自己肯定感が最も強いのは中国=日中韓高校生の「心と体」比較—中国紙
2011年04月21日15時26分
提供:Record China
提供:Record China
2011年4月19日、日中韓の高校生の心と体の健康状態を比較・研究した報告書が発表された。新民晩報が伝えた。
調査は、上海社会科学院青少年研究所と日本青少年研究所、韓国青少年研究所が合同で昨年10月に実施した。中国は北京、上海、寧夏回族自治区、遼寧省、陝西省、湖南省の6省(市・区)の高校10校の1280人、日本は1113人、韓国は3933人が対象となった。男女比はほぼ半々。
【その他の写真】
身長は中国の高校生の平均が168.17cm、韓国は167.61cm、日本は164cm。体重は中国58.19kg、韓国59.26kg、日本は56.18kgだった。朝ご飯を食べる割合は、中国と日本は「毎日食べる」が80%を超えたが、韓国は約半数が「食べない」と答えた。また、睡眠時間が「6時間以下」だったのは中国30%、日本46.6%、韓国57.9%だった。
「喫煙を経験したことがある」割合は中国、韓国、日本の順、「女子の喫煙経験」は韓国、中国、日本の順で高かった。初めて喫煙した時期は、中国は「小学生」と「中学2年生」が最多で、日本と韓国は「中2」「中3」が最も多かった。「飲酒経験」は中国が70%近くで最多、日韓はそれぞれ50%程度だった。初めて飲酒した時期も、中国は「小学生」が最も多く、日韓は「中2」から「高1」の間が最も多かった。
体質面では、「病欠したことがない」割合は韓国(71.6%)、日本(53.1%)、中国(45.4%)の順。「常にストレスを感じている」割合も、韓国(47.1%)、日本(32.8%)、中国(16.0%)の順だった。ストレスの原因について、中国は「学習」(62.2%)、「卒業後の進路」(35.4%)、「友人関係」(28.4%)、韓国は「学習」(44.7%)、「両親との関係」(36.9%)、「友人関係」(36.7%)、日本は「学習」(72.3%)、「卒業後の進路」(52.2%)、「両親との関係」(35.8%)だった。
また、「自分は価値のある人間だ」「自分は性格が良い」「自分自身に満足している」など自己に対する肯定感や、「自分は何でもできる」「自分は困難を解決できる」など自分に対する自信では、いずれも中国が日韓より高かった。(翻訳・編集/NN)
【関連記事】
・<日中米韓4カ国比較>高校生へのお小遣い、中国がダントツでNo.1—香港紙
・海外の大学に進学を希望する高校生は20万人、中国の大学は受験せず—中国紙
・<調査>中学・高校生の65%、婚前交渉を「しても良い」—北京市
・取り残される中国の農村出身者、高校の教育も周縁化—米メディア
・【アンケート】原発事故の影響は時間が経てば収まると思いますか?
調査は、上海社会科学院青少年研究所と日本青少年研究所、韓国青少年研究所が合同で昨年10月に実施した。中国は北京、上海、寧夏回族自治区、遼寧省、陝西省、湖南省の6省(市・区)の高校10校の1280人、日本は1113人、韓国は3933人が対象となった。男女比はほぼ半々。
【その他の写真】
身長は中国の高校生の平均が168.17cm、韓国は167.61cm、日本は164cm。体重は中国58.19kg、韓国59.26kg、日本は56.18kgだった。朝ご飯を食べる割合は、中国と日本は「毎日食べる」が80%を超えたが、韓国は約半数が「食べない」と答えた。また、睡眠時間が「6時間以下」だったのは中国30%、日本46.6%、韓国57.9%だった。
「喫煙を経験したことがある」割合は中国、韓国、日本の順、「女子の喫煙経験」は韓国、中国、日本の順で高かった。初めて喫煙した時期は、中国は「小学生」と「中学2年生」が最多で、日本と韓国は「中2」「中3」が最も多かった。「飲酒経験」は中国が70%近くで最多、日韓はそれぞれ50%程度だった。初めて飲酒した時期も、中国は「小学生」が最も多く、日韓は「中2」から「高1」の間が最も多かった。
体質面では、「病欠したことがない」割合は韓国(71.6%)、日本(53.1%)、中国(45.4%)の順。「常にストレスを感じている」割合も、韓国(47.1%)、日本(32.8%)、中国(16.0%)の順だった。ストレスの原因について、中国は「学習」(62.2%)、「卒業後の進路」(35.4%)、「友人関係」(28.4%)、韓国は「学習」(44.7%)、「両親との関係」(36.9%)、「友人関係」(36.7%)、日本は「学習」(72.3%)、「卒業後の進路」(52.2%)、「両親との関係」(35.8%)だった。
また、「自分は価値のある人間だ」「自分は性格が良い」「自分自身に満足している」など自己に対する肯定感や、「自分は何でもできる」「自分は困難を解決できる」など自分に対する自信では、いずれも中国が日韓より高かった。(翻訳・編集/NN)
【関連記事】
・<日中米韓4カ国比較>高校生へのお小遣い、中国がダントツでNo.1—香港紙
・海外の大学に進学を希望する高校生は20万人、中国の大学は受験せず—中国紙
・<調査>中学・高校生の65%、婚前交渉を「しても良い」—北京市
・取り残される中国の農村出身者、高校の教育も周縁化—米メディア
・【アンケート】原発事故の影響は時間が経てば収まると思いますか?
海外トピックス
- リビア反政府勢力に直接支援へ
- 日本人が、半自給自足生活へ
- 菅首相が中国紙で感謝と遺憾表明
- 震災時、日本人が褒められたワケ
- 中国人が"日本に生まれたかった"
- "清潔だけど時間が止まった"日本
- 日本人さえ逃げ出す始末…孤立か
- "中国食品の危険性は無限"
- 外国人が喜ばない日本食とは
- 日中韓高校生の"違い"が明らかに
関連ニュース:中国
- 映画「けいおん!」上映劇場が明らかに 全国136館で12/3ロードショー
はてなブックマークニュース 04月21日16時26分
- 白人キャストで「AKIRA」を映画化しようとしているワーナー・ブラザースにジョージ・タケイが「失敗から学べ」と苦言
シネマトゥデイ 04月21日16時19分
- 中国も「日本海」と認識しているなんて…
ここヘンJAPAN 04月21日16時00分(16)
- 金本、シーズン途中に引退か/【画像】笑顔のスマッシュで胸元も大きく揺れる/実際は全く違う斎藤佑樹は"すけべキャラ"ドア日・ドアスポ・ドアブロ 04月21日15時58分
- ◎広州のセミナーで革新的プラットフォーム紹介 米クレイトン・ポリマーズ共同通信PRワイヤー 04月21日15時55分
5,397円
山田養蜂場
|
2,100円
ぐるなび食市場
|
1,522円
山田養蜂場
|
18,900円
ぐるなび食市場
|
海外アクセスランキング
- 中国人避難者殺到で新潟に中国人専用避難所 ゴミ処理に苦労NEWSポストセブン 20日16時00分 (178)
- 日本の孤立とその客観性ここヘンJAPAN 21日10時11分 (20)
- 一歩向こうは別の国…世界の印象的な10の国境線らばQ 20日22時43分 (8)
- 茶摘みの女性募集に性的条件…会社関係者「正当だ」=中国
サーチナ 20日13時40分 (42)
- 外国人旅行者はどこに行った?ここヘンJAPAN 21日09時00分 (16)
- 【中国BBS】日本に生まれたかった!中国に生まれた悲哀サーチナ 21日09時33分 (21)
- チェルノブイリ原発事故当時の責任者、日本の危機対応を称賛
ロイター 20日13時07分 (20)
- 韓国の義捐金 20%を被災地に、70%を“独島守護活動”にNEWSポストセブン 20日07時00分 (351)
- 【中国BBS】震災で日本が二流国に? 「ありえない」の声多数サーチナ 20日12時05分 (45)
- なぜフクシマ後、日本人は半自給自足生活へむかうのか 東日本大災害
ここヘンJAPAN 21日09時00分 (13)
注目の情報
私、三原じゅん子は-14kgのダイエットに成功しました!
世界モンド・セレクション3年連続受賞の「プレミア・ダイアレス」
セットをダイエットに成功するまで無料でもらってください!
三原じゅん子の無料ダイエット!