1 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:35:29.83 ID:nUd9lU1l0●
東洋大学、8・9月の電気を全て消す決定……産業界に協力
東洋大学は、夏の節電についての対応策を発表した。
同大学は、産業界に積極的に協力するとの趣旨から、
8月、9月中の電気を全て消すことを決定した。
8月第1週までかかる春学期の教室使用を7月中に繰り上げ、
秋学期については10月に繰り下げ、密度の濃い授業を行う。
8月・9月の電力は、「東洋大学で約500万kwhになるため、
これを産業界で活用していただきたい」としている。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/22/76456.html
35 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:39:44.23 ID:XMkV4rJS0
98 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:48:04.48 ID:Dat1YuVo0

逢沢りな写真集/「Welina ‐a girl's memory in her teens‐」 (タレント・映画写真集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087806030/kanal06-22/ref=nosim/
東洋大学は、夏の節電についての対応策を発表した。
同大学は、産業界に積極的に協力するとの趣旨から、
8月、9月中の電気を全て消すことを決定した。
8月第1週までかかる春学期の教室使用を7月中に繰り上げ、
秋学期については10月に繰り下げ、密度の濃い授業を行う。
8月・9月の電力は、「東洋大学で約500万kwhになるため、
これを産業界で活用していただきたい」としている。
http://www.rbbtoday.com/article/2011/04/22/76456.html
>>1
え?
東洋大の教員は研究活動してないのか?
いかにFランといってもそれはないわー
214 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:04:59.31 ID:M0a2SYvV0え?
東洋大の教員は研究活動してないのか?
いかにFランといってもそれはないわー
>>1
俺が東洋生だったら学費かえせっていっちゃうわ
5 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:36:41.32 ID:SoTSMxgo0俺が東洋生だったら学費かえせっていっちゃうわ
じゃあ学費も下げろよ
私立なんだから糞設備で高い学費とるのはダメだろ
18 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:38:28.87 ID:rJ7kXUkz0私立なんだから糞設備で高い学費とるのはダメだろ
>>5
東洋は私学の中じゃ学費かなり安い
6 :名無しさん@涙目です。(宮城県):2011/04/23(土) 21:36:57.74 ID:cbAVvFXu0東洋は私学の中じゃ学費かなり安い
800人がオナ禁する位の節電効果はあるな
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:50:02.82 ID:9U9bBUDnP>>6
むしろ右手にダイナモつけて
文字通り自家発電すればいい
12 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:37:56.25 ID:MjCkRqe/Pむしろ右手にダイナモつけて
文字通り自家発電すればいい
パチンコも全部消せよ
17 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:38:24.75 ID:UPo9LWh+0Fランは夏休み図書館つかわないもんな
19 :名無しさん@涙目です。(新潟県):2011/04/23(土) 21:38:29.99 ID:MOZhOjLg0何これw研究室とかどうすんの?
理系の中間発表どうすんの?
23 :名無しさん@涙目です。(関西):2011/04/23(土) 21:38:39.60 ID:+4gkv0sUO理系の中間発表どうすんの?
Fランは全部潰せ、その方が色々捗る
24 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:38:48.97 ID:nEDu7cYX060日で500万kWhだと
単純計算で3500kWくらい使ってるのか
25 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:38:56.80 ID:5zsYGOOV0単純計算で3500kWくらい使ってるのか
東大はー?
34 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:39:35.65 ID:nEDu7cYX0>>25
謎の授業開始延期により工・経済は8月も授業です
59 :名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank):2011/04/23(土) 21:43:14.48 ID:OwOAiLqq0謎の授業開始延期により工・経済は8月も授業です
>>34
土曜やGWにやって7月中にテストまで終わらせる東工大型の日程の方が節電的にはいいと思うんだけどな
82 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:45:30.20 ID:nEDu7cYX0土曜やGWにやって7月中にテストまで終わらせる東工大型の日程の方が節電的にはいいと思うんだけどな
>>59
東大は土曜もやるらしい
経済工学部(´・ω・)カワイソス
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:39:10.85 ID:DO/EY57j0東大は土曜もやるらしい
経済工学部(´・ω・)カワイソス
他の学校でもやってみたらと思う。
教員やそこに携わる従業員は在宅勤務で。
30 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:39:11.45 ID:zVSGyhwFO教員やそこに携わる従業員は在宅勤務で。
どさくさに紛れて電気代の節約ですね
31 :名無しさん@涙目です。(香川県):2011/04/23(土) 21:39:22.69 ID:FsyJVNz+0もう朝霞の校舎自体を全部閉めろよ
川越と白山だけでいいじゃん
32 :名無しさん@涙目です。(大分県):2011/04/23(土) 21:39:32.14 ID:f1FgInje0川越と白山だけでいいじゃん
偉いなこの大学
こういう所が増えてくれればいいんだが
33 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:39:34.39 ID:tKsFtn9G0こういう所が増えてくれればいいんだが
開始を5月連休明けに遅らせたせいで8月まで大学がある我らが馬鹿田大学は
いったいどうやって責任を取るつもりなんだ
41 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:40:22.10 ID:eUuWlB3p0いったいどうやって責任を取るつもりなんだ
>>33
エアコンは節電でなし?
48 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:41:29.40 ID:tKsFtn9G0エアコンは節電でなし?
>>41
新しい校舎は1カ所で温度とか管理してるけど、古い校舎は教室ごとだから無理だと思う
45 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:40:48.89 ID:mY1HZ1BS0新しい校舎は1カ所で温度とか管理してるけど、古い校舎は教室ごとだから無理だと思う
東洋と言えば哲学だし哲学なら電気使わなくても研究できるな
46 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:41:03.29 ID:4cvFGaJM0むしろ教育機関には優先的に回すべきだと思う
あー各家庭で割り振れたらなぁ
ニートが一匹でもいる家庭は止めればいいのに
47 :名無しさん@涙目です。(青森県):2011/04/23(土) 21:41:15.64 ID:gyyoC8e70あー各家庭で割り振れたらなぁ
ニートが一匹でもいる家庭は止めればいいのに
大学の開始延期って完全に裏目だよね
52 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:42:12.06 ID:NcpYYaii0東大なら大騒ぎもんだが私立でしかも東洋文系ならなんとかなるだろ
理系でこれやられたらいろいろ終わるな
54 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:42:24.24 ID:6EDuwru2O理系でこれやられたらいろいろ終わるな
偉いな。他の私大も見習うべき。早計MARCあたりがやれば効果的か
55 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:42:38.21 ID:kCCeBkyw0大半がエスカレーターの私立F大
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:42:43.59 ID:PwvYweAZ0国公立は8月9月はそもそも休みだからな
60 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:43:14.82 ID:BCPvDmDC0東大本郷キャンパスがその分ありがたく電気消費するだろ
東大も病院以外全部電気切ればいい
61 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:43:24.58 ID:9uwM9zF20東大も病院以外全部電気切ればいい
でも入学式は他の大学が自粛する中、武道館でしたよね
64 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:43:34.02 ID:A7BWkoYr0休校して被災地にボランティア行った方がよっぽど勉強になるんじゃね?
66 :名無しさん@涙目です。(中国四国):2011/04/23(土) 21:44:01.46 ID:sq7ivSdV0kWhじゃなくkWが大切なんだがなあ
68 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:44:06.29 ID:jJVrDoiB0東洋大は駅伝しかイメージがないな
トレーニングで自転車こがせて
電力供給したら完璧
73 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 21:44:34.86 ID:Sdzg3TNXOトレーニングで自転車こがせて
電力供給したら完璧
最近Fランのこの大学、売名活動に調子こきまくってる。
俺はいい印象はない。特に入学希望者集めに必死な大学ってイメージは震災前から強い。
84 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 21:45:44.64 ID:UPooaAn90俺はいい印象はない。特に入学希望者集めに必死な大学ってイメージは震災前から強い。
>>73
私立は早慶以外は全滅だな
81 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 21:45:28.30 ID:eADg7/qT0私立は早慶以外は全滅だな
Fランなんだから、廃校が一番の節約じゃないか?
87 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:46:22.34 ID:5HRwb9fB0F欄ほど無駄に豪華な校舎建てて電気食ってるイメージ
東洋以下のF欄はもっとやれ
88 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:46:25.46 ID:WYayRBFKi東洋以下のF欄はもっとやれ
研究室とか大丈夫なのか?
理系があるのか文系があるのかすら知らないレベルの大学だけど。
89 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 21:46:29.90 ID:pIGLMGSg0理系があるのか文系があるのかすら知らないレベルの大学だけど。
>密度の濃い授業を行う。
東洋で密度濃くしたら・・・どうなるの?っと
95 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:47:35.61 ID:b4vMq4FM0東洋で密度濃くしたら・・・どうなるの?っと
>>89
亜細亜大学の密度を濃くしたら東洋大学になる
東洋大学の密度を濃くしたら日本大学になる
日本大学の密度を濃くしたら東京大学になる
106 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/04/23(土) 21:48:33.66 ID:agATq4a50亜細亜大学の密度を濃くしたら東洋大学になる
東洋大学の密度を濃くしたら日本大学になる
日本大学の密度を濃くしたら東京大学になる
>>95
東京大学の密度を濃くしたらどうなるの?
122 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:50:47.57 ID:mY1HZ1BS0東京大学の密度を濃くしたらどうなるの?
>>106
大阪大学になる
90 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:46:59.50 ID:4pei68u70大阪大学になる
偏差値低いとこから停電させていけ
94 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:47:30.84 ID:H4reIqUP0朝霞と川越もやるのか?
100 :名無しさん@涙目です。(埼玉県):2011/04/23(土) 21:48:16.91 ID:MnfDSuyx0>>94
夏休み長くするって話は川越朝霞も同じだから、たぶんやるんだろう。
123 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:50:48.51 ID:H4reIqUP0夏休み長くするって話は川越朝霞も同じだから、たぶんやるんだろう。
>>100
そりゃ助か、いや困ったな。
96 :名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/23(土) 21:47:46.65 ID:tUyDFxkR0そりゃ助か、いや困ったな。
98 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:48:04.48 ID:Dat1YuVo0
研究室どうする気なんだろ
学会発表とかあるだろうにその間何もできないのか?
103 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:48:28.44 ID:ZVP/1w8s0学会発表とかあるだろうにその間何もできないのか?
東洋大はディープフリーザーとか置いてないの?
あれ電源落としたらヤバイでしょ
105 :名無しさん@涙目です。(関東):2011/04/23(土) 21:48:32.32 ID:2yao4a9FOあれ電源落としたらヤバイでしょ
大学は9月まで休みでしょ
いいんじゃない、クーラーなくても
107 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 21:48:38.71 ID:jJVrDoiB0いいんじゃない、クーラーなくても
もうしわけないけど、Fランがなにか
生み出すと本気で思っているのか・・・
みなさん
125 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:50:59.49 ID:8twQiUlCO生み出すと本気で思っているのか・・・
みなさん
>>107
ニートのお前よりは生産性があるだろうな
108 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:48:42.34 ID:ay39EW15Pニートのお前よりは生産性があるだろうな
学生も喜んでるだろうな
109 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 21:48:43.26 ID:df+rqe1J0理系の研究やってるとこはともかく文系は総出で無駄だからな
これは英断、4月授業中止したアホ大アワレwwwww
116 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:50:00.27 ID:5PXzCRyj0これは英断、4月授業中止したアホ大アワレwwwww
白山駅にエレベータが出来ました
↓
東洋大生が使いまくり、年寄りその他が使いにくくなりました
↓
エレベータ付近に警備員を配置して、東洋大生をガードしました・・・
118 :名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/04/23(土) 21:50:25.90 ID:0A46wqNY0↓
東洋大生が使いまくり、年寄りその他が使いにくくなりました
↓
エレベータ付近に警備員を配置して、東洋大生をガードしました・・・
節電自体やる必要ないんじゃね?
ただの東電の原発必要ですよキャンペーンでしょ
まぁ東電に払う金を減らすって意味ではやる意味はおおいにあるが
134 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:52:00.72 ID:BCPvDmDC0ただの東電の原発必要ですよキャンペーンでしょ
まぁ東電に払う金を減らすって意味ではやる意味はおおいにあるが
役に立たない御用学者を大量に飼ってる東大工学部を閉鎖するだけで
Fラン10校分くらい電気浮くだろ
135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:52:25.33 ID:FgGyYN9T0Fラン10校分くらい電気浮くだろ
日東駒専レベルになると、休みの日なんて学生は全然勉強してないからね。
家の近くに専修大学があって、図書館よく利用してるが、土曜日なんてガラガラだぞ。
日曜日なんてそもそも図書館開いてないし。
夏休み丸々停電しても全く問題ないぞ。
138 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:52:54.38 ID:ByYfCEuT0家の近くに専修大学があって、図書館よく利用してるが、土曜日なんてガラガラだぞ。
日曜日なんてそもそも図書館開いてないし。
夏休み丸々停電しても全く問題ないぞ。
一方御用大学は5月スタートにしたため8月もガッツリ電気を使うのであった
140 :名無しさん@涙目です。(広島県):2011/04/23(土) 21:53:03.65 ID:UPooaAn90大東亜帝国の東がここなのか東海大学なのか分からない
182 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:59:15.42 ID:5c3s7VRO0>>140
東洋は日東駒専の東
東海が大東亜帝国の東
141 :名無しさん@涙目です。(東日本):2011/04/23(土) 21:53:12.14 ID:0BXaMCwi0東洋は日東駒専の東
東海が大東亜帝国の東
大学なら、自分とこで発電するシステムを開発して、
「自家発電おkっすから、東電からの電気要りませんぜ」ぐらいするもんだろ
「うちでは研究してません」て社会に自己申告して、どうすんだよw
147 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 21:54:05.58 ID:9uwM9zF20「自家発電おkっすから、東電からの電気要りませんぜ」ぐらいするもんだろ
「うちでは研究してません」て社会に自己申告して、どうすんだよw
というか研究室って一部を除いたらどこでも同じだろ
待遇が別格ならそこに在籍決しちまうし
設備に不満がありゃ他の場所でやっちまうし
160 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 21:56:36.24 ID:ZEFmVNXHO待遇が別格ならそこに在籍決しちまうし
設備に不満がありゃ他の場所でやっちまうし
研究活動自粛してどうすんの
165 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:57:25.08 ID:fb/mgLmv0>>160
紙とエンピツがあればいくらでも研究できる
電気がないと研究できないなんてのは紛い物の研究者だ
163 :名無しさん@涙目です。(関西地方):2011/04/23(土) 21:57:06.85 ID:MO/Kozdk0紙とエンピツがあればいくらでも研究できる
電気がないと研究できないなんてのは紛い物の研究者だ
大学生全員卒業させればいいんじゃね
164 :名無しさん@涙目です。(群馬県):2011/04/23(土) 21:57:24.12 ID:1E4bOJPs0東電の御用学者の多い東大も率先して協力しろ
166 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/04/23(土) 21:57:33.56 ID:sPnawa/l0ちょっと計算したけど、およそ5000世帯分の電力量かな?
これは素晴らしい試み
でも研究もすぐにではないけど重要な役割があります
できるだけ支障のないよう無理せずお願いしたい
171 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:57:47.95 ID:Y++wK5P30これは素晴らしい試み
でも研究もすぐにではないけど重要な役割があります
できるだけ支障のないよう無理せずお願いしたい
液晶テレビやプラズマテレビのHDの発熱を抑える技術が現時点でまだ完成の目処も立ってない
その状態で夏を迎えたら去年より更に普及率が高くなってるわけだから
当然クーラー使用率が上がるぞ
あらゆる状況が悪く反映されてきてる
172 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 21:58:05.79 ID:GBmkpIVA0その状態で夏を迎えたら去年より更に普及率が高くなってるわけだから
当然クーラー使用率が上がるぞ
あらゆる状況が悪く反映されてきてる
お前らな、Fランと煽るけどな、伝統あるFランはOBも有名所がいるからバカに出来ないぞ
国際○○大学みたいな新参者はこうはいかない
東洋大学・・・植木等、玖保キリコ、根本敬
拓殖大学・・・所ジョージ、ムネオ
二松学舎・・・夏目漱石
関東学院・・・戸川純、パンタ
181 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:58:58.20 ID:mY1HZ1BS0国際○○大学みたいな新参者はこうはいかない
東洋大学・・・植木等、玖保キリコ、根本敬
拓殖大学・・・所ジョージ、ムネオ
二松学舎・・・夏目漱石
関東学院・・・戸川純、パンタ
>>172
二松学舎に夏目漱石いれるのは反則だろ
192 :名無しさん@涙目です。(長屋):2011/04/23(土) 22:01:17.79 ID:tPY55iqC0二松学舎に夏目漱石いれるのは反則だろ
>>172
小泉進次郎がロンダ前に通ってた関東学院さんちーす
199 :名無しさん@涙目です。(奈良県):2011/04/23(土) 22:02:35.25 ID:PCG/HtpL0小泉進次郎がロンダ前に通ってた関東学院さんちーす
>>172
坂口安吾もいるぞ
174 :名無しさん@涙目です。(北海道):2011/04/23(土) 21:58:22.29 ID:WSKK4anm0坂口安吾もいるぞ
さらにインターンシップと称して外国人替わりの労働力を提供すれば
東洋大は就職においての地位を増すだろう
・・・ソルジャー養成大として
177 :名無しさん@涙目です。(茨城県):2011/04/23(土) 21:58:27.69 ID:68BbvxFl0東洋大は就職においての地位を増すだろう
・・・ソルジャー養成大として
大学の身の程をわきまえてるなw
178 :名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/04/23(土) 21:58:33.09 ID:VakEhOB20授業繰り下げて真夏にフルで使おうとしてるとこもあるのにな
5月開始とか夏に無駄に電気使うことになる
179 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 21:58:36.97 ID:isHqxjBM05月開始とか夏に無駄に電気使うことになる
東洋大は電気代を節約して儲ける予定なんだろ?
どのぐらい儲かるんだろうなw
180 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/04/23(土) 21:58:42.24 ID:/gkuH6Yt0どのぐらい儲かるんだろうなw
東京は大変っすねwwwww
長期休暇中も図書館で勉強したい学生とかいるだろうに・・・。かわいそう。
193 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区):2011/04/23(土) 22:01:21.86 ID:ZEFmVNXHO長期休暇中も図書館で勉強したい学生とかいるだろうに・・・。かわいそう。
北海道で行われてる研究は紙とペンだけでできるのか
さすが日頃から試されてるな
194 :名無しさん@涙目です。(富山県):2011/04/23(土) 22:01:54.65 ID:Oudow11Q0さすが日頃から試されてるな
実験しなくていいのか?
博士3年生涙目だな
201 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/04/23(土) 22:03:02.27 ID:nEDu7cYX0博士3年生涙目だな
>>194
東洋で博士とか既に涙目だろ
249 :名無しさん@涙目です。(catv?):2011/04/23(土) 22:12:07.77 ID:xWs7+/Ur0東洋で博士とか既に涙目だろ
>>201
日大理工も院生いっぱいいるけどみんな涙目なのか...
204 :名無しさん@涙目です。(千葉県):2011/04/23(土) 22:03:33.56 ID:9xEyULuF0日大理工も院生いっぱいいるけどみんな涙目なのか...
お前ら大学だけは徹底的にこき下ろすよな
匿名だからこそ成せる技だ
匿名だからこそ成せる技だ
逢沢りな写真集/「Welina ‐a girl's memory in her teens‐」 (タレント・映画写真集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087806030/kanal06-22/ref=nosim/