F3連戦の2戦目。Bs打線は、1回1番坂口の四球と2番塩崎の犠打などで2死3塁のチャンスを迎えると、相手の暴投で1点を先制。さらに2回、2死から今季初出場の7番迎が中前安打を放つと、8番鈴木が左中間を破る適時2BHを放ち追加点を挙げ、序盤で2点をリードする。
一方Bs先発のマウンドには、今季5試合目の登板となる山本が上がる。山本は、序盤から走者を出すものの、持ち前の両コーナーを広く使った投球で要所を締め、F打線に4回まで得点を許さない。しかし、5回2死満塁のピンチから、押し出しの四球を与えると、後続に2点適時打を浴び逆転を許してしまう。
中盤1点を追う形となったBs打線は、逆転された直後の5回、鈴木の左中間2BHと9番大引の犠打で1死3塁のチャンスを作ると、坂口が左中間へ適時2BHを放ちすぐさま同点に追いつく。
先発山本は、中盤以降リズムを作りたいところだったが、6回F高橋にソロHRを浴び再び1点を勝ち越されると、後続に安打を許し、6回途中4失点でマウンドを降りる。しかし、リリーフ陣2番手加藤が安定した投球で後続を断つと、Bs打線は、直後の6回5番北川、6番代打赤田の連打と迎の犠打で作った1死2・3塁のチャンスから、再び鈴木が、今度は左中間へ飛び込む1号3ランHRを放ち逆転に成功する!
投げては終盤7回、8回を3番手平野が走者を背負いながらも粘り強い投球でF打線を無失点に抑えると、打線は8回、北川の右前安打と相手の失策、迎のこの試合2つ目の犠打で作った1死2・3塁のチャンスから、三度鈴木が左中間を破る2点適時2BHを放ち試合を決める!9回は、レスターが安定した投球でF打線を三者凡退に打ち取りゲームセット。鈴木の4安打6打点の大活躍でFを破り、チームは3連勝で貯金を2とした!
2番手で登板、好投で今季1勝目を挙げた加藤投手 |
3番手で登板し、2イニングを零封した平野投手 |
マルチ安打で勝利に貢献した北川選手 |
「前のバッターがバントを決めて繋いでくれたので、何とか仕事が出来ればと思っていたのですが、まぐれが続きましたね!打つ方ではなかなか結果が出せなかったんですが、昨年から水口コーチとやってきことが少しずつ結果に繋がってきているのかなと思います。省吾(山本)がやられたので、何とか取り返したてあげたかったので、よかったです!ホームランはたまたまです。試合に出たら、何でもいいので1つ仕事が出来るように心掛けているのですが、今日は出来すぎですね!」