ライフ【イクメン学】厚労省少子化対策企画室長補佐・高木秀人さん(2)子供を保育所へ…「朝がつらい」+(1/2ページ)(2011.3.16 07:20

[ライフ]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

【イクメン学】
厚労省少子化対策企画室長補佐・高木秀人さん(2)子供を保育所へ…「朝がつらい」

2011.3.16 07:20 (1/2ページ)
自宅で子供2人とくつろぐ高木秀人さん。子供の食事を作ることも多い=1月(高木さん提供)

クリックして拡大する

自宅で子供2人とくつろぐ高木秀人さん。子供の食事を作ることも多い=1月(高木さん提供)

 --育休中は、どんな一日を送っていたのですか

 「生まれたばかりの下の子の世話は妻任せ。私は主に、4歳になる長女の世話をしていました。保育所やお稽古事への送り迎え、家事、食事の準備や洗濯などをやっていました」

 --一日の流れは?

 「朝起きて、上の子の食事を準備して、着替えさせる。午前9時前に保育所に連れて行き、家に帰ってきたら洗濯物を干したり、昼ご飯の準備をしたり。部屋の掃除をしていると、もう娘を迎えに行く時間。お稽古事の時間に合わせて、午後早い時間に迎えに行ったり、遅くに行ったり…」

 --洗濯や掃除はできても食事の準備は大変ではなかったですか

 「もともと、土日は最低1食は作っていたんです。妻は航空会社の客室乗務員なので、早いと朝5時ごろに家を出る。土日のどちらかはいないことも多く、週末に上の子の食事を作ることは多かったんですよ」

 --以前から積極的に子育てしていたわけですね

 「結婚したときから、妻は働き続けるものと思っていました。不規則な仕事ですから、当然自分も(家事や育児を)やらなくては、と覚悟はしていましたが、最初は大変でしたね」

このニュースの写真

自宅で子供2人とくつろぐ高木秀人さん。子供の食事を作ることも多い=1月(高木さん提供)

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital