統一地方選後半戦 投票始まる
K10055120811_1104240751_1104240751
NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

統一地方選後半戦 投票始まる

4月24日 7時45分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

統一地方選挙後半戦の市区町村長や市区町村議会議員の選挙、それに衆議院愛知6区の補欠選挙は、24日、投票日を迎え、午前7時から投票が始まりました。

24日に投票が行われるのは、▽3つの県庁所在地を含む86の市区長選挙と▽307の市と区の議会議員選挙、それに▽63の町村長選挙と▽292の町村議会議員選挙、そして▽衆議院愛知6区の補欠選挙です。このうち、衆議院愛知6区の補欠選挙は、民主党が独自候補を擁立できず事実上の不戦敗となり、自民党、共産党、名古屋市の河村市長が代表を務める地域政党「減税日本」の候補らが争っています。一方、統一地方選挙後半戦では、地域医療や子育て支援のほか、東日本大震災を受けて災害に強いまちづくりや原子力行政などが争点となり、県庁所在地の市長選挙のうち、津と大分は、事実上、民主党と自民党が対決する構図となっています。投票は、一部の地域を除いて午前7時から始まり、午後8時で締め切られます。そして、東京の一部の選挙を除いて、即日開票されます。NHKでは、統一地方選挙と衆議院愛知6区の補欠選挙の開票速報を、24日午後9時から総合テレビとラジオ第一でお伝えします。また、デジタル総合テレビとBS1のデータ放送や、インターネット、携帯電話でも開票状況をご覧いただけます。