栃木県鹿沼市で18日朝、小学生6人がクレーン車にはねられ死亡した事故で、運転手柴田将人容疑者(26)=自動車運転過失致死容疑で送検=が持病のてんかんの発作を抑える薬について「普段は夜に服用していたが事故の前日は忘れ、当日の朝に飲んだ」と供述していることが22日、捜査関係者への取材で分かった。
服用後、間もないため薬が十分効かずに発作が起きたり、薬の種類によっては眠気を催したりした可能性もあり、県警は柴田容疑者から採取した血液や押収した薬を詳しく分析して調べている。
捜査関係者によると、柴田容疑者は発作を抑えるため、夜間に服用する薬を処方されていた。17日夜は飲むのを忘れ、18日朝になって飲んだ。
同日午前7時40分ごろ、鹿沼市内の工事現場に向かうため勤務先をクレーン車で出発。間もなく事故が起きた。
柴田容疑者は17日は休みで、遅くまで起きていたという。県警は同日の行動や服用を忘れた経緯も調べている。
てんかんに詳しい医療関係者によると、発作を防ぐ薬は血中での濃度をなるべく変化させないようにするのが必要。規則正しく服用するのが基本となる。また、就寝前に飲むよう指示されている薬には眠気を引き起こす可能性もある。
柴田容疑者はこれまでの調べに「人をはねたか覚えていない」と供述。県警は、現場までの直線約400メートルの部分で意識を失った可能性が高いとみている。〔共同〕
クレーン車事故、事故、クレーン車、容疑者、てんかん、直前服用、小学生、容疑、自動車運転
日経平均(円) | 9,682.29 | -3.48 | 22日 14:59 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 12,505.99 | +52.45 | 21日 16:30 |
英FTSE100 | 6,018.30 | -3.96 | 21日 16:35 |
ドル/円 | 81.84 - .86 | -0.23円高 | 22日 14:38 |
ユーロ/円 | 119.26 - .36 | -0.89円高 | 22日 14:38 |
長期金利(%) | 1.210 | -0.015 | 22日 14:55 |
NY原油(ドル) | 112.29 | +0.84 | 21日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)