原子力発電所の放射線管理下で働く作業者はどれくらいいるのか?また、放射線管理は、どのように行っているのか?
(1) 全国の原子力発電所で働く作業員(放射線業務従事者)は、図のようになっており、2007年度では、約73,000人が放射線管理下で働いています。
(2) 原子力発電所で働く作業員を放射線から防護するために、作業員一人ひとりの放射線量について測定・評価を行い、法令に定める線量限度を超えないように管理しています。(1年間で50ミリシーベルト、5年間で100ミリシーベルト)
(3) また、測定値は個人に通知されるとともに、放射線従事者中央登録センターに登録され、どこの原子力発電所で働いても、その人が過去に受けた放射線量がすべて分かるようになっています。