さわやかウォーキング

ページ内ナビゲーション

パン屑ナビゲーション

  1. JR東海トップ
  2. さわやかウォーキング
  3. 旬のオススメコース
  4. 弥生時代を体験できるリニューアル登呂博物館と初夏の駿河湾ウォーキング

さわやかウォーキング sawayaka walking

  • さわやかウォーキングトップ
  • 参加方法
  • ウォーキング豆知識
  • 便利なきっぷ
  • 素敵な参加商品

静岡開催

2011年6月26日(日)     東海道本線 用宗駅

弥生時代を体験できるリニューアル登呂博物館と初夏の駿河湾ウォーキング

一部新コース

登呂遺跡

登呂遺跡

Point

  • 駿河湾を眺めながら初夏の爽やかな海風とともに海岸線沿いを歩きます。海賊船で知られる広野海浜公園内では、用宗港で水揚げされた水産加工品が販売される「広野なぎさ市」が開催されています。迫力満点の大風車(風電君)、リニューアルオープンした「登呂博物館」等楽しめるコースです。

イベント情報

  • ○広野なぎさ市では、用宗漁港に水揚げされたシラスの釜揚げや干物等の水産加工品と地元の野菜を販売します。(無くなり次第終了)
    ○登呂もちの家にてお茶サービス(数量限定)
    <トクトク情報>
  • 登呂博物館 入館料…高校生以上200円→150円
    (参加バッジの提示のうえ団体入場券をお買い求めください)中学生以下は無料

アイコンの説明

コース 約13km  
所要時間 約3時間  
スタート受付時間 8:30〜11:00

  • 用宗駅→広野海岸通(広野海浜公園内で「広野なぎさ市」)→南安倍川橋→大風車(風電君)→登呂遺跡(登呂博物館)→登呂もちの家(安倍川もち)→静岡駅


安倍川餅:東海道菓子巡り 徳川家康公ゆかりの「安倍川餅」
※「さわやかニュース」の【静岡地区の特集】をご覧ください。





※写真・イラストは全てイメージです。

※季節の花・富士山・イベント・掲載写真の風景などは、気象状況等によりご覧いただけない場合がございます。



電車名・発駅時刻・到着時刻
普通 静岡駅  8 :30発   用宗駅  8 :37着    
  |     |   1時間に4〜5本運転 
普通 静岡駅  10 :51発   用宗駅  10 :58着    

※「トイカ」がご利用になれます。

お問い合わせ先

JR東海テレフォンセンター  TEL : 050-3772-3910(6:00〜24:00 年中無休)