もう1時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

法政大学vs関西大学vs南山大学

1 :エリート街道さん:2010/12/10(金) 15:20:52 ID:BbIy0SG/
マーチ関関同立下位クラスvs愛知県私大の雄

語れ

2 :エリート街道さん:2010/12/10(金) 18:19:26 ID:EcUxXj0c
関大は最近威勢がいいな!
数年前まではポンキンカン(馬鹿大学の代名詞)だったのにな!






調子に乗るな。


3 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 02:27:59 ID:r4VVOneO
法政>関西>>>南山
これ明らか

4 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 07:23:12 ID:szzAWI3S
南山には名大落ちがゴロゴロいるが、法政には埼玉落ちぐらいしかいないだろ。


5 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 08:17:43 ID:an37SlAw
2010年高校別南山大学合格者数BEST20

1 向陽 207
2 半田 181
3 菊里 174
4 岐阜北 172
5 西春 168
6 千種 166
7 多治見北 159
8 名東 154
9 刈谷 145
10 南山 143
11 五条 139
12 旭野 134
13 明和 131
14 一宮 129
15 豊田西 128
16 西尾 127
17 横須賀 120
18 岡崎 117
18 四日市 117
20 岡崎北 115


6 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 08:19:49 ID:w11AEeMN
良い勝負だな

7 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 09:14:50 ID:an37SlAw
高校別大学合格者数ランキングに見る大学の格

南山>関西>法政

8 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 11:27:01 ID:VwMkAdqc
学生のレベルで言えば法政>南山>関大
就職で言えば南山>法政>関大


9 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 14:08:41 ID:kX+Jk+Yh
関東人なら法政
関西人なら関大
中部人なら南山

全て同レベル

10 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 14:21:18 ID:qfv6Hd8G
うむ

11 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 19:02:08 ID:GLTnZKIR

この3つは学歴フィルターギリギリだな。
いい学校だと思うよ

12 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:08:44 ID:MrgWvUBY
ニンテンドー3DS、国産GPU技術「PICA200」を採用

PICA200とは、法政大学 情報科学部
池戸教授が立ち上げたベンチャー企業
株式会社ディジタルメディアプロフェッショナル(DMP社)が
開発した次世代3D向けGPUで、
池田教授陣らが研究開発し蓄積した3Dグラフィック技術を採用して製品化した純国産GPUである。

現在は経営に関しては移管してあるが、
現在でも池戸教授は同社の筆頭株主でもあり
今後は再開発された小金井キャンパスにある法政大学情報科学部を拠点として、3Dコア開発をサポートしていくことで注目を集めそうだ。
法政大学情報科学部は、その他に最近では
携帯向け地図情報サービスを開発し
NECビッグローブ(株)と提携して
屋内地図サービス「マサラ」などを発信したり、
android端末やiphoneアプリを使った次世代情報技術開発なども取組んで話題になった。
法政大学情報科学の時代


13 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:11:25 ID:dE5r8ooB
南山工作員のコンプ爆発スレと聞いて飛んで来ました。

14 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 21:28:16 ID:XOr9N4Ux
>>4
ほんとかいな?
名大落ち受験生は南山には行かない、と
聞いたが・・どっちがホント?

15 :エリート街道さん:2010/12/11(土) 23:17:31 ID:dE5r8ooB
>>14
嘘を嘘と見抜けない奴は何とかってやつだ。


16 :エリート街道さん:2010/12/12(日) 00:41:58 ID:smGcNqSY


17 :エリート街道さん:2010/12/12(日) 08:49:59 ID:oo7hFsrB
■サンデー毎日 2010年8月1日号 『77有名大学 人気309社 2010年就職実績』 ■

人気企業309社就職率    

慶応大 49.7%
早稲田 39.5%
上智大 36.1%
学習院 34.7%
東理大 34.0%
同志社 32.3%
立教大 29.2%
関学大 26.8%
明治大 26.4%
津田塾 25.9%
青学大 25.2%
成蹊大 25.0%
中央大 23.8%
立命館 22.5%
南山大 22.0%★
法政大 21.1%★
関西大 20.0%★

18 :エリート街道さん:2010/12/12(日) 09:55:21 ID:FqQ30Z9r
南山ってw
ローカル大学が図に乗るな

19 :エリート街道さん:2010/12/12(日) 16:30:10 ID:9fsdQewO
千葉や横市に落ちて仕方なく行くのが法政
金沢や静岡に落ちて仕方なく行くのが南山
同志社や関学に落ちて仕方なく行くのが関西


20 :エリート街道さん:2010/12/12(日) 16:44:37 ID:lZp02YUt
叩いても、叩くほど人気のある中京大学。これから名古屋の大学は都心でなければ経営が成り立たないが、都心型大学の典型として先陣をきる中京大学。


21 :エリート街道さん:2010/12/12(日) 18:14:38 ID:4hheo5b7
【愛大・愛学】愛愛名中総合スレ8【名城・中京】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1281615856/

【椙山女学園】SSK総合スレ1【愛知淑徳・金城学院】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/student/1256877169/

22 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 08:39:41 ID:nS9Xx2iO
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

23 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:07:14 ID:bgleT6qQ
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、★法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、★関西大、関西学院大

受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など

Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html

24 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:12:38 ID:bgleT6qQ
代々木ゼミナール 2010年合格の声

私立

早稲田
慶應義塾
上智
東京理科
明治
中央
法政★
立教
学習院
青山学院
同志社
立命館
関西★
関西学院

http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/gokaku/index.html

25 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:45:21 ID:bgleT6qQ
◆三大予備校平均偏差値 文系主要学部(文・法・経済・経営・商学系)

法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →全学部平均 57.4

関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →全学部平均 56.07

成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →全学部平均 55.5

南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →全学部平均 54.92

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm

26 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 16:46:51 ID:bgleT6qQ
平成22年度大学等卒業予定者の就職内定状況調査(10月1日現在)

○ 大学の就職内定率は57.6%(昨年同期比4.9ポイント減)
○ 昨年同期からの減少幅では★中部地区が最も大きく、昨年同期比9.5ポイント減の51.9%となっている。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/11/__icsFiles/afieldfile/2010/11/16/1299235_1_1.pdf


27 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:31:14 ID:9Gh5F1V9
懐かしのnhkスレかw
昔盛り上がったカードだな

28 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:34:19 ID:nS9Xx2iO
レベル11 
慶応義塾(医)

レベル8
早稲田大(政経・法・文・各理工など)、 慶應義塾大(経済・法・理工など)、私大医学部

レベル7
早稲田大(人間科学・社会科学・国際教養など)、 慶應義塾大(SFCなど)、上智大

レベル6
東京理科大、中央大(法)、関西学院大、 同志社大、

レベル5
明治大、青山学院大、立教大、★法政大、中央大、立命館大、
★関西大、学習院大、津田塾大、★南山大、私大薬学部 など

レベル4
日本大、東洋大、駒沢大、専修大、京都産業大、 近畿大、甲南大、龍谷大、成蹊大、成城大、明治学院大、
國学院大、武蔵大、東京農業大、東京電機大、芝浦工業大、神奈川大、愛知大、名城大、福岡大、
西南学院大、東京女子大、日本女子大、学習院女子大、同志社女子大、京都女子大 など

レベル3
亜細亜大、東海大、拓殖大、国士舘大、大東文化大、桃山学院大、神戸学院大 など

http://www.toshin.com/hs/course/exp.html


東進

29 :エリート街道さん:2010/12/13(月) 19:41:27 ID:nS9Xx2iO
>>23

法政>学習院・東薬・明薬ですか?(笑)


30 :エリート街道さん:2010/12/14(火) 08:19:31 ID:qRfCqav/
>>23

その国公立大学の欄を見ると新潟・信州・熊本が難関で
埼玉・静岡・滋賀が中堅になっている。
難関と中堅の線引きの基準が全く分からん。

31 :エリート街道さん:2010/12/14(火) 19:26:24 ID:s+ipjA9D
常任難関私大
・早慶 上智理科 MARCH 関関同立

臨時難関私大
・学習院 成成明学 南山 

中堅私大
・日東駒専 産近甲龍など

32 :エリート街道さん:2010/12/14(火) 22:38:29 ID:08qxM+Up
難関私大
・早慶 上智理科 同志社 学習院 南山

中堅私大
・立教 中央 明治 青学 関学 立命 成成明学

アホ私大(通称ポンキンカン)
・日東駒専法政 産近甲龍関西など多数


33 :エリート街道さん:2010/12/15(水) 08:05:04 ID:QRVAwAdC
早慶上智、同志社立命館、南山など、全国の難関私大に強い予備校・塾。

http://www.daigaku-jyuken.net/category/10/

34 :エリート街道さん:2010/12/15(水) 09:04:30 ID:wN7DxXbI
>>30
旧六医大の新潟と熊本が難関なのは分かる
でも旧制二期校の信州は難関じゃないな
信州埼玉静岡滋賀は旧制二期校

35 :エリート街道さん:2010/12/15(水) 14:13:56 ID:ugRKgrE5
・法政卒
ビックカメラ社長・セブン&アイ・ホールディングス社長・角川ヘラルド・ヤナセ・
ミサワホーム・ジョイフル・サンテレビジョン・アパホテル・パイレットコーポレーション………etc

・関大卒
パナソニック社長・バンダイナムコ社長・カービュー・オンワード樫山・コムスン・
アデランス・ノエビア・セメダイン・朝日放送・ミキハウス………etc

・南山卒
HOMEMADE家族

36 :エリート街道さん:2010/12/15(水) 23:04:40 ID:A7s3xiom
南山は女子大学

37 :エリート街道さん:2010/12/16(木) 07:13:37 ID:onXBC9Ko
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるがライバル大学はせいぜい
名古屋大・南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。

http://rconlab.ses.usp.ac.jp/syusyoku.htm

38 :エリート街道さん:2010/12/16(木) 15:49:10 ID:fgA8Kt60
常任難関私大
・早慶 上智理科ICU MARCH 関関同立

臨時難関私大
・学習院 成成明学 南山 

中堅私大
・日東駒専 産近甲龍 愛愛名中など

39 :エリート街道さん:2010/12/16(木) 16:45:58 ID:onXBC9Ko
首都圏にGMARCH 近畿圏に関関同立 中京圏に南山あり

40 :エリート街道さん:2010/12/16(木) 19:46:09 ID:SfHd6dHt
全体の底上げを図る方が中京圏の私大にとって一番大切だと思う。
そんな小さな入試難易度の序列を争うなど馬鹿げている。
それよりも九州や北海道に負けないような
中京圏有力私大の大学群(南+愛愛名中)を形成した方が有意義かと。


41 :エリート街道さん:2010/12/16(木) 22:04:47 ID:q421xRxy
東大vs京大阪大vs名大vs九大

MARCHvs関関同立vs南山vs西南学院

日東駒専vs産近甲龍vs愛愛名中vs福岡

大東亜帝国vs摂神追桃vs名名中日vs九州産業

42 :エリート街道さん:2010/12/16(木) 23:51:08 ID:dxzG26tB
法政一級建築士今年度明治を抜き7位

43 :エリート街道さん:2010/12/17(金) 04:35:48 ID:4WByhBzB
2010年春 (人気大手5社 就職者数)
       東京海上火災    三井住友海上   三菱UFJ銀行   三井住友銀行    日本生命保険
      合計 男子 女子   合計 男子 女子   合計 男子 女子  合計 男子 女子   合計 男子 女子
早稲田 59名(25 34)   40名(25 15)   57名(29 28)   46名(28 18)  32名(21 11)
慶大   81名(35 46)   35名(21 14)   68名(33 35)   48名(29 19)  25名(18  7)
関学   28名( 3 25)   25名( 9 16)   22名( 9 13)   56名(23 33)  42名( 8 34)
明治   13名( 3 10)   22名(10 12)   24名(11 13)   18名(12  6)  21名(11 10)
同志社 22名( 3 19)   23名( 9 14)   28名( 7 21)   38名(16 22)  44名( 8 36) 

男子計)1位:慶応136> 2位:早稲田128> 3位:関学52> 4位:明治42> 5位:同志社43

女子計)1位:慶応121、関学121> 3位:同志社112> 4位:早稲田106> 5位:明治51

★総合:慶応=関学>>>早稲田=同志社>>>明治

5大商社管理職数ランキング

慶應義塾256
一橋大学191
東京大学165
早稲田大134
神戸大学101
京都大学88
大阪大学35
上智大学33
横浜国立31
名古屋大29
関西学院29
=======トップ10



44 :エリート街道さん:2010/12/17(金) 07:08:27 ID:bXYb7HNj
上位私大
青山学院大・学習院大・上智大・中央大・津田塾大・東京女子大・日本女子大・東京理科大・
法政大・明治大・立教大・関西学院大・同志社大・立命館大・関西大・★南山大・他
http://www.sundai.ac.jp/yobi/highschool/satenet/htm/level.htm
駿台予備学校

近畿地区 
難関私立大文系コース
明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学
http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071
河合塾 

国際教育センター東京本部校 
国立・難関私立文系コース
名古屋大・横浜国立大・横浜市立大 筑波大・立教大・★南山大など
国際教育センター大阪校 
国立・難関私立コース
北海道大・名古屋大・横国大 大阪府立大・神戸市外国語大・★南山大など
http://www.yozemikikoku.com/cource_list.html
代々木ゼミナール 

「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、★南山の11大学。
http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17
東進

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F
三大都市圏


三大都市圏の一角・中京圏の私大ではダントツで別格 MARCH・関関同立と肩を並べる大都市圏難関有名私立大学 南山大学万歳!


45 :エリート街道さん:2010/12/17(金) 08:09:50 ID:IWkZ/AEt
●ミッションスクール
    
青山学院(プロテスタント・メソジスト系)
上智(カトリック・イエズス会)
立教(プロテスタント・聖公会)
南山(カトリック・神言会)
同志社(プロテスタント・宗派なし)
関西学院(プロテスタント・メソジスト系)

キリスト教団体によって設立された学校をミッションスクールと呼ぶ。ただ、設立の経緯や、
それ以降の運営は、宗派によって異なってくる。カトリックの場合、修道会が直接学校を経営
するため、教職員の中にも聖職者が多数含まれる。プロテスタントではその形態はとらず、宣
教師が寄付を集めて設立、その後は学校で独自にやっていくというスタイルになる。なお同志
社は、アメリカにあった超宗派の伝道団体の寄付を受けて創設された学校で、キリスト教系で
はあるが、本当はミッションスクールではない。

http://www.k3.dion.ne.jp/~tristan/1st-J/junkdt05.html

46 :エリート街道さん:2010/12/17(金) 21:40:54 ID:/WWMPfxR
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1


47 :エリート街道さん:2010/12/17(金) 23:06:24 ID:CsfJUuSo
大学群一覧

早慶上智  早稲田大、慶應義塾大、上智大
MARCH  明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大
関関同立  関西大、関西学院大、同志社大、立命館大
成成獨國武明学  成城大、成蹊大、獨協大、國學院大、武蔵大、明治学院大
日東駒専  日本大、東洋大、駒澤大、専修大
産近甲龍  京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大
愛愛名中  愛知大、愛知学院大、名城大、中京大
SSK  椙山女学園大、愛知淑徳大、金城学院大
外外経工佛  京都外国語大、関西外国語大、大阪経済大、大阪工業大、佛教大
大東亜帝国  大東文化大、東海大、亜細亜大、帝京大、国士舘大
摂神追桃  摂南大、神戸学院大、追手門学院大、桃山学院大
名名中日  名古屋学院大、名古屋学芸大、中部大、日本福祉大
関東上流江戸桜  関東学園大、上武大、流通経済大、江戸川大、桜美林大

48 :エリート街道さん:2010/12/18(土) 00:38:38 ID:+MjRZcKq
>>47
についての論争状況
早慶上智 早慶に言わすと上智の造語。学習院作のGIジョー入りを嫌って
     この死語を上智がさかんに強調している。

MARCH 5校のランクをめぐってのバトルはし烈。最も叩かれるのは
      必ず明治。立教首位,法政最下位扱いが主流。ここではじか
      れた学習院が,上記のGIジョーを作る。

関関同立  といっても,現在は同志社が一歩頭抜け。過去の首位凋落の
      典型関西学院。日の出の勢いだった立命は化けの皮が剥が
      れ,西の明治と称される。関西は勢いがあるが,依然最下位。
      ポンキンカン時代のイメージは拭いがたい。

以下のユニットは存在価値なし。

49 :エリート街道さん:2010/12/18(土) 01:23:05 ID:ui1kjKEo
●週刊東洋経済 2010,10,16
本当に強い大学 2010
ニッポンの大学 トップ100
トップ20、旧帝、一工神、早慶、上智、MARCH、関関同立、首都圏、中京地区
京阪神国公立大学、筑波、広島

1東大 2慶応義塾 3京大 4阪大 5豊田工大 
6早稲田 7東北 8九州 9北里 10神戸
------------------------------------------------------------------------------------------以上SS
11関西学院 12名古屋市立 13東京工大 14北大 15広島
============================================以上S

16筑波 17一橋 18同志社 19芝浦工大 20東京外国語 
----------------------------------------------------------------------------------------- 以上A(ここまでトップ20)
21名古屋 22千葉 24東京農工大 26明治 28大阪市立 30関西大
------------------------------------------------------------------------------------------以上B
34中央 35首都大東京 38立命館 42立教 60大阪府立
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以上C
61上智 67法政 84横浜国立 92横浜市立 93名古屋工大
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−以上D
以下


50 :エリート街道さん:2010/12/18(土) 08:23:01 ID:MmmOL9rL
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾

51 :エリート街道さん:2010/12/18(土) 17:09:03 ID:cGXJbbjM
河合塾は名古屋

52 :エリート街道さん:2010/12/19(日) 15:02:43 ID:IMxYjNm/
私大スタンダード合格プラン


攻略する大学・選択の目安

北海学園大・東北学院大・駒澤大・専修大・東洋大・日本大・中京大・
京都産大・近畿大・甲南大・龍谷大・西南学院大・福岡大など

http://nkd.benesse.ne.jp/zemi/guide_k3/plan/plan07.html


ベネッセ

53 :エリート街道さん:2010/12/19(日) 18:49:37 ID:QjaNotwb
☆南愛愛名中2010年就職実績☆
サンデー毎日 人気309社2010年就職実績より
(新聞等関係大学から採用が無い業界は含まず)
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2010.html
建設系 名城20>中京17>南山9>愛学5>愛知1
食品系 名城9>南山7>愛知2=中京2=愛学2
繊維系 南山3>中京1=愛知1>名城0=愛学0
化学系 中京1>南山0=愛知0=名城0=愛学0
医薬品 中京6>南山5>愛知1=愛学1>名城0
製鉄系 中京2>南山1>愛知0=名城0=愛学0
機器系 南山7>中京1=名城1>愛知0=愛学0
電機系 南山13>中京4>愛知3>名城2>愛学1
自動車 南山46>名城13>中京7=愛知7>愛学2
他製造 南山7>中京4>愛知3>名城2>愛学0
商社系 南山9>愛学2>中京1>愛知0=名城0
外食系 中京2>南山0=愛知0=名城0=愛学0
百貨店 南山3>中京1>愛知0=名城0=愛学0
量販系 南山9=愛知9>中京8>名城7>愛学0
証券系 南山19>中京16>愛知11>名城10>愛学7
銀行系 南山54>中京17>愛知9>愛学3>名城2
損保系 南山41>愛知8>中京7>愛学0=名城0
生保系 南山46>中京25>愛知11=名城11>愛学3
他金融 中京2>名城1>南山0=愛知0=愛学0
鉄道系 名城14>南山12>中京11>愛知6=愛学6
航空系 南山5>愛知1>中京0=名城0=愛学0
陸海運 南山6=愛知6>名城4>中京3>愛学2
通信系 南山8>中京1=名城1>愛知0=愛学0
放送局 南山1=中京1>愛知0=名城0=愛学0
公営法 南山2>中京0=愛知0=名城0=愛学0
不動産 愛学3>中京2=愛知2>南山0=名城0
電力系 南山4>愛知2>中京1=名城1>愛学0
サービス南山26>中京25>愛知15>名城9>愛学2

54 :エリート街道さん:2010/12/20(月) 08:23:44 ID:lxcO8lWN
名古屋大学=大阪大学 泣く子も黙る旧帝大の超名門





名古屋工業大学=京都工芸繊維大学 インテリエンジニア養成所

名古屋市立大学=大阪市立大学 医学部擁する全国屈指の名門公立大学

愛知教育大学=大阪教育大学 エリート教員養成所

愛知県立大学=神戸市外国語大学 語学に強い名門も地元ではやや存在感薄し

南山大学=関西学院大学 地元のお嬢様が数多く通う名門ミッション





愛知大学=龍谷大学 アカデミックな雰囲気を漂わせる真面目さん

名城大学=近畿大学 理系学部も充実したマンモス大学

中京大学=京都産業大学 「目指せ公務員」が合言葉の資格マニア

名古屋外国語大学=京都外国語大学 真面目で勉強熱心も地元では存在感薄し


愛知学院大学=桃山学院大学 自称「日東駒専レベル」の中堅私大最後の砦

55 :エリート街道さん:2010/12/22(水) 20:31:32 ID:QMUWAASs
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、★法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、★関西大、関西学院大

受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など

Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html

常任難関私大
・早慶 上智理科 MARCH 関関同立

臨時難関私大
・学習院成蹊成城明学(東京四大学) 南山 

中堅私大
・日東駒専 産近甲龍など


56 :エリート街道さん:2010/12/22(水) 20:43:01 ID:OiSHPUjN
>>55

「GMARCH」って言葉はご存知ですか?

57 :エリート街道さん:2010/12/23(木) 08:31:20 ID:Vxyutg/S
中堅私大レベル英語コース

ターゲット大学

★明治大★、★法政大★、獨協大(外国語学部以外)、成蹊大、日本大等の中堅私立大志望生

http://www.shinzemi.com/pc/kantou/class/high3/st.html


ECC進学ゼミ


>>55の理屈によれば明治と法政も「臨時難関私大」ということになります。

58 :エリート街道さん:2010/12/23(木) 22:13:57 ID:Az6Gf4aS
◆三大予備校平均偏差値 主要共通学部(文・法・経済・経営・商学系)

法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →平均 56.07
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――壁
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →平均 54.92

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm

59 :エリート街道さん:2010/12/24(金) 07:20:34 ID:1b4hHmXc
「早慶上理」グループ……早稲田・慶應義塾・上智・東京理科の4大学


「有名私大」グループ……明青立法中・関関同立、学習院、南山の11大学


http://www.toshin.com/news/topic.php?id=17


東進

60 :エリート街道さん:2010/12/24(金) 15:23:27 ID:rXvc3Npg
俺法政だけど
早慶上智icu
gmarch理津田
成成明学獨協國學院
ニッコマ
ぐらいじゃないの?
まあ成蹊は法政に並んだとか言われてるけどまだまだ差があると思う


61 :エリート街道さん:2010/12/25(土) 17:02:13 ID:qzEBCan2
関大よりは法政のほうが偏差値はちょっと上だよな
ほんとちょっとだけど

それなのに関大より法政のほうが叩かれる
不思議

62 :エリート街道さん:2010/12/25(土) 20:36:37 ID:R5EpSZzp
関西は歴史があるけど法政はぽっと出のマーチの名前で得した学校だからじゃね
マーチって単語を聞いたことがあっても法政は知らんかった

63 :エリート街道さん:2010/12/25(土) 21:17:12 ID:kJu3jUpU
マーチは非六大学の中央と青学のために作られた単語だよ。

64 :エリート街道さん:2010/12/25(土) 21:37:42 ID:ZX3onibT
>>62
法政はむしろ歴史で食ってるんだが。
私学初の社会学部・通信学部とか。法学経済経営も私学2番目位だった気がする。

65 :エリート街道さん:2010/12/25(土) 21:55:05 ID:73Z6xVkJ
法政も関大もかわらんだろ

66 :エリート街道さん:2010/12/25(土) 23:21:37 ID:R5EpSZzp
関西じゃ法政ってガチで無名だぞ

67 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 00:33:28 ID:GkeOXJkI
>>66
関東じゃ関西はもちろん、「かんかんどうりつ」ってほとんど知られていないよ。
だからお互い様なんだよ。

68 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 00:49:11 ID:wNo+n8gC
お互いマーチkkdr下位なんだから仲良くしようず


69 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 01:04:45 ID:wDzzeq4q
法政ってよく学習院に抜かれたっていってるけど元々上だったの?
昔のw合格対決見たけど学習院に完敗だったんだが
一体どっちが本当なん?

70 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 07:51:34 ID:6bAyLZ5a
立教=明治=中央=法政=学習院=青学

71 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 07:58:09 ID:FJC82K8W
関西の関関同立の方が、首都圏のマーチよりまとまっている気がする。
入学難易度的には、同志社>マーチ=関学>立命=関大、というところか。

72 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 07:58:20 ID:6bAyLZ5a
同志社=立命館=関西=関西学院=南山

73 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 12:47:46 ID:cf0oc6U2
日大=東洋=駒沢=専修=南山=

74 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 14:26:09 ID:tvsHa4x9
法政=関大=難関私大
南山=中堅私大

75 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 15:08:42 ID:vJGpQBbO
こん中じゃ南山がお得な気が…

法政も関大もグループ最下位の位置が定着しているが、南山は中部地区私大
で一番と認められていて、名古屋で生きる限りはいい思いができる。

76 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 17:31:55 ID:6bAyLZ5a
中部地区

ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山★などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071




河合塾

77 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 17:32:52 ID:6bAyLZ5a
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%A4%A7%E9%83%BD%E5%B8%82%E5%9C%8F



三大都市圏

78 :エリート街道さん:2010/12/26(日) 23:49:35 ID:E+ziLNnU
上智ICUクラス以上なら考えるが、同志社立命館明治立教中央クラスに行くのに
わざわざ高い金を出して南山を蹴る必要はない。名古屋圏で生きるなら。
法政関大なんか論外。

79 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 00:04:31 ID:A1xjxbws
同志社明治中央なら迷うけどな
つーか地方出身者にしてみると明治中央はイメージ良い
立教立命はイマイチ
法政は意外と高評価

80 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 00:09:19 ID:nvQb4gCn
同志社なら迷うってくらいかな。マー関以上上智未満の感じだし。
明治中央(法以外)は特別大したことないイメージ。

81 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 00:24:36 ID:A1xjxbws
>>80
そうなんか
やっぱ人によってイメージって全然違うんだな


82 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 09:23:34 ID:ibMzbT1u
自分は早稲田と慶應以外の私大なら南山だな。地元中京圏なら
南山のネームバリューは早慶の次だし。

83 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 10:57:19 ID:yooQFnll
↑また馬鹿が出た。
地方私大は問題外。関大もだ。

84 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 11:28:34 ID:ibMzbT1u
>>84

じゃあ東海三県において早慶以外の私大で南山よりもネームバリューのある
私大ってどこ?

85 :84:2010/12/27(月) 11:29:32 ID:ibMzbT1u
アンカー間違い

>>83

86 :エリート街道さん:2010/12/27(月) 21:05:18 ID:VKT68gEl
下宿する金がないから南山に仕方なくいくだけだろw
阪神ローカルの関大でも自宅通学は7割弱なのに南山は9割が自宅通学って事は下宿してまで行く価値がないってこと

87 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 10:46:41 ID:l84z3pGp
なんで西南が入ってないんですか?
舐めてるんですか?

88 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 10:59:01 ID:bXgBlsYH
>>87

西南・福岡は北海学園・東北学院・広島修道・松山などと同じ
「地方圏私大」グループ。

三大都市圏の有名私大よりも格落ち。

89 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 11:42:49 ID:fjfs9flX
法政=関大=難関私大
南山=西南=中堅私大

90 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 12:21:40 ID:bXgBlsYH
南山=法政=関大=大都市圏難関私大

西南=福岡=地方圏中堅私大

91 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 14:18:52 ID:yccXbXaf
「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院


西南は法政関西南山と同格なのに何で入ってないんですか?

92 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:18:33 ID:bXgBlsYH
高校グリーンコース


学年 認定レベルコード 認定基準偏差値

対象模試 全統高2模試 全統マーク高2模試 全統高2記述模試

◆高3生

OW ONE WEX 67.5

T トップレベル 65.0

九大・W九大 九大・早慶大レベル 57.5

H ハイレベル 55.0

N 難関私立大レベル 52.5

S 国公立大・私立大レベル 50.0

西福 西南・福大レベル★ 47.5

http://prep.kawai-juku.ac.jp/green/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html


河合塾 九州地区

93 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:19:30 ID:bXgBlsYH
各コースの模試成績による認定基準


全統マーク模試 総合偏差値



早慶大選抜文系 57.5(3教科)



ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
関関同立大選抜文系 52.5(3教科)



西南・福大選抜文系 47.5(3教科)★




http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html



河合塾 九州地区


94 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 16:55:31 ID:86IToK5z
法政>>関大>>>>南山

法政と関大の差はとりたてて言うほどないが、
関大と南山の差は様々な面で大きい

95 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 17:02:08 ID:mqOsCxSv
法政と関大を比べた場合

文系互角で、理系が関大の方がいいから総合的な大学の格では関大の方が上のような気もするがな

関大≧法政>南山

96 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 17:40:36 ID:pEiSEAjA
まず文系互角ってどっからきた。


97 :エリート街道さん:2010/12/30(木) 18:09:29 ID:bXgBlsYH
南山=関学=青学>法政=関西

98 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 12:59:32 ID:p3mKjkX+
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1


99 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 13:07:40 ID:GTtnRHy2
>>98

その河合塾の評価です。






近畿地区 

難関私立大文系コース

明治大・中央大・法政大・青山学院大・立教大・★南山大などの全国難関私立大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/kinki/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=5071&class_detail_code=5071


河合塾 



100 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 13:13:54 ID:GTtnRHy2
世界最大の宗教組織カトリックの名門南山大学万歳。

101 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:14:04 ID:p3mKjkX+
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1



102 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:25:11 ID:xAAPp++B
この3つの大学は九州で言えば西南学院くらいのレベルの大学ですね。
かなり評価が高い大学群なんですから自信を持ってください。


「危ない大学・消える大学 2011」島野清志著
(P77〜P86より抜粋)
【SA】私学四天王
・慶応・早稲田・上智・ICU
【A1】一流私大
・青山学院・学習院・中央・津田塾・東京理科・明治・立教・同志社・立命館・関西学院
【A2】一流私大
・成城・成蹊・獨協・法政・明治学院・聖心女子・南山・関西・西南学院


103 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:29:55 ID:p3mKjkX+
>>99

中部地区 

私立大文系英語ITサポートコース

専修・★南山・愛知・名城・愛知学院・愛知淑徳・中京・京都産業大学などの難関学部

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4079&class_detail_code=4079

河合塾

104 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:40:25 ID:p3mKjkX+
あすなろ予備校

■私文・理難関大クラス
目標大学・対象早稲田大・慶應大・上智大・関西大・関西学院大・同志社大・
立命館大・明治大・青山学院大・立教大・中央大・法政大など、難関私立大学

■私文・理中堅大クラス
目標大学・対象日本大・東洋大・駒澤大・専修大・京都産業大・近畿大・
甲南大・龍谷大・★南山大★・西南学院大など
http://www.asunaro-yobiko.com/university_class.html



105 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:53:29 ID:GTtnRHy2
読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文

106 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 14:55:54 ID:sUGiKSjR
法政>>関大>>>>>>南山

これ常識

107 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:02:12 ID:GTtnRHy2
>>103

中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山★・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾

108 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:06:23 ID:GTtnRHy2
>>104

中堅私大レベル英語コース

ターゲット大学

★明治大★、★法政大★、獨協大(外国語学部以外)、成蹊大、日本大等の中堅私立大志望生

http://www.shinzemi.com/pc/kantou/class/high3/st.html


ECC進学ゼミ

109 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 15:07:24 ID:GTtnRHy2
南山>関西>法政

110 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 16:19:15 ID:sUGiKSjR
南山とかw実績ゼロだろw

111 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 17:01:07 ID:61z1Kcg5
横浜市立大は日大レベル
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1240375287

112 :エリート街道さん:2010/12/31(金) 17:29:53 ID:zQAu4TSF
南山が難関なら日東駒専も難関ですねw

113 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 00:55:56 ID:+dKb/nbW
法政=関大=難関私大
南山=西南=中堅私大

114 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 09:30:08 ID:hLSF4zR0
南山=関西学院=青山学院=難関私大

法政=関西=中堅私大

115 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 13:56:15 ID:5nIRhOdK
南山は成城レベルかな

116 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:29:35 ID:hLSF4zR0
大学の格


南山(カトリック)>立教・青学・関学(プロテスタント諸派)

117 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:38:28 ID:sdPGxelM
南山ってカトリックだったのか

118 :エリート街道さん:2011/01/01(土) 15:48:32 ID:tG3EjMut
どれも似たようなレベルだろ

大阪好きなら関大
名古屋好きなら南山
東京好きなら法政

これでOK



119 :エリート街道さん:2011/01/02(日) 21:09:11 ID:TFRlJNlh
南山てどこのFラン?

120 :エリート街道さん:2011/01/02(日) 23:23:22 ID:OAjo5wcc
1977年度・国公立、私大(東京進学研究会、関西進学研究会) http://www.geocities.jp/gakurekidata/hensa1977.html
私大文系総合※女子大抜き 偏差値(学部数)
@早稲田大 68.0(5)
A上智大学 67.0(4)
B慶應義塾 66.3(4)
C国際基督 66.0(1)
D同志社大 63.3(4)
E立教大学 63.0(4)
F中央大学 63.0(2)
G関西学院 61.6(5)
H立命館大 61.0(5)
I学習院大 61.0(3)
J青山学院 60.2(4)
K明治大学 59.4(4)
L南山大学 57.7(4)
M成蹊大学 57.6(3)
N関西大学 57.2(5)
N明治学院 57.2(4)
P成城大学 57.0(2)
Q法政大学 56.6(5)

確かにマー関下位vs南山はいい勝負だな


121 :エリート街道さん:2011/01/02(日) 23:57:05 ID:xlstA2Vx
1977年てwww

122 :エリート街道さん:2011/01/03(月) 10:06:07 ID:58LB7Ib5
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1



123 :KANSAI:2011/01/15(土) 11:52:16 ID:4PjPxg5c

■■上場企業社長になりやすい大学■■(プレジデント2010.10.18号より)


1慶應義塾大学 299人       21東京理科大学   23
2早稲田大学  177         21成蹊大学      23
3東京大学    170        21甲南大学      23
4日本大学     84        24北海道大学     22
5京都大学     71        25立命館大学     19
5中央大学     71        26上智大学       17
7明治大学     59        27京都大学大学院  16
8同志社大学   54        27早稲田大学大学院16
9一橋大学     48        27慶応大学大学院  16
9青山学院大学 48        30近畿大学      15
11★関西大学  42        30東京大学大学院  15
12大阪大学    39        30金沢大学      15
13九州大学    35
14神戸大学    34
15関西学院大学 32
15東海大学    32
17立教大学    29
18★法政大学  28
19学習院大学   24
19東北大学    24  



南山大学 ランク外


..

124 :KANSAI:2011/01/15(土) 11:59:35 ID:4PjPxg5c

■■全上場会社役員・出身大学ランキング■■   役員四季報2011年版より


1慶應義塾大学 2278人         21青山学院大学  260人
2早稲田大学  1989          22東海大学     204
3東京大学    1935          23東京工業大学  190
4中央大学    1090          24横浜国立大学  182
5京都大学    1023          25東京理科大学  177
6日本大学     721          26専修大学     176
7明治大学     712          27大阪市立大学  174
8一橋大学     598          28近畿大学     165
9同志社大学   533          29上智大学     163
10大阪大学    520          30学習院大学    156
11神戸大学    432          31甲南大学     145
12関西学院大学 427          32神奈川大学    138
13★法政大学  410          33金沢大学     132
14★関西大学  405          34成蹊大学     128
15九州大学    374          35兵庫県立大学  126
16東北大学    372          36大阪府立大学  125
17名古屋大学  349          37名古屋工業大学 123
18立命館大学  314          38静岡大学     117
19立教大学    283          39広島大学     111
20北海道大学  266          40芝浦工業大学  111

                        52南山大学      88


http://www.toyokeizai.net/business/management_business/detail/AC/37cb4b3a4b4847e19d8b68da26ba2b44/

..

125 :KANSAI:2011/01/15(土) 12:01:30 ID:4PjPxg5c

■■上場企業社長・出身大学学部ランキング・関西版■■(プレジデント2010.10.18号より)


1京都大学工学部      24人

2京都大学経済学部    22

3京都大学法学部      16

4同志社大学経済学部   14

5大阪大学工学部      13

6神戸大学経済学部    12
6同志社大学商学部    12
6同志社大学工学部    12

9同志社大学法学部    11
9★関西大学経済学部   11
9★関西大学工学部    11

12関西学院大学法学部  10
12関西学院大学経済学部10
12神戸大学工学部     10

15大阪大学経済学部    9
15大阪市立大学商学部   9


..

126 :エリート街道さん:2011/01/23(日) 17:48:04 ID:lKZahwGp
金が石平には預言者の格好は似合わないっていってたけどどういう意味?

127 :エリート街道さん:2011/02/16(水) 12:50:44 ID:v+rIIrr8
青山学院=南山=関西学院

128 :エリート街道さん:2011/02/20(日) 10:02:11.01 ID:iGy4V6sJ
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html




同志社 立命館 南山 関西学院> 関西

129 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 01:49:40.68 ID:F/iZxki1
法政>関大>>>>>南山
こんなスレ意味あんの?w

130 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 05:49:01.46 ID:Bs+9jFqJ
散髪行った時にどこ大学行くの?
って聞かれて法政っていったら
知らないなあと言われた

そんな僕は関学行きます

131 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 13:38:10.36 ID:cccZ25ss
マーチ最下位とよくバカにされている法政だが、実際はマーチの中でも特に堅実な大学
歴史はとても古いし、一般枠もマーチの中で最も高い割合を誇る
志願者も増加しているし今後も安泰だろうな
関西はよく分からないけど少なくとも南山より下は有り得ないな

132 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 16:33:04.86 ID:qwOgr2xT
南山青学関学>法政関西

133 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:47:37.71 ID:fqroM+0v
難産の良きライバルは偏差値なら成城・西南、就職なら東北学院とか松山・大経辺りだ
マーチカンカンとは最も近くて遠い存在

134 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 18:57:38.11 ID:a1T+lWoj
法政社会と南山法ならどっちがいいだろう
今めっちゃ悩んでる

市ヶ谷キャンパスなら法政確定なんだが多摩ってのがなぁ・・・

135 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:15:31.41 ID:EzHy8vjQ
>>134
多摩キャンパスを見学してから決めればいい
ちなみに、現在多摩キャンの社会学部と経済学部は将来的に移転する可能性がある
移転が実現すれば偏差値上昇間違い無しなんで、その点も考えておくといいよ

136 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:32:17.33 ID:EzHy8vjQ
ついでに移転が噂される武蔵小杉の情報も載せておきますね

☆武蔵小杉☆
東急東横線の渋谷と横浜の中間くらいにあり、高級住宅地・田園調布の隣町。
東京・新宿・渋谷・横浜すべて10分台で、特急・快速・普通電車が全列車停車。
近い将来13路線が乗り入れることになり、交通至便。

☆武蔵小杉から乗り換えなしの「直通」で行ける駅
東京・新宿・渋谷・横浜・池袋・品川・新橋・川崎・立川・登戸
千葉・船橋・市川・赤羽・大宮・浦和(2012)・宇都宮・成田空港
市ヶ谷・飯田橋・四谷・永田町・霞ヶ関・日比谷・大手町・水道橋
銀座・六本木・恵比寿・麻布十番・田園調布・自由が丘・代官山・みなとみらい
新宿三丁目・東新宿・秋葉原・上野・北千住・巣鴨・練馬(2012)・王子
新横浜(2019)・大和(2015)・海老名(2015)・二俣川(2015)・鎌倉

これらすべて「電車一本」で行けるようになります。

137 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:35:45.47 ID:m2FT2Pk4
>>134
迷う意味が分からん。普通に法政でしょ。
南山なんてニッコマレベルなんだから。

138 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:36:42.60 ID:EzHy8vjQ
武蔵小杉駅からの所要時間
東京駅  18分
新宿駅  18分
渋谷駅  13分
横浜駅  12分
自由が丘駅 3分
代官山駅 10分
銀座駅  17分
六本木駅 17分
(資料)東急タワープロジェクト

移転が実現したら偏差値がどういうことになるか予想できると思う

139 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:48:19.28 ID:poOwlNTB
法政の野球部寮に入ってる知人がいるのだが

「どこ住んどん?」
「武蔵小杉」
「それってどこやねん、東京か?」
「いや、神奈川」
「市ヶ谷とかいうとこに大学ある言うてたよな」
「そう、皇居のおひざ元、靖国神社のすぐ裏手」
「そ、そうか、毎日英霊に参拝できるな」
「まあせんけどね」
「せえや、この非国民」
「考えとくわ」
「それに皇居の近くいうたら東京のめっちゃど真ん中やん」
「そう、ど真ん中」
「で、神奈川の僻地からそこ通うてんのかい、大変やの」
「僻地ってほどじゃ。。(モゴモゴ)」

というようなやり取りをしたことがあって
野球部の練習もきついやろに通学大変なんやろなと同情してたんだが
乗り換えなしで行けんのかよ。
ふざけんな。

140 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:54:40.65 ID:T/dnOkcH
武蔵小杉の変貌ぶりはすごいな
ttp://www.musashikosugilife.com/saikaihatsujoho-map.html

しかも武蔵小杉駅は建設予定の
川崎肝いり川崎縦貫高速鉄道の主要駅になる。

141 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:55:30.55 ID:48wyFuPd
>>139
武蔵小杉の住宅地の土地坪単価は150万。
大阪だったら中心街の商業地の値段だろw

142 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:57:07.01 ID:C8ZgaSDC
成城明学みたいに15年前はマーチ下位の法政とか中央とか青学に近い
偏差値だったが今はポン大と同じ位の偏差値になってもうた
受験生が成城とポン法のw合格でどっちにするか悩んでいたよw
まあ南山も成城明学になる可能性が高い

143 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:59:02.36 ID:48wyFuPd
>>134
地元が名古屋なら南山。
会社規模に係わらず東京でどうしても就職したいなら法政。

144 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 19:59:24.27 ID:EzHy8vjQ
>>139
JRの新駅が去年できたばかりなんで

ちなみに武蔵小杉は住所こそ神奈川だが
東京23区との境界線に位置しているため、ほとんど東京と言っていい

145 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:08:35.47 ID:o9240atq
パナソニックの社長も大阪弁護士会会長、副会長も神戸市長も関大卒。
関大卒は関西で生活するかぎり充分すぎる学歴だよ

146 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:08:48.38 ID:kJGRc0sQ
慶応日吉より渋谷に近いしな
まあ慶応日吉は徒歩1分
法政小杉は徒歩12分で距離はあるけど
学校に着くまでに法政通り商店街があるから長くは感じないだろう

147 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:16:46.70 ID:48wyFuPd
>>145
関西大学がすごいと言うことに今はじめて気付いた。

148 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:16:50.60 ID:T/dnOkcH
基準地価格
川崎市中原区木月1(法政二高近く) 734
川崎市中原区小杉3  608

大阪市浪速区日本橋3 635
大阪市北区中ノ島5  665

ほんとだw同じくらいだな


149 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:17:07.64 ID:a70n6K8u
>>143
名古屋でも当たり前のように法政>>南山。
南山だと説明会に参加できない会社でも法政だと参加できるんだな。


150 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:19:07.99 ID:48wyFuPd
>>148
大阪も最近は発展してるらしいでw

151 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:20:47.61 ID:T/dnOkcH
>>150
これは2010年最新データ
大阪のかんちぶりはすごいね
東京をライバル視してんだもんなw

152 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:26:02.19 ID:48wyFuPd
>>149
それはないwww
どこの会社が南山と法政多摩を分けるんだよwww
法政本体とだって分けようがないわw

153 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:38:22.82 ID:g9vszjQT
>>152
南山なんてニッコマレベルじゃんwww
ガイシとかトヨタあたりだと法政から採用しても
南山は採用しないよwww
もちろん男子のことな。

154 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:38:29.03 ID:T/dnOkcH
東京の郊外
武蔵野市吉祥寺本町1 4170
町田市原町田4 2160

大阪市の高級住宅街
住吉区帝塚山東1  354

155 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:42:18.08 ID:1A6ii5NR
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1





156 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:43:39.95 ID:EzHy8vjQ
>>153
トヨタはさすがにお膝元だけあって南山からの採用も多いみたいだが
回れる会社数は法政の方が圧倒的に多いな
これが地の利というやつで、大学のレベルとは関係なく有利不利は確かに存在する

157 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:55:31.58 ID:N53hcxL0
>>156
南山からトヨタは全員女子だぞ。男子は1人もいない。
一般職採用が復活した2,3年前から大量採用されだしたが、
それ以前は毎年採用0人だw


158 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 20:56:11.10 ID:48wyFuPd
>>153
ニッコマと法政の学生で、能力の区別付かないんだから、しょうがない。

159 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:05:24.15 ID:N53hcxL0
>>158
君が分からなくても世間様はしっかり区別してるからw
法政>>南山ニッコマだとねwww

160 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:05:51.20 ID:EzHy8vjQ
>>158
日大は学生数が桁違いに多いだけあって、上位層はそれなりだが
あとのニッコマ3校はスカスカだぞ、人気309社就職実績見る限り

161 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:41:09.80 ID:gpECgnl+
>>160
2010年度 就職状況

●JR東海
慶応16、日大14、早稲田8、明治3、青学1、中央2

●トヨタ
早稲田52、慶応47、日大20、明治7、法政6、立教1

●本田
早稲田43、日大22、慶応16、明治14、法政13、立教4

●東京電力
早稲田24、慶応14、明治9、日大6、法政4、立教1

●鹿島
日大25、早稲田18、明治3、法政3、慶応2、立教0

●IHI
日大16、早稲田14、慶応7、明治4、法政0、立教2

どこの資料だい? その人気企業って 詳細は? 
法政は偏差値の割になんでここまで悲惨なの?

162 :134:2011/02/21(月) 21:44:17.60 ID:a1T+lWoj
皆さんアドバイスありがとうございます
自分愛知住みなんで南山も捨てがたかったんですけど、やっぱ法政にします^^

163 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 21:47:26.21 ID:48wyFuPd
>>162
そうか、決まって良かったな。
多摩は都内より、冬は2〜3度寒いから気を付けてな。

164 :エリート街道さん:2011/02/21(月) 22:06:44.67 ID:I/KP2wND
>>162
君、釣り下手だね。
さすがに法政と南山では比較にならんだろw

165 :134:2011/02/21(月) 23:06:25.38 ID:a1T+lWoj
いや釣りじゃなくマジっす
地元の底辺公立高校出身なもんで南山は神だと思ってました
ニッコマってどこ?って感じだったし、てっきり南山は愛知唯一のマーチレベルなのかと

166 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:40:55.50 ID:2jvxdGml
南山の方が他の2大学より頭半分出てるイメージだな
名古屋出身者で名古屋で就職する分にはいいんじゃない
名古屋以外じゃびっくりするほど無名な大学だけど

167 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 00:54:11.98 ID:VwdkaIXt
どうしても南山じゃ法政、関西に劣る感じがするな
実績とかも特にないし・・・
名古屋内だけなら南山>マーチkkdrなんだろうけど、
それ以外だと法政>関西>>南山くらいになっちゃうんだよな

168 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:02:30.88 ID:P6ezlJio
関東では法政>>関大であるように関西では関大>>法政だよね

169 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:04:39.97 ID:2jvxdGml
奇跡的なまでに同レベルの大学、
それが関大法政

170 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:22:12.68 ID:kkMIfEBX
マー関のお荷物と言われてるのも似てるよな

171 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:26:52.51 ID:qr+dLYOe
>>170
関大は知らないけど本来ならマーチで法政をお荷物なんて言えるわけないけどな
定員の圧縮率を考慮すればマーチなんて明治立教以外はどれも同じ

172 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:30:58.03 ID:IPt2wvnK

法政≧関大≧ポソ

学部によっては
いれかわるくらいほとんど微差


173 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 01:54:01.40 ID:Bk+JVpTR
大原社会問題研究所
野上記念能楽研究所
日本統計研究所
沖縄文化研究所
大学出版局
法政の方が大学として遥かに格上なんだけどね

174 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 07:05:38.25 ID:IPt2wvnK
法大出版か。
あのコアな研究書の数々は
あれで助けられてる人が多いだろうね。
なければ海外の原書を読むしか方法がなくなったりするからのお

175 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 09:44:41.82 ID:y1Z3v1Qf
法政多摩も明らかにニッコマだけどな。

176 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 14:17:26.57 ID:btC0kUWL
ニッコマ乙

177 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 14:39:40.70 ID:y1Z3v1Qf
>>176
乙じゃなくて、差別化されていると言う論証を挙げて見ろよw

できないだろ?差別化できないからなw

178 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 14:42:56.55 ID:y1Z3v1Qf
南山法学部の方が良くね?
法政の看板・法学部より優秀な立命館法学部と互角じゃん。

読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文




179 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:08:41.45 ID:kkMIfEBX
南山は何年前のデータをいつまで貼りまくってるんだよw

地元の奴が下宿できないから南山選んだだけだろ、率だと互角に見えるが実数だと3分の2は南山蹴って立命に行ってるじゃないかwww

しかも南山の司法試験の実績はニッコマ並み(爆)

180 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:37:43.83 ID:jLwXcbZs
大学地域別就職内定状況(平成22年12月1日現在)

関東地区      72.1%
近畿地区      71.0%
北海道・東北地区 69.9%
中国・四国地区   64.7%
九州地区      63.1%
中部地区      61.7%


181 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:45:29.01 ID:y1Z3v1Qf
>>179
ヤマザキ法政は俺をニッコマ扱いしたり南山扱いしたり忙しいなw

単に他スレで貼ってあったから、ここにupしただけだが、

2007年と2011年でそんなに大きく変わるのか?

統計学って知ってるか?

法政じゃ、知らないよなwww

立命館と法政の2校同時合格者の進学先調査があれば、

もっと大差がつくだろ。



182 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 15:57:36.01 ID:VwdkaIXt
まあ、普通は法政と南山で南山勧める人はいないわな
世間の目とかを考えると

183 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:07:12.75 ID:jLwXcbZs
http://www.geocities.jp/plus10101/wgoukakusyanosentaku.jpg
地元でもカス扱いの南山ww

信州経済3−1南山経済
岐阜教育8−0南山人文
静岡人文30−4南山法
愛知教育51−4南山人文
三重人文32−7南山人文
三重教育4−1南山人文


184 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:12:28.18 ID:y1Z3v1Qf
>>182
普通ってどんな普通?勝手に自己基準を普通扱いwww

>>183
俺は南山じゃないから別にいいよ。
しかし南山も酷いな。
流石、法政ごときと差別化できない大学だけはある。
しかし、法政と国公立の2校同時合格者の進学先調査
はもっと酷いんだろうなwww

185 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:45:35.68 ID:ClRp7Osb
南山とか受験するやつって特殊だからww
関東と関西の間にできたゴミだなw
>>184はゴミ以下だがw

186 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:46:10.02 ID:7dg2gbin
>>178
南山法学部は確かに素晴らしいですねw

新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1★
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

187 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:50:34.74 ID:7dg2gbin
私学最古の法学部 (東京大学に次いで日本で二番目)
私学最古の社会学部 (一橋大学に次いで日本で二番目)
私大で二番目に設置された経済学部 (東大京大慶應大に次いで日本で四番目)
私大で二番目に設置された経営学部 (神戸大明治大に次いで日本で三番目)

を擁する伝統校
法政大学

歴史と伝統の証
東京六大学の一校でもある

東京六大学 (五十音順)
慶應義塾大学・東京大学・法政大学・明治大学・立教大学・早稲田大学

188 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:52:00.28 ID:7dg2gbin
草創期の法政を支えた人々

金丸鉄…創立者。日本最初の元祖『法律雑誌』を創刊。
薩?正邦…創立者。京都大学法学部の源流を指導。
辻新次…創立者。「明治教育界の元勲」、初代文部次官、東京大学・帝国大学創設に従事。
古市公威…創立者。帝国大学工科大学初代学長、土木学会初代会長、日本工学会会長。
ボアソナード…初代教頭、学祖。「日本近代法の父」、日本政府顧問。
梅謙次郎…初代総長、学祖。「日本民法典の父」、東京帝国大学法科大学長、内閣法制局長官、文部省総務長官。
箕作麟祥…校長。「法律の元祖」、司法次官、貴族院勅選議員、行政裁判所長官。
富井政章…校長。帝国大学法科大学長、貴族院勅選議員、枢密顧問官。
横田国臣…校長。司法次官、検事総長、大審院院長(最高裁判所長官)。
松室致…学長。検事総長、司法大臣、貴族院勅選議員、枢密顧問官。
小山松吉…総長。検事総長、司法大臣、貴族院勅選議員。
水町袈裟六…総長。大蔵次官、日本銀行副総裁、会計検査院長、枢密顧問官。
本野一郎…駐ベルギー・フランス・ロシア特命全権公使、駐ロシア特命全権大使、外務大臣。
若槻礼次郎…大蔵大臣、内務大臣、第25・28代内閣総理大臣、ロンドン海軍軍縮会議首席全権。

189 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:53:17.74 ID:7dg2gbin
日本の法律(法典)や学校制度を創った人々

日本の旧法典起草者・編纂者…ボアソナード・箕作麟祥は法政関係者
日本の学制起草者…箕作麟祥(起草責任者)と辻新次(初代文部次官)・河津祐之は法政関係者
日本の民法起草者…三人中二人(梅謙次郎・富井政章)が法政関係者
日本の商法起草者…三人中二人(梅謙次郎・田部芳)が法政関係者
日本の刑法起草者…横田国臣(起草責任者)と古賀廉造は法政関係者

日本の法典を創った法典調査会の発言回数ランキングでは、
上位七名のうち五名を法政関係者で独占。
委員67名による総発言回数の54.8%(半分以上)が法政関係者7名によるもの。

190 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 16:54:49.00 ID:7dg2gbin
法典調査会発言回数ランキング
(法学セミナー653号)

梅謙次郎 7963回 法政関係者☆初代総長
箕作麟祥 5395回 法政関係者☆校長
穂積陳重 4150回
富井政章 3748回 法政関係者☆校長
横田国臣 2815回 法政関係者☆校長
土方寧   2586回
高木豊三 2293回 法政関係者
西園寺公望2186回
長谷川喬 2042回
磯部四郎 1988回
田部芳   1029回 法政関係者
尾崎三良  761回
穂積八束  702回
伊藤博文  594回
末松謙澄  429回
本野一郎  415回 法政関係者
(上位16名)

191 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 17:48:08.55 ID:y1Z3v1Qf
例えば日大と比べてどんな差別化が出来るのかを聞いてるのに
歴史を書き出しちゃったよwww

しかも早稲田や慶応を持ち出して「僕も仲間だお」とかwww
良い迷惑だわ(呆)

どんな脳味噌してんだwww

192 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:02:01.59 ID:1d52TIP6
僕も仲間だお

>>191 お前ばかじゃねーのw

193 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:11:04.66 ID:y1Z3v1Qf
僕、六大学だから早慶クラスwww
ひ〜〜〜www

194 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:11:27.00 ID:VwdkaIXt
明確な差別化はやっぱり就職の時に現れるんじゃないんかね
学歴フィルターとかさ

学歴フィルターの主流は【20校リスト】だ
このリストは、リクルートが作ったもので、特にリクナビを経由した採用をする企業に多い
「リクナビ経由で応募しろ」と言われれば、おそらく【20校リスト】によるフィルターに掛けられる

さらに上位の企業は、独自に「採用対象校」という学歴フィルターを作成している

http://news.livedoor.com/article/detail/5288090/
しかし大手企業は、実際には「20校リスト」と呼ばれる有名大学(旧帝大〜MARCH)からしか採用したくない。
本書によれば、都内の私大生がある金融機関のセミナーを予約しようとしたらすべて満席なので、不審に思って別名のアカウントをつくり、所属を「東大」にしたらすべてのセミナーに空きができたという。
激増する応募を「足切り」するために、学歴差別がソフトウェアによって自動化されているのだ。

つまり学生は有名企業に集中する一方、企業は有名大学に集中し、それ以外の学生にも企業にもチャンスがない就活断層が拡大している、と著者は指摘する。
就職サイトで見かけ上の募集範囲が広がったため、もともと大手企業には絶対に入れない学生が大量に応募し、リクルート活動にエネルギーを浪費する。他方、掲載料が数百万円もするリクナビにPRを掲載できない中小企業は学生を採用できない。

20校リスト:東大一工、早慶上明中立法、京大阪大、関関同立、東北九大、北大名大


195 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:13:53.65 ID:7dg2gbin
>>191
ID:y1Z3v1Qf
ファビョってるようだなw

196 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:18:02.45 ID:7dg2gbin
ホンダ 2010年度就職者数
法政大13、慶応大11
東大9、京大5、北大1、東北大10、名大3、阪大11、九大1
東工大0、一橋大0

JR東日本 2010年度就職者数
法政大42、早稲田大48、慶応大21
東大22、京大9、北大2、東北大21、名大1、阪大2、九大0
東工大11、一橋大4

みずほFG 2010年度就職者数
法政大62、早稲田大78、慶応大98
東大25、京大18、北大3、東北大3、名大2、阪大8、九大2
東工大5、一橋大20

197 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:26:57.25 ID:beYAqSNl
私大文系でマーチやkkdrは受験するが
他のゴミみたいな名古屋の私大なんか存在すら知らない奴が多数
でマーチやKKDRと名古屋のゴミ私立大学を併願受験するやつは
ほとんど中部地区の高校だからw
1.西春254名
2.半田213名
3.一宮西199名
4.向陽184名
5.岐阜北154名
5.千種154名
7.菊里151名
8.五条150名
9.旭野144名
10.名東137名
11.瑞陵134名
12.一宮129名
13.昭和127名
14.明和124名
15.桜台123名
15.南山123名
17.桑名122名
w合格のデータなんて分母が中部地区の学生ばかりで南山が有利なのは当たり前
>>191 わかったか?低脳君w




198 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:32:12.79 ID:7dg2gbin
Core30社長の出身大学
1 東京大学 9(法2、経済2、工2、薬1、農1、教養1)
2 京都大学 5(工3、法2)
3 早稲田大 3(理工2、政経1)
4 慶應義塾 2(法1、経済1)
  大阪大学 2(工2)
  東北大学 2(法1、工1)
  海外大学 2(オックスフォード、パリ国立)
5☆法政大学 1(経済)☆
  東京工業 1(工)
  神戸大学 1(経済)
  横浜国立 1(経営)
  関西大学 1(工)

※Core30とは、時価総額が特に大きく、また東証、世界の投資家が認める日本を代表するリーディングカンパニー30社。
Core30一覧(銘柄コード順) 2009年10月30日時点
日本たばこ産業 セブン&アイ・ホールディングス
信越化学工業 武田薬品工業 アステラス製薬
新日本製鐵 JFEホールディングス
小松製作所 東芝 パナソニック ソニー
日産自動車 トヨタ自動車 本田技研工業
キヤノン 任天堂
三井物産 三菱商事
三菱UFJフィナンシャル・グループ 三井住友フィナンシャルグループ みずほフィナンシャルグループ
野村ホールディングス 東京海上ホールディングス
三菱地所 東日本旅客鉄道 日本電信電話 KDDI NTTドコモ
東京電力 関西電力

199 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:36:48.55 ID:kLYb9dEZ
みんな必死だな…おつかれさん。

200 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:38:28.92 ID:y1Z3v1Qf
>>194
やっと議論ができそうな奴がw
でもな、俺は法政多摩ちゃんと日当駒線の差別化って言ったんだけどね。
>>175>>177あたりを見てちょ。

>>196
もうどうでもいいわ。
俺は日大でもスレ大でもないんでw
JR東日本は日大を意図的に消しちゃったのかなw

87 :就職戦線異状名無しさん:2010/07/30(金) 06:34:50
日本大学採用1位企業
<JR東日本 約1850名>
1.日本大学85名 ☆ 2.早稲田大学48名 3.法政大学42名 4.明治大学41名 5.東海大学38名
6.中央大学34名 7.東洋大学27名 8・東京大学22名 立教大学22名 10.東北大学21名 慶應義塾大学21名 東京理科大学21名
<大成建設 221名>
1.日本大学18名☆ 2.早稲田大学15名 3.東京理科大学11名 4.東北大学10名 5.東京大学7名
6.首都大学東京6名 慶應義塾大学6名 大阪大学6名 東京都市大学6名 10.京都大学5名 法政大学5名 芝浦工業大学5名 立命館大学5名
まずは日本大学採用1位企業を列記したい
<大林組  286名>
1.日本大学18名☆ 2.京都大学14名 3.神戸大学12名 4.早稲田大学11名 5.慶應義塾大学 8名
6.東京大学7名 東京理科大学7名 関西大学7名 近畿大学7名 10.大阪大学6名 大阪市立大学6名 法政大学6名 芝浦工業大学6名 同志社大学 6名
<戸田建設 160名>
1.日本大学14名☆ 2.早稲田大学7名 3.東京都市大学5名 4.東海大学4名 工学院大学4名 金沢工業大学4名 7.首都大学東京3名
  東京理科大学3名   





201 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:41:52.93 ID:NdvIZWS0
代ゼミ偏差値
早稲田法65
明治法61
法政法60
日大法55

ポンって何でこの偏差値で法政に絡んでこれるんだろうね?

202 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:42:11.95 ID:7dg2gbin
>>200
で、日大の実績を持ち出して何をしたいの?っていう
それから、自分の大学くらい名乗れ

203 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:46:57.42 ID:VwdkaIXt
>>200
むしろ法政市ヶ谷と法政多摩が差別化されているのは聞いたことがないが
同じ大学で差別化されるってのは中央法と中央非法の差別化しか聞いたことがない

同じ大学なので一括りでしょ
ってなると日東駒専は学歴フィルターが突破できない可能性が大なので、そこが最大の差別化になる
例えば、立教池袋でフィルターを突破できて立教新座で突破できないというのは聞いたことがないし、
それと同じように法政市ヶ谷で突破できて法政多摩で突破できないというのもない

マーチと日東駒専でどうしても差別化されてしまうんでしょう

204 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:48:08.76 ID:7dg2gbin
恥ずかしくて自分の大学すら名乗れないカスが関係ない大学のスレに居座る可笑しさ

205 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:54:27.71 ID:y1Z3v1Qf
>>203
それじゃあ、あまりに定性的過ぎて議論にならないでしょ。
「可能性が大」で片づけるなら論証はいらないことになる。

まあ、あまり地方や他大学をバカにしないことだな。
俺も気を付けるwww

206 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:58:51.20 ID:7dg2gbin
>>205
俺自身、地方出身だから地方を馬鹿にする気はさらさら無いね
田舎者にも懐が広いのが法政

で、お前は法政にストーキングしてるだけだろ?
何がしたいんだ?

207 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 18:59:31.53 ID:VwdkaIXt
>>205
定量的に考えるにしても、そもそも数字のサンプルが少ないし
そのサンプルでさえ、母数の違いなどが大きすぎて全く参考にならない
となると定性的に考えるしかないでしょ



208 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:08:14.37 ID:y1Z3v1Qf
>>207
これで最後にして。
>>161を見る限り日大(ニッコマ)と法政は就職において差別化されてない
と考えるのが普通じゃないの?

では。


209 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:11:33.32 ID:VwdkaIXt
>>208
それ言っちゃうと日大と早稲田は差別化されないことに・・・
そもそも数の母数が違うわけで
って何言ってももういないのか・・・


210 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:14:24.18 ID:Bk+JVpTR
文系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
JTB    法政23>立教21>明治12>中央10=青山10
資生堂    明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ANA    青山23>立教13>法政11>明治10=中央10
オリエンタルランド  明治2=立教2>中央1=青山1>法政0
MTU銀行  立教25>明治24>青山18>法政15>中央11
JR東海   法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本  法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
三井住友銀行 中央19>明治18>法政11=立教11>青山10
明治製菓   明治13=法政13>青山6>立教4>中央1

※明治133>法政130>立教99>青山92>中央90

理系ベスト5企業(最新2010年卒実績)
味の素    青山4>明治3>中央1>法政0=立教0
パナソニック 法政7>立教5>中央4>青山3=明治3
カゴメ    明治2>法政1>中央0=立教0=青山0
資生堂    明治5>法政2=青山2>中央1>立教0
ソニー    中央2=法政2>青山1=立教1>明治0
JR東海   法政13>明治8>中央3>青山3>立教1
JR東日本  法政42>明治41>中央34>立教22>青山19
ホンダ    法政13>明治11>青山3>立教1>中央0
三菱重工   明治7>法政4>立教3>中央1=青山1
明治製菓   明治13=法政13>青山6>立教4>中央1
花王     明治4>青山1=立教1=法政1>中央0
NTTデータ 中央22>立教13>明治10>法政8>青山7
富士フィルム   中央2=立教2>明治1>法政0青山0

※法政116>明治108>中央71>立教53>青山50

211 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 19:15:13.54 ID:7dg2gbin
>>208
単純に就職者数だけ見れば、早慶どころか旧帝とも差別化されていないとも言えるな
まあ、あまり生産的な話ではないと思うが

じゃあな、さようなら

212 :エリート街道さん:2011/02/22(火) 23:50:29.11 ID:E+FWIg06
>>194
>20校リスト:東大一工、早慶上明中立法、京大阪大、関関同立、東北九大、北大名大
うん神戸はいりません><
しかし、
>東北九大、北大名大
この区切りが微妙w

213 :エリート街道さん:2011/02/23(水) 01:28:29.02 ID:Y8v5Nezn
> 18歳人口1346658人  四大進学者数603050人
> *同世代全体(18歳人口)における学歴割合を記し、その右に括弧を付して四大進学者中の割合を算出している。
>  例えば旧帝医の場合、同世代全体では上位0.05%であるが、四大進学者中では上位0.11%である。
>
> S 旧帝医660
> ……660人……ここまでで0.05%(0.11%)…
> A+ 東大(3077) 京大(2679) 旧帝以外の国公立医獣医(4225)
> ……10641人……ここまでで0.79%(1.76%)…
> A  一橋(1006) 東工(1153) 阪大(2542) 旧帝歯薬(563) 私立医獣医(2549)
> ……18454人……ここまでで1.37%(3.06%)…
> A− 東北(2307) 名大(2157) 神戸(2618) 九大(2439) 地方国公立歯薬(1727) 慶応(6866)
> ……36568人……ここまでで2.72%(6.06%)…  
> B+ 北大(2219) 筑波(2257) 東外大(813) お茶(514) 早稲田(10548)
> ……52919人……ここまでで3.93%(8.78%)…
> B  阪市(1515) 横国(1804) 上智(2530) ICU(614)
> ……59382人……ここまでで4.41%(9.85%)…
> B− 札医(116) 農工(937) 千葉大(2440) 名工(943) 阪外大(762) 京工(724) 広島(2289) 同志社(5728) 京都薬(345) 豊工(78) 防大(460)
> ……74204人……ここまでで5.51%(12.30%)…
> C+ 埼玉(1788) 首都(1630) 東京学芸(1197) 金沢(1702) 名市(608) 阪府(1460) 岡山(2328) 熊本(1678) 理科大(4052) 津田塾(646)
> ……91293人……ここまでで6.78%(15.14%)…
> C   横市(837) 奈良女子(516) 神戸外大(355) 電通大(724) 京都教育(353) 立教(3588) 明治(6205) 共立薬(210) 星薬(296) 東京歯科(128) 神戸薬(342)
> ……104847人……ここまでで7.79%(17.39%)…
> C− 新潟(2246) 信州(2012) 静岡(2188) 静県(460) 愛県(469) 京府医(43) 京府(420) 九工(996) 阪教(1004) 愛教(955) 茨城県医(174) 法政(6812) 青学(4352) 中央(6078)
>    学習院(1848) 関学(4290) 立命館(8268) 明治薬(414) 昭和薬(257)
> ……141321人……ここまでで10.49%(23.43%)…


214 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 09:18:00.22 ID:Yt6dUisj
南山大文系コース

選抜

目標大学

南山大学

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4072&class_detail_code=4072


河合塾 中部地区


215 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 16:35:56.82 ID:YpjosBDt
南山は名古屋にある大学だが、★名前も朝鮮みたいだし(実力ないくせに★一部の地域の★高校の進路実績や★難関私大コースの予備校コピペ)に★南山の名前が少しでもあると、学生や★大学職員までもが必死で貼りまくる恥ずかしい大学。
そして南山が三流大学のデータを示すと、(揚げ足取りや何だかんだと屁理屈をつけたり)★ソースを出せとしつこく要求し、ソースを示すと違うソースを出せとかソースそのものを否定する。まるで北朝鮮が拉致問題で悪あがきをしているのを彷彿させる、
真に気質も体質も★朝鮮そのもの大学である。
そして、南山が不利になると挙げ句のはてに「どうせお前ら南山落ちの★愛愛名中か日大なんだぜ」と言う決め台詞が待っている


216 :エリート街道さん:2011/02/24(木) 17:45:56.31 ID:ZthMKEST
MARCHのRが選手交代


217 :エリート街道さん:2011/02/25(金) 16:39:04.12 ID:ZRDYyBeP
南山て気持ち悪いな

218 :エリート街道さん:2011/02/26(土) 21:08:01.93 ID:E43akdn9
南山が法政や関大と並べられるわけないだろw
いくらなんでもw

法政>関大>>>南山

219 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 07:02:36.42 ID:4848K4Oq
全国で採用活動を行っている企業に限りますが、それはあえて中部(名古屋)など地方での
選考を狙えということです。実家で就職を考えている人や中小企業を受ける人以外、多くの
人は関西(大阪・京都)で選考を受けると思いますが、それはあまり得策ではありません。
なぜなら選考は相対評価で行われるからです。つまり少しでも周りの学生のレベルが低い方が
有利なのです。ぼくは実家が中部のほうだったこともありますが、あえて関西は避けて中部選考
を狙いました。理由は簡単、中部のほうが有利だからです。関西選考は難関大学(京大・阪大・
同志社など)が多く激戦区。それに対し、中部はUターン受験者もいるがライバル大学はせいぜい
名古屋大・南山大ぐらい。それ以外にも中部の学生は他地域(関東・関西)と比べて就職活動を
始めるのが遅く、かつナメているところがあります。だから断然有利!中部圏に住む人はもとより
滋賀に住む人も、京都・大阪でなく名古屋で戦うことをオススメします。ただし、東京や大阪の
学生の就職活動の動きは知っておくべきだと思います。

http://rconlab.ses.usp.ac.jp/syusyoku.htm

220 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 07:53:26.43 ID:gr1YIhe7
みなみやまなんて知らない。

221 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 11:19:17.98 ID:4848K4Oq
中部地区

ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071



河合塾

222 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 12:00:13.89 ID:jcKM973U
>>209
>>211
旧帝大及び総計と、その他大学では入り口が違うので、全然、おかしくない。

223 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 13:36:58.58 ID:OAlNtpXL
≪愛三岐エリアの文系私立四強≫
南山:中京圏私立最高峰、自称難関校の恥曝し
愛大:愛知県の古豪、時代錯誤の自縛霊
名城:名古屋の総合大学、全てが中途半端
中京:新進気鋭の人気校、偏差値操作?

結論:名大以外不要!法政>関大>>>南山

224 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 13:55:10.61 ID:OAlNtpXL
法系統:中央≧法政>関大>>>>>中京
文系統:立教>関学>青学≧南山

総合的に見れば、法政>青学≧南山≒中京くらいじゃない?
関東・関西の有名私大に喧嘩を売るのは時期尚早ですよw

225 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:32:52.99 ID:4848K4Oq
と南山落ちの中京大卒acer1715cが吠えています。

226 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:33:32.06 ID:4848K4Oq
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html



ベネッセ

227 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 15:37:00.97 ID:xb20yq3f
法政のhpが大幅改良される

228 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 16:45:58.13 ID:OAlNtpXL
俺のつたない知識では地方私大はこんな感じ

二流大学(マーチ関関同立レベル) 該当なし
二流半(成成独国武明学レベル)南山 中京 西南学院
三流大学(日東駒専産近甲龍レベル)愛知 名城 福岡 APU

くらいしか知らない

229 :エリート街道さん:2011/02/28(月) 16:54:33.25 ID:OAlNtpXL
>>225
南山が中京と同格だとどうしてわからんかなぁ
それがわからんやつだからこんなところで騒いでるんだな
まともな人間ならこんなところで騒ぐ時間も惜しんで勉強してるか

230 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 07:07:37.86 ID:w+QOLSHX
ガッツ家庭教師では、名古屋大学、名古屋工業大学、名古屋市立大学、愛知教育大学などの国公立大学、
南山大学、 その他大学の医学・歯学・薬学・獣医学部の学生のみを紹介しております。


http://www.optionest.com/service.html


231 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 18:05:05.95 ID:X877yOxg
たかが寒大 W
なにを自惚れてんの?

232 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 18:37:32.10 ID:WGxJgM7Y
難関私大コース
■対象大学■ 明治大、青山学院大、立教大、中央大、法政大、東京理科大、ICU、津田塾大、同志社大、立命館大、関西大、関西学院大

受験総合コース
■対象大学■ 成城大、成蹊大、東京女子大、日本女子大、学習院大、明治学院大、獨協大、日本大、東洋大、駒沢大、専修大、
國學院大、芝浦工大、東京農大、東邦大、北里大、順天堂大、杏林大、明治薬大、東京薬大、日本獣医生命科学大、麻布大、
★南山大、名城大、京都産業大、近畿大、甲南大、龍谷大、京都女子大、同志社女子大、西南学院大、福岡大 など

Z会
http://www.zkai.co.jp/high/juken/course/index.html



南山=名城だよw


233 :エリート街道さん:2011/03/01(火) 19:02:54.57 ID:WGxJgM7Y
>>231
法政や関大の相手になると思ってる辺りが君痛すぎるよw

名古屋中堅私大の括り:★南山、愛大、名城、中京

南愛名中の別格-南山大学
南愛名中の古豪-愛知大学
南愛名中の一角-名城大学
南愛名中の筆頭-中京大学

234 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 08:46:26.95 ID:M23giagg
愛知県立一宮高校

国公立大には東京大25名、名古屋大87名、京都大9名など295名が合格。私立大には、
慶応義塾大22名、早稲田大34名、同志社大32名、★南山大94名を含む延べ578名が合格している。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/sp/02sshschool_28.html



ベネッセ

235 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:02:52.18 ID:+Y7nrA2P
法学部だと

南山>法政=関西

代ゼミでこうなってんだがそうなの?

236 :エリート街道さん:2011/03/02(水) 23:56:02.52 ID:rqlX1Uns
法学部なら明治立教クラスだな>南山

237 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 03:27:58.94 ID:OPA1U5sw
◆三大予備校平均偏差値 文系主要学部(文・法・経済・経営・商学系)

法政大学 文学部57.3 法学部59.5 経済学部55.8 経営学部57.0  →平均 57.4
関西大学 文学部56.8 法学部57.2 経済学部54.8 商学部55.5   →平均 56.07
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――壁
成蹊大学 文学部54.8 法学部56.2 経済学部55.5           →平均 55.5
南山大学 人文学部54.7 法学部55.7 経済学部55.0 経営学部54.3 →平均 54.92

http://2chreport.net/hs_00_2_1.htm


238 :acer1715c:2011/03/03(木) 04:09:05.01 ID:qlS9w9yN
2011年高校別南山大学合格者数ランキング


@西春   226
A岐阜   170
B明和   163
C向陽   152
D桑名   151
E岐阜北  149
F千種   148
G一宮西  142
G愛知淑徳 142
I半田   135
J名東   126
K五条   122
L一宮   120


239 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 08:08:06.27 ID:OPA1U5sw
合格しながら入学しなかった受験生の割合(入学辞退率)

●法学系 
第8位 南山大(法) 73.0%

●経済・経営・商学系
第4位 南山大(経済) 77.6%
第11位 南山大(経営) 71.9%

●文学系
第1位 南山大(文学部) 82.3%






http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html





240 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 08:40:54.74 ID:ktyEuJfh
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

241 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 09:05:49.16 ID:qlS9w9yN
愛知県立豊田北高校

国公立大には、名古屋大、愛知教育大、名古屋工業大、金沢大、信州大、広島大、愛知県立大など218名が合格。
私立大には、上智大、中央大、法政大、立教大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ661名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2007/10/01toku_09.html



ベネッセ

242 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 21:14:05.34 ID:bd96VRSK
法政・関大の皆さん、南山工作員が荒らし廻って申し訳有りません。
こんなに必死なのは、忍び寄る影(中京)を恐れているためです。
母校を信用できず、悪態を憑く憐れな連中をどうぞお許し下さい。

地元志向が強い愛知県民には関東・関西の難関私大は価値が薄く、
実際のところ名古屋では、法政=関大≧南山が妥当な評価だと思います。
それを踏まえた上で、温かく見守って頂ければ幸いです。

243 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 22:34:04.47 ID:qlS9w9yN
>>242


読売ウィークリー2007.7.15

★07年度入試 ★2校同時合格者の進学先

南山法  42.9-57.1 立命館法
南山経済 60.0-40.0 立命経済
南山経営 40.0-60.0 立命経営
南山文  16.7-83.3 立命館文




ついでにacer1715cよ、悪いが 南山は中京なんぞ眼中にないのよ。
あくまで南山のライバルは競合している立命や同志社等だから。


244 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:09:29.11 ID:5idN/Ryk
>あくまで南山のライバルは競合している立命や同志社等だから。


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

245 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:32:42.12 ID:bd96VRSK
>>241
豊田北じゃ話にならんし、見てるこっちも恥ずかしいわw
出すなら中堅新設校ではなく、難関名門校を出しな!

愛知県立だと旧愛知1〜8中+明倫とか
旭丘・岡崎・(津島×)・時習館・瑞陵・一宮・半田・刈谷・明和

私立は良く知らんが、東海・高田など有るんだろ?

246 :エリート街道さん:2011/03/03(木) 23:40:46.39 ID:bd96VRSK
>>243
南山は何年前のデータをいつまで貼りまくってるんだよw

地元の奴が下宿できないから南山選んだだけだろ、率だと互角に見えるが実数だと3分の2は南山蹴って立命に行ってるじゃないかwww

しかも南山の司法試験の実績はニッコマ並み(爆)

247 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 00:18:42.74 ID:6g5LnHeR
南山生ですけど、まあガヤガヤいったところで、法政=関西>南山ってことは大多数の南山生はわかってるんで。一部の南山生がふざけた事してホントすいませんね。まぁこんな地方中堅私大ですけど、仲良くしたってくださいよ。よろしく。

248 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:01:11.65 ID:cQfGoUCd
偏差値・学力
法政>関大>>成蹊≒南山

伝統
法政>関大>>>>南山

全国的ブランド力
法政>>関大>>>>>>南山

資格実績
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

実業界
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

学会
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

政界・官界・法曹界
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

文芸・芸能・芸術・・・・・・etc
法政≒関大>>>>>>>>>>>南山

勘違い度・醜悪度・ネット工作度
南山>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>法政≒関大


249 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 01:15:33.25 ID:PYYaJ8mV
南山>>>>>>>>>>西南学院

250 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 08:18:00.38 ID:04zfBugZ
愛知県立西春高校

国公立大には北海道大、東京大、名古屋大、名古屋工業大、京都大、愛知県立大、名古屋市立大など173名が合格。
私立大には早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ873名が合格。

愛知県立西春高校が、全校を挙げて改革に乗り出したのは1997年度だった。前年度の卒業生の
大学合格実績がかなり落ち込み、名古屋大などの国公立大だけでなく、東海地区の★難関私立大
である★南山大の合格者数まで大きく減らすこととなったからだ。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2007/04/04shido_01.html



ベネッセ

251 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 08:30:47.40 ID:04zfBugZ
>>245

今や進学実績は瑞陵あたりよりは西春や五条や一宮西の方が上なんですけど?
acer1715cって一体何時の時代の方ですか?

252 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 08:35:47.36 ID:04zfBugZ
>>246

南山専願をはじめ地元志向の受験生はそもそも
立命館を受験しないんと思うんですけど?

253 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:20:51.12 ID:V40U9xvX
南山専願ってどんだけバカなんだよw

254 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 12:47:05.99 ID:zviN33A2
南山専願って、そういう人は底辺高校しかいないんじゃない?



255 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 16:39:47.26 ID:g6zafiWE
法大生ですが関大と一緒にされるのは遺憾です

256 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 17:24:01.25 ID:t5xqCTJE
南山と西南学院
どっちがいいの?

257 :拾ってきたコピペ:2011/03/04(金) 18:13:47.96 ID:04zfBugZ
高校グリーンコース


学年 認定レベルコード 認定基準偏差値

対象模試 全統高2模試 全統マーク高2模試 全統高2記述模試

◆高3生

OW ONE WEX 67.5

T トップレベル 65.0

九大・W九大 九大・早慶大レベル 57.5

H ハイレベル 55.0

N 難関私立大レベル 52.5

S 国公立大・私立大レベル 50.0

西福 西南・福大レベル 47.5★

http://prep.kawai-juku.ac.jp/green/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html


河合塾 九州地区

258 :拾ってきたコピペ:2011/03/04(金) 18:14:43.88 ID:04zfBugZ
各コースの模試成績による認定基準


全統マーク模試 総合偏差値



早慶大選抜文系 57.5(3教科)



ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
関関同立大選抜文系 52.5(3教科)



西南・福大選抜文系 47.5(3教科)★




http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/youkou/nintei_syutoku/kyusyu/moshi_nintei.html



河合塾 九州地区

259 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 19:46:41.51 ID:bXfGka4U
>>250
西春じゃ話にならんし、見てるこっちも恥ずかしいわw
出すなら中堅新設校ではなく、難関名門校を出しな!

愛知県立だと旧愛知1〜8中+明倫とか
旭丘・岡崎・(津島×)・時習館・瑞陵・一宮・半田・刈谷・明和

私立は良く知らんが、東海・高田など有るんだろ?

260 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:04:40.91 ID:bve/Fqby
>>258
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)
ハイレベル私立大選抜文系 52.5(3教科)

・・・ハイレベル???

261 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:34:30.83 ID:04zfBugZ
岐阜県立 武義高校

国公立大には岐阜大、名古屋大、名古屋工業大、金沢大など11名が合格。
私立大には早稲田大、明治大、★南山大、同志社大、立命館大など延べ153名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2005/04/04shido_06.html




ベネッセ





中京?

262 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 21:44:54.60 ID:04zfBugZ
>>259

西春は昨年の同志社大学合格者数が旭丘と並んで愛知県ナンバーワンです。
少なくともacer1715cの母校よりは遥かに立派な進学校だと思うのですが。

263 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 22:39:06.14 ID:HFrTEI85
同支社w


264 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:07:08.50 ID:bXfGka4U
>>262
西春をやたら推すが、新設中堅校の典型だろw
それにacer1715cって誰?

265 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:14:30.77 ID:4jhMOccd
東京大・南山大・京都大・大阪大・一橋大の奥様
http://www.logsoku.com/thread/hideyoshi.2ch.net/ms/1244295527/

南山様は高学歴だからこっちのスレがふさわしいですw

266 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:16:13.16 ID:Z6zQyqB6
関西人なら関大に
関東人なら法政に
名古屋人なら南山に行くんでないかい

267 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:39:23.79 ID:bXfGka4U
>>262
偏差値でしか判断できない馬鹿は>>259を10回読め!
それにacer1715cって誰の事だよ?

268 :エリート街道さん:2011/03/04(金) 23:46:06.96 ID:bXfGka4U
叩いても、叩くほど人気のある中京大学。これから名古屋の大学は都心でなければ経営が成り立たないが、都心型大学の典型として先陣をきる中京大学。

269 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:38:16.77 ID:/FTMVddp
>>194

関関同立とMARCHはいりませんね

270 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:39:53.08 ID:XjoUm3iu
南山は聞いたことあるけど
中京って何?
いや、本当に煽りぬきで

271 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:42:41.84 ID:81V8ew2e
南山の釣りに煽りで返すなよ

272 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 00:46:10.44 ID:XjoUm3iu
ごめん、俺よく性格が悪いって言われるもんでww

273 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:00:30.14 ID:rekIzHgw
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1


274 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:00:50.21 ID:YXprIgMy
南山

275 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:07:03.79 ID:YXprIgMy
愛知県立五条高校

国公立大には、名古屋大、名古屋工業大、京都大、大阪大、名古屋市立大など208名が合格。
私立大には、青山学院大、慶應義塾大、早稲田大、★南山大、同志社大、立命館大、関西学院大
など延べ739名が合格。

http://benesse.jp/berd/center/open/kou/view21/2006/10/02toku_15.html



ベネッセ





ベネッセ公認の主要私大 南山大学万歳。

276 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 07:55:27.24 ID:ZLa4h85S
合格しながら入学しなかった受験生の割合(入学辞退率)

●法学系 
第8位 南山大(法) 73.0%

●経済・経営・商学系
第4位 南山大(経済) 77.6%
第11位 南山大(経営) 71.9%

●文学系
第1位 南山大(文学部) 82.3%






http://www.geocities.jp/gakureking/jitai.html


277 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:10:19.01 ID:YXprIgMy
2011年高校別南山大学合格者数ランキング


@西春   226
A岐阜   170
B明和   163
C向陽   152
D桑名   151
E岐阜北  149
F千種   148
G一宮西  142
G愛知淑徳 142
I半田   135
J名東   126
K五条   122
L一宮   120




高校別大学合格者数ランキング上位の高校の顔触れを見れば
南山が上理明青立法中と同等の格を持つ大学であることが断言できる。

278 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:32:56.30 ID:WorLRDoX
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1


279 :エリート街道さん:2011/03/05(土) 08:39:02.20 ID:YXprIgMy
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



河合塾

280 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:07:38.73 ID:0p2dYNf7
●私立大文系総合クラス

立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学
学習院大学・関西学院大学・関西大学 他

●私立大文系基礎強化クラス

明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか

http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html

281 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:10:22.57 ID:ds3flgeG
鳥取だの金沢だのマイナーな予備校ばかり。

282 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 17:32:00.93 ID:ds3flgeG
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071



河合塾




国内最大手予備校河合塾公認の難関私大 南山大学万歳。

283 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 18:06:46.93 ID:9ndqeoyv
・法政大学…マーチで得するも、上に位置する私大が多過ぎて存在感薄し。
・南山大学…周りの私大層が薄いために、お山の大将炸裂。
・関西大学…関関同立の枠組みでお得感あるも、万年べべ等賞。

法政も関大も有名私大の枠組みに辛うじて入れてもらってお得感あるし、
南山は地区一番手私大でいい思い。三校ともいい大学でおまんにゃわ。

284 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 19:02:33.84 ID:9XIRXBfK
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

285 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 19:59:55.92 ID:ZsYBcu0Y
★2011年度河合塾 第3回全統マーク模試による難易予想ランキング表(2010/11/16更新)
 法学部 偏差値一覧表 

 法      
@慶応義塾72.5
A早稲田大70.0
B上智大学66.7
C中央大学63.3 
D同志社大61.3
E学習院大60.0
E立教大学60.0
E明治大学60.0
H立命館大58.8
I関西学院57.5
I関西大学57.5
I法政大学57.5
I成蹊大学57.5
J南山大学55.0
J青山学院55.0

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/joke/1284285676/188より

286 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 20:13:42.02 ID:zN92SGPI
>>251
西春の実績は胡散臭いよ。学校の掲示板見ると、同志社大は1人で8学部位センターで受けさせるって。
じゃないとあんな田舎の高校が
毎年、同志社大の合格実績が上位って有り得ないから。入学者ほとんどいないと思う。
南山大も一位だから何かやってそう。
ちょっと前に名大の看護で名大合格者数稼いだのって西春?

287 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 20:25:14.82 ID:zN92SGPI
南山もセンターで強制的に受けさせるとあった。西春。

288 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 20:31:42.69 ID:TokJJvE7
●私立大文系総合クラス

立教大学・明治大学・中央大学・法政大学・青山学院大学
学習院大学・関西学院大学・関西大学 他

●私立大文系基礎強化クラス

明治学院大学・日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学
京都産業大学・近畿大学・龍谷大学・甲南大学・★南山大学 ほか

http://www.chuo.urayama.ac.jp/kanazawa/fcourse3.html

289 :エリート街道さん:2011/03/09(水) 22:51:15.11 ID:mNR8a8qt
と南山落ちの中京大卒acer1715cが申しておりますw

290 :エリート街道さん:2011/03/10(木) 08:10:25.51 ID:UrXkWHIk
2010年度 河合塾入試難易予想ランキング
http://www.keinet.ne.jp/doc/dnj/10/rank/rank01.html

55.0 ★南山(法A、経済A、人文) 近畿(経済A、経営A) 龍谷(法A) 国学院(経済A)

52.5 ★南山(経営A、総合政策A) 東洋(経済A) 日大(経済A、商A) 中京(経営A、総合政策A)
龍谷(経済A,経営A) 大阪経済(経営A) 甲南(文A)

47.5 ★南山(情報理工A) 名城(理工A) 龍谷(理工A)



新司法試験 【出身大学】別合格者ランキング(辰巳調査判明分) ※法科大学院を持つ大学
http://1st.geocities.jp/lawsnsm/lawin.html

40位 東洋 2
40位 駒澤 2
40位 甲南 2
47位 京都産業 1
47位 専修 1
47位 中京 1
47位 ★南山 1
47位 名城 1
47位 龍谷 1
47位 山梨学院 1

291 :エリート街道さん:2011/03/10(木) 08:37:43.67 ID:snCBcQJ6
>>286>>287

成程。どうも。
逆に言うと名大・同志社・南山は強制的にでも受けさせる価値がある、
合格者稼ぎをする価値があるということですね。


292 : [―{}@{}@{}-] エリート街道さん:2011/03/10(木) 11:57:17.59 ID:L1MOvSe0

進学校係数

x1.0 東京大学
x0.9 京都大学
x0.8 一橋大学 阪大理系
x0.7 阪大文系 北海道理系 神戸文系 東北理系 名大理系 九大理系 (早慶上位)
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSとBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBライン
x0.5 筑波大学 東京工大  東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
x0.4 千葉 広島 金沢 大阪市立 岡山
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSとBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBBライン
x0.5 筑波大学 東京工大  東京外語 横浜国立 (上智上位) (早慶下位)
x0.4 千葉 広島 金沢 大阪市立 岡山
x0.6 北海道理系 東北文系 名大文系 九大文系 神戸理系 (早慶中位)



293 :私大格付確定版:2011/03/10(木) 12:22:21.87 ID:NPfdboc1
★超難関私大(A級)
早慶
                
★難関私大(B級)
上智ICU
MARCH関関同立津田塾

★臨時難関私大(C級)
成蹊南山日本女子東京女子
成城明治学院

★中堅私大(D級)
武蔵國學院
日東駒専 産近甲龍など

★下位私大(E級)
大東亜帝国など

★Fランク私大(F級)
プール学院甲子園大など

294 :エリート街道さん:2011/03/10(木) 13:15:34.84 ID:snCBcQJ6
>>293


acer1715cの素人大学評はもう結構。

295 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 02:32:52.43 ID:ZN9aqMSY
法政=関大=難関私大
南山=中堅私大

296 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 08:13:23.74 ID:tmM3/Mgh
と南山落ちの中京大卒acer1715cが申しております。

297 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:06:42.23 ID:nmSChI8y
南山成蹊はマーチ関関同立の壁を壊せない。
以上

298 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:14:34.74 ID:AUGvvNx4
成蹊>南山

以上

299 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:35:22.14 ID:nmSChI8y
いや
南山≧成蹊

以上

300 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 12:43:00.99 ID:AUGvvNx4
結論

成蹊>南山=日東駒専


301 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 14:26:52.20 ID:tmM3/Mgh
中部地区

ハイレベル私立大文系コース

上智・青山学院・立教・明治・中央・法政・★南山・関西・関西学院・
同志社・立命館・学習院・津田塾・東京女子などの難関大学

上智・青山・立教大クラス
明治・中央・法政大クラス
南山大クラス★
関関同立大クラス

http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=3&class_code=4070&class_detail_code=4070



ハイレベル私立大理系コース

早稲田・慶應義塾・関西・関西学院・同志社・立命館・東京理科・明治・★南山などの難関大学、
愛知医科・藤田保健衛生・名城・愛知学院などの医歯薬系大学・学部


http://prep.kawai-juku.ac.jp/daiju/2010/annai/chubu/ma-3.php?keiretu_code=1&class_code=4071&class_detail_code=4071



河合塾



302 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 17:08:23.00 ID:DE03S35m
法南関

「ちょなんかん」みたいだなw

303 :エリート街道さん:2011/03/11(金) 17:11:55.40 ID:eATQcea9
ポ・ナンカン

なんていうのはどうだ?



304 :エリート街道さん:2011/03/12(土) 04:44:49.86 ID:nQduXVAz
マーチKKDRに全落ちしたナムチョン南山が暴れてる

305 :エリート街道さん:2011/03/12(土) 10:05:54.74 ID:G8tTNrDr
全国レベルでいえば、法政≧関大>>>南山だが、
名古屋限定で言えば、南山>>法政・関大であるから、
名古屋で生きていくという人には南山がお得です

306 :エリート街道さん:2011/03/15(火) 00:29:25.38 ID:zBmEcWEy
法大生・関大生がお互いをライバル視することはまぁ考えられるが、南山を意識するとは思えない
第一南山なんて知らんだろ

307 :エリート街道さん:2011/03/15(火) 09:06:47.50 ID:PvgsKBmn
南山のライバルは青学・関学。法政・関大は格下。

308 :エリート街道さん:2011/03/15(火) 09:11:44.89 ID:3bxtOyIC
ぷっ(´_ゝ`)

309 :エリート街道さん:2011/03/15(火) 09:41:46.82 ID:Z7/wNhSb
南山のライバルはニッコマサンキンだろ

310 :エリート街道さん:2011/03/15(火) 13:54:13.81 ID:xCNmoQ0g
南山のライバルは成蹊西南明学成城
関関同立マーチには勝てません


311 :エリート街道さん:2011/03/15(火) 15:37:54.14 ID:4oDKlIxG
南山=明学
これまちがいない
南山がマーチカンカンに喧嘩うるなんてwさすがにないわ

312 :エリート街道さん:2011/03/16(水) 21:27:23.76 ID:muaUv9Cc
うちは関西と立命は落ちたけど南山は受かったよ
まぁ南山も中堅だとは思うけどね

313 :エリート街道さん:2011/03/16(水) 22:20:03.45 ID:TZB3jMnK
中学時代の知り合いに
関関同立受かって
南山落ちたやついた

関関同立って言っても立だけど

スレチすまん

314 :エリート街道さん:2011/03/17(木) 15:51:18.12 ID:xzazJzar
2011年度 慶應義塾大学 医学部  125人(志願者数1780人) 14.2倍
              (※は女子高)

開成 (東京)            11
巣鴨 (東京)            8
筑波大駒場 (東京)        6
桜蔭 (東京)            6 ※
聖光学院 (神奈川)        6
灘 (兵庫)              6
白百合学園 (東京)        4 ※
学芸大付 (東京)         3
武蔵 (東京)            3
桐朋 (東京)            3
栄光学園 (東京)         3
南山 (愛知)            3 ※
愛媛 (愛媛)            3     
筑波大付 (東京)         2
早稲田(東京)            2
駒場東邦(東京)          2
城北(東京)             2
フェリス女学院(神奈川)     2 ※
湘南白百合学園 (神奈川)   2 ※
東海 (愛知)            2
白陵 (兵庫)            2
徳島市立 (徳島)         2
ラ・サール (鹿児島)       2


315 :エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:36:17.95 ID:hO+MfUIS
<東海地方 大学ランキング>
A   名古屋大
B+  名古屋工業大、豊田工業大
B-  名古屋市立大、南山大英米
偏差値60の壁
C+  愛知教育大、岐阜大
C-  三重大、愛知県立大、
C-- 豊橋技科大
C--- 南山大その他

D   南山大(総政・情数)
  
偏差値50の壁
E+++  名城大理系
E++  名古屋外語大、中京大
E+  愛知淑徳大、愛知大、名城大文系
E-  愛知学院大、名古屋学院大、椙山女大、金城学院大、愛知工大
E--  名古屋学芸大、日本福祉大 中部大



316 :エリート街道さん:2011/03/27(日) 20:51:55.68 ID:zGu3suP8
南山大だけ異常に浮いているな。
学歴フィルターで切られない最下限が
法政、関大。南山は余裕で大手一流企業では
学歴フィルターで切られる。
エントリーシート提出してもはい、シュレッダー行き。
名古屋の中堅企業にしか相手にされん。


317 :エリート街道さん:2011/03/27(日) 21:05:10.32 ID:sVqTzSsv
そもそも南山の話が出る流れがおかしいな
関大と法政についていろいろ語ろう



318 :エリート街道さん:2011/03/27(日) 23:30:11.65 ID:/E/fja0S
だな
南山無視でいこう

319 :エリート街道さん:2011/03/28(月) 00:27:47.19 ID:wh7o1gZy
というか中部ごときの味噌カツ臭い弱小田舎私立大学が
法政や関大と同等ヅラしてる事自体可笑しい。
有力企業のOBや公務員OBにどんだけ差があると思ってるのやら・・・。


320 :エリート街道さん:2011/03/28(月) 01:28:40.46 ID:JY0DqCI1
南山が関大、ましてや法政と同等など絶対にありえないと思う。

しかし、名古屋地区は味噌カツ臭い弱小田舎ではない。

名古屋地区は国公立が強い土壌なんでしょ。

大阪や名古屋は日本経済にとって絶対に無くてはならない大都市というのは事実だし。

321 :エリート街道さん:2011/03/31(木) 10:09:12.55 ID:AScec9tY
2010年 関西私大入試方法別入学者数 
読売新聞社教育取材班 「大学の実力2011」より
京産大 入学者3241・一般入試入学者1581・AOと推薦と附属系列入学者1660 推薦51% 文科省違反
近畿大 入学者7520・一般入試入学者3515・AOと推薦と附属系列入学者4005 推薦53% 文科省違反
甲南大 入学者2308・一般入試入学者1497・AOと推薦と附属系列入学者811 推薦35%
龍谷大 入学者4107・一般入試入学者2149・AOと推薦と附属系列入学者1958 推薦48%
佛教大 入学者1661・一般入試入学者984・AOと推薦と附属系列入学者677 推薦41%
大経大 入学者1778・一般入試入学者939・AOと推薦と附属系列入学者839 推薦47%
摂南大 入学者1881・一般入試入学者635・AOと推薦と附属系列入学者1246 推薦66% 文科省違反
神学大 入学者2461・一般入試入学者1068・AOと推薦と附属系列入学者1393 推薦57% 文科省違反
追手門 入学者1602・一般入試入学者495・AOと推薦と附属系列入学者1107 推薦69% 文科省違反
桃山大 入学者1737・一般入試入学者593・AOと推薦と附属系列入学者1144 推薦66% 文科省違反
京外大 入学者1053・一般入試入学者453・AOと推薦と附属系列入学者600 推薦57% 文科省違反
関外大 入学者2441・一般入試入学者683・AOと推薦と附属系列入学者1758 推薦72% 文科省違反
ソース
http://www.kaisei-group.co.jp/nyushiblog/blog/wp-content/uploads/2010/10/54691413d4655c72b3d505b0d36bb407.jpg

322 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 00:22:06.50 ID:WQFiOd01
■ 2010年度 有名私大 入学率ランキング ■

 1 国際基督   823   622 75.58%  ↑実質難易度がかなり高い (蹴る人が少なく、入学者が多い)
 2 慶應義塾 10253  7192 70.14%

 4 早稲田大 17972 10713 59.61%  ↑実質難易度が高い
 5 学習院大  3407  2017 59.19%

 5 青山学院  9180  4632 50.45%  ↑実質難易度が普通
---------------------------------------------------------------
 6 成蹊大学  3997  1945 48.66%  ↓実質難易度がやや低い
 7 明治学院  6680  3062 45.83%
 8 上智大学  5074  2303 45.39%
 9 関西学院 12042  5420 45.01%

10 法政大学 16048  6976 43.47%  ↓実質難易度がやや低い
11 同志社大 15689  6406 40.83%
12 関西大学 17127  6979 40.75%
13 中央大学 14420  5849 40.56%

14 立教大学 12481  4613 36.96%  ↓実質難易度が低い
15 明治大学 21024  7433 35.35%

16 立命館大 25605  7625 29.78%
17 東京理科 16132  4362 27.04%

※  南山大学  8154  2188 26.83%  ↓実質難易度がかなり低い (蹴る人が多く、ほとんど入学しない)



323 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 13:24:33.03 ID:0mWJYc/v
南山大学だと一流企業は学歴フィルターで切られる。
良い就職はせいぜい女子のパン職のみだ。
一方法政関大だと学歴フィルターで切られない(人事担当が
その旨発言済み)
よって、法政関大の優劣はともかく、南山など論外。
中部地方の人間でも法政関大を優先させないと
予備校や地元びいきにひっかかって選択肢を間違えると
一生後悔する


324 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 13:47:35.77 ID:0mWJYc/v
ちなみに一流企業の人事担当いわく
私立は法政関大まで国立は埼玉大学まで
公立は名古屋市立大までしか論外で採りたくないらしい。
よって南山など論外。


325 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 14:55:05.85 ID:6bw2MLyn
南山がここまで叩かれるのは難関大である証拠だな
本当に終わってる中京や愛大では話題にも上がらないからね

326 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 19:41:28.75 ID:xmozmYTD
実際、日本語には「場違い」って言葉があるからね
しかも愛知は首都圏・関西圏でもないんでさようなら

327 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 21:19:07.12 ID:RxjxD7HZ
>>326
南山は一種のオチだよ。
法政vs関大「ああ、納得」で
オチとして南山大をつける。
ここで笑いがうまれる。
聴衆「どっ、あはは」


328 :エリート街道さん:2011/04/11(月) 23:55:41.72 ID:8oVpv0Cl
マジレスすると名大落ちがいっぱい集まる南山は法政・関大よりは格上
南山は明治立命館レベルというのが妥当
法政・関大なんて他のマーチ関関同立に引っかからなかった奴等の集まりだから、南山とは上位層のレベルが違いすぎ
下位層も、無試験推薦馬鹿やスポーツ馬鹿の比率が高い法政・関大の方がレベルは低い

329 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:02:43.90 ID:xmozmYTD
と名大コンプが申しています。

330 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 00:28:04.91 ID:2kQaGiSz
法政の場合、附属高校出身者が馬鹿すぎてワロス。
一般入試で法政にいった人がかわいそう。
関大は、東京ではほぼ無名。
南山はキチガイが多いという印象。


331 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 04:10:53.27 ID:GJOtu9lO
法政=関大=難関南山
南山=中堅私大

332 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 07:03:25.04 ID:t9WlM5yF
法政関大≧日大>南山駒澤京産。

こんなとこじゃね。

333 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 10:48:57.25 ID:bhMTzUzl
南山とか論外だろ。
日大vs東大のスレと同じで
ネタ扱いでオチにされてるだけ、南山なんて


334 :エリート街道さん:2011/04/12(火) 14:59:25.49 ID:xeyATo4a
一般入試組全体の平均学力
法政≧関大≧南山

一般入試組上位層の平均学力
南山(名大落ち)>>法政≒関大(所詮マー関落ち)

一般入試組下位層の平均学力
法政≧関大>南山  (河合塾のボーダー偏差値から明らか)

無試験で入る馬鹿の割合
法政≒関大>>南山

■総合
法政≒南山≧関大

335 :エリート街道さん:2011/04/13(水) 23:48:55.41 ID:WmSlqNlZ
田舎の中堅私大のナムチョン

336 :エリート街道さん:2011/04/14(木) 02:56:14.70 ID:QrdX8Sea
まぁ名古屋は田舎ではなくプチ都会だが、南山はクソ大

法政関大とは雲泥の差。

法政>関大>>>>南山>日大


337 :エリート街道さん:2011/04/14(木) 07:47:01.75 ID:kCsvyUhi
結論←南山が調子にのんなよ
法政大学≧関西大学>>南山大学
ガチでこんな感じ 南山大学とか何?
Fランでしょ? 調子にのんなよ 現実をみやがれ

338 :エリート街道さん:2011/04/14(木) 07:48:52.60 ID:kCsvyUhi
名大落ちっているわけないだろ 見てるこっちが恥ずかしくなる

339 :エリート街道さん:2011/04/14(木) 08:03:30.34 ID:tXY1Mz0f
どさくさにまぎれて日大が紛れ込んでるなwww

340 :名無しさん:2011/04/14(木) 16:24:51.38 ID:Y2A+Jm4x

ばか私立のやることって・・・

元関大レスリング部主将ら逮捕=部員宅から窃盗容疑―大阪府警 時事通信 4月13日(水)12時15分配信

 関西大学(大阪府吹田市)のレスリング部の男性部員(22)から携帯音楽プレーヤーを盗んだとして、
府警吹田署は13日までに、窃盗容疑で、同部元主将の浜田周平(21)=神戸市須磨区磯馴町=、
同副将中村淳一(21)=奈良県桜井市下=両容疑者を逮捕した。同署によると、浜田容疑者は容疑を
認め、中村容疑者は否認している。
 同部は既に2人を除名処分とした。同署などによると、部員は、浜田容疑者から焼き肉店で熱した
トングを胸に押し付けられたり、合宿中に十数万円を脅し取られたりしたなどと訴えているという。
 2人の逮捕容疑は昨年11月4日夜、吹田市の部員宅から携帯音楽プレーヤー(約1万5000円相当)を
盗んだ疑い。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110413-00000058-jij-soci

341 :エリート街道さん:2011/04/14(木) 18:18:15.99 ID:24K7bfAF
↑↑↑
南山OBのこいつよりましだろ

盛岡で昨日の停電中に女子学生が強姦
盛岡市で、7日の余震による停電の隙を狙って10代の女子学生の部屋に侵入し、乱暴をしたとして29歳の男が強姦などの容疑で逮捕されました。

 住居侵入と強姦の容疑で逮捕されたのは、盛岡市盛岡駅西通の会社員・松永享容疑者です。松永容疑者は8日午前1時前、盛岡市に住む10代後半の女子学生の部屋に侵入し、乱暴した疑いが持たれています。
警察によると、2人は面識がなく、松永容疑者は住居侵入の容疑は認めているものの、強姦の容疑については否認しています。犯行当時、盛岡市内は全域で停電していました。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210408033.html
http://www.youtube.com/watch?v=qIS7r80AkEw
ニュース動画での発音は享=キョウ

一致
@松永享ADF #7B学部=経済C出身高校=向陽
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/matsunaga.htm
南山大学ラクロス部オフィシャルウェブサイト(2003年)
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Sparta/6018/
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=26737547&route_trace=010000400000
名前 松永 享
性別 男性
現住所 岩手県盛岡市
年齢 29歳
誕生日 08月11日
血液型 O型
出身地 愛知県名古屋市
趣味 スポーツ, 音楽鑑賞, カラオケ・バンド, アウトドア, ドライブ, 旅行
職業 営業・企画系


342 :エリート街道さん:2011/04/16(土) 02:50:04.41 ID:y2bMm1/k
>>339

すまん。南山の位置を分かりやすくするためだった。
日大は南山には及ばない。
南山は関大には及ばない。

343 :エリート街道さん:2011/04/16(土) 09:57:44.56 ID:BVkFYtKI
ナンとか論外だろw
田舎臭い名古屋の雑魚私立が
関東関西の名門有名私立大の
関大法政に絡むなよ、レベルと伝統と
実績が違うだろ。
ナンごときじゃパチンコ屋か焼肉屋の店長くらいしか輩出できんわ


344 :エリート街道さん:2011/04/16(土) 17:23:11.52 ID:4cv9J+ri
学力は同レベルなのに、都会と田舎で実績に差が付いてしまった感じ
でも、名古屋圏も人口だけは多いのに、関西と比べると私大がショボいなぁ

345 :エリート街道さん:2011/04/16(土) 22:54:12.15 ID:nFo3M9v7
私立高校が生徒の受験料を負担して有名私立大学の入試を受けさせ、合格実績を上乗せ
していた問題で、岐阜市の私立岐阜東高校が、2007年度入試で10人の受験料を肩代わり
して、計48件の合格実績を上乗せしていたことが9月8日に分かった。 学校によると、
大学入試センター試験で高得点をとり、国公立大学 へ進学を希望する10人に、センター
試験の結果だけで合否が決まる同志社大学、立命館大学、関西学院大学、南山大学の4大学
の学部・学科のべ55件を受験させた。そのうち48件に合格したが、いずれも進学しなかった。

http://matuchan.blog.ocn.ne.jp/ocnt2pisqlf46s4/2007/09/post_aaed.html




ネット上でいくら吠えたところでこれが世間の現実。

南山(名門カトリックミッション)>関大 (ポンキンカン)


346 :エリート街道さん:2011/04/16(土) 23:04:05.57 ID:y2bMm1/k
名古屋は横浜に毛が生えたくらいの都会度だし、
私立が弱いのは仕方ないでしょ。

法政>関大>>>南山


347 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 04:52:08.32 ID:SSqd+z4o
南山の奴は大したことないくせにプライドだけは高いイメージ

348 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 12:17:05.60 ID:ZGYu/C6Y
>>346
横浜なんぞと比べるべくも無い。
名古屋人というランクの低い住民の民度もあわせて
考えると福岡=名古屋=札幌。
トヨタ工場で働くブラジル人や日系人の
多さで人が多いように見える。


349 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 12:23:00.11 ID:8rn+Ykzq
どう考えても横浜>>>やっとかめだろwww


350 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 13:41:18.22 ID:8GeNJpgo
南山って関関に全落ちしたカスが仕方なく行く大学ってイメージ

351 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 16:09:41.22 ID:0v6DZIgJ
と南山落ちの立命館が申しております

352 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 16:37:27.00 ID:ZGYu/C6Y
というより立命にも関大にも法政にも
絡めるレベルですらないぞ
南山なんてせいぜい良いとこ
武蔵大学や成蹊成城学習院、日大と張り合うのが関の山


353 :エリート街道さん:2011/04/17(日) 19:17:05.02 ID:Tss9Iqpd
英文科かどっかは高レベルらしいぞ@南山

354 :エリート街道さん:2011/04/19(火) 15:18:36.73 ID:w7rBW4mA
南山てどこF?

355 :エリート街道さん:2011/04/20(水) 03:38:36.94 ID:9OP54XFP
えっ?本気で横浜>名古屋だと思ってるの?

おれ地元東京だけどそれは絶対にないと断言できる。
横浜は都会的イメージはあるが、名古屋には勝てないでしょ。
悪い言い方をすればただのベッドタウンだからさ。

話は戻って。。。
南山は成城と同じレベルだと考えます。
さすがに法政や中央とは張り合えない。

356 :エリート街道さん:2011/04/20(水) 23:31:37.32 ID:9OP54XFP
関大はいい大学だよ

357 :エリート街道さん:2011/04/20(水) 23:44:08.26 ID:LumRNanl
愛知出身だが横浜の方が都会。名古屋は高層ビルとかあるけど殆どオフィスだし若者の活気がない。
その点横浜はビル群はないもののオシャレで外人墓地や山手、赤煉瓦倉庫などデートスポットもあるし、何より東京に近い。
要は法政≧関大≧南山

358 :エリート街道さん:2011/04/21(木) 21:59:22.67 ID:g7zCF7oJ
法政=関大=難関私大
南山=ニッコマサンキン=中堅私大

359 :エリート街道さん:2011/04/21(木) 22:35:24.70 ID:u+nere3f

法政・関西・南山・西南学院・成蹊←準難関大学郡


360 :エリート街道さん:2011/04/23(土) 00:04:29.29 ID:bzxpYYHZ
南山?
西南学院、東北学院、北星学院と同じポジション

361 :エリート街道さん:2011/04/23(土) 00:06:03.59 ID:0p5tscz2
法政、成蹊、関大

学習院、中央非法、南山だと思う
法政や成蹊は倍率高いし難しい

362 :エリート街道さん:2011/04/23(土) 00:25:33.90 ID:nHF187Dj
成成明学西南山

127 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)