かぐやひめ語録

ウソは大嫌い、真実追及!

全体表示

[ リスト ]

耐え難い不信

日心会が、人集めを始めて、1ヵ月後に会費を集めて、そのまた、1ヵ月後に「日心八策」を出そうという企画をもらった。
 
「意見を聞きたい」と、送られた原案を見て、「ん?」
 
なにか、おかしい・・・なにかな?
 
もう一度読んで、はっと気づいた。
 
「教育勅語のことと、ご皇室のことが、抜けています。」
 
 
そう、指摘しながら・・・この人は、本当は、何をしたいのか?
 
と、思った。
 
ほかのことなど、私には、どうでもよかった。
 
それなのに、前面に打ち出されていたのは「政治のこと」つまり、法律改正。
 
それを、八策の最初に書くという。
 
「徳育団体でしょ?
政治は、できたら、はずしてほしい」そう返信すると、「それだけは、聞けない」といわれた。
 
「せめて、後ろにまわしてもらえませんか?」と、返信しながら・・・気持ちが、どんどん冷めていく。
 
「教育勅語・皇室」を、書き忘れる?
 
考えられない。
ありえない!わけがわからない!
 
「うっかりしてました」という、項目ではありえない。
根本的に「目的」が、よそにあるのでなければ、しでかさないこと。
 
言い換えると「本当の目的は”政治”」・・・そういう書き方だった。
 


 
 
それから、3ヵ月後、「日心会は、政治は扱わない」と、言い切られ
 
あろうことか、「かぐやひめが、政治を入れろとうるさく言っていた。いなくなって、看板を下ろしやすくなった。」と、会長が、言っているよと、何人かに教えられた。
 
耐え難い不信。
 


 
徳育団体を目指すなら「教育勅語」こそ、第一のテーマだ。
 
「日本の心」を顕彰したいのなら「天皇陛下」をはずせない、日本の象徴だ。
 
 
 
本当に「徳育団体」なのか?
 


 
その後の、”身もふたもない、あられもない”振る舞いを見ていても、少なくとも幹部のみなさんに「徳」を要求するのは、無理だと、私には思える。
 
 
最近まで、会員むけのメールマガジンの冒頭に「寄付のお願い」が、掲げられていて、
 
そこが、いかにも、本性を告白・暴露していると「心ある人々の失笑」を買った。
 
もちろん、指摘を受けて、末尾に移動したらしい。
日本人なら、いきなり「お金をください」って言うかね?
 
尽くして尽くして尽くしぬいて・・・その姿に感動した人々が「どうか、これを役立ててください」と、金銭を差し出すのが、美しい日本の姿だと思う。
 
「冒頭でお金をください」という「わかりやすさ」
ここらへんの素直さが、ねずきち氏が多くの人に愛される理由だと思う。
 
 
よろしかったら、クリックお願いします→イメージ 1
 
 
 

閉じる コメント(9)

顔アイコン

かぐやひめさま
非常に分かりやすいエントリです。
確かにおかしいことだらけ 削除

2010/7/9(金) 午後 0:56 [ 会員 ]

顔アイコン

>「冒頭でお金をください」という「わかりやすさ」
>ここらへんの素直さが、ねずきち氏が多くの人に愛される理由だと思う。

なるほど。
傑作

2010/7/9(金) 午後 10:58 coffee

顔アイコン

政治の世界は、どのみち汚いのだから、日心会に、どういう背景があっても、別にかまわないのではないかとも、思う。
きれいなお金とか、汚いお金というのも大人気ない。
どのみち、いったんできた組織というものが、いかにつぶれないか、私は知っている。
けれど、ここで、警鐘をならしておくのが、私の責任だと、かぐやひめは考えた。
うまく表現できない「あやしい雰囲気」、ネットに仕掛けられた工作。見える人にしか見えないが、尋常ではない。
私は、ここでは、自分が体験し、おかしいと感じたことしか、書かない。物語は、終盤になった。
あと、少しで、自分で自分に課した仕事は終わる。

2010/7/10(土) 午前 4:47 [ かぐやひめ ]

顔アイコン

もっと言えば、だまされていても、うれしくて、楽しければ、夢がみれたら、それでいいのかもしれない。

そして、かぐやひめが危惧するのは、今日や明日の日心会ではない。

将来的に、おかしなことを、起こしてくることを危惧している。
ぬぐいきれない「カルト臭」が、ものすごく気になる。
言っていることと、行いが違いすぎるのも、気になる。

もしも、だまそうとするなら、最初から正体を見せるバカはいない。
けれど、最初から「シッポ」は、見えているものだ。

その、シッポを警告するのが、かぐやひめの使命だと心得ている。
詐欺師は「人のよさそうな笑顔で、近づく」

私情なら、やらない。公憤!

そもそも選挙前の時期に仕掛けたのは、そっちじゃなかったかね。
あれ以上、沈黙したら、認めたことになる。
こっちにも、名誉というものがある。

怒涛のように私人の名誉を、ぐちゃぐちゃにされたら(それことそ、あることないこと、書き立てて)窮鼠も猫を噛む

2010/7/10(土) 午前 5:30 [ かぐやひめ ]

顔アイコン

そうだったのですか。
私は、2度いや、3度か、、ねずきち会長から、「政治は元々かぐやひめさんが入れたのだ」「政治をやりたかったのは、かぐやひめさん」「いなくなったから丁度良かったのだ」と聞きました。直接、そして電話で。
しかし、変だなとは思いました。私は、かぐやさんから「(市長選挙の後)政治はできなくなった、元々農村歌舞伎などやってるほうが性に合っている、、」
と聞いていたからです。
どちらにしても、実際していることは、政治。ブログも政治ランキングに参加。どこが「政治をはずしている」 のだか解りません。
逆に、日本の心をつたえる活動・徳育団体としての活動は、どこでしているのでしょうか。
原案に、皇室のことがなかったというのも驚きです。 削除

2010/7/11(日) 午後 5:25 [ まつ星 ]

顔アイコン

まつ星さん、疑問があるなら「ねずきちブログ」で直接質問したらいかがですか?
ましてや貴方は、多分今も正会員の登録を末梢されていないと思いますから、正会員MLで質問することもできますよね。
>日本の心をつたえる活動・徳育団体としての活動は、どこでしているのでしょうか
すでに、日心会のパンフレットを数多くの機会をとらえて配布していますし、航空自衛隊の月刊誌にも「リンゴの心」が掲載されています。
>政治。ブログも政治ランキングに参加
これは、あくまで「ねずきち」さんの個人活動です。
今回の選挙でも、彼は「中山なりあき」さんに対する応援の態度を明確にされていますが、会のMLでは「会として特定の政治家を応援することはしない」と明確に宣言しています。
>原案に、皇室のことがなかったというのも驚きです
貴方は、昨年の天長節での会長の行動を何と考えられておられますか?
誰よりも大きな声で陛下に対する万歳を唱え、陛下のお姿を拝しただけで涙ぐむ姿を見ていないなどとは言わせませんよ!
どうか、正会員MLで議論してください、それが叶わないなら私宛てにメッセージをください。
どうかよろしく 削除

2010/7/11(日) 午後 11:43 [ ]

顔アイコン

鷲さん、お久しぶりです。天長節にはお世話になりました。・・涙ぐむお姿ですか、残念ながら私は目にしていません。鷲さんは目にされたのかもしれませんが、ここは原案に皇室がなかったというお話で、驚くと同時になるほどと思ったということなのです。
MLでのアクセス禁止処分をしておきながら、MLで議論ですか。私は納得できていません。同時に、すでにMLでの議論の時期は過ぎたと思っています。ここまで広がった問題を、そんな区切られた所でする意味が解りません。
「ねずきちブログ」で、ですか。選挙公示と同時に始め、投票日前には、閉めてしまったのではありませんか。なぜこの時期なんでしょうね。私は、たちあがれ日本の選挙事務所でお手伝いしておりました。
初めてのことで、他のことには気が回りませんでしたの。 削除

2010/7/12(月) 午前 11:05 [ まつ星 ]

顔アイコン

「ブログは、ねずきちさんの個人活動」。本気でそう思われていますか。そこを読んで集まった方が、日心会の会員でしょう。鷲さんはどうなのかは存じあげませんが、基本は、ねずきちのひとりごと愛読者の会でしょう。会のweb活動として、会の案内にも載っていますよ。
個人の活動、会の活動などと分ける意味が解りません。まるで、靖国参拝を、個人でか総理としてかなどと尋ねるマスコミみたいです。欺瞞です。会長は会長、総理は総理です。そう思われませんか。 削除

2010/7/12(月) 午前 11:07 [ まつ星 ]

顔アイコン

鷲さん、お気に召さないお返事でしたでしょうね。でもここに来て下ったこととても感謝いたしております。処分以降、相互信頼の会員同志だと思っていた方々から、このようなお声かけをいただけなかったことは、悲しいことでしたもの。ありがとうございました。 削除

2010/7/12(月) 午前 11:13 [ まつ星 ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。


.

かぐやひめ
人気度

ヘルプ

ブログリンクに登録

  今日 全体
訪問者 15 61704
ブログリンク 0 12
コメント 0 8575
トラックバック 0 8
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Yahoo!からのお知らせ

開設日: 2008/10/21(火)

注目の情報
Yahoo!自動車 あなたの愛車を無料査定!

乗換え検討中なら、まずは愛車の買取額をチェックしてみましょう!買取額次第で、ワンランク上の自動車に乗り換えられるかも!
今すぐ見てみる


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2011 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.