
テンキー入力画面で数字入力画面にし、各キーでフリックすると、「きごう」では出て来ない記号が色々出てくる。
321


因みに写真は「8」を左にフリックした場合。

323 iPhone774G 2011/04/07(木) 13:09:28.50 ID:li3daAmd0
>>321
しらんかったー!

325 iPhone774G 2011/04/07(木) 13:25:57.47 ID:KB5SdcOu0 [2/2]
>>321
知らなかったわ

334 iPhone774G 2011/04/07(木) 19:43:14.68 ID:z/jpA+uI0
「マップ」で地点を指定すると出てくる吹き出しみたいなやつの左側にあるオレンジ色の人のマークをタップするとストリートビューが見れる。

361 iPhone774G 2011/04/09(土) 00:20:18.41 ID:MRW4WkzG0
こういうのはどう?

yahoo.com(USA Yahoo)のメール(通常、POPは有料)を
iPhoneのメール設定のYahooの項目からの設定で
プッシュ受信できる
iPod touchでも可能

y7mail.com(Australia Yahoo)のメール(通常、POPも無料で可)を
iPhoneのメール設定のYahooの項目からの設定で
プッシュ受信できる
iPod touchではプッシュ受信は不可

Gmailも同期というカタチでプッシュ受信できる
やり方忘れた

367 iPhone774G 2011/04/09(土) 02:24:48.34 ID:eLtw4w/S0
文字入力画面で、2回降りキャンセルする。さらに2回振ると、復元可能。

533 iPhone774G 2011/04/18(月) 23:28:40.67 ID:b55biFOm0
iPhoneのイヤホンボタンの便利な使い方
http://nanapi.jp/5083/

曲やビデオを再生する 中央ボタンの1回押し
曲やビデオを一時停止する 中央ボタンの1回押し
次の曲やチャプタにスキップ 中央ボタンの2回押し
現在の曲の頭に戻る 中央ボタンの3回押し
前の曲にスキップ 中央ボタンの3回押し
現在の曲を早送りする 中央ボタン2回押ししたまま
現在の曲を巻き戻す 中央ボタンを3回押ししたまま
曲の順送り 中央ボタンの2回押しを連続
曲の逆送り 中央ボタンの押しを連続する
電話に出る 中央ボタンを1回押す
電話で話す 中央ボタン裏のマイクで話す
電話を切る 中央ボタンを1回押す
電話を拒否する 中央ボタンを2秒間長押し
音量上げる ボタンを押す
音量下げる ボタンを押す

2 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:32:33 ID:T/3aswBqP [1/10]
・例)アドレス帳の名前を長押しすると、電話番号をコピーできる
・じゃあ俺も一つ。
 本体右上のリセットボタンを押しつつ、ホームボタンを同時押しすると、今の画面のスクリーンショットが取れる。
 カメラロールで閲覧可能。壁紙にも出来る。
・音楽聞いてる時はホームボタンダブルクリックで簡易コントローラ表示。音量の上げ下げ、早送り、曲送り等可能。
・書いている文書を誤って消去してしまった場合、iPhoneを振ることによって、その消去を取り消す事が出来る。
・まずは右側はマイクだという事を知るべきだろ
・イヤホンで音楽聴いてるとカメラ…うわなn
・計算機、横にすると関数計算機になる。普段の生活で使うタイミングは皆無だがw
・”.com”を長押しすると”.net”,”.co.jp”,”.jp”などを一発入力できる。
・E,Y,U,I,O,A,S,L,Z,C,N,-,/,:,;,(,),$,&,@,",.,?,!,',[,],{,},#,%,^,*,+,=,_,\,|,<,>
 それぞれ長押ししてみろ。
 あとは自分で探せ
・iPhoneの音声コントロール、うちは感度が悪くて困っているのだが
 「ダイアル、0805573…」という言い方だと意外と認識精度が良い
 ま、よみがなちゃんと振っておくのが一番良いのかもしれんけど
・iTunesの同期を使って画像を転送すると激しく劣化する
 まさかとは思うがオリジナルの画像は消さない様に
・イヤホンの右側マイクにオカズ付け足し
 真ん中を押すと!
 二回押すと!
 三回押すと!
 二回目長押しすると!
 三回目長押しすると!

3 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:34:10 ID:T/3aswBqP [2/10]
・「連絡先」はユーザ辞書代わりになる
 方法は簡単で、連絡先の「姓」の欄に登録したい単語、「姓の読み」の欄にその単語の読みを入力
 例えば、「姓」に「…」、「姓の読み」に「て」と入れておけば以後「て」と入力するだけで「…」が打てるようになる
 連絡先を汚したくない場合は、それなりのアプリがあったと思うので買ってくだしゃあ
・safariでPCサイトが表示されていると文字が小さい、そこで文字の辺りをダブルタップすると画面サイズピッタリにズームアップされる、ちなみに画像も画面サイズピッタリになる(画像にリンクが貼られているとリンク先に飛ぶ)。
・動画用の検索ソフトにTURUVEOというのがあるが、英語の会話がわからないので、楽しめる?のはMTV位
 他にはAppleの映画の予告編とかfunとか
 アダルト系は、Googleを使うと簡単に見つかるまず、Googleの設定画面でアダルトフィルターを無しにする
 次に、検索窓にPornTubeという単語を入れて検索する
 FreePornサイト「mobilePornhub」が最上位に出るので、開いて「お気に入り」に
 Safariが落ちることも無く、再生もスムーズなサイトだった
 他にも、iPhoneで観やすい動画サイトがまだまだありそう
・時計アプリのアラームだと、マナーモードにしてイヤホンしててもスピーカからも音が出るけど、カレンダーアプリで通知をすればスピーカからのみ音が出せる
 ただし音が微妙
・アプリの特売をしていたら、迷わず買うこと。値段が元に戻ってから購入する後悔の方が、買って使わない後悔より、ダメージが大きい。今なら、大辞林!
・OS3.0以降だけどメディアプレーヤーのシークバーをドラッグ中に指を下方向にスライドするとドラッグの量を微調整出来る
 あと音量バーは直接ドラッグするとサイドボタンでは出来ない微妙な音量に調整する事が出来る
・仕様なのか、何の為なのかはわからんがiPodの再生画面で画面を右にフリックすると曲選択画面に戻ることが出来る
・iPhoneは、ヘッドホンの抵抗に合わせて自動で音量を調節する。
 大型ヘッドホン(Ω大)で聞いたあと純正イヤホン(Ω小)で聞くと、自動で音量を下げるつまりほぼ同じ音量で聞こえる
 設定をONしてればな

4 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:36:12 ID:T/3aswBqP [3/10]
・ちなみに、かかってきた電話もとれるってのは知ってるよね?常識か・・・・・あと、電話ネタ。
・連絡帳に登録している電話番号からの着信は、画面に緑ボタンしか出ない。
 でも、登録外からの着信は「拒否(赤ボタン)」も一緒に出る。
 拒否を押すと留守電サービスに繋がる・・・・だったと思う。
・フルキーボードで「。」や「、」を入力する時、いちいち「123」ボタンでキーボードを切り替えなくても、「123」ボタンを押した指を画面から離さずに入力したい記号まで持って行ってから離せば良いことに気付いた時は嬉しかった。
・電卓で打ち間違えた時、液晶部分をフリックすれば消える。
・実は、電卓の数字もコピペできる。
・じゃあもう一つ。メモリ解放
 メモリ解放したいアプリを開いたら、電源ボタンを長押しして電源オフの赤いスライドボタンを表示させる。
 その画面でホームボタンを、ホーム画面に戻るまで長押し
 Safari終了後とか、動作がもっさりしてる時は、これで少しはもっさり解消できるはず
 iInfoなんかで確認すると一目瞭然
・機能ではないけれど画像を横から見たい時に画面をタッチしたまま横にすれば回転させないで見れる
・画像を回転させないで見たいときは、iPhoneを置く
・最近知ったんだけど英数キーボードでCapsLockの使用をオンにしとくと、左の矢印(大文字にするやつ)をダブルタップしたらずっと大文字のままに出来るよ
・友達から送られたような最初から横向きの画像は、iPhoneを横向きにするとその画像も回転して非常に見にくい
 画面をタッチしながらiPhoneを横向きにすれば、この回転が無くなって画像が見やすいということでは
 あくまで画像のみの話
・ホーム画面が何ページ目に行ってても、ホームボタン押せば1ページ目に戻る。
・3本指でダブルタップで画面拡大するんだな
・アプリを長押し
 ↓
 アプリが痙攣
 ↓
 アプリ個々についてる×をタッチすれば削除
 アプリを捕まえながら動かせば位置変え可能
・有名だが一応
 ipodで音量消してカメラにするとシャッター音も消える。

5 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:37:07 ID:T/3aswBqP [4/10]
・メールを個別に削除したい時、受信メールなどの一覧から削除したいメールだけを指で横に擦ると削除バーが現れる。
・寝ながらiPhone使うときホームボタンを上にして使うと横表示に固定して使うことが可能に。
・safariなどで下にスクロールして行って、一番上に戻りたいときには、ステータスバー(時計表示のとこ)押せば一発。
・写真を普通の携帯にメールで送るとき、画像サイズが大き過ぎる場合は一度それをスクショでとれば丁度いいくらいの大きさにリサイズされる。
・safariはいろいろなブックマークレットを使うと便利。検索とか、下までジャンプとか
 ブックマークレットを使いこなすスレ
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253376564/
・ホームボタンはトリプルクリックまである。
 設定⇒一般⇒アクセシビリティ⇒ホームトリプルクリックの設定
 自由度は低い。反転ぐらいかな。
・ようつべの動画を見ている時にスリープにしてホーム二回押してでる簡易再生が動画の音声になっている
・ヘッドホンで音楽聞いている時にヘッドホンをiPhoneのヘッドホンジャックから抜くと音楽再生がストップ、バックグラウンド再生の場合、終了します。
・開発者向けの機能なんで、殆ど需要はないと思うがテストモードへの入り方等のコマンド
 電話を起動したらキーパッドに以下の文字列を打ち込み、発信
 *3001#12345#*…テストモード(アプリ)を起動
 *#06#…IMEIナンバーの表示
 *#21#…各種設定の表示
 *#30#…番号通知の設定表示
 *#76#…接続ラインの提示
 *#61#…転送に関する設定
 *#62#…応答できない時の設定
 *#33#…発信規制の設定
 あくまで開発者向け。自己責任で

6 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:38:11 ID:T/3aswBqP [5/10]
・最上部への移動の話が出たのでついでにSafariでページ最下部へ移動するブックマークレット
 javascript:window.scrollTo(0,document.documentElement.scrollHeight);
 適当なページをブックマークする→アドレス欄に上の文字列をコピー→名前を適当なものに変える→最下部へ移動したいページで、ブックマークから実行すればおk
・メニュー下部にある●が並んでいる個所(ページを表している部分)をタップすると、
 次ページに移動できる。
・写真はカメラロールの左下のボタンで選択削除できる
・ホーム画面のページ移動はフリックだけでなく、Dockを含まないアプリ画面の左下と右下の隅をタップしても移動できる。
 http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYg7YPDA.jpg
・ベタなネタだけど
 計算機は、電卓と違って、数学どおりに
 2+2x2=6
 になる。
・じゃあ俺も電卓ネタ
 10÷3×3をすると、
 安物電卓だと9.99999999999だけど、
 iPhoneはきちんと10になる。
・連絡先に住所を記入しておくと、連絡先の住所欄をワンクリックするだけでmapが開いて現在地からのナビゲーションが始められる。
 道中に他のアプリを使っても、mapを開けばナビゲーションが継続される。迷いやすいお店なんかは、店の名前と住所だけのエントリを作っておくと便利。
・小ネタの中の小ネタ
 ボイスメモ画面下部にあるメーター
 音声を認識した時に振れるのは当然だが、画面上のマイクをタッチしても針が動く
 実際のマイクをトントンした時の再現ですな
 余談
 マイクのオンオフを確認する為にトントンする人多いけど、やっちゃいけないんだとか
 本当は爪でガリガリして確認するらしいね

7 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:39:05 ID:T/3aswBqP [6/10]
・ゴメンゴメン今までってのはOS3.0以降の事ね
 3.0以降なら最後のページを閉じるともう一つ空白ページが立ち上がるんでその状態でSafariを閉じるとタスクが終了するってこと
 逆にOS2.2.1の頃はどうやっても空白ページを作れないんでメモリ解放以外にSafariを終了仕る術はなかったね
・BB2Cの書込み画面でiPhoneを振るとなんだか知らないけど書込み画面が引っ込む
・他には…基本だけど、iPod再生中に本体を振ってシャッフル出来るとかかな
・画面の上のスピーカーの左に明るさセンサーと接近センサーがある。ここが覆われてると明るさの自動調節がうまく機能しない。
 接近センサーは通話中の誤動作を防ぐもので、ダイヤル中とかに指で塞ぐと画面が消えるのがわかる。
・くだらん小ネタだけど、iTunesから取り出ししないままケーブル引っこ抜いても大丈夫。
・HDとしてマウントしてるiPod系だとFinderから警告出るけどiTunesにしか表示されないtouchとiPhoneは大丈夫。
 同期中とかに引っこ抜くのはオススメしないけど。
・もう一点
 ガラケーから送られてきたデコメで画像がたくさんあると、絵文字(gif)がちゃんとダウンロードされずに真っ白のままになってしまうことがある。
 こういう時は一度メールをゴミ箱など他のメールボックスに移し、その後再度受信ボックスに移動し、メールを再ダウンロードすることできちんと絵文字を表示させることができる。
 メール表示時にリロードボタンで再ダウンロードしてくれると楽なんだけどなぁ。
・i-FunBoxとかだと問答無用で怒られるよね
 USBメモリとかもそうだけどやっぱ取り外しはしたほうがいいと思う
・実は、iPhoneのメールでインクリメンタルサーチができることを知らなかったヤツはオレだけではないはずだ
 最上部をタッチするSafariでは頻繁に使う機能だけどなぜかメールではその行為をしなかった
 発売日購入からどんだけーw
・Podcastの動画を見てるときにホーム画面に戻ると再生が止まるけど、イヤホンをつけてる場合はコードについてるののセンターボタン押すだけで音が再生されるって普通?

8 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:40:03 ID:T/3aswBqP [7/10]
・着信時に音量ボタン押すとサイレントになる
・いつも参考にさせてもらっていますので初歩レベルですが御協力できればと
 マップでピンをドロップしたら『ピンをドラッグして移動』の左側にあるオレンジの人のマークをタップするとストリートビューへ
・知ってる人にとっては当たり前過ぎなのだが、メールで送られて来たExcelのファイルやPDFファイルが特別なアプリ使わず普通に開ける。見られるだけで入力は出来ないけど、便利。
・英文入力で、Spaceキーのダブルクリックで
 ピリオド+スペース+文頭CapsLock
・試しついでにやってみたけど、ピンたてなくても現在地の青いマルをタッチするとオレンジマークの人出て来るからそれをタッチでストリートビューに移行できるな
 ただストリートビューの時に電子コンパス無効なのは残念だー!
・せっかくなので、一つ。
 母艦以外のパソコンでUSBから充電する時、itunesだけアンインストールして、appleDeviceServiceだけ残せばitunes起動せず充電可能です。既出だったり、グレーだったらごめんなさい。
・javascript:(function()%7Bwindow.location=%27http://zafiel.wingall.com/prx.php?key=dev&url=%27+document.location;%7D)();
 サイトをiPhoneに最適化して表示するブックマークレットです
 日本指タッチでメニューが開きます
 重いサイトを表示する時に重宝するかと
・iPodで次の曲へ/前の曲へボタンを長押しすると、早送りと巻き戻しになる。
 URLを入力するとき、http://は入力しなくてもいい。
・Safariアイコンの磁針の向きは毎日変わる。
・どの携帯も大抵そうだけど、「かおもじ」「きごう」と打てばそれぞれ予測変換にでてくる。
 動画の一時停止中に、早送り/巻き戻しを長押しすればスロー再生できる。

9 iPhone774G 2010/05/04(火) 16:41:25 ID:T/3aswBqP [8/10]
・◆電話着信音の自作方法◆
 先程質問スレにうpしたからついでにこちらにも
 iTunsに登録してある曲を編集項目のオプションで40秒以内に編集する。
 それのAACバージョンを作成。
 iTunesからデスクトップに作成した曲をD&Dして(コピー)拡張子を.m4rに書きかえる。
 iTunesから先程作成した曲(40秒以内のAAC)を削除する。←(これ大事)
 デスクトップの.m4rに書きかえたのをダブルクリックすればiTunesに着信音のファイルが出来てその中にコピーされるのでデスクトップのファイルは棄てれば良い。
 それからiphonを同期する時にiTunesの同期画面の着信音の項目の「着信音を同期」にチェック入れて同期する。
・メモにて
 指2本でタップするとその間の文字が選択される。
 そのままドラッグで範囲が調節できます。
・メールは部分選択して返信するとその部分だけが引用される、ってのもある。
・ブックマークの編集画面で、右マークを触りながら上下すると順番を変えられるというのを購入1ヶ月目にして始めて知った
・リストの項目を右にフリックすると削除ボタンが出てくる
・iPod再生中に「次の曲」って言ったらちゃんとスキップするから大丈夫なはず。
・「前の曲」もちゃんと反応した。
・「next」も反応したからそっちも問題なし。
・そのマーク、よく見ると滑り止めなんだよね。だから、そこを押さえながら動かすことができるんだよ。
・マップのダブルタップで拡大は知ってる人多いけど二本指タッチで縮小なのは以外と知られてない
・Googleアースの3D表示なんかで2本指上下フリックで水平調整、1本指を軸に回転させて360度ビュー。マルチタッチは素晴らしい!
・ようつべの動画を見ている時にスリープにしてホーム二回押してでる簡易再生が動画の音声になっている
・勝手に電源が落ちるまで電池を使い切ると、コードを繋いでもすぐには使用できない。

10 iPhone774G 2010/05/04(火) 17:02:29 ID:T/3aswBqP [9/10]
・ホーム画面下の点々をつんつんすると隣のページにいく
・強制終了:ホームボタンと電源ボタン同時ながおし
・iPhoneのスピーカーは実はかなり音がイイ
・普通は☆の評価画面までいってしまうとアプリ取り消しはキャンセルできないが右上のロックボタンを押せばキャンセルできる。
・サファリでウェブページ閲覧中、テキストエリアの中をスクロールしたい場合、二本指ドラッグすれば可能とか?
・スケジュール、ToDoはgoogleカレンダーに集約。
 googlesyncと、domotodo+で、同期。
 手書きのWB、レジュメ、メモはiPhoneのカメラで
 写真に撮ってEvernoteに放りこむ。全部iPhoneから参照できる。
 手帳にはアイデアや、考え事等の書き込みだけになって
 非常に見やすい。考えが纏め易くなった。

iPhone 4 PERFECT GUIDE (パーフェクトガイドシリーズ)
石川 温 石野 純也 小林 誠 房野 麻子
ソフトバンククリエイティブ
売り上げランキング: 14131




カテゴリ:  smartphone  

月間人気記事ランキング
最近の人気ゲーム

この記事へのコメント

1.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:06

2.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:07

3.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:07

4.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:12

ガッ

5.  Posted by      投稿日:2011年04月24日 19:12

ガ

6.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:12

やっとガッしてくれたか

7.  Posted by      投稿日:2011年04月24日 19:13

8.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:13

9.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:32

>>293はtilt

10.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:42

MacかPCを持っていない奴は買うな。これに尽きる。

11.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 19:44

試しにデコピンしたらマジで手垢すげー出てきたわ

12.  Posted by     投稿日:2011年04月24日 19:54

朝鮮禿鼠が独占販売していなければ よかったのに
それに、日本を愛する日本人なら 日本製品を使わなくっちゃね

13.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:01

上部タップでトップへいくのと
一旦数字入力のはすげー便利だな。
てか説明書つけてくれよアポー。

14.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:12

デコピンしたら出てくるのなんの

15.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:15

林檎製品を愛する日本人なのでiPhoneを使う

16.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:19

多すぎてわかんねぇ

17.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:21

最後読み辛い…
マルチタスクの左、
つまり画面ロックのところの普段iPodがあるスペースはYoutubeもほりこむことできるよね。

youtube聞きながら別のこと出来る。

18.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:35

iPhoneはソフトバンクの独占販売って事。

19.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:37

T/3aswBqP スゴスギワロタ

20.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 20:39

マップのストリートビューで遊んでたら気付いた…

イタリアのフィレンツェにあるウフィッツィ美術館の中に入れることが判明した
もしかしたら、他の美術館内部でもストリートビューが使えるかも…?

21.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 21:08

デコピンって爪が削れてるだけじゃね?
別のもので叩いてもなんにもでない

22.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 21:23

え?説明書ないのか

23.  Posted by     投稿日:2011年04月24日 21:25

今度機種変でスマートフォンにしようかと思ってる。
OSやメーカーに拘りは無いんだけど、iPhoneってアンドロイドより良いの?

24.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 21:27

アイホンでAPP storeのコード入力いっつもミスるんだけど意味がわからん。
パソコンから入れてる

25.  Posted by  名無し   投稿日:2011年04月24日 21:29

スマートフォン持ってるけどSDカードの使い方とかわからない・・・

26.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 21:30

なんかみんな必死にレスしてるけど、iphoneなんて糞でしょ。
メインとして使えないよあんなの

27.  Posted by     投稿日:2011年04月24日 21:32

英字入力キーボードのシフトをダブルタップしたら連続して大文字入力できるのは既出?
いちいちシフト→英字→シフト→英字→…ってやってたから見つけたとき感動したんだけど。

28.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 21:48

>>293 何をやったの?

29.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 21:53

>>293の画像>>53と同じなんだけど

30.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:01

まあiPhoneに限らずApple製品も説明書あるんだけどな。オンラインだけど。

つ Safariのブックマーク

31.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:10

詳しく書いてあるが最後にまとめてあるT/3aswBqPの書き込みはなんかよみづらいから飛ばした

32.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:22

俺も293の意味わからんわ

33.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:33

293は「tilt」とgoogleで検索してみる、ってネタ。

34.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:38

デコピン手垢ボロボロ出てきたワロタ

35.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:43

デコピンまじすげええええ

36.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:43

iPhoneの隠し機能。

「iPhone所有者がいつどこにいたかすべてがiPhoneの隠しファイルの中に記録されており、PCと同期する時にその記録が、iPhone所有者が知らないうちに、転送されているのはご存知かと思いますが、…」

J-CIA 2011/04/23(土) 13:29 の記事より

37.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:51

293はSafaliから「tilt」でGoogle検索かけるやつ。
Androidからでも再現可能。

38.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 22:58

>>643
これでコマ撮りみたいなの再現できるんじゃね?

39.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 23:28

デコピンの凄さは異常
発売日に買ったけど知らないことも多いな

40.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 23:50

ipadだけど、スクリーンショット撮れるの知らなかった。
買っても使い方知らないんじゃ機能無いのと一緒。
説明書作れ。
携帯だってあんなに分厚いのがあるのにさ。

41.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月24日 23:54

デコピンまじで直った

42.  Posted by  ボブ   投稿日:2011年04月24日 23:56

スマホって、謎の操作での便利機能が多いな

タッチパネルってだれてもわかるような操作が基本だと思うけど、基本以外のことをやるにはこうするしかないのか

ガラケーよりガラパゴスなんだがどうなんだろ

43.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 00:07

キーボード入力でカーソルがないのが不便
途中に文字入れたい時にないと不便

44.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 00:39

俺のOS3だからここのできんの多いわ
リアルタイムでOSアップデートに(ニュースとか)付き合うと大体分かるけどね
てか小技まとめ系はむしろ初心者には厳しい気がする

45.  Posted by     投稿日:2011年04月25日 00:51

確かにデコピンは爪が削れてるだけかも。ホームボタンに透明なビニールを当てて、ビニールの上からデコピンしてみたら何も出てこなかった。

46.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 00:54

普通にやってることのまとめだな。
#62#は不達電話がどれだけあったか、ショック受けるぞw

47.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 01:26

米43
途中の文字入れたいところを気持ち長めにタップしてみ

48.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 01:38

マップで「ローソン||ファミリーマート」みたいに検索すると両方の店舗が出るのは既出?||は殆どのプログラミング言語でORって意味だから、もしかすると&&とかも使えるかも

49.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 01:53

flashのためにアンドロイドにした人が不憫すぎて。。。

50.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 02:29

連絡先ユーザー辞書に代用っていうけど、今のOSはユーザー辞書備えてるだろ。
って思ったが1年前のスレかよ

51.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 02:59

>>36
ドヤ顔で書いてるけどAndroidも同様だぞ

52.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 03:06

おお〜まだ知らない機能があったとはww

53.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 03:11

>>36
アンドロ厨はネガキャンしてないと正気を保てない病気なのかな?

54.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 03:41

覚えておくと便利な機能多いな・・・
ipod持ってないけどね!

55.  Posted by  名無しブル   投稿日:2011年04月25日 04:59

最後の方はなんだか気持ちが悪い…

56.  Posted by     投稿日:2011年04月25日 07:54

>>321を試してて気づいた
テンキー数字入力で、
「5」を左フリックで「55」、
上フリックで「555」、右フリックで「5555」が変換候補で出る
他の数字も同じ

57.  Posted by  原文   投稿日:2011年04月25日 09:25

う〜んなるほど
そうだったのね!

58.  Posted by  名無し   投稿日:2011年04月25日 10:19

姉二人iPhone持ちだから教えてあげよかな。
一人は無知でパソコンないくせにiPhone持ち…iPhone自体は良いと思うがパソコンないやつが持つとただの画像加工とゲームとiPodしか出来ない残念仕様になるね\(^o^)/
そういう人多いだろうし、ちゃんと説明書作るべきだと思う…

59.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 10:37

デコピンがすごすぎて他の裏技どーでもよくなったwww

60.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 10:57

こーゆーので既出とか言ってる奴って友達いないんだろうなーって思った

61.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 11:23

デコピンただの爪カスじゃねーか
ただコンコンやると調子良くなるのは本当だわ

62.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 11:37

まだ買ってはいけなかった。

63.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 13:26

デコピン、爪だな。
でも驚くほどボタンの調子良くなるな。なんだこれ。

64.  Posted by  名無しクオリティ   投稿日:2011年04月25日 13:47

デコピン、爪に傷つきまくりw

コメントの投稿