Web Original
フィギュアスケートコラム
GPファイナル優勝を含め、今季3回優勝のパトリック・チャン(カナダ)は、優勝候補ナンバー1。一方、韓国でM・クワンの義兄オペガード氏をコーチに練習を重ねてきたキム・ヨナ。今季、安藤美姫や浅田真央の得点は低いが、実戦から離れたヨナがどれほど復活しているかが鍵となる
photograph by Getty Images/REUTERS(AFLO)
フィギュアスケート特報

チャン、高橋、ヨナ、安藤、浅田……。
世界フィギュアは前代未聞の大混戦!?

田村明子 = 文

text by Akiko Tamura

photograph by Getty Images/REUTERS(AFLO)

筆者プロフィール RSS
このエントリーをはてなブックマークに追加
2011/04/22 10:30

女子もアジア人3人が表彰台を独占するか!?

 その一方で、逆に今シーズン最初から安定した結果を出してきた安藤美姫にとっては、集中力を途切れさせないように維持しているのは大変だったのではないかと思う。そのあたりは、勝負強いモロゾフ・コーチがきっと何らかの工夫をして調整をしてきたことだろう。初出場の村上佳菜子にとっては、どんな結果になろうとも貴重な体験を積む大会になる。彼女らしい伸び伸びとした演技を期待したい。

 おそらく女子も、アジア人3人が表彰台を独占する可能性大だ。

 私の当初の予想は、東京という舞台で、男女シングルともにアジア人6人が表彰台を独占するというものだった。だが開催がロシアに移ったことで、欧州の選手が予想以上に健闘する可能性も出てきた。

 いずれにせよ、この前代未聞の状況下で開催された大会は、心がもっとも強い選手が勝つ。どの大会もそうだが、これまで以上にそのことが強調される試合になることだろう。

■関連コラム ► <僕はこんなものを食べてきた> 高橋大輔を甦らせた女性栄養士との「二人三食」。
► <現地徹底取材> キム・ヨナはどうやって誕生したのか。

言わせろ!ナンバー あなたのご意見を聞かせてください!
► 「コパ・アメリカで見てみたいベテランは?」

 

このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Yahoo!ブックマークに追加
  • livedoorクリップに追加
  • deliciousに追加
その他スポーツ コラム一覧へ その他スポーツ トップへ ナンバーウェブトップへ

フィギュアスケート特報 バックナンバー

ランニング特集 『Number Do』 第2号発売中! 見つけよう私の健康ノウハウ「カラダStylen for MEN」

その他スポーツ ニュース

スエマエは準々決勝敗退 バドミントンのアジア選手権
2011年4月23日(土)0時33分 - 共同通信

 バドミントンのアジア選手権は22日、中国の成都で行われ、女子ダブルス準々決勝で前田美順、末綱聡子組(ルネサスSKY)は韓国ペアに敗れた。男子シングルス準々決勝で佐々木翔(トナミ運輸)は2008年北京…記事全文

言わせろ!ナンバー最新の投稿
コパ・アメリカで見てみたいベテランは?
三浦知良

カズでしょ!!!!!!すべて読む

TeruMさん
2011/04/23 00:07
に投稿
今季のルーキー投手、もっとも印象的だったプロ初登板は?
澤村拓一(巨人)

相手が相手なだけに、インパクトは斎藤よりある。地上波「中継」だったしね。 あと内容も5回4失点で援護に助けられた斎藤  …すべて読む

中ノ村鉄也朗さん
2011/04/22 22:25
に投稿
言わせろ!ナンバーについてお題をもっと見る
Numberオリジナルグッズ作成

777

欧州サッカー総力特集
名将が語るベストゲーム。
4月21日発売 目次を見る
最新号表紙
個性派ライターによるメールマガジンスタート![THERMOS] トップアスリートを変えた、飛躍の契機。 田臥勇太NumberDo 第2弾 「100人が語るRUN!」 発売中カラダStyle for MEN
NumberWeb on twitter
NumberWeb on twitter

フォトギャラリー

一覧へ
チャリティーマッチ、客席の声援に応えるカズ チャリティーマッチ、試合前の黙祷