[ホーム]
おのれ頼朝我、地獄より蘇りたり
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
牛車から出て来るヤツが嫌いあと、地獄の沙汰も金次第…のババァも嫌
カゲキヨとたろすけ
西海に散りし 一門の遺恨 果たさでおくべきか
ナムコは時々やらかすよな
出世景清じゃ最低な主人公
>ナムコは時々やらかすよなまったくだ
>ナムコは時々やらかすよな 評判良かったPCエンジン版の続編はなぜか下請け丸投げでしょうもない出来
CS版の開発は、企画以外(ナムコの場合は企画すらも)下請けT社に丸投げでしたから
意外と面白かったFC版
>なぜか下請け丸投げでしょうもない出来 続編作ろうにも製作者が全員辞めてただけでないかな?
某N社の仕事は下請けの会社が殆ど仕切って下請けの下請けが作るって感じ
開発中にスタッフが事故ったり怪現象が起きたりしたんだっけ?
ゲームの話題づくりのためそういういわくありげな話でっちあげたと聞いた
このどいつ、おらんだ
かねがねかねがねえ
わらってよりとも
良い曲が多いよね
>ゲームの話題づくりのためそういういわくありげな話でっちあげたと聞いたデザイナーがバイクで事故って入院中の病室でイラスト仕上げたって話は開発インタビューであったな
>開発中にスタッフが超アーケード・太田出版・ISBN:4-87233-670-4にインタビューが載ってた気がする
ナムカプで好きになった…
書き込みをした人によって削除されました
怪我多いんで御祓いしたって話じゃなかったかな
源平スレだというのにちょっと盛り上がりに欠けるなまあ諸行無常だししょうがないのか画像でちょっと支援
支援休憩
平氏主人公ってゲームに限らずないよな ましてや源一族悪役とか
>源平スレだというのにちょっと盛り上がりに欠けるなエロとエロとエロのjun向きなネタじゃないからねえmayちゃんだったら伸びるだろうけど
この作品のあたりからあれ…ナムコどうしちゃったの?状態だった80年代中頃のナムコは他社とは一線を画すトップメーカーだったんだ…と言っていまのナウなヤングは信じないだろうが
リボルテックで欲しい
>怪我多いんで御祓いしたって話じゃなかったかな 平家よりも源氏側が祟ったんだろ。平家の人気出たら妬ましいからね。
>この作品のあたりから>あれ…ナムコどうしちゃったの?状態だったそうかね、俺は逆にこの作品がナムコ一番のお気に入りなんだがBaradukeも好きだったが多様な価値観、多様性があるって大切ってことなんだろうね
あれっ、ほんと元気ないな支援少々再開
こういう和風で骨太なファンタジーて少ないから今やっても新鮮に感じるそういえば暴れん坊天狗もここのスタッフだったっけ
うわああああぁぁぁぁあああぁぁぁぁ〜〜〜〜〜〜愚か者っ!
意外とファンアート多いんだな
>こういう和風で骨太なファンタジーて少ないから今やっても新鮮に感じる近頃では個人的には朧村正がそんな雰囲気持ってると思ったがほかになんかあれば教えてたもれ昔のゲームとかでも良いので
今でもこのゲームのエンディングはかっこいいと思う
空が夜のままのエンディングは、愛を集めてなかった場合だったっけ?こっちは青空エンディング
豪の者
ほっこりタイム
前半の山場
SATSUGAIせよ…?
ばかって言う人が(ry
>SATSUGAIせよ…?あれは劣化オマージュだったのか?いずれにせよ別物すぎる、今更だが本家のプレイを推奨したい
>No.15709587琵琶法師:なんで俺ハヴるん?
華がないからじゃね?ほいっ、琵琶法師べべん、べべん、べんべんべん♪
でかいキノコだな、食べたいな〜、でも毒か・・いや、俺勾玉持ってんじゃん食い放題キタ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
そして食い放題を満喫した景清は鎌倉に辿り着いたのだった
>空が夜のままのエンディングは、愛を集めてなかった場合だったっけ?あんなにクリアしたのに知らなかったわ・・・
頼朝あんたさぁ、室内まで霞出てるって・・多湿過ぎるだろ、カビ生えるよ?病気になるよ!?
>あんなにクリアしたのに知らなかったわ・・・続けなさるかね?
>>あんなにクリアしたのに知らなかったわ・・・>続けなさるかね?横からだが今夜確認するよX68k動くかなぁ・・・
>空が夜のままのエンディングは、愛を集めてなかった場合だったっけ?頼朝を倒した時、昼間か夜かによってエンディングが昼間か夜になるはずじゃ?頼朝面の背景よく見てみ?フラッシュして見にくいが太陽上がったり月上がったりしてるからタイミングみて頼朝にトドメ刺してみ?
大キャラモードでジャンプ→斬りボタンよりジャンプ→レバー下で 剣を振り下げた方が切っ先がより下になって義経の後頭部に刺さるんだよな
紫の玉を集める程度のゲーム
人生で一度だけ琵琶法師倒せたことあるんだけど(切っ先が当たってバシューッと炎が散って消えた)源平好きの人何人かに聞いても「見たことない」「聞いたことない」「夢だったんじゃないの?」と言われる。アーケード版で起こったんだけど(家庭用ではPCエンジン、プレステ、Wiiどれも何回やってもダメでした)自分の他に目撃した人居ます?
ナムコミュージアムの実績で琵琶法師を倒すってのがあるから倒せるのは本当だと思いますよデモ一回も倒せた試しはないです逃げる瞬間逃げる方向と反対側向いて剣を振ると倒せるって聞いたことはあるんですが
>No.15711048前の面を、飛び道具を発射しながらクリアするとその当たり判定が残っててうまくそれに琵琶法師がぶつかると倒せるんじゃそうな
>No.15711297アラアラ、昭和臭の漂うおデブちゃんね
もうみんないないかな?源平知らなかったけど、鉄拳六やってて吉光の装備にカゲキヨ装備があってあまりのかっこよさに源平にのめり込んだよ今では携帯の着信や目覚ましは源平ばかりだよ
>鉄拳六やってて吉光の装備にカゲキヨ装備があってマジカヨΣ(´Д`;)
>No.15711048ウィキにも紹介されてたけど小モードのときに使った衝撃波の当たり判定が大モードに残ったままで起きるバグ技だとおもうんだが…
『 TEKKEN -鉄拳- Blu-ray&DVDセット(初回限定生産) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B003MALXQ0?tag=futabachanjun-22出演:ジョン・フー, ケリー・オーバートン, ケイリー=ヒロユキ・タガワ形式:Blu-ray参考価格:¥ 3,980価格:¥ 1,973