回答受付中の質問
「事故後の東電ホームページが滅茶苦茶改ざん」という質問が取り消されたようです。
「事故後の東電ホームページが滅茶苦茶改ざん」という質問が取り消されたようです。
自主規制で質問削除したのですかね? 質問者が削除したとは思えないのですが。何が削除基準に触れたのでしょうか、疑問です。滅茶苦茶改ざんされているのは事実なんですが。きわめつけは英語版の直リンでしか見れない原発画像と動画。所有している公開すべき情報をアクセス容易な方法で公開していないのは、「改ざん」といわれてもしょうがないでしょう?http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/
-
- 質問日時:
- 2011/4/22 12:20:45
-
- 残り時間:
- 6日間
-
- 回答数:
- 2
-
- 閲覧数:
- 16
-
- ソーシャルブックマークへ投稿:
- Yahoo!ブックマークへ投稿
- はてなブックマークへ投稿
- (ソーシャルブックマークとは)
回答
(2件中1〜2件)
- 並べ替え:回答日時の
- 新しい順
- |
- 古い順
「プルトニウムの記述をウィキが改変!」だの
「質問が不自然に削除された」だの相変わらず妄想が激しいヤッちゃな ┐(-。ー;)┌
「質問になっていない投稿」でも削除される可能性がほぼゼロであることは
bさんによって教えられますた ( ̄へ ̄|||)
この1ヶ月、「質問した」と認められるのはオリエンタルランド株の買戻しタイミングの情報収集をしていた↓この2つぐらいじゃね?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1059032310
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1259033232
- 違反報告
- 回答日時:2011/4/24 00:57:50