吹田市長選挙 維新の会の候補が現職市長を破り当選 |
「大阪維新の会の市長」は初めて |
|
統一地方選挙が行われ、吹田市では橋下知事が代表を務める大阪維新の会の候補が現職市長を破って初当選しました。
吹田市長選挙で初当選したのは、元大阪府議で地域政党「維新の会」の井上哲也さん(54)です。井上さんは「維新の会」躍進の波にのり、自民党の支持層の票も集めました。維新の会の市長が誕生するのは初めてです。当選した井上哲也さんは「市民の皆さんが、『今の吹田を変えなければいけない』という思いを持っていただいた結果だと、重く受け止めている」と話しました。一方、民主・社民が推薦した現職の阪口善雄さん(62)は約9000票差で破れました。
|
(
2011/04/25 0:17:
更新) |
秀衡桜見頃 |
熊野那智大社(和歌山県) |
|
見頃を迎えたのは、和歌山県の熊野那智大社にある「秀衡桜」です。
平安時代に奥州の武将「藤原秀衡」が熊野詣をしたさいに奉納したと言われています。ソメイヨシノが散り始めるころ花をつける遅咲きの山桜で、白っぽい花びらから「白山桜」とも呼ばれています。大社では「今年は寒さが続き開花が遅れていたが、やっと見頃を迎えられた」と話しています。
|
(
2011/04/24 18:25
更新) |
火災の移動動物園 動物の慰霊祭 |
今年2月、滋賀県守山市の移動動物園の施設が全焼し、およそ300匹の動物が犠牲となった火事を受け、24日、慰霊祭が行われました。
慰霊祭が行われたのは、滋賀県守山市に本拠を置く堀井移動動物園で、出席した関係者らおよそ40人が動物たちの写真を前に静かに手を合わせていました。堀井移動動物園は、トラやマントヒヒなどおよそ100種類の動物を飼育する民間の移動式動物園で、全国の遊園地や保育園などに出張して長年、子どもたちに動物と触れ合う機会を提供してきました。しかしことし2月、失火と見られる火事で建物と倉庫・およそ620平方メートルを全焼し、トラやサルなど、およそ300匹の動物が犠牲となりました。
「こんなことになったのも私の責任でもありますのでこれからは、色んな意味で動物たちに償って行きたいと思います」(堀井嘉智園長)
堀井移動動物園は残った動物を使って徐々に営業を再開していて、今後も、本格的な動物園の開設を目指して営業を続けていくということです。
|
(
2011/04/24 18:24
更新) |
「原発震災」指摘の石橋名誉教授講演 |
福島第一原発の事故を受けて大阪で市民集会が開かれ、以前から「原発震災」の危険性を指摘していた神戸大学の石橋克彦名誉教授が講演を行いました。
石橋教授は地震そのものによる被害と、それによる原発事故の災害が複合して起こる危険を「原発震災」として14年前から訴えていました。石橋教授は「原発震災」が起こると放射能汚染によって被災地の救援活動が困難になったり震源から遠い地域の人まで避難する事態になるなど地震多発地帯の日本に50基を超える原発がある危険性を訴えました。
【神戸大学 石橋克彦名誉教授】「地球儀を見て『原発を作りましょう、どこがいいでしょうか』と見た時に、真っ先に作ってはいけないのが日本列島です。全原発の原発震災リスクの評価、閉鎖の順位付けを急ぐ必要があります」
また石橋教授は、一刻も早く原発に頼らないエネルギー政策を考えるべきだと話しました。
|
(
2011/04/24 18:16
更新) |
かばんの町豊岡から被災地へランドセル |
兵庫県豊岡市 |
|
かばんのまち、兵庫県豊岡市では、東日本大震災で被災地した児童たちに送ろうと、ランドセルや学用品の募集が行われました。
豊岡市のカバンストリートでは、ボランティア団体や地元の中学生らの呼びかけに応じて多くの人がランドセルや文房具を持ち寄り、応援メッセージも添えられました。寄付をした人は、「長年使ってたんですがお役に立てればと思って」と話し、子どもたちも「津波に負けず、頑張ってほしい」とエールを送りました。一日でおよそ300個のランドセルが集まりました。このボランティアでは、宮城県気仙沼市を中心に被災地と連絡を取り、受け入れ先のニーズに合わせて直接送り届けることにしています。
|
(
2011/04/24 18:16
更新) |
「観光で日本を元気に」国と三府県が意見交換 |
東日本大震災で日本の観光業に大きな影響が出ていることについて、、国と大阪・京都・兵庫の三府県が意見を交わしました。
会議では、日本への渡航自粛や注意喚起が出されている中国や韓国などアジア諸国の現状が報告されました。関西でもアジアからの個人客が一部戻ってきているものの、団体客は厳しい状況が続いています。【山田啓二知事】9秒「外国に正確な情報を伝えることによって日本の再興、復興のために力を尽くしていかなければならい」3府県からは、関西への観光を復興の起爆剤とするため、成田発着の国際線の一部を関空へ振り分けることや、期間限定で中国人観光客のビザを免除することなどが提案されました。
|
(
2011/04/24 18:15
更新) |
統一地方選・後半戦 投票進む |
24日は統一地方選挙の後半戦の投票日です。近畿と徳島でも市町村長や議会議員の選挙が行われ、まもなく投票が締め切られます。
投票が行われているのは、近畿と徳島の28の市町村長と82の市町村議会議員の選挙です。大阪府吹田市の市長選挙では4選をめざす現職に地域政党の公認候補2人を含む新人3人が挑みます。今月10日の大阪府議会議員選挙で吹田市では地域政党の候補者がトップ当選し、地域政党の躍進が注目されています。吹田市長選挙の投票率は午後5時現在で4年前とほぼ同じ、34・39パーセントです。投票は午後8時に締め切られ、即日開票されます。
|
(
2011/04/24 18:15
更新) |
インドネシア人看護師が被災地・岩手に |
日本の国家試験にも合格したインドネシア人看護師が日本赤十字社の医療チームの一員として被災地支援に出発しました。
医療チームの一員に加わったのは、3年前に来日し、先月日本の国家試験にも合格したインドネシア人看護師のスワルティさんです。スワルティさんは7年前、母国インドネシアで起きたスマトラ島沖地震の際も看護師として負傷者の救護活動にあたりました。当時、日本をはじめ、世界から支援を受けた経験から「恩返しをしたい」と医療チームへの参加を志願していました。
「外国の方にいろんなサポートを頂いてすごく助かりました。『一緒にがんばりましょう』」(スワルティさん)
スワルティさんは今月28日まで岩手県内の避難所で医療支援にあたります。
|
(
2011/04/24 12:36
更新) |
天然ワカメの天日干し |
兵庫県香美町では、天然ワカメの天日干し作業が最盛期を迎えています。香美町の鎧湾一帯の磯は、天然のワカメ漁が盛んで、浜辺では漁師さんや家族が、小船でとってきたワカメを次々と干していきます。今年は、大雪の影響などで海の水温が上がらず、ワカメの生育は遅れ気味だったということですが、天日にさらされると、ワカメはぐっと色艶がでてきます。ワカメは半日ほど天日干しすれば乾くということで、ごはんに振り掛けると香ばしく、また味噌汁の具や様々な料理に利用され、地元のお土産物として喜ばれています。このワカメの天日干しは、5月初めごろまで見られます。
|
(
2011/04/24 11:05
更新) |