東京電力の清水社長は、福島原発の事故後、初めて県内の避難所を訪れ、原発周辺から避難している住民らに謝罪しました。 郡山市の避難所を訪れた清水社長。避難生活を送る住民を回り、深々と頭を下げて謝罪しました。 避難所の人:「東電は『大丈夫、大丈夫』といつも言っていたのに、どこが大丈夫なんですか」「モニターではいろいろ勉強させてもらいましたが、全然その対策ができていない」 住民からは、「いつになったら帰れるのか」「早く正常に戻してほしい」といった怒りの声が相次ぎました。清水社長らはこの後、会津若松市の避難所... > このページを見る
【原発】東電社長が住民に謝罪 ひざまずき頭下げ
news.tv-asahi.co.jp
最終更新時間:
2011年04月22日15時42分
人気のブックマークコメント
-
Assume #TEPCO: 続いて土人相手にどぶ板回り。謝って欲しい「住民」には悪いけど、こういうプロトコルが理解できない/逆に害を為す振る舞いだとしか思えない。 >避難生活を送る住民を回り、深々と頭を下げて謝罪しました。
新着ブックマーク
-
kumonopanya いかにもテレビ向けなこんなポーズいらないから、実質的な仕事をしてほしい。頭を一回二回下げるぐらいで数十兆円の東電を守りきる気だからどれだけこの頭を下げることに価値があるのか。
-
maido3
-
m_insolence こういうの誰が必要としてるのかよくわからん。
-
moshimoshimo812 なんだか非常な虚しさを覚える
-
pc_nagomu
-
Assume #TEPCO: 続いて土人相手にどぶ板回り。謝って欲しい「住民」には悪いけど、こういうプロトコルが理解できない/逆に害を為す振る舞いだとしか思えない。 >避難生活を送る住民を回り、深々と頭を下げて謝罪しました。