2011年04月19日

「原子の火」を決して絶やすことをしなかった宮崎アニメ「ハウルの動く城」のメッセージ

「原子力発電反対」と言えば、一見良い人のように思われがちだ。
「原子力発電賛成」と言えば、とても悪い人のように思われがちだ。

「Fukushima」原発事故の後だから、なおさらのことだ。

「原発反対か、原発推進か」といった二者択一の問題でもないことも、当たり前だ。

こういった不毛の争いは、1979年のアメリカTMI(スリーマイルアイランド)事故の後にも、80年代を通じて、しばらく続いたのだ。

1979年と言えば、今のイランでイスラム革命が起きて、当時も中東情勢が不安定になっていた。



ハウルの動く城 [DVD]ハウルの動く城 [DVD]
ブエナ・ビスタ・ホーム・エンターテイメント(2005-11-16)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る


この1979年のイラン革命を境に、それまで1バーレル12ドルくらいだった原油価格が、一挙に1バーレル32ドル前後に急騰した。

アメリカ・スリーマイルアイランドの電力会社は、エネルギー価格急騰の中で、手持ちの原子力発電所をフル回転していた。
そして、起きたのが、アメリカスリーマイルアイランド事故だ・・・。

70年代は世界で初めて資源ナショナリズムが吹き荒れた時代だった。
2010年~2011年さながらに、資源エネルギー価格が急騰したのが、1970年代だった・・・。

そして、先進国経済が戦後初めて、グローバリゼーションの嵐にのみ込まれたのが、1970年代だ。
当時のアメリカ経済は、日本や台湾などの中進国の追い上げにあって、スタグフレーション(不況の中の物価高)に苦しんでいた。
なにやら、今の21世紀の世界経済にオーバーラップしているようにも思える。
そういった時代に、日本・台湾に追い上げられて不況にあえいでいたアメリカで起きてしまったのが、アメリカTMI(スリーマイルアイランド)事故なのだ。

2011・3・11の日本の「Fukushima原発」事故は、ある意味、起こるべくして起きた必然の事故だったのかもしれない。



スタジオ・ジブリの宮崎駿氏は、アニメの「ハウルの動く城」の中で、熱心に、「それでも原子の火を絶やしてはいけない」とのメッセージを強く、見る者に送っている。

人は生きてゆくためには、エネルギーが必要だ。
エネルギーが無くては人は生きてゆけないのだ。
さらには、よりよく生きてゆくためには、エネルギーが是非とも必要なのだ。

宮崎アニメの「ハウルの動く城」では、カルシファーという名の「原子の火」が、若い二人の主人公に、始終寄り添うように登場している。
実は、若い主人公:ハウルとソフィーの「世代間闘争」のアニメが、「ハウルの動く城」なのだ。
アニメでは、「原子の火:カルシファー」が、この若い二人に始終寄り添って、この二人の暮らし向きや、恋愛や、既得権との戦いに、大いに手助けしているのである。

宮崎アニメの「ハウルの動く城」の中で、「原子の火:カルシファー」も幾度も消されそうになる。
カルシファーは、最後の土壇場では、過去の人生で贅沢三昧を味わいつくした、余命いくばくもない老婆に、最後のアンチエージング目的のために、飲み込まれそうになったりもする。
けれども、「原子の火:カルシファー」はなんとかサバイバルして、平和を取り戻した世界で、再び、若い二人の再出発に静かに寄り添うのである。こうして物語は終わる。


1980年ごろと同じように、「原子の火を絶やせ」と唱えることは、たやすいことだ。

とくに、人生で既にやり残したことはほとんど残っていないような中高年や高齢者で、科学力のない人々が、原子力発電反対を唱えると、その人は、とても賢いように見られがちである。その人は、優れた判断力と暖かい魂を保有しているように勘違いされがちだ。

そして、いつの世も、アンチ・原発、アンチ・文明の急進派たちは存在していたりする。

そして、「アンチ・原発の急進派たち」と、「酸いも甘いも、この世の喜びも悲しみも贅沢も質素もすべてを味わいつくしたような中高年や高齢者たち」とは、いつの世も、親和性が高い。
中高年や高齢者たちは、アンチ・原発の急進派たちの頭の悪いアジテーションに、なぜかしら、いつの世も、いとも簡単になびいてしまう。



そして、いつの世も、原発肯定論者は、「原発を肯定する!」と大きな声では言えないような、そんな空気が存在している。

そんな空気の中で、「けれども、少なくとも、原子力の火を絶やそうとすることは、この上なく身勝手で傲慢であること」を、スタジオ・ジブリと宮崎駿は、「原子の火:カルシファー」というキャラクターにそっと暗号を忍ばせて、アニメの中に始終メッセージとして残している。

「ハウルの動く城」は、2004年の製作。
今から7年前の作品である。


人生の喜びも悲しみも幸せも不幸もほとんど味わい尽くしてしまったような年配の人間が、残りの人生を安心して暮らしたいと言う老婆心から、寄ってたかって集まって、「原子の火を絶やそうとすること」は、いつの世も、未来ある若者たちに対して、大変罪深いことなのである。

 
池田信夫Blogでも、原発推進派か反対派か」といった議論は不毛の議論であるとのお話が載っているので、ご紹介します。
「私は原発推進派か」
http://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/51699243.html



sadakoblog at 20:51│Comments(97)TrackBack(0)この記事をクリップ!

トラックバックURL

この記事へのコメント

1. Posted by ナウシカ   2011年04月20日 23:10
ぜひ、宮崎監督の真意をお伺いしたいところです。私はあなたとは逆で、自然を敬わず、思い上がった人間の愚かさへの警鐘のメッセージを受け取ってましたけど。

エネルギーがなくても生きていけます!
が、水と食料が放射能で汚染されたら私達は死にます。
原発推進派の方には、原発の近くに住む勇気がありますか?私にはありません。別にいい人だからではありません。
2. Posted by 金だけか!?   2011年04月20日 23:21
1 放射性廃棄物の問題は、どうお考えですか?
3. Posted by ひろし   2011年04月20日 23:40
原発は必要だと声を上げる人の前や電力の3割弱が原子力に賄われている状況を前に「原子の火を絶やせ!」と大きな声で言えないような、そんな空気がずっと存在してきたと私は感じています。
だから、今こそ言うのです、原子力反対と。
未来の子供たちに放射性廃棄物という負の遺産を残すようなそんな罪深い技術、絶やさずにいようなんてそんなことがいえるのでしょう。
私には、この技術をこの先も推進していこうなどという考えのほうがずっと傲慢に思えます。

http://usio.feliseed.net/paetone/
4. Posted by トトロ   2011年04月20日 23:50
それが「原子力の火」でなければならないわけではない。
でもそれ以前に、つまらないことで人様の作品を利用しないでください。
もはやそれだけでこの文章に議論の余地はありません。
5. Posted by heng   2011年04月20日 23:59
1 驚きました。本当にそう考えているのですか。信じられません。
今現在 人類は 原子炉を 制御しきれていません。
事故がおきなくても沢山の人が被曝しています。ガンになっています。
(作業者)
そして 膨大な核種(猛毒)を未来(100万年)に負の遺産として残すことになります。  
6. Posted by    2011年04月21日 00:01
宮崎駿もいい迷惑だなw
7. Posted by 桃色茄子   2011年04月21日 00:15
 なるほど、若者の行く手をはばむなということですね。福島の幼稚園生たちもよろこんでくれるといいですね。で、すくなくとも原子の火は非常にコストがかかる事が判明しましたから、誰が支えきれるかでしょうね。でもそれはこれから先の若者に背負わせることなので、すでに経験していることで言えば、普段使う火でもコントロール出来ないところでは「火気厳禁」といって使わないものです。絶やすのではなく、ここでは使えないということがはっきりすれば、使わないと言うべきでしょう。そうは思われませんか。
8. Posted by お   2011年04月21日 00:22
自然エネルギー・再生可能エネルギーの火をそれこそ徹底的に否定し封じ込めてきたのがこれまでの日本です。それももうおしまいです。もうすぐあなたもそれを思い知ることになります。
9. Posted by あ   2011年04月21日 00:24
>中高年や高齢者で、科学力のない
それお前
10. Posted by    2011年04月21日 00:30
何を根拠に「カルシファー=原子力」と解釈したのか? 具体例も示さずに原発反対派の主張を「頭の悪いアジテーション」とひとくくりにしてしまう論理の飛躍こそ、頭の悪いアジテーションと言うべきではないのか?
11. Posted by 大阪四郎   2011年04月21日 00:59
1 原子力に反対している人や、その訴えに同調する年配者が、バカで頭が悪い?
そして私は、賢いから私の言うことを聞きなさい、と言いたいのかな?
偉そうな、経歴自慢してるけど、マンガの内容も自分勝手に、自分の都合良く解釈する、厚かましさには敬服します。
1980年云々なんて、関係ない。時代も、科学も、考え方も進歩しています
新しいエネルギーは必要で、それは決して原子力ではない。
そして、国民は、貴方が思うほどバカではない。
あなたこそ?????
12. Posted by ck   2011年04月21日 01:16
1 随分断定的ですが、監督本人から聞いたのですか?それとも深読みの隠喩?
個人的な解釈だとしたら、同じ監督のナウシカの世界はどう捉えられますか?
13. Posted by 飛び火   2011年04月21日 01:54
Amazonのプレビュー読んでこれ書いたの?
勝手に憂いてるけど回り気にせず大声で原発肯定をさけべばいいですよ。でも「ハウル」と「宮崎駿」名前は出さないで下さい。飛び火とはこの事ですから。
14. Posted by 日東駒専   2011年04月21日 02:29
電気というエネルギーを得るために
原子力発電を存続させるべきなのかどうか
火力や水力に比較して、原子力は決して
安価ではないことは、東電の過去二十年間の
監査報告書が示している。
また、火力・水力発電の稼働率を70%に上げれば原子力発電は停止しても不足はでない。
電力会社は総資産の大きさに比例して利益を
確保していいことになっている。
だから5千億も6千億もかけて炉を増設し
アメリカの3倍も高い電気料を国民に負担させている。こんなことが明らかになってくると、
さんざっぱら電気を使ってきたけど
人類には手が負えない原子力をあえて重用する
必要はないのか持って考えてしまいます。
15. Posted by 爺や   2011年04月21日 02:44
1 あなたは何も判っていないか、それとも確信犯として居直っているのか、どちらかでしょう。
仮に、原発が即刻停止されたとしても、現存の火力・水力発電のみでも、30%以上の余裕で現在の電力はまかなえるのです。問題は、周波数の違いから、電力会社間の余剰分が自由に融通し合えないということです。
では何故、50基以上もの原発が建設されたのか?貴方の経歴からあなた自身が知っていることです。にもかかわらず、客観的資料を踏まえぬインチキを公言しているということは、要するに先入見・悪意・利害がベースにあるということでしょうか?
原発を建設するだけで、電力各社には毎年膨大な国費がポンと与えられ、事故の際の責任は国家が引き受ける、原発の費用対効果は詐欺同然のデータ操作。
技術論以前に政策としてベースが与えられてしまえばそこに群がる無数のインチキ(御用)科学が成立してしまうのです。そして、あなたも、っ実から目をそらし、その甘い汁
に群がる酔狂な似非インテリでしかないのです。
16. Posted by 勝間和世   2011年04月21日 02:50
少なくとも今回の事故が起こるまでは、金の力で反対論者をメディアから排除してきた側が、いつから社会的少数派、弱者になったのか。
見え透いた詭弁にあきれ果てるばかりです。

カルシファーがエネルギー一般のメタファーであったとしても、エネルギーのなかでも、原子力という特定のものであるとする根拠が示されていない。
ものを書く人として、ちょっと資格を欠くのでは。
17. Posted by TKH   2011年04月21日 04:31
2 原発が制御されているのであればカルシファーなのかもしれません。今の福島について言うならば、たたり神ではないでしょうか。人間が近寄ることすら出来ない存在になってしまっています。以前は従順でエネルギーを供給し続けてくれたカルシファーが、この天変地異でたたり神になってしまった。これは多くの人には想定外でした。(あなたの言う「中高年や高齢者の科学力のない頭の悪い反原発論者」に、このたたり神化を想定していた人が何人かおりますが。)確かに今まで原発からのエネルギーを享受してきた私たちの生活を省みず、原発すべてがたたり神のように認識され忌み嫌われてしまっている今の現状はあまりに身勝手ではないかとの思いはあります。しかし、非常に残念ですがたたり神の恐ろしさを多くの人が目の当たりにしてしまいました。もしかするとこの恐怖は土や水に染み込んでさらに10年20年続くかも知れません。いずれにせよ原発にはゆっくりと時間をかけて退場していってもらうことが、これからの未来のメインストリームではないかと思います。
18. Posted by かわせみ   2011年04月21日 04:38
原始 原子 の違いじゃなんでしょうか。

監督の解釈を伺ってみたい。是非このコラム送ってください。知識者ならば。
19. Posted by 春巻   2011年04月21日 04:55
なんだか色々もっともらしく仰ってますが、
あなたの根っこに有るのは経済的損失への
恐れだけでしょう。

新しい価値観(代替エネルギー含む)への転換期に一時的な混乱・経済的損失は避けられません。
それでも後世に続く命の火を大切にしたいという生き物の本質的な想いが、あなたには欠如しているように思います。

まぁ、原発の良し悪し以前に、ネタや情熱が枯渇しているのに、無理矢理なにかに結びつけて書かないほうがいいですよ。

資産形成も大事ですが、最終的な命のボタンを掛け違わないように。
20. Posted by オバハン   2011年04月21日 05:23
なんぼなんでも
その解釈はありえへんやろ~ワッハッハ

原始の火ならまだ理解はできるけど
原子て!
あの映画見て、カルシファー=原子力の
象徴ってアホけ~!電波け!

未来ある若者たちの為に真のクリーン
エネルギーである風力発電や・水力発電
太陽光発電を推進することこそが
素晴らしい大人やろ~?

自分の利権のために原子力推進するような
中高年や高齢者で科学力のないアホはおまえとちゃうんかい!

「自分勝手な曲解」をして
ブログを炎上させることは、とてもとても恥ずかしいことやで。
21. Posted by 名無し   2011年04月21日 05:25
1 原子の火を絶やすな?
では貴方は率先して火を灯そうと
原発作業員の労働をし、
原発のある地で暮しますか?
制御不能になった際、故郷を捨てて
被ばく者として差別されるこをも
辞さないお覚悟ですか?

使用済み核燃料問題はどうしますか?
貴方の家の庭先へ埋められますか?

原子の火を灯す労働をする人は
漏れなく被ばくします。
健康を蝕まれ、遺伝子は破壊され、
子子孫孫に及ぶまで苦しみます。
住んだ地を生涯離れねばならず、
病気に怯えながら過ごします。

宮崎駿氏へ物語の真意を尋ねました?
独自の解釈をされるのは自由ですが、
他人の編み出した物語を借り、
もっともらしく原発推進をするのは
賛成も感心もできません。
22. Posted by shinobu   2011年04月21日 05:41
他の多くの方のコメントに同意します。

人はエネルギーなしで生きられない、ですがそれは、この地球という生きていける場所があってのことです。

今こそ、人間の英知を、「どうやって原子力に頼らない未来を作り出せるか」問題に立ち向かう時と考えます。今すぐに原子力をなくすことができるなどとは思いません。ですが、わたしたちには子どもたちに残さなくてはならない未来に対する責任があるのです。

宮崎監督のストーリーはいつも子どもたちへの愛情に溢れていますよ。

映画の内容をどう解釈するかはあなたの自由かもしれませんが、それを作品の意図であるかのように紹介するようなことは間違っていると思います。しかも、アゴラにまで掲載されてますよね。社会的立場もある方のようですので、削除や訂正をされた方がよろしいのでは?
23. Posted by mimizuiro   2011年04月21日 05:58
1 勝手に原発反対しているのが年配だということにしないで欲しい。
何の根拠も示せないくせに。
むしろそれなら原発推進だって、年配にも多いのではないだろうか。
後先考えないで、利権を追求できるし。

そもそもカルシファーを原子力とすること自体が勝手な解釈であり妄想だ。
そしてハウルの世界での真実が、この現実でも真実になると考えること自体も、妄想であり依存だ。

仮にハウルの世界を正しいとして、ハウルはカルシファーの力に手を出して身を滅ぼしたのではないか?
そして結局はカルシファーを手放したのではないか?

だとしたら原子の火は原子の火としてそこにある。
けれどそれに手を出すべきではないという解釈の方がずっと説得力を持つ。

またジブリの物語で正当性を主張するのなら言うのなら、ナウシカはどうなる。
安易な文明化よりも、自然エネルギーと共に身の丈に合った暮らしを肯定しているのではないか?

あなたの文章には何の説得力も見られないし、結局は主観や感情で物を行っているに過ぎない。
それこそとてもとても恥ずかしいことだと思う。
24. Posted by     2011年04月21日 07:08
カルシファーに込められたLucifer(悪魔)という皮肉を見落としてますね。我田引水の見本のような文章。
25. Posted by あほか   2011年04月21日 07:22
1 福島に移住してから言えよ
26. Posted by abusan   2011年04月21日 07:22
私から見れば宮崎駿監督は原発を否定こそ
すれ賞賛するようなタマじゃ無い気がする
のですがね。私は原発を肯定も否定もしませんが。

紅の豚、風の谷のナウシカ、魔女の宅急便など
の一連の作品を見て書いたのですかね??
よく調べて書いてないで良く物書きが務まる
ものですな┐(´д`)┌ヤレヤレ

貴方の様な文章を世間では「陰謀論」と言って
嘲笑されるのですよ。
27. Posted by grandegran   2011年04月21日 07:32
1 (とくに、人生で既にやり残したことはほとんど残っていないような中高年や高齢者で、科学力のない人々が、原子力発電反対を唱えると、その人は、とても賢いように見られがちである。その人は、優れた判断力と暖かい魂を保有しているように勘違いされがちだ。

そして、いつの世も、アンチ・原発、アンチ・文明の急進派たちは存在していたりする。

そして、「アンチ・原発の急進派たち」と、「酸いも甘いも、この世の喜びも悲しみも贅沢も質素もすべてを味わいつくしたような中高年や高齢者たち」とは、いつの世も、親和性が高い。
中高年や高齢者たちは、アンチ・原発の急進派たちの頭の悪いアジテーションに、なぜかしら、いつの世も、いとも簡単になびいてしまう。)

ここを訂正してください
反対している人は、”安全だ””放射能もれはない”を信じていないだけ、
原子力発電を反対しているのではない
28. Posted by abusan   2011年04月21日 07:57
もし、スタジオジブリ作品を挙げて
原発推進をしようと画策しているの
なら尚更問題ですな┐(´д`)┌ヤレヤレ
ヘタすればジブリから名誉毀損で
訴えられるかもしれませんぜ。旦那ぁ。

私の政治思想や価値観から原発反対派
の内、所謂サヨクには決して与しませんが
だからと言って原発推進に積極的には
なれません。

貴方の言い分は双方から攻撃されますな。
論理的にモノを考えてるとは到底思えない
相手の立場を考えてモノを言うように。
29. Posted by ジブリ好き   2011年04月21日 08:28
1 ハウルの動く城は、魔法使いハウルと火の悪魔が原作です。
カルシファーは、元は流れ星という設定なのですが何故原発になるんでしょう?
ダイアナ・ウィン・ジョーンズ氏はファンタジー小説家であり作中に原発のようにSF的なものが登場することはありません。
30. Posted by 。   2011年04月21日 08:49
池田信夫(笑)
31. Posted by 西貢   2011年04月21日 08:59
何故カルシファーが原子力?
宮崎監督は決して原子力を肯定する人ではないと思うのですがね・・・。

「未来少年コナン」や「風の谷のナウシカ」は見ましたか?
あれは、核戦争による荒廃した世界を描いた作品なのですけど。

カルシファーはどう見ても火力です。
原子力の火で料理をしますか?

ブログ主さんが本当にハウルを見られたのか少し疑問になってしまいます。

意見を述べられるのはかまいませんが、あなたの誤った解釈をブログに掲載するのは、ジブリの名前に傷をつける行為です。
以後、控えていただけるといいのですがね。
32. Posted by おおねこ   2011年04月21日 09:08
あなたが卒業をされた京都大学の原子炉研究所小出裕章先生の「隠される原子力 核の真実」を読んでください。それと「原発がどんなものか知ってほしい(平井憲夫)」(ネットですぐに出ます)を読んでください。それを読んで心を動かされないのなら、よっぽど人の心を失ってしまっているのだと思います。人間が自然をどうにかできるという傲慢な気持ちを持っている限り、どんなに安全基準を高くしてもまた自然に逆襲されると思います。自然に逆らってはいけないんです。宮崎駿作品は自然に対する畏敬の念を持ったものばかりです。あなたのような考えで作ったとは思えません。
33. Posted by 匿名   2011年04月21日 09:35
福島の20k圏内で1年間暮らしてから、原発賛成と言ってくれませんか?
母乳から放射性物質が検出され、子供におっぱいを飲ませるのも心配しなければいけないエネルギーとはなんでしょう?
たかがタービンを回すのに、これほどの犠牲をはらう必要があるのでしょうか?

ナウシカを見れば、ハウルのメッセージがそのようなものではないのが、すぐわかると思います。
浅はかすぎます。

どうか1年福島の20K圏内で暮らしてください。
34. Posted by たにぐち   2011年04月21日 09:49
原発を止めても電力は足りる 具体的に説明|京都大学原子炉実験所 小出裕章氏に聞く http://www.ustream.tv/recorded/13897618

チェルブノイリ事故の2年後に書かれた漫画。
『パエトーン』山岸凉子 http://usio.feliseed.net/paetone/
35. Posted by たにぐち   2011年04月21日 09:53
『宮崎駿「原子力発電所の建設の中止、現発電所の段階的廃止とそれにかわるソフトエネルギー開発の為の国民的努力が必要だと考えます。又、電力だけでない全エネルギーを全体的に把握した省エネ生活をめざすべきです。( 1988年 DAYS JAPAN '10月号 講談社)』


と言ってますから、宮崎駿の意図をねつ造してますね。この人。
36. Posted by 菊地   2011年04月21日 09:54
ツイッターでこちらのエントリを知りました。随分自分勝手な現状認識をなさいますね。

>そして、いつの世も、原発肯定論者は、「原発を肯定する!」と大きな声では言えないような、そんな空気が存在している。

???
むしろ、311までは(いや、福島第一原発の事故の深刻さが認知されるまでは)「原発反対」と大きい声で言えない雰囲気だったと思いますけど。
勝間さんなどの知識人がこぞって原発推進の意見を広めていましたからね。


反原発は高齢者のエゴ?
なんでそんな大雑把な自説を、客観的なデータを示すことなく主張できるのか理解に苦しみます。

原発推進派はなぜこのように「上から目線」の方が多いんでしょうか・・・。これでは議論になりません。
37. Posted by Pupy   2011年04月21日 10:04
1 御自分の勝手な妄想を、さも宮崎氏の真のメッセージかの如くに大衆に広めないで下さい。
38. Posted by m   2011年04月21日 10:22
>>35
が出てきてしまったら
もう議論は終了ですね。

聡明なあなたには
自分の馬鹿さ加減がよく分かると思います。
39. Posted by はす   2011年04月21日 11:15
あなたの言うことはわかりませんね。
原発推進をいいずらい空気?
それどころかTV見てると、そのままなあなあで推進していくぞ!って空気しかないんですけど。
あなたのメッセージは金を絶やすな。みんなとにかく懐に金をたくわえていこーぜ。と聞こえます。
40. Posted by DeepBlue   2011年04月21日 11:35
広瀬隆氏の「原子炉時限爆弾」ダイヤモンド社 も是非お読みください。昨年の段階で、すでに今回の原発事故をほぼ正確に予見しています。マスゴミで垂れ流される「専門家」たちの意見と比べてどちらが科学的か、著者も希望しているように、ご自分で判断されるとよいでしょう。
私はあなたと同じ大学の医学部を卒業した中高年ですが(自分が科学力がないとは思っていません)、広瀬氏が言うように、子供たちにこのような危険なものを残そうとしていることこそがとても罪深いことに思えます。
41. Posted by まやま   2011年04月21日 12:05
物語への感想や印象を持つことや、それを個人的に発表することは自由だと思います。

しかし、感想や印象は主観的なものです。客観性や説得力を持たせるためには、物語を解釈するという作業が必要になります。

物語を解釈したというためには、なぜそのように解釈したのかという根拠が必要です。

根拠を示すためには、たとえば、物語の中で使われている言葉の辞書的な意味の確認と物語上の意味・趣旨の比較、登場人物の個性や存在意義、登場人物相互の関係性、物語の構成や時代・空間設定、物語の発表された時代背景や発表手段、同じ作家の他の作品との比較など、必要に応じてさまざまな観点からの検討が必要になります。

これは、解釈に客観性や説得力を持たせるためには欠かせない作業だと思います。

物語を発表した以上、作家の意図とは異なる解釈が生まれることもあるでしょう。
それに対して反論する作家はいたとしても、許さない作家はほとんどいないのではないでしょうか(文芸誌や文学研究に対して批判的な作家がどれだけいるのでしょうか)。

しかし、第三者が自らの主張のために物語の解釈を利用するのであれば、説得的な解釈を尽くす必要があると思います。
作家や作品への礼儀でもありますし、なにより説得力のない解釈を根拠にした主張は、やはり説得力に欠けるからです(続く)。
42. Posted by まやま2   2011年04月21日 12:06
こちらのブログを書かれた方が「原子の火:カルシファー」だという印象・感想をお持ちになるのは、自由です。

しかし、ジブリの映画は物語です。
ご自分の主張の根拠として作品を利用されるのであれば、そしてその主張を公開して説得力を持たせたいのであれば、説得的な物語の解釈を示す必要があるのではないでしょうか。

「原子の火:カルシファー」であるという意味の登場人物の発言や比喩、暗喩があったのでしょうか。
あるいは、物語全体から「原子の火:カルシファー」と解釈できるような要素が、物語の中にあったのでしょうか。
他の方のコメントにもありますが、宮崎駿氏の他の作品から原子力の火を絶やすなというメッセージは読み取れるのでしょうか。

そういった点を解釈としてお示しになった上で、それを根拠に主張なさるのであれば説得的かと思います。

以下、蛇足かもしれません。
私は原子力の是非について判断をしかねており、議論を注視しておりますが、こちらの記事は私のような立場の人が推進派に傾く要因となるとは思えません。
しかし、ブログの存在が知られるきっかけになったという点で、こちらの記事は成功しているようにも思われます。
高い専門知識をお持ちの方とお見受けいたしますので、また改めてご意見を発表してくださることを期待しております。
43. Posted by 駿ちゃんlove   2011年04月21日 12:28
30年近く宮崎駿氏の作品や世界観に惹かれて来た人間として、こんな発言は許せない。
いったい何を根拠にこの作品から原子力肯定のメッセージを受け取ったのか?

宮崎駿の他の作品観たことあるのか?その世界観や思想を掘り下げた結果がこのくだらない文章なのか?
自分の主張は自分の言葉でしろ、恥を知れ。
44. Posted by カチ   2011年04月21日 12:46
ハウルは、最後に魔力を捨てたよ?


あなたは、幸せな人なのでしょうね
45. Posted by レモン   2011年04月21日 13:34
4 ハウルうんぬんの所はさておきアンチ原発の人達の言動の醜悪ですね。今までさんざん原発の恩恵を受けて豊かな暮らしをしてきといて事故が起こった途端にくたばれ原発なんて。いますぐに自然エネルギーだけのライフスタイルは不可能です。アンチ原発の人達は今日から電気なしの仙人みたいな生活をしてからほざいて欲しいです。
46. Posted by プル   2011年04月21日 13:35
自分の言葉で語らず
宮崎駿を引っ張り出し、
しかもカルシファー=原子の火などと都合のいいように解釈したものを
あたかも事実であるかのように言うのは極めて悪質ですね。

それともその解釈が正しいと言うソースでもあるのですか?

この期に及んで原発擁護のために、宮崎氏及びジブリファンに対して勝手な捏造で侮辱するとは最悪です。

原発は安全安心だと言うのと同じく
言葉に責任を感じません。

御自分のブログなら他人の威を借りずに
御自分の言葉で語ったらいかがですか?
47. Posted by しなびたレモン   2011年04月21日 14:20
>>45. Posted by レモン

電力会社が住民の反対を押し切って勝手に原子炉建てておいて、それで勝手に家庭に電気を送りつけておいて、しかも世界的に見ても高い月々の使用量まで払わせておいて、これで何の恩恵か?

今のほとんどの日本国民は電力会社や供給源を選べないことを知っててわざと言ってのか?
ずいぶん押し付けがましい恩恵だな。

今は太陽光発電というすばらしい技術があるので、あなたのような電力会社の回し者からの妨害が無ければそのうち普及出来るだろうから今から太陽光発電の今後が楽しみです!

最後に・・・
50にもなって”アンチ原発”なんて恥ずかしい単語をこのブログに書くのはすごく目立つので、レモンはあんた自身だよ。
へたくそ!
48. Posted by ぱぺっと   2011年04月21日 14:26
>ハウルうんぬんの所はさておき

さておくなwww
コメントの大半は宮崎作品のメッセージを歪曲してることに対するものだろうが。
49. Posted by 威風堂々   2011年04月21日 14:31
宮崎駿氏が、そのような意図で数々の映画を作ってるとはとても思えず自分なりに調べてみましたら、簡単にみつかりました。

宮崎駿「原子力発電所の建設の中止、現発電所の段階的廃止とそれにかわるソフトエネルギー開発の為の国民的努力が必要だと考えます。又、電力だけでない全エネルギーを全体的に把握した省エネ生活をめざすべきです。( 1988年 DAYS JAPAN '10月号 講談社)
50. Posted by 七誌のゴンベイ   2011年04月21日 14:47
私のコメントが消されちゃってるみたい。
しょせんその程度のブログか・・・


昨夜よりもっとはっきりコメントさせてもらいます。

既にコメントされてる方々と重複してしまいますが、原発の賛成を論じるために「ハウル」という作品でこのような想像ができるのは、少々想像力が飛躍しているのではないか?と思いました。
いや、むしろ原発賛成論を形成するための意図的なものとしか感じられないです。


あ、ちなみに私は原発は反対!!というわけではございませんので悪しからず。
51. Posted by 名無し   2011年04月21日 15:18
人を生かすためのものが、人を滅ぼす可能性があってはならないと思うのです。
本当に原子力でなければならないから原子力なのか、それとも原子力だと得をする特定の人間が要るのか…
真摯に謙虚に。自然に対してはそういう態度で望む必要があるかと。
52. Posted by    2011年04月21日 15:55
大丈夫か?この人、ジブリから訴えられても知らないぞ。

そもそも、この原作を読んだり映画のキャッチコピー知ってて書いてるようには、思えない。
魔法使いハウルと火の悪魔がもともとのタイトルで、カルシファ自体が原子の火じゃない
それに、この作品は人間愛が目的で、エネルギーなんてものは、物語上対したことない。
変な解釈で変な理屈をするな
53. Posted by saintarrow   2011年04月21日 15:57
東京銀行調査部産業調査室資源エネルギー担当?
この事故の損害を見越して出来る投資なのですか?
損害は国民、利益は銀行では詐欺と変わらない。違うよね?
何をお調べになるお仕事ですか?
映画の話ではなく、原発が投資に見合う事業か見合わない事業の理由をお書きください。
54. Posted by amago   2011年04月21日 16:06
だから女はだめなんだ。
俺も差別された中高年だから、逆差別しちゃう。
電力会社から利益供与を受けているのかい?
人の作品を我田引水に使うのは、卑怯だよ。
やっぱり女はだめ、といわれないように、産み育てる性のあり方に戻れ。
55. Posted by ジブリ好き   2011年04月21日 16:15
>>45. Posted by レモン氏
2004年だかに原発全部止まっても大丈夫でしたよ?
日本の発電の主力は火力発電です。
現在関東では原子力発電の割合は1割です。
56. Posted by 緑   2011年04月21日 17:21
18番さんと同様、私も原子の火ではなく、原始の火だと思っていました。
「ポニョ」も今となっては見ることができませんね。津波を想像してしまって。
57. Posted by 若者   2011年04月21日 17:28
アニメの話は分からないしどうでもいいが、
ひとたび不測の事態に陥れば多大な損害をもたらす「原子の火を続けようとすること」が、いつの世も、未来ある若者たちに対して、大変罪深いことなのである。
そして人間のする事には必ずミスがある。厳重にチェックを重ねていても、何十年も経って緊張感が無くなってくると、ミスの発生率は必然的に大きくなる。
日本に点在する原子力施設の過去に多発しているトラブル隠しの体質を調べてみればよい。
たとえ今は良くともいずれ老朽化や災害、あるいはテロに遭えばどうなるかは、おのずと分かる。
数百年後の未来人たちが過去の歴史を振り返って、
「この世紀の人々は自分たちを頭が良いと思い込んで、原子力なんて危なっかしい環境汚染極まりないエネルギーを無理やり推進させてきたんだよ。愚の骨頂だね。」
とアホの見本として語られていくだろう。
58. Posted by 若者   2011年04月21日 17:28
確かに人類は現時点において効率性の点では核融合の原子力に勝るものを見つけていない。
しかし原子力発電は、たかだかここ60年程度の、非常に底の浅い技術でしかない。過去に重大な事故を何度も起こし、非常に問題を数多く孕んでいる技術に、なぜ固執する?
いつまでも利点ばかりを強調して、そこに拘泥して使い続けるのは、新たな技術進歩を妨げているだけなのでは?人類の歴史に対する裏切りなのでは?
貴方も多少なりとも学のある人間なら、これに取って代わる、本当に「安全でクリーンな、かつ効率の良い」発電技術を発明できるよう少しでも協力してほしい。
火力、水力、風力、地熱、太陽光、その他・・・。それぞれまだ劣った部分はある。ならばどうすればもっと良くなるだろうか。あるいはもっと別の何かがあるのではないだろうか。
新たな生みの苦しみというのは至難の業かもしれない。時間はかかるだろう。何十年かかるか、百年かかるか。
今すぐには分からないが、部分的なヒントの断片を考え続け、少しずつ提示し続けていくこと。次世代への礎となり足固めをしていくことはできるはず。
逆にそれをしていかない限り、いつまで経っても不安や恐怖、甚大な悲しみ、不利益などは避けられない。そしてその原動力を推進させてきた一人として貴方も同罪となる。
59. Posted by へそで茶が沸くわ!   2011年04月21日 17:30
>45
たった今、日本の全ての原発をとめても、火力発電の稼働率を代わりにあげるだけで日本の電力需要はまかなえます。
原子力しか選択肢がないのではなく、原子力を使ってもらえないと困る人がいるから、無理やり原発の稼働率を極度にあげていただけですよ。
原発をやめても文明を捨てることにはなりません。
いままでも警鐘をならす人はいたし、記事もありましたが、すべて封殺されてきた、完全な愚民化政策をやられていたのです。
あなたは愚民かされていた人ですか?それともしてた人ですか?
今、非常事態にいたって目を覚ました人たちが声を上げているのは日本がまだかろうじて正気を保っていることの証です。
みなさん、下記のリンクをひろめてくださいませ。山岸凉子が25年前にチェルノブイリの事故の際に鳴らした警鐘ですが、今再び、無料で配信されています。
http://usio.feliseed.net/paetone/
60. Posted by 何度も   2011年04月21日 17:33
勝手な解釈で読む人を煽動し、何が楽しいのでしょうか?
一般の人がお書きになるブログならまだしも、立場のある人が書くブログにしてはひどすぎるでしょう。
今まで何度もコメントで警告されていますよね?
61. Posted by リュウ   2011年04月21日 17:47
原発なくても電力自体は足りている。

http://www.youtube.com/watch?v=PLJVLul6Wz0

原発利権にしがみつくのはやめてほしい。

地熱発電は日本ではかなり有効なことをご存知か?マイクロ水力発電なんかもかなり有効。

ブログで発言する以上は原発以外の方法も調べた上で意見を発信していただきたい。

原発以外の方法を探しもせず、原発推進だとは
なまけ者にも程がある。

皆が安全エネルギーを普及させる為に世界中の知識や技術を集めて努力をしている時だと言うのに、、、

http://www.ustream.tv/recorded/14153702

原発以外で化石燃料に頼らない方法がある以上
原発を推進することは愚の骨頂。

早くあなたも安全を無視して利権がらみの古い考えから脱却して新しい道を探す努力を出来る人になってくれ。

大歓迎するから!

供に新しい未来を創りましょう。

62. Posted by kangaroo   2011年04月21日 18:11
あなたがどのような経歴の方であったとしても,このように作品のいいたいことを見抜けないようでは,仮にご自身が出身大学の入試の国語を受験したとしたら,不合格でしょう。
63. Posted by なつ   2011年04月21日 18:22
3 こわいこわい(笑)原発否定者達のヒステリックな糾弾の嵐。他に書いてる人いるように原発への最大の対抗手段は全く電気を使わないで生活することだから実践してほしいわ。東電に支払いしてたら原発に貢献しちゃうもんね。マジ頑張って欲しい。自分は今後も東電にお世話になりますがね(笑)
64. Posted by xyz   2011年04月21日 18:27
これを読んでみましたか?
http://www.laputa-jp.com/school/miyazaki.html
65. Posted by kangaroo   2011年04月21日 18:38
たかだか3割,それでまったく電気を使うなという暴論
66. Posted by kangaroo   2011年04月21日 18:42
ばかばかしい!
67. Posted by 被災者   2011年04月21日 19:20
恥ずかしい。というか、みっともないな。
68. Posted by 名無しの千葉県人   2011年04月21日 19:52
原発の要否を語る上で抽象論はまったく意味を持たないと思います。

原発の火を消したくないのであれば、事故原因や事故後の対応を具体例をあげて分析し、それらに対する実現可能な対策改善策を示すべきです。

現状のこのブログの内容では、中学生の感想文お疲れさまでした、としか言えません。
69. Posted by 年収3000万経営者   2011年04月21日 19:52
無能の極みだな。
あたかも自分が凄いと思っているから、こういう発言ができる。
経歴見ても単なる天下りのババア
70. Posted by 2011年04月21日 18:22の なつへ   2011年04月21日 19:53
RTなつ/他に書いてる人いるように原発への最大の対抗手段は全く電気を使わないで生活

何でやねん?
71. Posted by R   2011年04月21日 20:15
1 ・宮崎駿氏は反原発です。
http://www.laputa-jp.com/school/miyazaki.html

・原子力発電が無くとも、自然エネルギーで国内の電力需要をすべてまかなうことができます。
http://www.eco-reso.jp/feature/love_checkenergy/20110318_4983.php

・20代の自分を含め、身近な20代・30代は総じて「脱原発」を願っています。

こんなことも知らず、調べもせず、よく恥ずかしげもなくこのような記事を発表できますね。
根拠のない決めつけばかりで、呆れて開いた口がふさがりません。

放射能に汚染された土壌という、次世代への「負の遺産」をつくってしまったことこそが、「大変罪深いこと」だとは思いませんか?
72. Posted by TY   2011年04月21日 20:21
各燃料別の可採埋蔵年数、ライフサイクルまで考えた発電コスト、リスクの高低まで考えて発言されているようには思えません。これらは、すべて原発推進にはネガティブな内容です。あえて原発に有利な点を挙げるならばCO2の排出量くらいです。ちなみに最新鋭のACC発電では原発と同レベルの1基当たり出力を達成可能で熱効率も倍近いです。不勉強を絵に描いたような発言ですね。
73. Posted by 名誉毀損   2011年04月21日 20:48
内容のない駄文だけど、作品を勝手に解釈利用する厚かましさ。作家からにとっては訴訟にされかねない。
74. Posted by alexbacks   2011年04月21日 20:58

>いつの世も、原発肯定論者は、「原発を肯定する!」と大きな声では言えないような、そんな空気が存在している。

それはもともと原発自体が秘密主義的な運営をされてきたからであって、反対派が存在するからじゃない。ではなぜ原発は秘密主義なのかというと、利権が巨大すぎることと、軍事的な側面があるからだ。


>とくに、人生で既にやり残したことはほとんど残っていないような中高年や高齢者で、科学力のない人々が、原子力発電反対を唱える

あたかも既存世代が原発に反対し、若い層は賛成しているかのような珍説を展開しているが、そもそも原子力は古い技術で、若い研究者もなかなか集まらない。技術的にも利権構造的にも冷戦時代の負の遺産でしかない原発は、もう捨てる時期に来ているのではないか。
75. Posted by ここっぴぃ   2011年04月21日 21:02
みなさんのコメント とても優しいですね
根本が間違ったオバさんにちゃんと説明してあげてるもん

中学生のネットアイドルがクソミソにされてたのとは
すごい違いですね。
76. Posted by なんだかなあ・・・   2011年04月21日 21:38
原発肯定・否定とか論じる以前の話だよ。
いくら人には表現の自由があるからといって、こんなひどい解釈をするばかりでなく、ブログとして発表してしまうんだからなあ・・・。

ブログ掲載する前に作った内容をちゃんと読んだのか?このおばちゃんは・・・。
こんなくだらないこと書くんじゃないよ、まったく。
読んでて非常に醜く深いなものに感じた。
77. Posted by あれ?   2011年04月21日 22:02
原油高騰を原子力発電の正当化に使うなら、原子力発電に使うウランも輸入に頼っていますよ
また原油と同じく埋蔵量も限られていますし…
原子力発電でもう一つ大きな問題は放射性廃棄物です。放射性廃棄物は何の発電に貢献することもなく、これから何百年も冷却を続けなくてはならない。この問題、どーするんですか?
ちなみに原子力にも火力にも発電に頼っていない国があります。アイスランドです。アイスランドの発電は水力と地熱オンリーのクリーンエネルギー。しかも別に国を上げて節電をやっている訳ではない。
いい加減原子力発電が無いと…という発想は止めましょう。
78. Posted by たぶん   2011年04月21日 22:07
1 宮崎駿の名前を出すと…アクセス数がアップするからうれしいにだ。>貞子
79. Posted by 緑   2011年04月21日 22:14
今日はすごいアクセス、コメント数ですね。
バッシングばかりですが。
でもたぶん、貞子ちゃんは喜んでいると思います。良くも悪くもそういう人ですから。
ここから飛んできた人たちでしょうか。
http://www.asyura2.com/11/genpatu9/msg/642.html
でも貞子ちゃんも、地震や原発事故には涙していたのですよ、みなさん。
過去ログ読んであげてください。
80. Posted by 科学的思考が皆無   2011年04月21日 22:23
>((((ちなみに、私は原発反対派ではありません。「原発は中国の奥地に100基~200基くらい作って、そこで発電して、大容量の海底ケーブルで日本へ送電しよう」派です。)))))

東京―福島間でさえ、送電中の抵抗で7割近くの電力が喪失することしってるの?中国の奥地からひっぱったらどんだけ効率悪いと思ってんだ。

この人、基本的な科学的思考ができない人じゃないだろうか。

京都大学は一部の天才とたくさんのバカから成り立っている大学だから仕方ないか。。。
81. Posted by 緑   2011年04月21日 22:41
貞子ちゃんって、おふざけが好きだから・・・ふざけすぎることもあるんです。
でも本当はいい人なんです。
82. Posted by imakoko   2011年04月21日 23:20
>63
なんか典型的な中身の無い「アンチ・反原発」意見ですね。

ざっとここのコメント読みましたが、意外に皆さん冷静で的を射た意見ばかりに感じました。

藤井さんの、コメントに対する普段の対応様式は知りませんが、誠実な対応を期待しています。
83. Posted by 有料メール購読者   2011年04月21日 23:53
ブログ炎上ですね
人気あるじゃないですか(笑)

私は、有料メルマガ購読してますが、誤字脱字が非常に多い有料メルマガでしたね。

誤字脱字は、まーどうでもよいですが、原発は明らかに電源供給施設として不適格です。世界でもトップクラスの耐震で技術力もあり、その国の原発で半径20kmの人が退避しなければならなかったのです。

半径20kmの人を退避させるのですよ。
机の上でなく、社会的な意味お分かりですか?
経済的損失の数字がどうでなく、人の健康へに影響を与え、これからも影響を与え続けるのです。

もう、現時点で誰が見ても不適格です。

原発がなくなる事で新エネルギー源探しも加速するでしょうし、今ある発電が改良されたり、大量生産によりコストが下がる事だって十分あります。

日本は、世界に先行し新しいエネルギー政策を示す、使命があると思いますが・・・
84. Posted by 宮崎監督かわいそう   2011年04月21日 23:58
ぽにょも合わせて見れば
理解力のないあなたでもハウルの
メッセージがどんなものだったか理解できるはず
85. Posted by いちげんさん   2011年04月22日 00:08
これはひどい。
86. Posted by わらい   2011年04月22日 00:12
たまにこのブログを見させていただきます。ためになる事もありますが

 今回は大笑いしました。ありがとうございます。

 まあ、世間に影響力のない個人のブログだからよかったものの、有名人のマスコミでの発言だったらジブリと宮崎監督から公式に抗議が来るレベルですね。しかし、アゴラ-ブロゴスに載ったのは、ちょっとヤバイかも。
87. Posted by 何これ?もしかして炎上?   2011年04月22日 00:20
1 こんなこじつけみたいな解釈されてるようじゃ、宮崎駿もかわいそうだな

娯楽作品なんだから、こんなくだらないこじつけなんか考えずに、どうして素直に普通に楽しむことができないのかね?

前のコメントでもあったけど、とても醜くて不快な内容だよ。
もしかしてそれが狙いか?(笑)
88. Posted by 笑ってしまった   2011年04月22日 00:34
あなたの発想は昭和で止まっていますね。
原発コストは現在一番高いんですよ。
そして一番危険なんですよ。
安全と言う嘘が現実的に暴かれたんですよ。
完全に処理し切れないゴミが沢山出るんですよ。
そしてそれを推し進めてきたのはお年寄り
たちですよ。
これ以上不毛な地を増やさないことこそ
未来への若者への償いでしょう?
今、原発の火を絶やすことが一番難しい
んですよ。もう、お金ジャブジャブ、
儲かって仕方ないですからね。
そんなお年寄りたちを何とか浄化するような
ブログを書いてくださいよ。
89. Posted by (ToT)   2011年04月22日 00:34
思い込みで曲解して暴走しようが構やしません


しかしそれをあまつさえ公共に発信するとは如何かと


宮崎監督は原発反対派なのを知らないのか?

調べてから書けよチラシ裏の走り書き以下の惰文書きの雑魚
90. Posted by チラシの裏   2011年04月22日 00:56
この国の人はどんな思想でも、許されますが・・
それを公に発言してしまうととんでもない事になる事があります。

原発も一歩間違えるとトンでもない事になります。
まさに今起こっている事です。

原子力よりも遥かに効率がよく発電出来てコストが安く安全な発電方法があるのに政治的な理由で採用されない。

電気の恩恵に授かるのと原発は無関係。

この事に触れないあなたは、無知か?それとも確信犯か?

どちらにしろジブリを引き合いにしたのは、昼行灯でしたね。まるで原発の様です。
91. Posted by これはヒドイ   2011年04月22日 01:03
1 ご自身の「原子の火=カルシファー」という解釈をあたかも宮崎駿監督の解釈のように扱った投稿。
とても悪意を感じました。
これが身体を張った提灯記事ってやつですか
92. Posted by どっちでもいいわ   2011年04月22日 01:20
今後何を言ってもこの人の事を信じる人間はいなくなったな。
93. Posted by takubo   2011年04月22日 01:28
まあ、我ながら最悪な考えだけど、起きちゃった事だからね。

福島第一原子力発電所から20キロ圏は、ひまわり腐海となるので、膨大な土地が出来るわけです。
どうせ原発が4基壊れても1000基壊れても同じ範囲ですから、新福島第一原子力発電所って100万キロワットの原子炉1000基の超大規模原子力発電所を作っても同じ事なのです。
常温超電導送電システムで全日本に電気エネルギーを供給出来て、温室効果ガスは激減するし、世界中で原発建設が停止するので原発燃料は大暴落で安価に成ります。
日本の温室効果ガスはゼロ排出に成るでしょうね。
莫大な化石燃料購入費が必要無くなるし、膨大な内需で景気は良くなるでしょうね。原子炉は量産効果で安価に成ります。
福島第一原子力発電所から20キロ圏の人々は、放射能除去した20キロ圏から30キロ圏に最先端都市機能で北福島市と南福島市を作って居住し、4000メートルの滑走路を8本持つ巨大ハブ空港も建設出来ます。
まあ、こうした公共投資を作らないと福島県民は難民化やら盲㐬して日本中で治安が悪く成るだろうな。
94. Posted by 名無し   2011年04月22日 02:09
1 京大卒でもこんな人いるんだ
かわいそうな人ですね・・・
95. Posted by kaonasi   2011年04月22日 02:13
ばっかじゃない
96. Posted by     2011年04月22日 03:54
こんな駄文を世にさらし、自分の無知に宮崎氏を巻き込むとは あなた人として最低ですね
97. Posted by まり子は…   2011年04月22日 04:27
5 こういう駄文を堂々と書いちゃうことが、例えばウーマンソフィー経済研究所とやらのイメージもボロボロにしてるってことに気づかないんだろうか。

まぁホントにひどい自称「研究所」なんだろうけど。

コメントする

名前
URL
 
  絵文字