1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2011/04/25(月) 10:16:05.45 ID:???0
★東電、全役員の報酬50%カットの方針
東京電力が全役員の年間の報酬を
50%程度カットする方針を固めたことが24日わかった。
部長級など管理職の年収も3割前後カットする方向で検討している。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110425-OYT1T00079.htm
9 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:18:56.40 ID:m+AZJFXb0
半分でも貰い過ぎだバカ
311 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:42:46.29 ID:KwTrlt/FP
大増税路線に騙されるな!
東電を潰さない政府案では国民負担10兆円、
解体すれば0.9兆円で済む
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/2761
4 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:17:37.38 ID:cSht/ghl0
いいから福島第一原発で死ぬまで封じ込め作業をしろ
3 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:17:28.82 ID:rsaWqvdg0
こういうときは役員報酬ゼロが基本だろ
5 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:17:58.91 ID:3csemwy50
100%カットせーや このやろう!
7 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:18:44.11 ID:IicBXC/T0
10 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:10.12 ID:0xVIsXJxi
今年は最低でも100%カットじゃないの?
11 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:13.66 ID:1IMh67X60
は?まだ1850万も銭貰おうとしてんの?
鬼畜か?
12 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:17.09 ID:RYoyPAwa0
事故の影響で周りに住めなくなった被災者や津波で
家財全て失った被災者を考えれば半分カットでも手ぬるい。
役員どもは10年報酬カットぐらいしないと。
13 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:32.60 ID:6zO65vcd0
全額だろ、常識的に!!!!
てめーらが何やったか考えろ!!!!!
本来殺されても文句言えないんだぞ!!!!!!!
14 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:55.79 ID:VLAwd0Ek0
普通100%だろ
これで税金投入とか舐めてるとしか思えん
15 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:59.46 ID:Y9cpUu6C0
株主代表訴訟で株主に払う金だろ
16 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:06.14 ID:SAfyJP6C0
あきれるなあ・・・
感覚がまったく別世界なんだろうなあ
17 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:06.79 ID:sE51nv4u0
100%カットでもいいくらいだろ。
住民税? しるかボケ。貯蓄くらいしてるだろ。
18 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:10.66 ID:4UiVqSFlP
そうか。これだけの不祥事おこしておいて2000万近く金欲しいか^^
20 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:33.44 ID:jssMNkWq0
テキトーな仕事してて1500万以上w
すげーわ
24 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:07.20 ID:uB3qwSE70
役員報酬はゼロだろ。
25 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:19.29 ID:d2YHZceR0
この期に及んでまだ役員報酬を手にする気でいるのが信じられない。
実はこれっぽっちも責任感じてない証左。
26 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:19.77 ID:qO3XaySo0
報酬貰えるようなことしたか?
27 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:25.18 ID:77lpnFUN0
SBの禿は今後の役員報酬を全部を義捐金にすると言ってるのに、
東電の糞役員と来たら・・・
29 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:55.18 ID:/quK9rIxO
割合ではなく
金額で言えよ
1000万超の国民がどれだけいるんだよ
まして、東北には
30 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:03.05 ID:xs5bHNg+0
今年に限らず、過去にさかのぼって強制徴収すべきじゃないか。
特に、40年前に原発建設に関わった連中から順繰りに資産没収してくべき。
31 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:12.10 ID:VLAwd0Ek0
役員報酬ということはまた別に基本給もあるんだろ?
33 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:16.70 ID:+tegKJc30
100ぱーにしない限り税金投入は認めん
40 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:32.46 ID:QFiIBVGI0
住民は家もペットも職も失ってるんだぞ。
元凶のお前らは被災者以下の生活をするのが当たり前だろ
42 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:47.35 ID:ez+GML6w0
役員多すぎだろ
まず全員首にしろよ
43 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:51.12 ID:WmpAVUX40
まぁ幹部数人は覚悟しといたほうがいいだろな
45 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:14.74 ID:W82QkrRX0
ん?
なぜ100%カットじゃないんだ?
誰が考えても、100%カットだろ
48 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:21.10 ID:C/O0OWSU0
これだけの不祥事起こして役員報酬????
しかも復興は身銭を切らずに税金論調??????
絶対おかしいぞ。
49 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:27.68 ID:bO/1dlICP
放射能をばら撒いたテロリスト
なんで逮捕されないの
50 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:40.48 ID:rS+rklHS0
50%カットしたって1850だもんなぁ。
51 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:43.39 ID:MxQTrzEn0
全額カットでいいだろ
52 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:47.08 ID:51ksNRoX0
企業年金を全額カットして補償にあてろ
55 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:59.76 ID:3VNHMGTx0
全額じゃないんだ……。頭おかしいのかな。
「罰」以前に、全社員がギリギリまで収入を減らしてもまだカバーできないんだが、
なぜ役員がまだ収入を得られると思ってるのかな?
57 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:24:14.28 ID:4YQI15VV0
役員自体カットしろよ
58 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:24:15.26 ID:Uze7HqOY0
放射能撒き散らした報酬ってこと?
63 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:10.48 ID:ba02Xhei0
東電潰れるまで補償しろ。
67 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:21.84 ID:6M5meBJgO
それでも半分は諦めきれない強欲守銭奴どもが。
万死に値するぜ
70 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:29.64 ID:PW4o43ozO
役員報酬なんぞゼロにしろよ、人殺しどもが。
76 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:45.75 ID:pGAIOVxn0
商売できない人もでてるのに、役員が1300万も貰っていいの?
77 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:46.46 ID:sGWIjnOY0
天下りのくせにw
81 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:55.07 ID:RUUXZGcR0
果たすべき責任が果たせない人に
報酬が与えられるということが不思議。
93 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:26:43.66 ID:XJi+JH/W0
こんな状況下で役員報酬が発生するという考えがおかしい。
100 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:10.21 ID:TuHY4MlUi
全額カットしろよ、国賊連中は。
104 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:23.27 ID:F2YkT26h0
学歴 不問
経験 不問
土下座をするだけの簡単なお仕事です。
報酬 1000万以上
106 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:25.00 ID:Qrs4+wQJO
いやいやいやだからさ、100%だろ、普通に考えたら
世界に放射能ばらまきながら金貰える仕事とかスゲェな、おい
107 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:26.51 ID:zBLBm5ZhO
これTVでだれかやったら?
まあ無理だろうがw
109 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:29.45 ID:z40//ZJA0
こいつらは金額に見合った仕事をしてるのだろうか
そしてまた3700万に見合う仕事とはどんな仕事なんだろうか
110 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:31.24 ID:joR65UvE0
特権階級
111 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:34.78 ID:x238dZKa0
クソの役にも立たない役員が
何人もいて、それぞれ3700万
コストカッターは何をしてるんだ
112 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:34.62 ID:7kro46gn0
>>1
>★東電、全役員の報酬50%カットの方針
糞読売はどうしてこういう見出しにしないの?
「東電、全役員の報酬1人約1850万円の方針」
114 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:42.51 ID:iM1HkxXA0
心のこもってない土下座をする簡単なお仕事ですね。
116 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:44.38 ID:hZOzIjgm0
というか、欧米の2倍以上の電気代の理由がよく分かった
欧米ってインフラは400万ぐらいの年収だからな
123 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:28:14.08 ID:ZjTHb4vP0
競争相手の居ない殿様商売はいいよなぁ、好き勝手にできてよ
これほど無駄な金はないわ
電力会社は国営にするべきだろ
125 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:28:16.89 ID:XA6ft/yF0
いいから早く放射能全部食べてくれよ
314 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:05.56 ID:LH9K/3gq0
日本史上最大の公害被害を出しといて
まだ半分も貰うつもりなのかよ
325 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:37.46 ID:tQwSgpJL0
死んで詫びろ
326 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:48.00 ID:mxXu8raN0
自分たちの立場はホントにやばいんだということを認識していない。
こういうときは役員報酬ゼロが基本だろ
5 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:17:58.91 ID:3csemwy50
100%カットせーや このやろう!
7 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:18:44.11 ID:IicBXC/T0
微量放射能による被害は10年後にやってくる…
鎌仲ひとみ監督、「東京も汚染地域」
http://www.cinematoday.jp/page/N0031748
東京都の放射線量、チェルノブイリ原発10~18km地点と同程度
日経新聞
http://d.hatena.ne.jp/news4medical/
九州大学教授・副学長 吉岡斉(よしおか・ひとし)
http://medg.jp/mt/2011/04/vol100-icrp321.html
首都圏の人口は3500万人である。この集団が一様に10mSvを浴びた場合、
首都圏でのがん死の増加は17500名となる。50mSvでは87500名となる。
このような大量死を容認するような基準の適用は妥当ではない。平常時と
同じ年間1mSvを厳守することが望ましいだろう。
10 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:10.12 ID:0xVIsXJxi
今年は最低でも100%カットじゃないの?
11 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:13.66 ID:1IMh67X60
は?まだ1850万も銭貰おうとしてんの?
鬼畜か?
12 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:17.09 ID:RYoyPAwa0
事故の影響で周りに住めなくなった被災者や津波で
家財全て失った被災者を考えれば半分カットでも手ぬるい。
役員どもは10年報酬カットぐらいしないと。
13 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:32.60 ID:6zO65vcd0
全額だろ、常識的に!!!!
てめーらが何やったか考えろ!!!!!
本来殺されても文句言えないんだぞ!!!!!!!
14 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:55.79 ID:VLAwd0Ek0
普通100%だろ
これで税金投入とか舐めてるとしか思えん
15 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:19:59.46 ID:Y9cpUu6C0
株主代表訴訟で株主に払う金だろ
16 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:06.14 ID:SAfyJP6C0
あきれるなあ・・・
感覚がまったく別世界なんだろうなあ
17 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:06.79 ID:sE51nv4u0
100%カットでもいいくらいだろ。
住民税? しるかボケ。貯蓄くらいしてるだろ。
18 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:10.66 ID:4UiVqSFlP
そうか。これだけの不祥事おこしておいて2000万近く金欲しいか^^
20 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:20:33.44 ID:jssMNkWq0
テキトーな仕事してて1500万以上w
すげーわ
24 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:07.20 ID:uB3qwSE70
役員報酬はゼロだろ。
25 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:19.29 ID:d2YHZceR0
この期に及んでまだ役員報酬を手にする気でいるのが信じられない。
実はこれっぽっちも責任感じてない証左。
26 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:19.77 ID:qO3XaySo0
報酬貰えるようなことしたか?
27 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:25.18 ID:77lpnFUN0
SBの禿は今後の役員報酬を全部を義捐金にすると言ってるのに、
東電の糞役員と来たら・・・
29 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:21:55.18 ID:/quK9rIxO
割合ではなく
金額で言えよ
1000万超の国民がどれだけいるんだよ
まして、東北には
30 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:03.05 ID:xs5bHNg+0
今年に限らず、過去にさかのぼって強制徴収すべきじゃないか。
特に、40年前に原発建設に関わった連中から順繰りに資産没収してくべき。
31 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:12.10 ID:VLAwd0Ek0
役員報酬ということはまた別に基本給もあるんだろ?
33 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:16.70 ID:+tegKJc30
100ぱーにしない限り税金投入は認めん
40 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:32.46 ID:QFiIBVGI0
住民は家もペットも職も失ってるんだぞ。
元凶のお前らは被災者以下の生活をするのが当たり前だろ
42 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:47.35 ID:ez+GML6w0
役員多すぎだろ
まず全員首にしろよ
43 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:22:51.12 ID:WmpAVUX40
まぁ幹部数人は覚悟しといたほうがいいだろな
45 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:14.74 ID:W82QkrRX0
ん?
なぜ100%カットじゃないんだ?
誰が考えても、100%カットだろ
48 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:21.10 ID:C/O0OWSU0
これだけの不祥事起こして役員報酬????
しかも復興は身銭を切らずに税金論調??????
絶対おかしいぞ。
49 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:27.68 ID:bO/1dlICP
放射能をばら撒いたテロリスト
なんで逮捕されないの
50 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:40.48 ID:rS+rklHS0
50%カットしたって1850だもんなぁ。
51 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:43.39 ID:MxQTrzEn0
全額カットでいいだろ
52 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:47.08 ID:51ksNRoX0
企業年金を全額カットして補償にあてろ
55 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:23:59.76 ID:3VNHMGTx0
全額じゃないんだ……。頭おかしいのかな。
「罰」以前に、全社員がギリギリまで収入を減らしてもまだカバーできないんだが、
なぜ役員がまだ収入を得られると思ってるのかな?
57 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:24:14.28 ID:4YQI15VV0
役員自体カットしろよ
58 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:24:15.26 ID:Uze7HqOY0
放射能撒き散らした報酬ってこと?
63 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:10.48 ID:ba02Xhei0
東電潰れるまで補償しろ。
67 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:21.84 ID:6M5meBJgO
それでも半分は諦めきれない強欲守銭奴どもが。
万死に値するぜ
70 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:29.64 ID:PW4o43ozO
役員報酬なんぞゼロにしろよ、人殺しどもが。
76 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:45.75 ID:pGAIOVxn0
商売できない人もでてるのに、役員が1300万も貰っていいの?
77 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:46.46 ID:sGWIjnOY0
天下りのくせにw
81 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:25:55.07 ID:RUUXZGcR0
果たすべき責任が果たせない人に
報酬が与えられるということが不思議。
93 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:26:43.66 ID:XJi+JH/W0
こんな状況下で役員報酬が発生するという考えがおかしい。
100 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:10.21 ID:TuHY4MlUi
全額カットしろよ、国賊連中は。
104 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:23.27 ID:F2YkT26h0
学歴 不問
経験 不問
土下座をするだけの簡単なお仕事です。
報酬 1000万以上
106 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:25.00 ID:Qrs4+wQJO
いやいやいやだからさ、100%だろ、普通に考えたら
世界に放射能ばらまきながら金貰える仕事とかスゲェな、おい
107 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:26.51 ID:zBLBm5ZhO
これTVでだれかやったら?
まあ無理だろうがw
109 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:29.45 ID:z40//ZJA0
こいつらは金額に見合った仕事をしてるのだろうか
そしてまた3700万に見合う仕事とはどんな仕事なんだろうか
110 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:31.24 ID:joR65UvE0
特権階級
111 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:34.78 ID:x238dZKa0
クソの役にも立たない役員が
何人もいて、それぞれ3700万
コストカッターは何をしてるんだ
112 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:34.62 ID:7kro46gn0
>>1
>★東電、全役員の報酬50%カットの方針
糞読売はどうしてこういう見出しにしないの?
「東電、全役員の報酬1人約1850万円の方針」
114 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:42.51 ID:iM1HkxXA0
心のこもってない土下座をする簡単なお仕事ですね。
116 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:27:44.38 ID:hZOzIjgm0
というか、欧米の2倍以上の電気代の理由がよく分かった
欧米ってインフラは400万ぐらいの年収だからな
123 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:28:14.08 ID:ZjTHb4vP0
競争相手の居ない殿様商売はいいよなぁ、好き勝手にできてよ
これほど無駄な金はないわ
電力会社は国営にするべきだろ
125 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:28:16.89 ID:XA6ft/yF0
いいから早く放射能全部食べてくれよ
314 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:05.56 ID:LH9K/3gq0
日本史上最大の公害被害を出しといて
まだ半分も貰うつもりなのかよ
325 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:37.46 ID:tQwSgpJL0
死んで詫びろ
326 :名無しさん@十一周年:2011/04/25(月) 10:43:48.00 ID:mxXu8raN0
自分たちの立場はホントにやばいんだということを認識していない。
SOTOGAWA 魔法少女まどか☆マギカ モバイルケース iPhone4対応 キュゥべえ
posted with amazlet at 11.04.25
エーシージー (2011-05-21)
売り上げランキング: 686
売り上げランキング: 686
Amazon ranking | |||
コメント一覧
なんとか収まったら逮捕
収まらなかったら死ぬまで作業
(問題ある奴はいるが)末端の平社員の給料を下げろとは思わんけど。
原発使うならこれから電気代30%カットでいけるだろ
役員の代わりに仕事やってみろよ、それなりに大変だから
復興資金に対して東電の給料カットは非常に少ない。足りなかったら随時取ってけばいいだろ
え?1回だけ?何言ってるの?ってか文句言ってんの被災者より野次馬のほうが多いだろ
どうせこいつら2~3年後にはもう生きてないだろうし、別に良いんじゃね
内実しってるってお前東電ってことになるぞwwww
コメ自重しろよwwwwwwww
まてよwww親が電力会社である可能性をわすれんなwww
さすがに東電ではないがなwww
役員は前財産没収だ馬鹿野郎
東電さんみてるうー?wwww
東電は安全を削った金を着服してたのは明白だろ!!!!!!
それができなけりゃ過去10年の東電管理職を全員刑事告訴しろ!!!!!!!!!!!!!
マジでふざけんな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
東京都民だがエア被災なの?
むしろエア被災であってほしい。
生後半年の息子が10年後無事かどうか心配で仕方ない。
役員の仕事って責任取る事も含んでるんじゃないのかね。
全額カットでも問題なし
おもってるんでしょう?
おぉ怖い怖いwうちの1歳の子供の将来が心配です。
これから先、東電の方々は一生涯区別させて頂きますので安心してね!
あなたたちは人じゃない。
金より現状に関しての責任を真っ当すべきだろ。
実際はもっと収入があるでしょう(億レベル)。
だから、本体分の役員報酬を2000万程度削られても大したことないでしょう。
え?今までリスクに目をつぶってきた結果なんだから
サボった代償だというだけだと思うけど・・・
いくら大変でも、それも含めて過去の役員報酬をもらってたんでしょ?
責任ってそういうものだよ
東電の役職は飾りか?
国家に迷惑をかけたわけだし、さすがに役員総辞職が筋だと思う。
ただ、今それやってしまうと東電が機能しなくなるんで、
席だけおいてるに過ぎない状態。
だから役員報酬は無しにすべきだろうに。
知識があっても行かなきゃ無駄
それでも少なすぎるけど。
まあ自分らも被害者と思ってるあたりやっぱそうか
つぶれろよこんなクソ企業
それが特別報酬ってもんですよねぇ、東電さん
それに役員が大変なのはあたり前、偉くなるっていうのはそういうことだ。
偉いさんがふんぞりかえってた今までの東電みたいなのはただの糞会社。
そもそも被災者にこれだけの苦痛をあたえておきながら、
半分でも役員報酬もらおうっていう根性が腐ってる。
東京は地震の被災はしてないが、大気汚染はされてるよ。
水道水からヨウ素検出された時点で汚染されてるからね。
うちは栃木北部と近かったから、原発が爆発した時点で子供と嫁を関西まで避難させましたよ。
被害があっても自己責任ですからね。
クズ役員 おまえらの適当な危機管理で日本にどれだけ被害を出したのか分かってるのか
少しでも被災者に回せよ!
まだまだ貰い過ぎ(-_-#)
50パーカットして1850万かよwww
こんなのおかしいよ・・・
「自分たちは国民の生活を支えるための慈善活動をしているんだ」
くらいのもんだからな
ぼったくりの電気代巻きあげといて
責任なんかこれっぽっちも感じてないんだろうなー
気味悪くなってきたわ
感覚の違いに
でも、100パーカットするまで騒ぎ続ければいいんだろ?
早く対策とるなり謝罪すれば批判も減っただろ
仕事中に運転して人を撥ね殺したら、業務上過失致死に問われるよな。
これだけの事をやっておいて、報酬カットくらいで済ましていいの?
俺も頑張ってエリートになろっと
だから高い金もらってんだろ
報酬と年収って分けて書いていたから手当の話しかとおもたが違うのか。
だが、問題が起きたとき、赤字になったときなどは、給料0は当たり前。
中小企業の社長だと、赤字の時は報酬0、住民税などは自腹切ってる奴が多数いる。
常識なんだけどねえ
「民事で賠償金毟り取れ」
って感じかな。確実に集団民事訴訟喰らうだろうし、下手したら(?)原発法違反で刑事訴訟も有り得るからね。
あー、でも、それが電気代にはね返るのは嫌だな・・・(´・ω・`)
40年前から遡って
順繰りに資産没収していかなくてはならない。
これは義務
お前には責任取ってるように見えるのか?
おめでてーなw
東電の今の状況考えて何で報酬貰えるんだよ!
また役員以外の社員がボーナス貰えるとかも絶対におかしいぞ。
報酬・ボーナス無し・給料カットくらいは当たり前だろ・・・。
保障の足りない分を国がどうのとかって話もあるし、東電の報酬・ボーナスも
言いようによっては、国民の税金からかよ!って感じてしまう。
これで無駄な増税は必要無いだろ
給料は20%カット
電気料金も20%カット。
だけでいい。
日本を潰した報酬か?
金で東電を潰さずに済んだ報酬か?
つまり90%カット?
報酬半分で勘弁してください^^
とか何言ってるの?バカなの?
役員どもはさっさと現場行って無能なりに仕事してから自分たちのクビきれよ
お前らの中に原発賛成してたやついねーのかよ
100%カットとか冗談だろ
これで叩かれない方がどうかしてる
原発賛成とか反対とかそんなことじゃなくて、
震災後の東電の対応が悪いと言われているのに
50%でも十分高額な報酬を貰うって言うから
叩かれてるんだ。
これは原発の存在そのものを叩いてるわけじゃない。
賠償のために電気料金値上げって凄まじい理不尽を感じるんですが
あと全社員の給料3割カットぐらいしてから
税金投入だろう
現場で下請けと一緒に冷たい飯食って体育館に寝泊りしてる下っ端社員の給料も三割カットか。おめでたい頭だな
おひさしぶりカアチャン
東電は保安院なんかの奴らともども無給が当たり前だろ?
それをせずに電気代上げて税金投入なんてありえんだろ?
大変かそうじゃないかなんて関係ねーだろ、馬鹿
ふざけすぎだろ
でももう一声!
社員は月給20万円くらいで十分だろ。こいつら自分の立場分かってなさすぎ。お前らのせいで、どんなだけの人間の首が飛ぶと思ってるんだ
なんで報酬2千万近く貰おうとしてるの?
今まで散々美味しい思いしといて、供給義務を果たしてないのに何これ?
こっちはしっかりと電気を使用する際に電気料金を支払う義務を果たしてるのに・・・・
金持ちへの嫉みが爆発したというか…
身近な人に東電がいなくて良かった。
お前ら行動の時が来たぞ。
嫉みですますなよ
それもナチスと一緒にたとえるのアホなの?
色んな人に失礼だよ君
何度も言わせるな
このバカ
東電役員は夜道に気をつけたほうがいいね。。。
生活給与じゃないんだぞ
下っ端社員は上司のおボーナスの為にリストラされるわけだ。
会社内でも上司を殺意抱いてるヤツだっていそうなもんだが。
つーか、普通なら会社内からも不平不満の声があがるもんだが、それがあまりにも少ないあたり、やっぱ異常な悪徳企業なんだろうな。
それじゃ生活できないと言うなら生活保護申請しろ。
お前らがやったことを考えればそれでも生温いぞ。
なにいってんだこいつ
減刑を求める署名に全力で名前書くレベル。本気で闇討ちされないとわからないのかねえ。
コメントする