東長寺 五重塔落成記念 空海劇場 2011
5月22日(日)、5月24日(火)、5月25日(水)の3日間に渡り開催される「東長寺 五重塔落成記念 空海劇場2011」。
九州新幹線が全線開通、新駅ビルも開業し大きな飛躍を迎える博多駅周辺エリアで、
博多駅から徒歩10分圏内に位置し、1200年以上前に空海が創建した歴史ある東長寺。
このたび本殿前に特設舞台を設置し「劇場」というコンセプトのもとに伝統芸能やアート、
音楽、ファッション、歴史といったさまざまな文化的要素を盛り込んだイベントを実施します。
ゲストとして映画「もののけ姫」の主題歌を歌って一世を風靡し、その類まれな美声と
音楽性で欧米でも高く評価されている米良美一さん(宮崎出身)や、
ウェディングドレスを中心に衣装制作を手がける福岡発信ブランドQuantizeの野外ファッションショー、
Art書道家の本田蒼風さんの書道パフォーマンス、島唄歌手のライブなど、
九州出身で活躍されている若手クリエイター達を中心とした見どころ満載のイベント!
伝統芸能にご興味のある方はもちろん、日頃伝統芸能や寺に馴染みのない若い方々にも
軽にお越しいただけるイベントとなっておりますので是非お越しください。
尚、このイベントの収益金の一部は東日本大震災で被災された方々に寄付されます。
■場所:東長寺 本殿前特設舞台/福岡市博多区御供所町2-4(博多駅徒歩10分 太白通沿い)
■時期:2011年5月22日(日)、24日(火)、25日(水)
■時間:開場18:00〜 ※20:30終了予定
■料金:前売3,500円/当日4,000円<全席自由>
■内容:
5月22日(日) プレ講演【流】/ファッションショー・ライブパフォーマンス
5月24日(火) 前夜祭【空】/御詠歌・狂言・声明
5月25日(水) 本講演【海】/プレトーク・薪能「空海」
1994年、洗足学園音楽大学卒業。第8回古楽コンクール最高位受賞。1995年第6回奏楽堂日本歌曲コンクール第3位入賞。宮崎駿監督作品「もののけ姫」で一世を風靡し、その類いまれな美声と音楽性で欧米でも高く評価されている。第12回日本ゴールドディスク大賞、第21回日本アカデミー賞協会特別賞として主題歌賞をそれぞれ受賞。
「永遠の碧(あお)」【作曲:大森はじめ(東京スカパラダイスオーケストラ&GGKR)】3月10日CDデビュー。
喜界島生れ。中学時代は民謡の全国大会で第3位、1997年日本民謡協会主催の全国大会で第3位にランキングされ注目を浴びる。大学を卒業後は喜界島の幼稚園に教諭として着任、喜界島を拠点にして各地で演奏活動を展開中
ウェディングドレスを中心に、CM・PV・アーティスト衣装制作等を手がけるオーダーメイドドレスブランド。NYファッションウィーク、パリファッションウィーク、福岡アジアコレクション参加など、多岐に渡り精力的に活動中。
「漢字(文字)のチカラをルーツから紐解き、そこに現われる感情の動きを、筆を使って表現する」新しい書のあり方を探求し、書の新たな世界観を作品を通して伝え続けている。ベルギーアートフェア、港アートフェア出店と海外での作品発表も多数。
酒場や度をテーマに執筆。イラストレーター&エッセイスト、俳句愛好会「舟」を主宰。「酒場歳時記」(NHK出版)など著書多数。「福岡ウォーカー」にて連載中。BS-TBSにて「吉田類の酒場放浪記」(DVDも発売)に出演中。
中国・上海市出身。上海音楽大学院在学中音楽コンクールで最優秀賞を受賞。90年に来日、現在はTVやコンサートで他のジャンルのプレイヤーとも積極的に共演。中国琵琶の第一人者として世界的に活躍中。
啓明文化大学、大邱芸術大学で音楽の教員資格、実技教師資格を取得。こでまで韓国の様々な音楽団体で活動。伝統音楽等の音楽講師を務め、小・中学校を中心に指導。92年、93年に星州農楽競演大会で最優秀賞、大賞を受賞。
【プレイガイド】
ローソンチケット/TEL:0570-084-008 Lコード:87218
チケットぴあ/TEL:0570-02-9999 Pコード:411-188
ちけっとぽーと/ソラリアプラザ1F・福岡パルコ5F
【INFO】
空海劇場事務局 エムアンドエム
TEL:092-751-8257(月〜金 10:00〜18:00)