ホームに戻る > スレッド一覧 > 記事閲覧
RSSフィード [6] 議論スレ
   
日時: 2010/10/23 00:44
名前: メイ★Master ID:V8l6M3uY

話す場所。

メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 お気に入り

res ( No.3 )
   
日時: 2010/10/23 01:10
名前: メイ★Master ID:V8l6M3uY

声明に対して回答します。

>過去にメイが管理人権限を用いて敵国のスパイをその情報を元に指揮や外交をしていた(疑われていた)以上

そういう事は一切やった事が無いですが、証明しようもないので水掛け論ですね。
2chの情報を鵜呑みにしすぎです。

>管理人がゲームに参加し、しかも上層をしているのか?

これはふぁら面でも旧1面でも管理人は普通に参加していました。さらに上層もこなしてましたが、私だけ過敏に反応しすぎではないでしょうか。
ちなみに今期は戦闘のバランスを直接確認するために登録しました。

>管理人のいる国は情報で優位であり、またその情報を求め人が集まるため、管理人が参加することによって他の国に不公平になるのではないのか?

一プレイヤーとして参加して情報を出さなければ差が付きません。(続く)

メンテ
res2 ( No.4 )
   
日時: 2010/10/23 01:10
名前: メイ★Master ID:V8l6M3uY

>管理人権限でチートやスパイ行為をしていないのか?

前述と重複しますが、していません。元々己鯖はチートをしていた管理人の元で遊んでた人たちが健全な三国志NETを作ろうとしてスタートされたのです。なので情報の改変などはログが残るようになってますので、仮に私がチートをしても情報ログが出るので秘密さんが見ればすぐばれます。

>なぜうんこ製造器さんがプロクシ経由の接続だったと断定できるのか?
この部分はセキュリティ上回答できませんが、プロクシか否かは完全に判別出来ると断定します。

>プロクシ経由の登録が規約違反であれば最初から登録できないようにすればいいのではないか?
プロクシサーバーは世界中で溢れてるので多少ブロックしても無駄なのです。なので登録後にチェックするようにしています。

他に疑問があるのならこのスレッドに書き込んで下さい。

メンテ
死人に口なし ( No.5 )
   
日時: 2010/10/23 06:30
名前: 死人に口なし ID:uy.1kmRs

フンコロガシは犠牲になったのだ

メンテ
|ー゚) ( No.6 )
   
日時: 2010/10/23 06:52
名前: にゃあ ID:jZgsUM1o

>管理人のいる国は情報で優位であり、またその情報を求め人が集まるため、管理人が参加することによって他の国に不公平になるのではないのか?

これについては、疑うひとがでてしまうのも仕方がない気もするお^^;
前期が終了してからリセットするまでの間に、
中立宛で非公開の仕様を明らかにしてるの見たお
非公開の仕様を明らかにするのであれば、説明書や公式BBS等、
公開されている場所でやってほしいお^^

一連の件に関してではなく、この点のみについての要望だお^^

メンテ
re ( No.7 )
   
日時: 2010/10/24 18:45
名前: メイ★Master ID:2SJlRM7M

>にゃあさん
中立とニュー速に行き来して発言してましたし、ゲーム統一後の感想戦で
色々と話したので(どちらにも情報伝えられるようにしたつもりです。)
非公開の仕様がどれだったか私も覚えていませんが
次から気をつけるようにします。

メンテ
(=^ω^)ノ ( No.8 )
   
日時: 2010/10/24 22:48
名前: にゃあ ID:KFMOXYo6

ミスならだれにでもあるし、仕方ないと思うお^^

いろんなひとが参加しているゲームだし、管理は大変だと思うお^^;
これからもがんばってほしいお
このゲームの一ファンとして応援してるお^^

メンテ
re ( No.9 )
   
日時: 2010/10/26 02:41
名前: メイ★Master ID:Y1iT5Xyw

>にゃあさん
ありがとうございます。
統一されたときに「面白かった」「楽しかった」と思って頂けるよう頑張りますので、
今後ともよろしくお願いします。

メンテ
廃墟戦術と移動要塞 ( No.10 )
   
日時: 2010/11/02 21:08
名前: メイ★Master ID:5Jz0Uoxk

施設の売却条件を外し、部隊が便利になり
役職持ちが部隊長になれる仕様になったのでこういう戦術も出てきてます。
それに伴ってのメリットデメリットも当然出てくる訳で。

それについての賛否についての議論を伺ってみたいなと思いました。

ちなみに今の私の意見はもし制限を付けるのなら
・施設の売却を出来なくする。
これだけでも大分手間がかかるかと思っています。

また移動要塞もこれと関係が深い仕様なので併せてご意見があればこちらに。

メンテ
No.10に対する返信 ( No.11 )
   
日時: 2010/11/03 07:52
名前: 一武将 ID:Mar20RdE

こんにちは。
メイさんの面はスピード感があってよいのですが、移動要塞+空白地制限なしの施設売却でさらに急激なものになった印象です。

今回、攻勢側で打通施設売却を見ていましたが、相手側に立ってみると少し気の毒だったように思う局面もありました。やられた側の喪失感はいかばかりだったでしょう。24時間ログを監視して対応をとらなくてはならない現仕様ですと上層の方の負担もやや過大のような気もします。

メイさんも書かれていますが、現仕様の施設売却には空白地制限をつけるほうがよいのではないかと所感いたしました。

メンテ
アイコン提供サイト終了・移転確認 ( No.12 )
   
日時: 2010/11/03 11:04
名前: ねゆ ID:mHTucRjg

修正願います。

終了したサイト
・ジェリーフィッシュ快賊団!様

移転したサイト
・みかつう様
 新サイトは【http://www.geocities.jp/denbunken/mika2/】

終了・移転理由
インフォシーク「iswebライト」が2010年10月31日をもってサービス提供を終了したため。

メンテ
re ( No.13 )
   
日時: 2010/11/06 09:46
名前: メイ★Master ID:dI4lpQ.2

>ねゆさん
報告ありがとうございます。修正しました。

>一武将さん
他の方の意見も聞いてみたいので、
もうしばらく時間を取って待ちたいと思います。

メンテ
re ( No.14 )
   
日時: 2010/11/07 04:52
名前: ふくらみ ID:MwXav61o

部隊長の変更に国政ポイントを1消費するようにする。
国政ポイント無しで部隊長を変更できる部隊編成のコマンドを新設。
国政ポイントのストック上限を5に。

ちょっと考えましたが没です。
------------------------------------------------------------
遠隔地への自動集合の消費都市兵糧を隊員数*1000に。
施設:軍用輸送路 必要技術900 スペース0 自動集合に必要な都市兵糧の消費を0に 追加。

上の案よりまともな気もしますがやっぱり微妙です。
---------------------------------------------------------
都市の技術等によって移動できる部隊の規模が変わる。

焼き討ちの意義も多少なりともあがる(本人は焼き討ちはあまり意味がないと思っています)し、悪くないと思いますが部隊の規模の設定が難しいかもしれません。
---------------------------------------------------------
システム上こういうことができるのだから、守備側も陽動の可能性に怯えつつ部隊を引いて守るように意識改革する。

一番楽です。
----------------------------------------------------------
施設は、正直0になるのと石垣宿場のみ残ってるのとで差がないような気がするのでどうでもいいです。

メンテ
re ( No.15 )
   
日時: 2010/11/10 01:41
名前: メイ★Master ID:OTfllkXA

>ふくらみさん
ご意見ありがとうございます。他の方も意見を募集してますので
遠慮無く書き込んで下さいね。

メンテ
管理人の恐怖政治が酷い件 ( No.16 )
   
日時: 2010/11/16 21:55
名前: 平太郎 ID:5nDc9JLY

さて、告知も何もなく管理人のチート行為によって無断で俺のキャラが認証未完了にされてるわけだが、理由を聞かせてもらおうか

まさか、2chのマクドから多重しているという話を鵜呑みにしたり
公開プロクシ経由の登録や、東郷平"は"郎氏と同じ接続情報だったと言うのではないだろうな

>元々己鯖はチートをしていた管理人の元で遊んでた人たちが健全な三国志NETを作ろうとしてスタートされたのです。
口で言ってることとは違い、実際は管理人が好き勝ってやってる鯖のどこが健全なのか教えて欲しいものだ

メンテ
re ( No.17 )
   
日時: 2010/11/17 02:10
名前: メイ★Master ID:IBi5Z0iw

>平太郎さん
精査した結果プロクシ登録したああああさんとログイン情報が同じでしたので削除しました。
今後登録しても即削除します。

管理に不満があるのでしたら登録しないで結構です。
別のゲームで遊んで下さい。

メンテ
re ( No.18 )
   
日時: 2010/11/22 18:24
名前: メイ★Master ID:vzpJShoY

プロクシ投稿のため削除。

メンテ
調整について ( No.19 )
   
日時: 2010/11/25 02:54
名前: ジョン ID:klVkH.5g

メイさんの調整は秘密さんやふぁらさんと比べると「非協力的なプレイヤーを誘導する」要素がかなり強いと感じるお。
例えば、守備成功時計略1pt以上や、コマンド経験の独自仕様や、話題の建設ボーナスなどだお。

これは行政の補助金などと同じで、成功もあれば、中身なく補助金だけ持っていかれることになりやすいお。
うまくいったときの理想図をいったん意識から外して、無機質なマシーンのつもりで仕様を見直して欲しいと思うお。
建設ボーナスの話だと、「建設に協力して欲しい」というのを一度意識から外して、「一部の人が貢献60確定の政治+3のコマンドを使える」というところからチェックしてみるのもアリだお。
面倒くさいかもしれないけど、システム的にどうしようもない話じゃなくて、「あえてインパクトを大きくする」変更だから考えすぎても損はないと思うお。

ついでに「高いエサがないと国のために動くわけない」という視点ばかりだと忠犬ジョンとしては少し寂しいお・・・マゾは意外と多いと思うお

メンテ
re:調整について ( No.20 )
   
日時: 2010/11/27 00:59
名前: メイ★Master ID:UNalWuAM

>ジョンさん
>うまくいったときの理想図をいったん意識から外して、無機質なマシーンのつもりで仕様を見直して欲しい

私が元来甘いと言うのと、理想像を考えてるのが仕様に出てるのでしょうね。
あとは性善説で決めてる部分も十分にあると思います。

>ついでに「高いエサがないと国のために動くわけない」という視点ばかりだと忠犬ジョンとしては少し寂しいお・・・マゾは意外と多いと思うお

奨励をエサと感じさせてしまうのも管理者として良くないことですね。
自分の中で消化しつつ仕様を組み立てていこうと思います。

ご意見本当にありがとうございます。
楽しいゲームにしていきたいのでこれからも意見がありましたらよろしくお願いします。

メンテ
多重疑惑者をあげるスレ ( No.21 )
   
日時: 2011/04/24 19:56
名前: メイさんの負担を減らそう会 ID:fOflTW2c

規約の穴を突くような事例が出てきたため、それらについて考えてみましょう。

現状の規約では多重登録やプロクシ経由の接続でしか取り締まれません。
例えば、
・プロクシかプロクシではないのか見分けが付きにくい接続元からの接続
・知り合いに敵国に仕官させ情報を流してもらう
・複数の回線を用いての多重行為

このようなケースでは管理側では対応できません。
それこそ敵国の指令を自国の国宛に貼っても、真っ黒なスパイ行為をしても、同一IPやプロクシが確認されなければ削除されることはないでしょう。
また、スパイ用のキャラがプロクシで、本キャラがちゃんとした回線からの登録であれば
メイさんがそこから本キャラはどのキャラなのか、他に多重がいないのかを調査しなければならなかったり、
違反者の弁明の真意についてメイさんが調査などをせざるをえず煩雑です。

このように現状の管理態勢では対処しきれない事案が数多くあり、なんらかの方策が必要です。

そこで、ユーザーによる多重疑惑者協議システムです。

ユーザーが怪しいと思った人をあげ、一定期間内に本人の釈明や周りからの反証がなく、それが客観的に多重だと思われるようなら、プレイヤー側でその多重疑惑のプレイヤーを排除しようというものです。
具体的には、多重疑惑者の所属国は多重疑惑者を解雇し、他国はその多重疑惑者を登用せず、もし仕官してきたら解雇するという取り決めをユーザー間のルールとするものです。
もし、本人から釈明があったり、周りから反証があるのであれば、本人は疑われずに済むし、周りもいらぬことを心配しなくて済みます。

本キャラとスパイキャラを使い分けても、本キャラが多重疑惑で解雇されるのであればスパイキャラを使う意義が無くなり、多重登録者の減少が望めます。
今までのいくら黒くても削除されなければ大丈夫といった考え方から、怪しいと思われれば解雇されるから派手なことはできないと思い、多重の抑止力になります。
現状の多重がいて当たり前という諦めの風潮から、多重はいけないことだということに変わり、自浄効果も期待できます。

そして、多重がいなくなることによって、ゲームは盛り上がり登録者数は鰻登り間違いなし。

そういうことでメイ面の未来のために多重疑惑者をあげていこう^^

メンテ
多重疑惑者をあげるスレ [投稿例]シーベルトが多重スパイ使っ ( No.22 )
   
日時: 2011/04/24 19:58
名前: メイさんの負担を減らそう会 ID:rLLA2hP6

[投稿例]シーベルトが多重スパイ使ってます

参考ログ:http://unkar.org/r/gameswf/1303134478/709-711

早朝に山形と要所でもない群馬に移動要塞するのはメリットが小さい割にリスクが大きいにもかかわらず二度も移動要塞をした。
また、相手国の行動に変化が見られる前の相手国が一斉指令を入れた瞬間に方針転換したり、該当者が行動を起こしている。
そして、該当者が拠点部隊の移動を指示したり、該当者が拠点部隊を動かす時には必ず相手国の打通があった。

たしかに、①早朝の移動要塞はゴールデンタイム以外で拠点一斉はしてこないから安全である。②わずかな攻撃の波の変化を感じ取った。③まったくの偶然という考えもある。

しかし、①相手国は二度も早朝一斉しているためむしろ移動要塞は危険極まりない。そんな状況で二度も移動要塞をするなど正気でない。
②一本道ならいざ知らす、相手国は多数攻めるところがあり、たとえ攻撃が来ることが読めたとしても一点読みなど不可能である。
③これらを偶然の一言で片付けるは無理がある。なぜなら、一連の行動すべてで該当者が行動するより先に相手国にて指令などが出されており、また、該当キャラが拠点部隊を拠点以外に移動する時は100発100中で相手国の打通が来たからである。張り付いていられる熟練の指揮官でもこのような芸当はできないだろう。

よって、該当者が通常ではありえないようなプレイをしていたのは相手国にスパイを送り込み、敵国の内情を元に行動していたからにほかならない。

・悪い例
猫神様というキャラが一斉被弾中にオンしてるのにもかかわらず、農業・商業開発しかしないから多重に違いない。
 →多重でなくとも農商開発はできます。こういった主観に基づいた多重認定はやめよう^^

メンテ

Page: 1 | 2 | 全部表示 スレッド一覧 お気に入り

題名 スレッドをトップへソート
名前
E-Mail 入力すると メールを送信する からメールを受け取れます(アドレス非表示)
URL
パスワード (記事メンテ時に使用)
投稿キー (投稿時 投稿キー を入力してください)
コメント

   クッキー保存