ライフ【集う】「日本李登輝友の会総会・チャリティーイベント」+(1/2ページ)(2011.4.22 07:35

  • [PR]

[ライフ]ニュース

  • メッセ
  • 印刷

【集う】
「日本李登輝友の会総会・チャリティーイベント」

2011.4.22 07:35 (1/2ページ)
台湾で行われたチャリティーコンサート会場の模様が、インターネット中継で東京の会場に伝えられた

クリックして拡大する

台湾で行われたチャリティーコンサート会場の模様が、インターネット中継で東京の会場に伝えられた

 □3月27日、東京アルカディア市ヶ谷

 ■台湾から心こもったエール

 「このような惨状の中にあっても、日本文化に育まれた日本の方々の冷静かつ理性的な行動は、世界の人々から絶大な称賛を受けました…」

 大きなスクリーンの向こうから李登輝・元台湾総統(88)の日本語のメッセージが飛び込んできた。

 東日本大震災の被災地の復興、被災者の支援を目的に台湾で行われたチャリティーコンサート会場とインターネットで結んだ中継。「日本、ガンバレ」「新しい日本を創ってください」。台湾側から温かい言葉が届くたびに、日本の会場では、大きな拍手がわき上がった。

 3月11日の地震発生以降、台湾で集められた義援金は驚くべきことに、邦貨にして150億円に達する勢い。もちろん諸外国の中ではダントツだ。

 これには理由がある。台湾で1999年に起きた大震災や2年前の大水害の際に日本はいち早く、救援隊を現地入りさせ、多額の義援金も送った。

 李登輝友の会の柚原正敬(ゆはら・まさたか)事務局長によれば、「台湾の人たちの心の中にはそのときの感謝の気持ちが強く残っており、今度はぜひお返しをしたい、という思いが強いようだ。李登輝さんからも震災発生当日にすぐ、お見舞いの言葉をいただいた」と振り返る。

このニュースの写真

台湾で行われたチャリティーコンサート会場の模様が、インターネット中継で東京の会場に伝えられた

関連ニュース

  • [PR]
  • [PR]

[PR] お役立ち情報

PR
PR

編集部リコメンド

このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。
© 2011 The Sankei Shimbun & Sankei Digital