久米田康治著 「太陽の戦士ポカポカ」 ***** 絶版してる上に、近所のブクオフでも2〜5巻しか売ってなかった・・・orz ゆえに1巻未読のレビューです。ごめんなさいませ。 2ヵ月おきに方向性が変わる(日常コメディ→古代ファンタジー→部活スポ根→現代的ファンタジー→・・・)波乱万丈な展開にワクワクしながらページを繰っていたわけですが、南国アイス的下ネタコメディに落ち着きかけた4巻半ばから目に見えて失速。 打ち切りが決まって展開を急いだのか、5巻でまたちょっと冒険譚として盛り返すものの、容量不足でもったいないなー。 終盤に全く出番のなかったヒロイン、目立った活躍のない古代戦士達、活かしきれてないキャラももったいないなーと。オヤジはかっこよかった。 ちょっと酷評?でも2〜3巻頃の神展開は本当に面白かったから、なんというかこう・・・ね。 読者や編集から、前作のような色を望む声が多かったのかもと憶測。拘泥した結果、作品の足を引っぱってしまった感じ。 ポカポカにふさわしい路線で盛り上がりかけると、南国っぽいこぢんまりとしたお話に戻っちゃう。もうちょっとで新境地拓けそうだったのに。信じて突き進めばよかったのよさ! 部長と小夜子さんにテラモエ。天草キャプテンがイキイキしてるのも印象的w この頃の絵柄は妙な色気と中毒性があって好きです。 ***** 1997年の作品だから、ちょうどFF7発売YEARとかぶってるわけですね!どうにか10周年の話題とからめようと必死。 拍手レス >れ*さん そうですよもう7ファンやってたらお金がいくらあっても足りない!笑 KH2FMも予約しましたし、CCもPSPごと十中八九買いますです。同梱版にちょっと期待。でもピンクもかわいいですよねええ。 10周年だし、CC出るし、れ*さんのFF的活動にも今年はカナリ期待してます・・・!ラクガキでもFF絵見せていただくたびにトキメキが止まりません! |
<< 前記事(2007/01/30) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/05) >> |
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2007/01/30) | ブログのトップへ | 後記事(2007/02/05) >> |