女子もアジア人3人が表彰台を独占するか!?
その一方で、逆に今シーズン最初から安定した結果を出してきた安藤美姫にとっては、集中力を途切れさせないように維持しているのは大変だったのではないかと思う。そのあたりは、勝負強いモロゾフ・コーチがきっと何らかの工夫をして調整をしてきたことだろう。初出場の村上佳菜子にとっては、どんな結果になろうとも貴重な体験を積む大会になる。彼女らしい伸び伸びとした演技を期待したい。
おそらく女子も、アジア人3人が表彰台を独占する可能性大だ。
私の当初の予想は、東京という舞台で、男女シングルともにアジア人6人が表彰台を独占するというものだった。だが開催がロシアに移ったことで、欧州の選手が予想以上に健闘する可能性も出てきた。
いずれにせよ、この前代未聞の状況下で開催された大会は、心がもっとも強い選手が勝つ。どの大会もそうだが、これまで以上にそのことが強調される試合になることだろう。
■関連コラム ► <僕はこんなものを食べてきた> 高橋大輔を甦らせた女性栄養士との「二人三食」。
► <現地徹底取材> キム・ヨナはどうやって誕生したのか。
► 「コパ・アメリカで見てみたいベテランは?」
フィギュアスケート特報 バックナンバー
- GPファイナルでは「金」も獲れたはず!? フィギュア日本男子陣の大きな課題。 2010年12月13日
- 女子フィギュア表彰台の3つの涙と、 浅田真央が実現したひとつの夢。 2010年2月26日
- プルシェンコの連覇を妨害した!? 米国人ジャッジ、疑惑のEメール。 ~五輪でのロビー活動の真実~ 2010年2月25日
その他スポーツ ニュース
スエマエは準々決勝敗退 バドミントンのアジア選手権
2011年4月23日(土)0時33分 - 共同通信
バドミントンのアジア選手権は22日、中国の成都で行われ、女子ダブルス準々決勝で前田美順、末綱聡子組(ルネサスSKY)は韓国ペアに敗れた。男子シングルス準々決勝で佐々木翔(トナミ運輸)は2008年北京…記事全文
その他スポーツ コラム
-
[Number on Number]
驚愕の新人、渡嘉敷来夢。~女子バスケ期待の万能型選手~ -
[NumberEYES]
開催中止に日程変更でどうなる? 春のクラシック。~3歳牡馬は大混戦のまま皐月賞へ~ -
[SCORE CARD]
高校選抜大会の開催を、後押しした一通のメール。~高体連テニス部長に聞くその背景~