日記トップ |
| |||||
タグ [交流] | |||||
投稿日時 : 2011年04月22日 21:16 |
コメント | (22) |
いくら酷い目にあったとしてもボブさんの事を日記で自分がカワイイ、冷たい人とか言っては言ってはいけないと思う。 狩りにも11から連れ添った仲。そんなボブさんがこうなったのも一部もあなたの責任なのだから・・・ | |
Nyamo Ruru (Trabia) 2011年04月22日 21:58 |
詳細わかりませんので内容については置いといて、 お友達に対し勘違いとはいえ失礼な言動をし、お友達だけでなくLSの方々にまで不快な思いをさせてしまったとご自覚された上での脱退だったのではないのですか? 貴方のお気持ちは察しますが、こんなところに書かれて、しかも名前入りのSSを張られたら相手はどう思われるでしょうか。 逆効果だとは思われませんか? お友達と仲直りしたいのであれば、時間を置くしかないかと思われます。 リーダーとして、LSのメンバーを優先視するのは間違いではないですし、貴方に対して怒りが残っているのであれば、許せるまで待つしかないと思います。 私の個人的な意見ですが、キャラを削除する義務は貴方にはなかったと思います。 お友達が現状、FFXIV内においての貴方のすべてであったのはわかりますが、彼だけがエオルゼアの住人ではないのですから。 貴方を理解してくれる仲間がきっといると思います。 お名前、種族、サバを変えてでも、どうかエオルゼアを楽しんで頂きたく思います。 | |
Miri Fortissimo (Trabia) 2011年04月22日 21:59 |
あと14のサイトだからと言って11の鯖名、そして名前まで晒しては規約違反です。 編集したほうが良いです。ただアナタは未だにボブさんに迷惑をかけているだけです。 | |
Nyamo Ruru (Trabia) 2011年04月22日 22:03 |
はじめまして、新着から失礼します。Tiraさんのこの日記を読んでのコメントなので、的を得ていなかったりするかもしれませんが許してください。 TiraさんはFF11の頃から励ましあってきたのでしょう? 入院していた時もボブさんが励ましてくれていたみたいだし、PCに移行したときも、不慣れなエオルゼアに居る時も、励ましてくれていたのでしょ? 誰だって時には問題を起こす事があると思うんです。Tiraさんだって、恩返ししたいとか、追いつかなきゃって一人で背負い込んでストレス抱えちゃって「心にも無い事」を言ってしまったみたいだけれども、それはきっとボブさんにも言える事だと思うんです。 LSの事を考えて一生懸命シャウトしてそんな時に勘違いされて… 出来る事ならば時間が経ってもイイ、仲直りする事を願いますがなかなかそう簡単にいかないものですよね。 私も最近も人間関係で問題がありましたが、Tiraさんの場合はFF11からの知り合いだもの、それだけ長い付き合いでもこうやって問題がおこるのだから本当難しいですね(>_<") しかし、Tiraさんの無念な思いはわかります… 「消して」って言葉は、悲しいです、切ないです。 今は、心の羽を伸ばして休みましょー 別れがあれば出会いもあります! 私は、分かり合う事が難しくても、信じる心を持ち続けたいです。 | |
Links Loussier (Lindblum) 2011年04月22日 22:13 |
↑↑上の方と同じです^^ すれ違いです。絶対そうです。 仲直りできるよう願ってます。 文字の世界です。難しいですね。 怒って出てきた「消して」、思わず出てしまった「消して」、泣きながらの「消して」・・・ あなたのその時の気持ちから感じてしまったのは怒っての「消して」だったんですね。 わたしも自分がかわいいです。だから冷たい人・・・違うかも、と思います。 偉そうなこと言えるほどわたしも成熟していません。 絶対すれ違いです。 あなたの気持ち・・・すごくわかります。わかるつもりです。 悪いほう、悪いほうへと考えてしまう・・・ありますよ、そんな時。 わたしはだいたいそうですw ちゃんと最後まで読みました^^ノ ・・・w、うまく書けませんねぇ^^ | |
Ume Berry (Karnak) 2011年04月22日 22:35 |
喧嘩は悲しいのニャ。 仲良くするニャー。 あと、悪い言葉は、口頭ではニュアンスでわかるけど、文字だと一番ストレートな意味で伝わっちゃうニャ。 だから、出来る限りいっては駄目ニャ。 例えばー・・・「馬鹿」 口頭なら言い方次第で愛情表現にもなるけど、文字の世界では、そのまま「どうしようもなく頭の悪い人」って意味になっちゃうニャ。 だから、傷つく言葉には、十分注意しないと駄目ニャ。 その、文字の言葉であなたも傷ついてしまったのだろうけど・・・ね。 | |
Katerose Kreutzer (Lindblum) 2011年04月22日 23:07 |
勘違い、すれ違いとは言え、ここまでボブさんの事を書いてもよろしいでしょうか? 自業自得、周りを不愉快にさせた故の脱退なのじゃないですか?この日記を見てボブさんはどう思うでしょう。 もし逆に貴方が自分の名前やSSを貼った記事、そして信頼されてたフレが同じような事を貴方に向けてロドストンで書かれていたらどんな気持ちになりますか? 悲しくなりませんか、仲直り?もしボブさんがこの記事見てたらとてもそんな気分にはならないでしょう・・ | |
Comugi Neko (Trabia) 2011年04月22日 23:11 |
もしかすると、ボブさんも私生活で嫌なことがあったのかもしれません、ただタイミングが悪かったのだと思いたいのですが、やはり話し合わないと真実は分からないかもですね 言葉は難しいです。さらに相手の表情や事情が分からない状態でのチャットでは、すれ違いが起きてしまうのも必然かもしれません。ただ、一度は分かり合えたのだから、また仲良くなれることもあると思います。 今はゆっくり、あなたがFF14を楽しめるように願います。 | |
Tama Nzawa (Trabia) 2011年04月22日 23:12 |
なんだか、胸が苦しくなります。 話し合えたらいいですね。 SS画像は貼ったら相手が、可哀相です | |
Mino Rin (Lindblum) 2011年04月22日 23:31 |
ゲームがつまらないからねぇ 楽しんでると思っていても実際はストレスが徐々に溜まっていくんですよね だからあっちこっちで同じように爆発しちゃうんですよねぇ | |
Iyara Shi (Istory) 2011年04月23日 00:50 |
日記を書く、SSを貼る あなたの自由です ただ、この内容で相手の了解なしに名前をだすのはルール違反です 即刻、修正して消すべきだと思います TOPの名前とSS内のすべて | |
Jagura Dragon (Rabanastre) 2011年04月23日 04:21 |
頼まれもしていない罰を自分で勝手に設定しておいて いざそれを相手に受け入れて貰えなかったからって逆恨みするのはどうかと思いますよw | |
Nyanto Nyanto (Trabia) 2011年04月23日 05:14 |
編集していただけた様でよかったです。 「反省してるから許して」を強要することは不可能ですから、そこはもう区切りをつけるしかないと思います。 辛い思いをされながら、まだ続けていらっしゃるのはFFXIVになにかしらの楽しみを見出されたからだと思いますので、貴方は貴方の冒険を楽しんでください。 ネット特有の意思疎通の難しさはありますが、ちょっと気をつければ楽しいことはいくらでも見つけられると思いますよ^^よい冒険を! | |
Miri Fortissimo (Trabia) 2011年04月23日 08:37 |
貴方は何も分ってないようですね。SSと名前を編集すればいいような問題じゃない。 文を何回も読んでもボブさんを否定する記事にしか見えない。未だに編集すればいいと思っている貴方にはちょっと・・・ 折角皆さんが良いコメントして下さっているのに当人には伝わってないみたいですね(-_-;) こんな悲しい記事は即刻消すべき | |
Nyamo Ruru (Trabia) 2011年04月23日 10:08 |
ティラミスさんがまた楽しいエオルゼア生活を送れますように… ロードストーンっていいですよね。間違いを犯して注意をされる事もあるけれど、それを含めてコメントというのは日記を書いた人を思っての事ですから。 寂しいな、一人ぼっちだなって思う事があってもコメントに救われます。 「自分の気持ちを整理せずに書き並べるよりも、先に私に話して」 なんて怒られる事が私の場合たまにあるんですけど(/ω\) まずはタマゴをかぶってみましょう。 不思議と気分が明るくなるはずです はずです(;・∀・) 次にティラミスさんの新しい日記に書くコメントはきっと 「ぷっwそのタマゴにあわなーいw」ですね! わかります 元気出して出して('∇') | |
Links Loussier (Lindblum) 2011年04月23日 10:29 |
あなたと少し話がしたくてログインしてみたけどいなかったからココに書かせてもらうよ。 わたしは有名人だからきっとわたしが書けば荒れるだろうけど、貴方も荒れることを覚悟でココに書き込みしたんだろうからいいよね。気に入らなければコメント消してもらって構わないよ。 まず、わたしは貴方の気持ちが分かりますよ。 でも、第三者が見れるココに書きこむのはどうかと思う。 言いたいことがあれば本人に直接言えばいい。 ざっと見た感じ、両方悪いよ。 まず簡単に人を信じた貴方も悪い、ある意味Bっていう人間像を自分の脳内で勝手に作り出して、現実のBが違ったもので辛い思いをした。 勝手に貴方の理想像に作り上げられたB側からしてみれば、わたしはそんな人間じゃないのにイイ迷惑だとなる。 だが、そういう理想像に信じ込ませたBも悪い。 だから極論どっちもどっちだよ。 世の中相手が100%悪いことなんかないよ。 キャラ消せって言われたことなど、ショックだったんだろうけど、言葉はそんなに簡単なモノじゃないと思っている。 消せ、言葉にすれば2文字だが、この「消せ」とういう言葉の中に、貴方に変わって欲しいから、貴方に幸せになってもらいたいから、貴方のためを想って、そういう気持ちがこの2文字に、もしこもっていたら貴方はどう感じますか。 言葉は、読み手のそのときの気分、そのときの感情、いろいろな諸自由でどうとでもとれると思う。 だからこそ、言葉を使うときは、言葉を選ばなければならないんだろうが、 世の中には色んなやつがいて、自分が思っていることと逆のことを言うやつもいる。 嫌い!って言いながら実は好きだったり、そういう話はよくあるでしょう。 | |
Hana Hana (Selbina) 2011年04月23日 12:01 |
全て言葉を自分の脳内で勝手に変換して「分かった気」になるのはどうかと思うよ。 これも脳内変換だと思う。 >>Bは 私のことをすっかり忘れて 今でもLSマスターとして 慕われて楽しく遊んでいます。 実は凄く後悔して反省してるかも知れない、画面の向こうでは泣いてるかも知れない。楽しく振舞っていなければ自分が壊れるからかもしれない。 少しも楽しくないかも知れない。 楽しくなくても泣きながらでも理由があって何かの意味があってプレイする人間はいるんですよ。 >>だけど あの人は 本当は自分が可愛いだけの冷たい人でした。 キツイこと言いますよ、覚悟してください。 これは貴方自身にも言えることだと思います。 もし、貴方がBさんのことをそれだけ大事に思っていたなら、最後まで信じ抜いてみたらいい。意味分かるかな? 「もし、全てが貴方の勘違いだったとしたら貴方はどうしますか?」 後はココを見てるか分からないがBさん、 貴方はもし悪意や一時的な感情で消せ!と言ったのならば、その罪を背負ってプレイしていくことになるでしょう。 | |
Hana Hana (Selbina) 2011年04月23日 12:01 |
後はSS貼るなとか、名前出すなとか、確かにその通りかも知れないが、 この人がSSを貼ったのは、それだけそのときの思い出が楽しかったから貼ったんだろう。きっと泣きながらこの日記を書いてSSも貼ったんだよ。 そういう人の気持ちを考えて下さい。 晒すために、迷惑かけたくてやってるんじゃないんですよ。 話は変わりますが、 最近のロードストーンを見てると本当に残念です。 ある方の日記には、リアルのことばかり聞かれ困ってるだのなんだの、だったら本人に直接言えよと思いますよ。 もう少し各自、自分達の晒し行為のような言葉がその人を傷つけることを知ってください。 自分が正しいと思える自信がなくて、日記を書き賛同を得て、自分が間違っていないと安心したいのか、 もしくは、他に理由があるのか分からないが、自分が正しいと正義面して淡々と人の悪口ばかり書いてる日記はどうかと思いますよ。 わたしはロードストーンの使い方を間違えて引き下がれないところまで来ました。 わたしと同じことをしないでください。お願いします。 最後に、 貴方の気持ちは間違ってないよ。ただやり方が少しだけまずかっただけ。 貴方もBさんも楽しくゲームされることを望みます。 スクエニさんも貴方達が争うためにゲーム作って、この世界を提供してるわけじゃないですよ。 幸せになってください。お願いします。 | |
Hana Hana (Selbina) 2011年04月23日 12:02 |
あーあーとうとうロドストンの問題児の鼻クソきちゃったよ。 もうこの記事おしまいにしちゃった方がいいね。 | |
Nyamo Ruru (Trabia) 2011年04月23日 12:36 |
とりあえずFF11時代からの知り合いに対して暴言を吐いたHanaHanaさんの日記の画像を晒してあげましょう。 http://minus-k.com/n | |
Tikuta Aincrad (Wutai) 2011年04月23日 12:46 |
ちくたさんに続いて鼻鼻さんの暴言を http://minus-k.com/n | |
Rack Twister (Saronia) 2011年04月23日 13:41 |
Tira様、はじめまして。記事拝見させて頂きました。 その上でコメントさせて頂きます。 文字だけの世界ですから、表現によって受け取り方は様々です。 記事拝見したところ発端はTira様にあるように見受けられるので、 その点については、自己を鑑みて反省し成長の糧にすべきであると思います。 しかしながら、キャラクターの削除を促す権利は誰にもなく、相手方に行き過ぎた表現や発言がありTira様のみに反省すべき点があるとは思っていません。 物事を解決する際、売り言葉に買い言葉では何も解決しません。 自分に過ちがあったなら正し、その上で理解が得られるまできちんと説明したなら軋轢を生むことはなかったのではないでしょうか。 またLSの当事者以外の方、ご友人に口ぞえや助力を仰ぎ、仲介の上で関係修復の道もあったように感じました。今回の懸案は、ロードストーン上ではなく、ゲーム内で十分解決の可能性があり、こういう場に記事として形を成してしまうと関係修復の機会すら失いかねません。記事を書くこと、発言には責任を持って今後に生かして頂きたいと思います。 しかしながら辛いお気持ちお察しします。 気持ち新たに船出をするのも悪いものではありません。 そこに新しい出会いが待っているかもしれないのですから。 貴方の船出が良き道程であるようお祈りしております。 長文失礼致しました。 | |
Ayaka Goldman (Selbina) 2011年04月23日 14:28 |
日記トップ |