セキララ☆PIS

アクセスカウンタ

help RSS 季刊S 久米田康治インタビュー

<<   作成日時 : 2007/03/17 16:58   >>

ブログ気持玉 0 / トラックバック 0 / コメント 0


季刊S買って来ました。
絶望先生の試作ネームや作画工程など、作り手側の人が見て興味深いと思える記事内容でした。
話してることは既出のものが多かったかな。
最後はカウンセリングになるのもいつもの流れで。笑

着物の柄が毎回手書きとわかったのが個人的に収穫。
服の動きにきれいに沿って描かれてるから、多分手書きなんだろうなーとは思っていたけど、あれだけ完成度の高い紋様を毎コマ描くって大変だから、上手いことPCで合成する方法があるのかなーとか悶々としてたので、スッキリしました^^

使用ソフトはフォトショだけっていうのも驚き。
下絵までアナログで、線画以降の工程がデジタルというのは聞いてましたが、フォトショの線ってガクガクしませんか??
デジタル作画の黎明期から試行錯誤してる氏だけに、この辺の話はもっと突っ込んで聞きたかったな・・・!
あと、前田君の壁紙がものすごく気になりました。


S初めて読んだんですが、他のページもものっそ濃くて満腹しました。
世の中には凄い絵師がいっぱい!刺激的!
読者投稿のページまでカラーの上質紙で刷ってくれるとこってなかなか無いですよね。凄い人達が集まるのも頷ける。
サイト公開してる絵師さんから辿って泳いで、素敵なサイトにもたくさん出会えましたvvv胸踊るvvv
なんか燃えてきた!私も頑張る!闇雲に!

テーマ

注目テーマ 一覧

月別リンク

ブログ気持玉

クリックして気持ちを伝えよう!
ログインしてクリックすれば、自分のブログへのリンクが付きます。
→ログインへ

コメント(0件)

内 容 ニックネーム/日時

コメントする help

ニックネーム
本 文
季刊S 久米田康治インタビュー セキララ☆PIS/BIGLOBEウェブリブログ
[ ]