旅に出たくなるページ>旅に出たくなるバス路線
旅に出たくなるバス路線図
日本全国のバスを中心とする路線図
4月17日より再開しました。
(※岩手・宮城・福島は現地運行情報にご注意を)

|
お気に入りのバス路線をご紹介
おすすめバス路線
第11回:倶知安〜京極〜喜茂別〜留寿都〜ニセコ
(道南バス)
ぐるり羊蹄山
|
|
知って得する
広範囲+乗り放題型のきっぷ
九州のバスが3〜4日間乗り放題の
SUNQパス 好評発売中
>>さらに
|
|
|
旅に出たくなるバス路線
旅に出たくなるバス路線
(写真:経ヶ岬をゆく丹海バス 京都府京丹後市)
(写真:経ヶ岬をゆく丹海バス 京都府京丹後市)
|
※4月17日より再開しました。情報提供、ご支援くださっている皆様、ご不便をおかけしました。
※当ページの情報には注意を払っていますが、最新性と正確性を保障できません。あくまでも旅の材料としてご活用ください。
|
(東北大震災関連)
▽バス会社に甚大な被害(3月27日国土交通省資料)
バス大破22両行方不明79両 損壊社屋33棟
・岩手県北バス
乗務員1名安否不明
・岩手県交通
大船渡(営)、高田タ全滅 乗務員1名安否不明など
(釜石市内ではバス車内で乗客4人死亡の情報も)
・宮城交通、ミヤコーバス
気仙沼(営)消失 石巻(営)1階水没
気仙沼1両、石巻2両が運行中不明 他30両水没
▽復旧の動き(4月14日国土交通省資料(PDF))
・岩手県
久慈・宮古6割、釜石・大船渡5割再開 無料運行も
・宮城県
気仙沼4割、石巻8割再開
・福島県
相馬4割、いわきほぼ全面再開
原発周辺は再開のめどたたず
▽住民の声届ける無線 路線バスが対策本部に
▽気仙沼にバスを 名鉄グループ支援、尼崎市譲渡
(参考)
▽地方路線バス廃止情報
|
|

|
陸中野田駅
野田村と久慈市のバス拠点でもある駅、
周辺は津波に。現在以北鉄道復旧。 (岩手県野田村)
|

|
高田松原
管理人も以前ここで地震と津波で避難の経験。高田のバスの勇姿、復活祈る。
(岩手県陸前高田市)
|

|
ミヤコーバス石巻営業所
膨大な時刻表をコピーさせてもらった営業所1階が浸水。
2台のバスが不明、どうかご無事で。
(宮城県石巻市)
|

|
夜ノ森駅バス停
川内村へのバス起点で周辺は桜の名所。原発から7km、今年は無人の桜吹雪・・・ (福島県富岡町)
|
|
>>過去の記事
|
|