レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【政治】政府・民主党、復興基本法案提出先送り…岡田幹事長「連休前の提出にこだわるべきでない」
- 1 :ラストボーイスカウト@空挺ラッコさん部隊ρ ★:2011/04/20(水) 18:54:59.69 ID:???0
- 政府・民主党は20日、東日本大震災からの復興に向けた基本方針や組織を定める
復興基本法案について、4月中の国会提出を断念し、5月の大型連休後に先送りする
方針を固めた。
同党の岡田克也幹事長が党復旧・復興検討委員会で「体制をつくる話なので拙速で
あってはいけない。連休前の提出にこだわるべきでない」と述べた。
岡田氏は、国民新党の亀井静香代表が復興の実行組織「復興実施本部」設置を提唱し、
野党に参加を呼び掛けていることに触れ、「動きを見た方がいい」と語った。
菅直人首相と亀井氏は同日会談し、実施本部への野党側の対応を見極めて、基本法案を
提出する方針を確認した。
一方、民主党の玄葉光一郎政調会長は、自民党の石破茂政調会長と会い、同法案には
「復興対策本部」の設置などを盛り込むと説明。石破氏は「われわれと考え方が異なる。
復興庁をつくるべきだ」と主張した。
(2011/04/20-18:36)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2011042000593
- 2 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:55:17.37 ID:MLVfTKr80
- 2
- 3 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:00.17 ID:5qXaMkr70
- ワロタww
みなごろし政党ww
- 4 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:02.48 ID:RR/vnTNIP
- 国民も民主党に拘ってるわけでもないし
- 5 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:02.86 ID:FYh7Iyz9O
- 急げよバカ
- 6 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:15.03 ID:0ZZvQnda0
- こいつら休みとる気満々だな
- 7 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:25.77 ID:vliZsd+M0
- 無能政権
- 8 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:26.79 ID:tPr/vy5C0
-
震災を、盾にして、だらだら、政権にしがみつく予定だから、出来るだけ時間稼ぎしますってことだわなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
この震災と言う絶好のネタをそう簡単には終わらせられねーからw
- 9 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:27.98 ID:YPcKh4//0
- フランケ 先送りか 汚いよ
- 10 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:34.56 ID:HX8JetqjO
- >>1
仕事しろダボカス!
- 11 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:36.41 ID:Y2x2pcWR0
- え?
- 12 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:45.65 ID:xXB9O3ig0
- 民主党クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 13 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:56.82 ID:QTKI2Ocb0
- 民主党、いい感じで瓦解しそうだな。
- 14 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:56:58.70 ID:w41fMIlfi
- 与党って災害に関しての法案って何か提出した?
誰か教えて
- 15 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:05.72 ID:+qdCYem00
- さすがミンスwwwww
氏ねよクズwwwwwww
- 16 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:08.68 ID:+holbJJ+0
- この震災騒動でオカラのキチガイっプリが生々しくて怖いくらいだ。
- 17 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:18.74 ID:+A+wP86S0
- 連休とるんだ
- 18 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:24.13 ID:cPXjlvHZ0
- まじで被災地は民主党に殺されるね。
- 19 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:27.76 ID:2pS34KF60
- まあ、ちゃんと議論して良い物提出してよ。
- 20 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:32.18 ID:P5JLYSRlO
- まさかこんな時期に休みとる気?
- 21 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:34.61 ID:4PyGTmz10
- 連休で地元に帰ってきた民主党議員を殺せって事かね。
- 22 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:50.59 ID:1yCNQnnu0
- バラバラ議員会のことを民主党って言うんだよ。。。
- 23 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:53.79 ID:v8ci5MU20
- 民主党、国民皆殺し軍団。
- 24 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:57:57.02 ID:sqf/3mlu0
- こいつらにはマジで殺意しかわかない
- 25 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:16.76 ID:pmHC/nSV0
-
もたもた〜
のろのろ〜
一晩でも電気も水もない中身体が温まらない床で寝てみろよ
- 26 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:21.17 ID:vkanMLwd0
- 復興に目処がつくまで菅続投なら、復興しない作戦だな
- 27 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:25.38 ID:nAxntZRF0
- 復興させる必要ないんじゃねーの?
その土地は放置すればいいじゃん。
- 28 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:29.39 ID:3ZIkYec60
- おい
法案を提出しないで連休迎えるのか?
どんだけ仕事遅いんだこいつら
- 29 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:34.02 ID:KWrL+ATf0
- えっ休む気なの?
えっ??????
- 30 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:45.92 ID:qstwHx1k0
- 震災あっても通常運転だな。何でも先送りがデフォ
- 31 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:58:48.70 ID:5DkcG4c80
- 無能、無神経、無責任
無様だね
- 32 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:01.35 ID:W7QPflnF0
- これで早急に法案通そうとすると野党が「議論が足りない!」て言うんだし
野党に気を使ったまでの事
- 33 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:07.28 ID:OLVRLkC10
- 今年度中の成立を目指します
- 34 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:10.31 ID:kw0mVm430
- さwwwwwwwwきwwwwwwのwwwwwwwwvばwwwwし
- 35 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:20.19 ID:gLBQ5GDx0
- >>14
立法しなくても行政はできる。3月から被災者対策はいろいろやってる
- 36 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:21.49 ID:72i/IVni0
- いってることは間違ってない
長期に渡る復興に対して、しっかりとした組織を作るのは大切
ただこれは、即応性の高い対策で、当面の問題を十分にクリアし、いい意味で安定した状態を作れていることが大前提
今の民主は、即応性の高い対策をなにもせず、ダラダラ時間を浪費しただけ
その状態でこの発現は、あまりにも非道
- 37 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:30.79 ID:yI/wK1W00
- 要するにまとめられないってことだね
- 38 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:42.35 ID:E5QeplUy0
- >>1
連休を取るんだ…東北旅行でも行ってあげたら?
- 39 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:42.89 ID:zARBODNb0
- おいおい。お前ら休む気かwww
- 40 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:45.65 ID:gLBQ5GDx0
- >>28
立法しなくても被災者対策はできる
- 41 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 18:59:51.52 ID:9l8+QAqq0
- 被災者の人も連休とるといいよ
ってあほか
- 42 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:10.57 ID:jPgKlG/7O
- 休んでいいと思ってんの?
非常時に。
- 43 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:24.18 ID:pOZ8Wjcq0
- 「連休は遊びたいので先送りするわwwwww」
赤松口蹄疫を思い出すな
- 44 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:00:33.10 ID:xQy9zpOtO
- GWに休めるとでも思っとんのか?
危機管理意識がここまで低いとは流石に驚いた。
だいたい震災関連法案なんざ震災発生から一週間でもいくつかは出すものだろう。
にもかかわらず一個もまだなんじゃなかったか?
- 45 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:36.55 ID:gdtr3puRO
- は?連休とる気か?
- 46 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:00:37.93 ID:9CfkNA/20
- 自己の正当化に必死な岡田さん
あんた、日本では邪魔者だよ
早く議員辞職してください
ごくつぶしが
- 47 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:02.26 ID:Trh7YbFI0
- 今年度中には出すのかな?
- 48 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:04.55 ID:gLBQ5GDx0
- >>44
立法しなくても被災者対策はできる
- 49 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:05.31 ID:II+bje890
- 先延ばして見守る
- 50 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:18.09 ID:tPr/vy5C0
-
こうしている間にも、津波から命からがら逃げのび、一時避難所に押し込められた被災者が、不衛生と寒さなどで、既に300人近く死んでいる
明らかに、ミンスの糞っぷりで死んだわけだが、なーんも感じてねーw
- 51 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:19.29 ID:KY8Tze5b0
-
昔、先送り一掃宣言とか有限実行内閣だとか言ってた人が居たような気がするんだが、気のせいか?
- 52 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:20.68 ID:9W1foCNt0
- 拙速を避けても巧久になるわけではない。
- 53 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:41.03 ID:RWoth1fP0
- まさに外道!!!
- 54 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:45.57 ID:m+Ft7uI+O
- 史上最悪の展開
- 55 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:48.12 ID:+yd0zq7k0
- 売国は先送りしないくせに、国民の生活がかかっていることにはこれだよ・・・
- 56 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:52.92 ID:0xSvqVraO
- 6月にまとめる予定のものも全部先送りか
- 57 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:53.55 ID:E5QeplUy0
- >>35
司令塔が無いまま皆が善かれと思って色々するので無駄が生じるんだよねー。
で、司令塔をどうするかという話だと思うんだけど、基本法って。
- 58 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:54.34 ID:3ZIkYec60
- >>40
具体的には?
- 59 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:01:56.99 ID:zARBODNb0
- 連休明けって20日くらい先だぞwww
さすがにふざけんなwww
- 60 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:12.86 ID:Y2x2pcWR0
- 被災者より連休が第一
- 61 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:18.46 ID:9mlzDI6SO
- 2年後の選挙まで引っ張りますんでよろしくね
- 62 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:28.90 ID:JIhqzyQe0
- 議員だけで休暇分散化の試験運用するべきでしょ
それできちんと休めるかどうか試すよね?
- 63 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:02:31.14 ID:gLBQ5GDx0
- >>50
避難所運営は各自治体がやってる
- 64 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:27.51 ID:gLBQ5GDx0
- >>58
失業給付の特例、被災者のホテル旅館宿泊への補助、などなどなど 産経がたたきたくて立法ゼロがーと騒いだだけ
- 65 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:43.68 ID:gIqjFEN/0
- 法案成立すると倒閣される危険があるから、持久戦で粘るつもりですね
- 66 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:51.39 ID:pyEmS1a80
- 民主党は、なにもやらないほうが支持率上がる、っていうのを覚えたんだね。
- 67 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:52.55 ID:XA/GLH0w0
- 連休返上するのが筋ってもんだろが!
お前ら睡眠取ってる暇なんか、ないはずだろ?
麻生さんに不眠不休で働けって言ったポッポは
原子炉水以外で冷やせなんて、相変わらずクルッとるが
- 68 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:03:53.72 ID:mFJk5VTI0
- これはひどい
もうこの国は各都道府県の自治州制みたいなもんでいいやん
無能政府なんかいらねーよ
- 69 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:05.14 ID:SZuBAuN/0
- 休みなんか取るんじゃねえよ寝ずに働いてコロッと逝っちまえ
- 70 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:16.92 ID:6uEz/aum0
- >>1
政府与党幹事長は、被災者及び日本国民を見捨てると発言したに等しいのだけど、
これでクーデターが起こったりする心配はないの?
- 71 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:22.56 ID:njR8r8Nb0
- おいおい、死力を尽くして復興に取り組むんじゃなかったのかよ!?
- 72 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:26.16 ID:9l8+QAqq0
- >>58
なんとか対策会議つくったりだな
なんとか対策本部つくったりだな
なんとか大臣つくったりだな
いろいろあるだろ
- 73 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:34.62 ID:0Bo4Th/I0
- 呑気だね
- 74 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:45.15 ID:Zvj55HLz0
- え?
- 75 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:47.19 ID:gLBQ5GDx0
- >>70
立法しなくても被災者対策はできるしいろいろやってる
- 76 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:52.45 ID:tTUuyumj0
- >>1
内閣と切り離した「復興院」がベストなのに・・・
特にこんな無能な内閣の元では
- 77 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:04:53.54 ID:3ZIkYec60
- >>64
えっ?
そんだけ?
それだけ??
- 78 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:00.49 ID:1AYtQ9jC0
-
『 ID:gLBQ5GDx0 は朝から2chに貼り付いてるミンス工作員です 』
お触り禁止でw
- 79 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:10.15 ID:Dp/aMS1BO
- 先送り・・だと?
いつまで平壌運転してんだ?
- 80 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:10.18 ID:Oizuf74I0
- この非常事態に内閣は連休とる気?
まさかね…。
- 81 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:17.11 ID:gLBQ5GDx0
- >>72
>>64のとおり ネトウヨコピペに出てこないだけ
- 82 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:36.66 ID:E5QeplUy0
- ID:gLBQ5GDx0が規制無関係に連投してるなー。
プロは連投できて良いなぁ。
- 83 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:37.47 ID:gLBQ5GDx0
- >>77
などなどなど
- 84 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:41.71 ID:+yd0zq7k0
- >>72
作りすぎたら、今度は整理するための対策会議やら本部作ればいいしなw
- 85 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:49.44 ID:9W1foCNt0
- >>78
朝からって言うか何日か前からいる奴だろ?
- 86 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:05:58.81 ID:V4O6CC9+O
- 休むつもりかw
- 87 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:03.99 ID:5oKFhyQX0
- マスコミは民主党政府のこと叩かないから大丈夫!
- 88 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:06.74 ID:tPr/vy5C0
-
本来なら、違法献金や失政で追及され、崩壊直前だったミンスだが
震災のお陰でラッキーwww
失政も震災を盾に言い訳すれば、国民なんか簡単に丸めこめるしってことdw
震災や被災者を人質に脅せば、みんな仕方なく従うというオイシイ展開www
こんなオイシイネタ、簡単に手放せないよなwww
ずるずる、だらだらやり続けてたら、ずっと政権にしがみついてられる、最強の保身ネタw
キチガイに刃物持たせたようなもんだな!お前らw
- 89 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:23.92 ID:Qb8KPlV30
- 休んでる場合じゃないだろ!
- 90 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:26.78 ID:sqf/3mlu0
- 政治主導などとカッコつけたものの、
いざ事態に直面したときその結果と責任を負うのが怖くてなにもできない
これが民主党の正体だ
- 91 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:30.94 ID:zARBODNb0
- >>84
減らしすぎたらまた作る仕事に戻れるしなw
- 92 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:31.46 ID:NyHCmoY/0
- ID:gLBQ5GDx0
コイツ菅直人じゃね?
- 93 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:36.09 ID:gIqjFEN/0
- 西岡参議院議長が、村山内閣以下の動き、菅は辞任しろと呆れてきたが、
更に、粘るとか本当に屑としかいいようがないね。自分の総理の椅子な
なんてどうでもいいと考えるのが普通の神経だが、菅とその取り巻きに
がそういう意識はないらしいな。
- 94 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:40.32 ID:9l8+QAqq0
- >>75
管総理さー 2chで遊んでいないで原発なんとかしてよ
ID:gLBQ5GDx0
- 95 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:06:49.49 ID:zLa5CxqE0
-
民 主 党 の 妖 怪 達
ζ:::ミミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---.. / ヽ´\
ζ:::::::::::ミWVr:::::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) /´ ノー―´ ̄| \
{:::::::r` ヽ::::::::::::::::::} |::::::::::/ ヽヽ / / | \
{::::f ヽ:::::::::::::::} .|::::::::::ヽ ........ ..... |:| / / ̄ \_ |
ヽ:l'``‐- ,, ,,-‐"´` ヽ:::::::::/ |::::::::/ ) (. .|| ヽ |へ、 /ヽ | |
l:|<◎> <◎> l::::/l i⌒ヽ;;|. -=・=‐ .‐・=-.| ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ヽ、/´ヽ
y | イ/ノ/ |.( 'ー-‐' ヽ. ー' | .|●ノ 丿 ヽ●__/ /
l` /、__, )\ / レ_ノ ヽ. /(_,、_,)ヽ | / ̄ノ / `― ヽ/
ヽ { ___ } l::/ ._|. / ___ .| (  ̄ ( )ー |ノ
入 ヽLLLLレ ノ ,仆、 _/:|ヽ ノエェェエ> | ヽ ~`!´~' 丿
/ \ "" / l ヽ ::::::::ヽヽ ー--‐ / | _,y、___, ヽ /
/ T''‐‐''´ /| \:::::::::::ヽ \ ___/ヽ \__ (ヽー´ ノ__/
襟を立て宝塚気取りで視察 ゼネコンからふんだくり 口から出まかせの張本人
パフォーマンスが命 地獄の沙汰も金次第 民主党の恥 国家の恥
- 96 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:02.15 ID:9W1foCNt0
- >>92
俺は源太郎説を唱える
- 97 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:03.23 ID:PRhm2y9q0
- どういう内容にせよ「法案が提出された」と言う事で安心がもらえるんだけどね。
- 98 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:09.92 ID:Fs7jhdW40
- やったね民主党
- 99 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:18.34 ID:td2+zJQlP
- GWは仕事しない宣言か
- 100 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:29.86 ID:Sk6BBrh20
- これマジで暴動や略奪おこるだろ
- 101 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:32.64 ID:ApAxBkDa0
- 連休とるの?w
- 102 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:37.55 ID:3ZIkYec60
- >>83
などなど
を説明しろよ
発生からどんだけ経ったと思ってるんだよ
- 103 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:39.67 ID:5DkcG4c80
- 明日から休日計画構想委員会が始まります
- 104 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:07:45.08 ID:E5QeplUy0
- >>64
しかし、「立法ゼロ」というのも立派な事実ですな。
- 105 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:16.91 ID:gLBQ5GDx0
- >>102
多すぎて書ききれない
http://www.kantei.go.jp/saigai/note.html#living
- 106 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:17.62 ID:REPEjiCA0
- 後藤新平の帝都復興案は震災の次の日に出されたんだぞ
こいつらは2ヵ月後に出すつもりとかクズ過ぎる
- 107 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:22.56 ID:+fyN/A/o0
- 村山政権ですら、初動は遅れたものの
その後、復興のための法案をどんどん成立させていった。
菅政権の遅さは異常。
- 108 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:22.82 ID:L+zcLIIo0
- >>1
来年までじっくり話し合えばいいのにw
- 109 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:28.72 ID:nu+0vMW30
- ミンスは何もするな、何も言うな、ますます悪くなる、早く辞めろ!
話はそれからだ。
- 110 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:30.33 ID:1pw35bY30
-
オカラさん『子供手当ては将来的に月4万円程度にまで引き上げるべき』(2006年1月19日)
民主党は昨年の総選挙において、現在の月5,000円(第1子)の児童手当を1万6,000円の「子ども手当」として
義務教育終了時まで拡充して支給することを主張し、所要額約3兆6,000億円の財源についても明示しました。
具体的には、現状の児童手当予算約6,000億円に加え、配偶者控除や扶養控除を廃止して
手当に振り替えることで約2兆円、歳出削減によって約1兆円を捻出して上乗せするというものです。
私は、将来的には月4万円程度にまで引き上げるべきだと考えていますが、
当面は1万6,000円を確保することが最低限必要です。
岡田克也 公式ブログ
http://katsuya.weblogs.jp/blog/2006/01/post_a9bc.html
- 111 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:31.69 ID:B6qsNv/lO
- 連休 休むつもりかコイツら
- 112 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:36.57 ID:gLBQ5GDx0
- >>104
これまで不要だったということだろう
- 113 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:44.75 ID:zARBODNb0
- まさかの「終日、公邸」連発が見れるのか!
- 114 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:46.02 ID:mgU0HSbo0
- 民主党は自ら考えて何かを生み出す能力が著しく欠如してるよね
所詮外野からヤジを飛ばすことしか出来ない無能の集まり。
- 115 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:08:54.88 ID:7PwLNhmD0
- いっとくが自民党が邪魔してるわけじゃないんだぜw
- 116 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:17.17 ID:xOb/ZC1QO
- いつもの民主党でんがな
- 117 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:18.60 ID:vw18MUk40
- 震災後の第一声がこども手当て優先
震災後最初の日曜に震災ほっぽって三重の選挙応援
議員の第一義が国民の生命財産を守るってことを蔑ろにしてる
この人は政治家に向いてない
- 118 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:25.64 ID:+B5tlfKU0
- >>1
日本列島を民主党という巨大なビチグソが覆い尽くしている。
クセーーんだよ。
さっさと水洗トイレで流されてしまえよ。
被災者さん、お気の毒に。
- 119 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:27.13 ID:gLBQ5GDx0
- >>114
災害が起きてから一からおもいつきで対策や立法をするものではない
- 120 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:50.24 ID:Zvj55HLz0
- ID:gLBQ5GDx0のデマ野郎、また張り付いてんのか
- 121 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:09:57.45 ID:wYxmkgLl0
- 被災者の生活環境は、そうしている間にも悪化しているわけですが…アホかこいつら
- 122 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:02.16 ID:3L1Y/Txc0
- さすが俺たちの民主党ッ!
村山内閣にもできなかったことを平然とやってのけるッ!
そこにシビレるッ!アコガレるッ!!
- 123 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:03.62 ID:z6EUSDxf0
- お 前 ら に 連 休 あ る と 思 っ て ん の ?
- 124 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:05.71 ID:wio6enHC0
- 衆院選が終わった後、ただの人に戻ったこいつらが非業の死を遂げますように
- 125 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:08.03 ID:9l8+QAqq0
- >>105
これってさー 官僚が勝手にやってるんじゃなくて
自民党が作った法律に則ってやってるんだけど
それでいいのかなーwww
- 126 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:08.93 ID:MrLY77/A0
- えーと、つまり延命措置?
あるいは地方選後半で復興支援を人質にしてるの?
- 127 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:10.78 ID:dVQbYHka0
- >>78
21899 ID中13位も笑ったけど、ちゃんと昼休み取ってて二度笑った
- 128 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:11.27 ID:DV8ZN3cw0
- アメリカでは、議員は lawmaker と呼ばれてるんだが・・・
- 129 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:13.78 ID:gLBQ5GDx0
- >>115
じっさい自民党もなんの震災法案を提出したとも聞かない つまり自民党自身必要性を感じていなかったということだろう
- 130 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:27.12 ID:3ZIkYec60
- >>105
全部官僚が自動的にやったもので
民主党が独自に何かしたのはゼロじゃねえか
- 131 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:10:37.76 ID:xQy9zpOtO
- >>35
法的根拠がないとあとがややこしいがな。
日本が法治国家だって事忘れてやしないか?
- 132 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:41.50 ID:SZuBAuN/0
- 村山の時でさえ一ヶ月で10本くらい成立しとったのに・・・
- 133 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:46.85 ID:fGkOhNE30
- GWを越す気か。地震発生して2ヵ月後?無茶苦茶だなあ。
自民の方も復興庁ねえ。首相が表立って直轄でないと駄目だと思うけど。
- 134 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:10:53.61 ID:gLBQ5GDx0
- >>125
震災関連にかぎらず今の日本は過去の法律で動いている
- 135 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:08.49 ID:zARBODNb0
- このことを自民党に突っつかれて
「そこまで言うなら、あなた方で法案まとめてくださいよ!」
という流れが見える。
- 136 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:09.41 ID:08oeR7qlO
- お膝元三重県の選挙での敗因を「震災対策で選挙どころじゃなかった」って言ってた岡田
- 137 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:15.15 ID:jOmTx5mS0
- 信じられん.....
- 138 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:30.33 ID:gLBQ5GDx0
- >>130
かりにそうだとしても、過去の震災の教訓から事前に準備できていたということ すばらしいね
- 139 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:41.64 ID:ulHdvj3CO
- 民主党は、震災の為の特別法案すら一度も出していない…
与党どころか、政治としての価値すらもない
- 140 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:11:57.03 ID:FSBcqWFx0
- 連休は被災地めぐりのパフォーマンスでもやるつもりか
被災者からしてみれば現場に来るより決める事をさっさと決めてもらった方が
助かるだろう
- 141 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:16.58 ID:f3XLgpFE0
- 国難の時ぐらい連休返上じゃないのか…
- 142 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:19.20 ID:1pw35bY30
-
(2009年7月30日)
岡田幹事長 自民党の公約違反を批判
・「マニフェストは国民に対する約束だ。この4年間をみるかぎり、ほとんど実現できていない」
・「マニフェストは期限を明示して財源の裏付けを持って約束をするのが基本だ」
・「任期の間に大半を実行するという話でないならば、政権政策の名に値しない」
・「具体的な政策を期限、財源について説得力を持って語るマニフェストを期待したい。
そうしないと政策論争にならない」
http://www.minshu-saga.jp/pdf/20090802.pdf
↓
↓
しかし その1年半後・・・・・
↓
↓
(2011年1月20日)
『減税、結構でしょうが財源が明らかでないまま言うのは、人気取り以外の何物でもない』
民主・岡田幹事長、名古屋市 河村たかし市長への批判強める
http://www.asahi.com/politics/update/0120/TKY201101200598.html
(2011年2月25日)
【民主党】 岡田幹事長、『マニフェスト守れ」の怒声に「誰が見ても出来ないことに出来ると言うのは不正直』
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1298689353/
- 143 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:22.88 ID:gLBQ5GDx0
- >>139
立法しなくても被災者対策はできる 産経がたたきたがっただけ特別立法がーと
- 144 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:23.08 ID:7ncXYxVs0
- 小沢派をポストで懐柔する交渉するので
被災地の皆さんはちょっと犠牲になってほしい
- 145 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:26.41 ID:dTVepRyy0
- さっさとやれよ。こういう事は直ちにしないんだな。
- 146 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:30.14 ID:NyHCmoY/0
- >>134
>>138
つまりは民主は無能と言う事ですね。
- 147 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:52.24 ID:MrLY77/A0
- 現実の復興支援を法案提出よりも優先したために法案が出せなかったっつーなら
別にいいよ
でも現実の復興支援が出来てないじゃん
- 148 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:52.56 ID:SZuBAuN/0
- >>138
あぁ、頭の中にお花畑すらないんじゃないかと思えるほどだ。すばらしいね
- 149 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:53.07 ID:ouS3Gq050
- 民主党は被災地支援よりGWの休暇を優先させるようですw
- 150 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:12:54.49 ID:P2ZAeap5O
- これはひどい
- 151 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:02.37 ID:otzxr0+O0
- ほんとひどい
連休なんて被災者関係ないのに、それを目安にするなんて
- 152 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:07.48 ID:LUHr7GG0O
- >>1
民主党には「拙速」という単語しかないのか
世の中には「迅速」という言葉もあるのに
- 153 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:08.42 ID:9l8+QAqq0
- >>138
確かにすばらしいね
でも、そのための与党は不要だったね
じゃまだから早く退いてくれないかな
- 154 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:09.97 ID:gLBQ5GDx0
- >>146
>>129のとおりそうでもない
- 155 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:18.38 ID:+B5tlfKU0
- >>140
被災者も騙されて現実逃避したい人と、頭にきて民主党の最後を見るまで死ねない!!という人に分かれるね。たぶん。
- 156 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:30.98 ID:z6EUSDxf0
- >>135
自民「じゃあこっちでまとめますから全賛成なんですね!やったー!」
- 157 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:38.22 ID:gLBQ5GDx0
- >>147
>>64>>105のとおりたくさんやってる
- 158 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:45.20 ID:Zvj55HLz0
- >>139
子供手当てやります→見直そっかな→やっぱ続けます、とか
外国人留学生に税金ばらまくとか
中国人のビザ緩和とか
そんなことばっかやってたよな
- 159 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:13:50.41 ID:E0aGBWIZ0
- 無能の頑張りが評価されるのは学生時代のみ
日本のためにも一刻も早く政権を手放せ
- 160 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:06.11 ID:gWcQfWjV0
- 被災者支援より、自分の休暇が大事です。byミンス党
- 161 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:34.81 ID:gLBQ5GDx0
- >>160
3月からいろいろ被災者対策やってる
- 162 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:43.24 ID:MHDlwf360
- 一日遅れる毎にこいつらの指切り落とすとかしない限り動かないんじゃね
- 163 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:44.01 ID:L+zcLIIo0
- >>141
無理
連休中に税金で美味いもの喰って英気を養っとかないと
連休明けに野党の厳しい追及をかわせないだろ
- 164 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:14:58.40 ID:PRhm2y9q0
- >>160
「GWはゆっくりと海外にエステやお買い物に行きたーい」だねw
- 165 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:00.37 ID:3ZIkYec60
- >>138
それをまとめたのは自民党だな
民主党独自の法案を出してこないから叩かれてるんだよ
お前のような工作員は客観的に物事を見てないから話にならんよ
マニフェストも復興案もすべて嘘だらけの民主党はクズ
- 166 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:02.62 ID:3L1Y/Txc0
- >>139
今週末にでも「直近の民意」に反映されるだろうね
行政としての民主党政府と
立法としての民主党与党が
どれだけ信頼を得ているか、楽しみにしているよ
- 167 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:04.01 ID:9e9WCGHy0
- はあ??
連休取ってる場合かよ?
- 168 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:07.38 ID:Ip6ltaaB0
- そもそもこんな緊急事態時に休みがあるんだということ自体がw
- 169 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:32.15 ID:9l8+QAqq0
- ID:gLBQ5GDx0 は工作員か総理かしらんけど
現状で十分の対策を行っていると思ってんだ・・・
悪いけど東北民は見捨てられてるよ 俺にはどうしようもないが
- 170 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:15:46.50 ID:Fks9LzoQ0
- をい、ゴールデンウィーク満喫する気か???
くたばれミンス。
- 171 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:01.79 ID:5VD4mrre0
- バカなりに頑張ってる内閣wwwwww
- 172 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:07.25 ID:gLBQ5GDx0
- >>165
>>129のとおり「独自の法案」がこれまでは不要だったんだろう
- 173 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:32.39 ID:pcMvaBv70
- あーこの議案は先週あたりに国会TVでちらっとみたよ。
とにかく早くだしてやってくれ、入学式やらなんやらで今月中にでるのと
来月になるのとではぜんぜん違う、1日でも早く、遅くてもGW前に、
約束してください!お願いします!って被災地を回ってる議員さんが
何度も何度も出してもらえますねって念を押して頼んでいたの。
結局ださないんだね・・・ひどいね・・・
- 174 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:35.96 ID:uDAKj4Tn0
- 頑張ってるアピールとかいいから
- 175 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:36.56 ID:6tzNMxoy0
- ・・・どのツラ下げて菅は福島入りする訳?
- 176 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:36.70 ID:vw18MUk40
- >>152
そもそも拙速を聞くも巧久をみざるなりつって
上手くやることよりも早くやることの方が大事なんだけどな
- 177 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:38.58 ID:gLBQ5GDx0
- >>169
被害が大きすぎてどうやっても十分にはなりにくい
- 178 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:39.25 ID:8Ydm7g6N0
- 被災地復興の行程できるのかこれ?
今のままじゃ、原発の放射能対策は後手後手になっていったり、復興もgdgdで終わる予感
- 179 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:43.63 ID:NyHCmoY/0
- >>172
これから民主党は独自案を出すんですか?
- 180 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:51.76 ID:rND0AIzkO
- 文字通り既に外遊が入ってますので…
- 181 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:55.97 ID:MrLY77/A0
- >>161
だから結果が出てないでしょ
たくさん出せば頑張ったとかオナニーじゃないんだし
対策本部や会議を何個も作っても、船頭多くだし
ましてや構成員が重複してたりしたら単に勲章の乱発だろ
- 182 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:16:59.83 ID:7r7vgIjI0
- そして、優雅に軽井沢でGWを過ごすわけですね。
被災地のみなさん、いたたまれませんね。
- 183 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:03.60 ID:gLBQ5GDx0
- >>173
立法しなくても被災者対策はできる
- 184 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:09.98 ID:3ZIkYec60
- >>172
これまで不要
これからは必要なんだよタコw
それをいますぐに出せといってるんだよバカ民主
- 185 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:12.14 ID:qCZf2xzC0
- これはもう関東、東北の住民は
一揆を起こしていいレベル。
つか、2ヶ月も経とうとしてんのに
復興の青写真すら描けていないなんて。
いい加減、自民にバトンを渡せよ!
- 186 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:22.07 ID:gLBQ5GDx0
- >>181
結果の意味がわからないですね
- 187 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:22.23 ID:ajXL+0SW0
- 岡田はいつも肝心なところが抜けているな
- 188 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:43.70 ID:gLBQ5GDx0
- >>179
必要なら出すだろうし必要なければ今回のようにじっくりやるだろう
- 189 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:17:59.24 ID:xQy9zpOtO
- >>138
じゃあ民主党いらねえじゃん。
- 190 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:59.60 ID:P2ZAeap5O
- ID:gLBQ5GDx0みたいなマンセー工作員て反感かうだけで逆効果なんじゃね
どっかの総理の答弁と一緒でさw
- 191 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:17:59.51 ID:g4hM7bBe0
- >>1
復興の法案を出さないんなら、増税すんな!
もう、被災地復興なんてしないで、各地に分散移住させて終わらせろ
いつまでも、アホらしい
- 192 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:06.90 ID:gLBQ5GDx0
- >>184
どんな法案が必要かしら
- 193 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:14.71 ID:yWZpiRqZ0
- メーデーやらないんだってな
- 194 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:15.45 ID:9l8+QAqq0
- >>177
お前工作員であること願うよ
まじで総理が
被害が大きすぎてどうやっても十分にはなりにくい
こんなこといいだしたら暴動が起こるわ
- 195 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:32.38 ID:gLBQ5GDx0
- >>189
だれがやっても同じように対処できるためのマニュアルだから
- 196 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:34.79 ID:UcibK1rIO
- 統一地方選の後半戦の最中に言ってのける理由はあるのかね
もう地方なんかどうでもいいと割り切ったのか?
- 197 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:35.43 ID:PRhm2y9q0
- ID:gLBQ5GDx0って自民党が今まで作って来た案は素晴らしいって言っている気がする俺ガイルw
- 198 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:38.62 ID:GN9Il7kJO
- 立法しなくてもって言ってる奴は自衛隊のヘリから物資を投下できなかったことについてどう思うの
アメリカちゃんが危険な場所に立ち入ったり物資投下したりしてたけどそれって結局人任せだよね
- 199 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:40.84 ID:pioHQrRm0
- >>176
まあ流石に程度問題という前提はあるにしてもな。
- 200 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:42.21 ID:smW7aBYh0
- 連休なんて無いよ
- 201 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:55.90 ID:gLBQ5GDx0
- >>191
立法しなくても被災者対策はやってる
- 202 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:18:59.21 ID:EFpo8jz3O
- 遅い遅い全てが遅過ぎる
糞民主政権最悪
- 203 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:00.56 ID:vAHLp+oF0
- 法律で決まってるわけではありませんから!
去年から何も変わってないのなこいつら。
- 204 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:02.95 ID:3L1Y/Txc0
- >>170
震災直後でもエステやボートやアロマを楽しんでいた連中に
何を言っても無駄だよwwwwwww
- 205 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:05.99 ID:cFONlTcr0
- 分かりやすいな
どちみち後半地方選もボロロボだろ
- 206 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:10.92 ID:MrLY77/A0
- なんで20秒で連投できるの?
- 207 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:20.69 ID:6yl0v2AF0
- 復興する気は殆ど無いって事か?
- 208 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:31.55 ID:YVadNjn/0
- どさくさに紛れて郵政法案素早く出すことは出来ても、日本人を助ける法案は先送りしますwwwwwwwwwwww
- 209 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:38.55 ID:Zvj55HLz0
- >>194
仮に工作員だとしたらマニュアル配られてるだろうから
ミンスの見解で間違いないだろwww
- 210 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:39.41 ID:gLBQ5GDx0
- >>194
たとえば水道が通らなければ風呂は難しい そういうこと どうがんばっても早期に十分にはならない面がある
- 211 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:19:43.99 ID:oAH4xPzR0
- ゴールデンどころかプラチナで2週間くらい休むつもりだな
どうせ休む気なら解散総選挙やろうぜwww
- 212 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:02.70 ID:gLBQ5GDx0
- >>198
デマ>ヘリ物資投下できない ネトウヨのデマにきをつけて
- 213 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:03.18 ID:1ezLkHwF0
- 連休前に出して内容に難癖つけられて緊急招集とか
嫌ですもんねー
- 214 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:13.10 ID:zhIySpFkO
- 復興させる気ゼロ(笑)
- 215 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:15.96 ID:WKG+QqLf0
-
裏2ちゃんねるでは管はがんばってるて
言ってたぞ
- 216 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:17.04 ID:jAEO0oo0O
- 商売に差し支えるからか!
- 217 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:26.50 ID:h4hq0dy6O
- >>185
1ヶ月近くも経って最初に閣議決定したのが中国人ビザ緩和だもんな。
真面目に復興する気ないのまるわかりだわ。
- 218 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:38.68 ID:Pjxqnpu00
- 国民が一万人以上行方不明のままで被災者も1万人以上いる
のに働く気がないとか、政治が良くなると思って民主に投票した人は
笑えないよな。
誰の為に働くのか辞任してよく考えてからもう一度出馬しろよ。
- 219 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:43.06 ID:gLBQ5GDx0
- >>206
お小遣いためてペンティアム4ていう高級パソコンを買って・・・高かったです
- 220 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:43.28 ID:e9sbMxNi0
- 2ヶ月たってもグダグダですって自白してるようなもんだろオカラ
統一地方選の後半捨てるのかw
もうどうあがいてもだめだから、さじを投げたのかw
- 221 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:45.02 ID:hG7aqn8x0
-
日本の敵 在日朝鮮人
- 222 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:51.24 ID:pioHQrRm0
- >>190
まあ燃料役ってやつだ。
菅も一日で言ってる事変わるが
鳩山の時ほどポルナレフこきつかってないのでやりやすいだろう
- 223 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:54.68 ID:3WEi0cTF0
- ははは
- 224 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:20:57.27 ID:fhB8p96+0
- >>201
支援じゃなくて対策なのよな…
- 225 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:15.85 ID:gLBQ5GDx0
- >>217
最初の閣議決定は対策本部設置のはず ガセを言わないように
- 226 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:18.78 ID:U453eN6O0
- >>1
>連休前の提出にこだわるべきでない
復興にこだわるべきではない まであと一歩
- 227 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:20.49 ID:3ZIkYec60
- 即効で
低年収の貧困中国人観光客受け入れ
ネット監視法
人権擁護法案
は成立させるんだろw
復興法案よりも優先で
- 228 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:28.69 ID:Vb0cDI1UO
- 被災地の各都道府県置かないバカ民主、菅も20近く乱立している委員会減らすんだってバカか!
- 229 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:28.99 ID:haY1dduW0
- マニフェストの財源をマニフェスト外の復興に当てるなんてとんでもない!
- 230 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:38.31 ID:hkTAS6PT0
- 復興支援を担保の融資もGW開けまで引き延ばされましたとさ
- 231 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:41.33 ID:PRhm2y9q0
- >>222
あの時はボルちゃん忙しかったもんなーw
寝る暇が無いくらいにw
- 232 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:41.70 ID:gLBQ5GDx0
- >>224
>>64のとおり支援
- 233 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:45.53 ID:HxFfHx/W0
-
(゚Д゚)ごるぁ バ菅 ( 怒り )! 非常時対応の原則すら知らねーで、政治家きどってんじゃねー!!
原則1: トップが責任を持って迅速に判断し、指揮系統をシンプルに、が意思決定の基本!
アメの最高意思決定機関は、大統領 + 統合参謀本部議長 + 陸海空の将軍の5名だけで決定する。
原則2: スコープは最初大きく構え、セグメントし切り分け、安全確認できたところから解除、がシューティングの基本!
緊急避難を小出しし拡大させるのは、混乱をまねき最悪。 なぜ最初に非常事態宣言を出さなかった??
20の本部や会議を設置、50日間で特例法が1つも提出されず。 義援金1600億円さえ分配されない程遅れてんだぞ!!
仮設住宅2カ月3万戸宣言も、実は供給でなく着工数だぁ? 福1は、海外からも対応が遅すぎるって非難轟々だろ!!
自民の佐藤正久は外交委で 「 責任が分散し、何の会議か分からず、指示を仰げない 」 と嘆いた。
官僚は資料作りに追われ、ミンス西岡すら 「 会議が踊る 」 と批判する体たらく。
支援チーム ( = 輸送補給、医療確保 )の、指令と実動どっちも本部長が海江田。 分ける必然性すらねーだろ。
岡田がガス抜きでやってる与野党合同実務者会合は、中身無視で時間内終了厳守。 野党が良い提案をしても実行せず。
挙句、年1500万円の報償を払う学者参与を15人も入れ責任をあいまいにし、1週間以上開かれない会議もあるだぁ??
実行力や成果でなく、リアル ( 現実社会 ) と乖離した机上空論で仕事した気になってるバカサヨは 死 ね よ !!
ミ ン ス に 投 票 し た や つ も 全 員 死 ね !! ( 怒り )
- 234 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:21:55.33 ID:RtG2EJZU0
- >>217
チョン献金は地震直後でも揉み消し工作してんのになw
やっぱり政治は日本人にやらせないとだめだわ
- 235 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:12.61 ID:qkcO+ksh0
- 被災者の3月11日をいつまで止めておくんだよ
- 236 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:14.25 ID:wnxMV/Y20
- >>1
なんで連休休んじゃうの?
被災者休んでないよねー?
- 237 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:16.34 ID:uEbgRHoF0
- え?連休休むの???
赤松口蹄疫と同じ???
- 238 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:18.02 ID:6uEz/aum0
- >>75
現行法では出来ないことも多いのだよ。
阪神淡路大震災から一ヶ月、そしてそれ以降との通過本数と比較して低過ぎるというか、
0%なんだぜ。
立法府がその働きをしないのであれば、その存在意義が問われるだろうよ。
となると、普通の国ではクーデターも起こっておかしくない事態だと思うよ。
- 239 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:18.13 ID:smW7aBYh0
- >>222
引き篭もってるから発言の数自体が少ないだけだよね
毎日出てきたらルーピーとどっこいどっこいだと思う
- 240 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:24.38 ID:gWcQfWjV0
- 岡田「連休前の提出にこだわるべきでない」
意訳(連休中に子飼いの土建屋に受注準備が欲しい)
- 241 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:42.66 ID:0xSvqVraO
- さて、この先送りで何人死ぬかな
- 242 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:49.29 ID:iGMP778f0
- 遅いんだよ馬鹿!震災から何週間たったと思ってんだ!!!
- 243 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:22:56.60 ID:gLBQ5GDx0
- >>238
できないこととは?
- 244 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:01.36 ID:9l8+QAqq0
- >>192
ちょっと思いつくだけでも
瓦礫撤去に関する特例
道路整備に関する特例
建築許可に関する特例
節電特例
判断わかれてもいいなら
設備投資に対する特例
被災企業の投資に対する減価償却に対する特例
山のようにあるぞ
- 245 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:07.97 ID:w99e1Xhs0
- ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′  ̄ ̄( ゚Д゚)< ミンス逝ってよし!
UU ̄ ̄ U U \_____________
- 246 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:15.64 ID:MrLY77/A0
- >>224
レベル7を地方選前半の後に公表したりする対策ですね
- 247 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:30.36 ID:u8+XiduY0
- では政権の枠組みにもこだわることはないな
- 248 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:31.63 ID:5VD4mrre0
- >>241
直接的な死人はともかく、
社会復帰できない人は増えそうだねー。
- 249 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:33.35 ID:E5QeplUy0
- >>112
末端の行政の努力に甘えてたってことだよね。
- 250 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:44.43 ID:SZuBAuN/0
- >>212>>225
お前の考えのほうがよっぽど危険だよ、アホ。
最初かどうかはともかく今この時期にそんな事閣議するのは狂ってる
- 251 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:23:51.98 ID:gLBQ5GDx0
- >>244
瓦礫撤去は立法しなくてももうやってるはず
- 252 : 【東電 78.5 %】 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/20(水) 19:24:14.43 ID:2hxAyEZ/0
- 復興より連休 民主党です
- 253 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:17.01 ID:MyrxTVxF0
- 震災関連の本部設置が軽く50を超えそうな勢いだなw
- 254 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:26.06 ID:Vtpnju+YO
- >>129
阪神・淡路のとき法案16本まとめて通してる。今はそれを引き出しから出して通すだけでいいのに、メンツ最重要の民死党はそれをやらない。
瓦礫に所有権があって今でも片付けられないのはそのため
- 255 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:27.14 ID:6uEz/aum0
- >>76
公正取引委員会位の独立機関がいいのかもしれないが、どうだろうねえ。
- 256 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:46.83 ID:AtPXHDrU0
- 連休明けで良くね?
↓
盆明けで良くね?
↓
年明けで良くね?
↓
来年度予算ガー
年度明けで良くね?
以下ループ
本音は被災者もっと死んでから出すか
は内緒
- 257 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:46.79 ID:wnxMV/Y20
- >>253
あれ整理するとか言ってたぞ、昨日。
- 258 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:48.16 ID:uEbgRHoF0
- ID:gLBQ5GDx0
今日もカキコ1位目指してるのか?
- 259 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/04/20(水) 19:24:52.32 ID:S6yeBA7p0
- ____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 復旧復興を一日でも速くしないと…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
____
/⌒ ⌒\
/( ●) (●)\
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ でも、復興基本法案提出は先送り!
| |r┬-| |
\ `ー'´ /
- 260 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:54.19 ID:uZnMDqly0
- 自民党はもう提出していますよ?
- 261 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:57.82 ID:gLBQ5GDx0
- >>254
片付けられる ガセを言わないように
- 262 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:24:58.15 ID:iGMP778f0
- 菅 「もう震災でもないだろ。ブームも終わった!
世間もすっかり元通りだ!今夜もバラエティ番組見るぞ!
連休も普通にとってよしだ!」
- 263 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:03.99 ID:ifZqybLC0
- 【震災全般】緊急災害対策本部・緊急災害現地対策本部・経済被害対応本部・各党政府震災対策合同会議
【被災者支援】被災者生活支援特別対策本部・被災者生活支援各府省連絡会議・被災地の復旧検討会議・被災地などにおける安全安心の確保対策ワーキングチーム・被災者就労支援雇用創出推進会議・被災者向け住宅供給促進検討会議
【災害廃棄物】災害廃棄物処理の法的問題検討会議・災害廃棄物の円滑化検討会議
【ボランティア】震災ボランティア連携室
【復興】復興構想会議・復興本部・復興実施本部・復旧復興検討委員会
【原子力災害本部】原子力災害対策本部・福島原発事故対策統合本部・原子力災害現地対策本部・原子力経済被害対応本部・電力需給緊急対策本部
【原子力災害会議】原子力損害賠償紛争審査会・日米合同調整会議
【原子力災害チーム】原子力被災者生活支援チーム・放射線遮へい放射性物質放出低減対策チーム・放射性燃料取り出し移送チーム・リモートコントロール化チーム
長期冷却構築チーム・放射性滞留水の回収処理チーム・環境影響評価チーム・民主党原発事故影響対策プロジェクトチーム
New!復興対策本部
- 264 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:15.37 ID:fhB8p96+0
- >>76
院って聞くと保安院思い出して不安になるから止めて
- 265 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:16.88 ID:rwpiKpKD0
- どうせ民主党じゃ巧緻なんてできるわけないんだから、
せめて拙速だけでもしとけよ
- 266 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:30.44 ID:9l8+QAqq0
- >>251
やってねーよ
なにか重要そうなものが出るたびに作業がとまるんだよ
車見ろよ車
どうすんだよ
中身がわかんねーならだまっとけよ
- 267 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:25:37.12 ID:xQy9zpOtO
- >>232
なあ、この動画見比べてどう思う?
平成22年度原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=9tTGdW5sEc0
平成20年度 原子力総合防災訓練
http://www.youtube.com/watch?v=G-NacILo6To
- 268 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:25:46.28 ID:EmqJi4QD0
- ID:gLBQ5GDx0
菅総理、こんなところで何やってるんですか
仕事してくださいよw
- 269 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:07.69 ID:TrljSEAH0
- 国会は連休するのかよ。
連休返上で仕事して、まともな法案を通せよ。
震災後、特別立法が1本もない。
与党の怠慢は酷すぎ。キチガイレベル。
- 270 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:16.41 ID:pioHQrRm0
- >>239
ぶら下がり継続してたらえらい事になってたとは思う。
あれは菅政権継続にとってはファインプレー
中長期的にみても政治とメディアの関わりを考える上でもナイス
ただ倒閣運動とニュー速のネタ補充にとっては(ノ∀`)アチャー
- 271 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:21.15 ID:1uv7xUyH0
- 被災者救う気ねえなチョン政党
- 272 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:21.16 ID:+nvqPELK0
- ヒント
統一地方選挙後半戦
- 273 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:30.76 ID:6FejHqg+0
- どういうこと?民主党議員はゴールデンウイークに
バカンスにでもいくつもり?
- 274 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:26:48.76 ID:uZnMDqly0
- >>261
お前、日曜日に粘着していた奴?
いい加減コテつけてよ。
- 275 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:10.83 ID:3ZIkYec60
- >>263
管はマジで頭がおかしい
わざと司令系統を混乱させているようにしか見えない
- 276 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:11.04 ID:lut0ono60
- GW中休むのかよ!
- 277 : 忍法帖【Lv=25,xxxPT】 :2011/04/20(水) 19:27:19.69 ID:EcYjyHii0
-
プギャ━━━━≡≡≡≡≡⊂`⌒m9^Д^)⊃━━━━!!!!!!
今夜の多事争論で、筑紫哲也のコメントが楽しみだ。
- 278 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:22.33 ID:CGrudm3DP
- 阪神大震災では震災から一ヶ月の間に
震災対策法が三本、国会を通過
40日目には八本通過していた
東日本震災では「未だゼロ」
- 279 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:23.02 ID:gLBQ5GDx0
- >>266
やってるということですね
- 280 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:29.43 ID:uGqdop5G0
- 復興遅らせて、中国人、朝鮮人に、被災地の不法占拠させるつもりかな?w
- 281 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:31.95 ID:zhIySpFkO
- ぶっちゃけ菅いなくても国が回るよ。
- 282 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:32.60 ID:ZkEIZA8e0
- wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 283 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:41.88 ID:uZnMDqly0
- >>279
コテつけてよ
- 284 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:46.11 ID:gLBQ5GDx0
- >>278
それだけ事前の法整備がととのっていたということだろう
- 285 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:27:53.30 ID:3CAZfZjz0
- …え・・?
ちょ、連休休むの?
マジで?
- 286 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:06.52 ID:3L1Y/Txc0
- >>246
核燃料の溶融をひた隠しにして、ようやく公開したりしたよな
保安院では3/12にはもうわかって発表したのにwwww
あの担当者かわいそうすぎる
- 287 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:11.90 ID:Pjxqnpu00
- 「出来る」って言えば出来た気になってる原口みたいな奴がいるなw
- 288 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:16.30 ID:e9sbMxNi0
- >>268
急募 内閣総理大臣 (募集1名)
仕事内容 官邸から2chにカキコするだけのお仕事です
- 289 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:37.28 ID:gWcQfWjV0
- 記録残さないミンス政権
密室で決めてしまうような秘密結社は、早々と解散総選挙して欲しい
- 290 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:48.18 ID:s8Kdk2KE0
-
被災者の皆さん、こんなことほざいてますよ。
- 291 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:51.94 ID:gLBQ5GDx0
- >>286
炉心溶融の可能性については別に隠してない それもネトウヨのデマ
- 292 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:28:57.67 ID:ZCcF29xA0
- nhkできたぞ
- 293 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:04.86 ID:pioHQrRm0
- >>277
最近イタコでも出てるのか??
- 294 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:09.60 ID:N0MKQQdB0
- 自社さ政権でも阪神大震災後40日で提出、
前例もあるのに生かしてないクズ政党
- 295 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:17.43 ID:iGMP778f0
- 菅 「私たちも震災からこっち毎日忙しかった!お疲れ様!
GWはみんなたっぷり休んで遊んで、英気を養って欲しい!」
- 296 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:21.27 ID:79vBWyGi0
- 早く決めろよマヌケ
給料泥棒の人殺しが
- 297 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:28.37 ID:nGQNwyON0
- 連休、休むつもりか?
- 298 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:29.33 ID:gLBQ5GDx0
- >>294
立法しなくても行政はできる
- 299 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:43.88 ID:e6luuxRO0
- 「明日から本気出す」
- 300 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:29:49.07 ID:uZnMDqly0
- >>291
そういえばお前、この間2ch初めてとか言っていたよなw
何で初めてなのに●もってるの?
- 301 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:03.92 ID:qCZf2xzC0
- >>269 「怠慢」じゃなくて「わけがわからない」状態だと思う。
つまり、復興の方程式(特別立法の起案や手順など)すら知らないと。
- 302 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:04.40 ID:vw18MUk40
- >>231
小沢起訴の時の
「しっかり検察と戦ってください」→15分後→「そんなことは言っていない」
訪米時の
「トラストミー」→帰国直後→「そんなつもりで言ったわけではない」
は圧巻だったな
- 303 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:05.22 ID:Vtpnju+YO
- >>210
水道工事するにも、自衛隊が仮説風呂を持って行くにも、道路が瓦礫で埋まってるうちは車両が入れないから無理。そういうこと。
瓦礫を片付けられる法案を出さないからいつまでたっても進まない。
- 304 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:08.35 ID:mp9saM8S0
- レンキュウガー
連休分散化を国民運動にするつもりとみた
- 305 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:12.78 ID:RyofC8iQO
- >>278
民主はアノ社会党以下か…
- 306 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:22.88 ID:3L1Y/Txc0
- まずは放置されている瓦礫や車、船の財産権どうするんだって話だよな
連休なんぞより早く法案提出してくれよ>民主
- 307 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:26.39 ID:gLBQ5GDx0
- >>300
友達のおとうさんがインターネッツの幹部で、まあいろいろと・・・
- 308 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:30.93 ID:w99e1Xhs0
- 何もしないならとっとと解散しろよ
いや、何もしなくていいからとっとと解散しろの方がいいな
- 309 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:30.56 ID:R2Q1GZBL0
- 問題の先送りは民主のお家芸だな
- 310 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:46.23 ID:ZGIKcAVmO
- 被災地に連休とか関係ねーんだよ
- 311 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:49.89 ID:ZvCsCKAY0
- >>270
近く成立する自民政権にとってもいいいことだとは思うけど、その時にぶら下がり復活要求されないか心配。
- 312 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:48.37 ID:7OXB9Bw30
- 休むの?(゜ロ゜)危機感なくね?
- 313 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:54.06 ID:5VD4mrre0
- >>291
そういやなんであんなに言葉に拘ったんだろうな。
「炉心融解」って言葉は頻繁に使われてたのに
「メルトダウン」って言った人は飛ばされちゃったよな。
- 314 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:30:59.08 ID:gLBQ5GDx0
- >>301
立法しなくてもぎょうせいはできる 被災者対策は3月からいろいろやってる
- 315 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:03.66 ID:uZnMDqly0
- >>307
やっぱりこの間の粘着野郎かよwww
いい加減コテつけてよ
- 316 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:05.52 ID:/glw/Fkt0
- 鳩山DNAは脈々と民主党に受け継がれてるな
- 317 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:31:07.67 ID:xQy9zpOtO
- >>298
立法無視して行政が勝手に動いたら満州事変と同じだがな。
- 318 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:14.21 ID:gLBQ5GDx0
- >>303
道路の瓦礫は最初にかたしたはず
- 319 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:14.61 ID:RG2pcKKt0
- なんか、デジャブ?
去年も似たような出来事があったような・・・
- 320 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:40.27 ID:gLBQ5GDx0
- >>313
飛ばされたかどうか不明 ガセかもしれない
- 321 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:45.90 ID:s8Kdk2KE0
-
バ菅「さーて、連休どこ行こうかな。」
- 322 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:47.22 ID:CGrudm3DP
- >>289
自民時代ずっと続いていた閣議議事録を
政権交代直後にいきなり廃止
政府が何を話し合っているかも、最早記録として残ってないのだ
- 323 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:31:48.06 ID:sj/1GHrl0
- 【おおよそ想定内】もし、麻生が原発災害対策本部長だったら
↓
↓
【東京電力】平成20年度 原子力総合防災訓練【福島第一】(麻生政権時代)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
- 324 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:14.61 ID:hmhWU9zi0
- 今日の朝日新聞に書いてあったけど
石ばだけが連立組みたがってるらしいな
- 325 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:14.75 ID:SZuBAuN/0
- >>320
お前ここで喚いても叩かれるだけだよ
道端でメガホン持って主張したほうが良い。
- 326 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:15.75 ID:3jVEyspp0
- 日本から脱出するか、声を上げるか。
こんな所で評論だけしているだけではだめだ。
そこまで君たち日本人は落ちぶれたのか?
このままでは君たちの愛する人たちの未来は無いぞ。
- 327 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:26.09 ID:gLBQ5GDx0
- >>317
既存の法律の枠内でできるということ
- 328 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:28.20 ID:QoVkVXnH0
- もう待てないから岩手は自治体条例で復興のために建物建築制限かけざるを得なくなった
こんなものまで被災自治体にやらせんなよ・・・どんだけ丸投げなんだよ
- 329 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:34.89 ID:9l8+QAqq0
- >>318
現地いってみてこいよ 総理
- 330 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:38.42 ID:txGazoq50
- 3月11日 地震発生
4月中旬 民主党、復興基本法案提出の構え
4月20日 岡田幹事長「連休明けでよくね?」
※連休明けまでまだ2週間以上あり、地震発生から2ヶ月後となります
- 331 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:39.72 ID:+CqJt/jc0
- 民主党ってのは布団かぶって引きこもってれば
いつのまにか問題が解決してるとでも思っているのかね?
まあ、引きこもったっていいけど官邸からは出て行け
- 332 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:43.43 ID:cQfy0ZD7i
- ただの時間稼ぎだろ
死ね
- 333 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:32:46.47 ID:Vtpnju+YO
- >>217
あれ以降、山形空港に中国人の入国が異様に増えたらしいね。
もちろん観光目的でないのは一目瞭然
- 334 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:07.20 ID:NyHCmoY/0
- >>318
道ばたに避けたレベルな。
- 335 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:08.23 ID:tRnyVkEF0
- 死んで
ほんと民主党員全員死んで
- 336 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:18.76 ID:uZnMDqly0
- >>327
コテ付けろってのは無視ですか?
ネトウヨ連呼厨の割にはレスしてくれるからお前気にいっているんだけどな。
- 337 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:19.44 ID:E1Ua/zAh0
- 被災者を見殺しか…
というか連休取るつもり?
すぐさまやるべきことを放置して、GWは暢気にバカンス予定?
反日ジャスコ岡田&民主党酷すぎ
最低
- 338 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:20.63 ID:KwGsi6EO0
- 頭おかしいだろ
- 339 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:23.62 ID:gLBQ5GDx0
- >>329
じっさい道路を最初に通したはず
- 340 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:31.97 ID:9e9WCGHy0
- これってテレビで発言したの?
復興が今後どうなるかが決まる超重要な問題だからこれがあと半月以上送れるって大ニュースだよなあ。
さすがにニュースでやるよね?
- 341 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:33:44.10 ID:xQy9zpOtO
- >>327
つまり民主党は要らないって事か。
- 342 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:45.06 ID:5VD4mrre0
- >>318
道路の瓦礫は片付けられるんだよねー。
ただ、個人の土地にあるものが片付けられないので実質散らかったまんま。
散らかった部屋に道だけつけて「片付いてるもん!」って言ってる状態。
- 343 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:48.46 ID:LZYXYouUi
- お前ら馬鹿と遊ぶのはいいけど、程々にな。
- 344 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:33:53.85 ID:pmHC/nSV0
- 無くしたものばかりの人たちに少しも希望を与えないで
黄金週間たぁどういう了見だ
避難所・避難先・壊れた自宅で暗黒週間迎えてろってか
- 345 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:00.82 ID:3L1Y/Txc0
- >>291
> 東大工学部出身の技術キャリアである中村審議官は、震災翌日の会見で、検出された放射性物質から、「(1号機の)炉心の中の燃料が溶けているとみてよい」と>炉心溶融の可能性に言及した。正しい認識だった。
> ところが、菅首相と枝野幸男・官房長官は、「国民に不安を与えた」と問題視し、中村氏を会見の担当から外すように経産省に指示したのである。
>そして、枝野長官は会見で、炉心溶融情報について、「炉を直接見ることはできない」といってのけ、中村氏の正しい指摘を封印した。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110405-00000000-pseven-pol
- 346 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:00.89 ID:sj/1GHrl0
-
【想定外の男】原発災害対策本部長は菅直人
↓
↓
4.18 参議院予算委員会集中審議 脇雅史議員、菅総理フルボッコ!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14194873
- 347 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:17.42 ID:RtG2EJZU0
- >>267
バ菅、学芸会以下の演技www
2008年度まではまともな訓練だったのにな
- 348 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:21.84 ID:H0GXFqoV0
- 小沢動けよ
倒閣しても一向にかまわん
- 349 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:22.03 ID:2ly6DRbR0
- @morimasakosangi 森まさこ
http://twitter.com/#!/morimasakosangi/status/60650452911538176
>間接被害は目に見えない。国が避難命令や出荷制限を出したら直接被害、それ以外は間接被害。東電から一時金の支払いがない。今後
>の補償も不透明。国の政策である、雇用調整助成金も低金利融資も信用保証も返済猶予も生活再建支援金も賃貸住宅も何もかも窓口で
>ノー。生殺しだ。。。と悲鳴。 #jnsc
- 350 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:27.57 ID:zvdYE43O0
- >>1
これでこいつらが被災者を人質に
政権延命を図るだけのゴロツキ集団である事がはっきりした。
「自民は非協力」「自民は無責任」と煽るだけのマスゴミも同罪だ。
おかしいと感じるすべての有権者は
ありとあらゆる選挙でこいつらにNOを突きつけなければならない。
選挙権の放棄はこの国の崩壊に賛成する売国奴だと言われても
仕方がないだろう。
- 351 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:41.13 ID:gLBQ5GDx0
- >>342
片付けられないのでなく人手が足りない
- 352 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:34:57.05 ID:H+cB4foq0
- 菅みたいな玩具は壊れるまで遊ばないと失礼w
- 353 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:01.58 ID:irETYR0l0
- 炉心溶融の可能性 w
炉心溶融じゃないのかよ
- 354 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:10.35 ID:7YFFqJPV0
- なんか違う・・・
復興とかって先送りするもんじゃねーだろw
- 355 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:28.17 ID:BtZwiuvt0
- 何が復興腸だ馬鹿
国のくせにしゃしゃり出てるんじゃねえよ
- 356 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:29.13 ID:sK8VtsfHO
- 非常時だと認識していない
GW休暇を満喫するつもりだな
シンガポールからのツイート待ってるぜ
- 357 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:35:37.75 ID:uZnMDqly0
- こいつら休日はしっかり休むのなw
- 358 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:04.23 ID:CGrudm3DP
- 民主党のやってることは
違法行為の連発だから
違法でいいなら
法律いらねえよ馬鹿
- 359 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:04.29 ID:ukBc9z9G0
- 休むんだったら
その期間で被災地のボランティアでもしてろカス!
ほんとに無能集団だなぁ
- 360 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:24.36 ID:pyEmS1a80
- ID:gLBQ5GDx0をNGするか悩んだけど、
63 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:02:31.14 ID:gLBQ5GDx0
>>50
避難所運営は各自治体がやってる
64 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:03:27.51 ID:gLBQ5GDx0
>>58
失業給付の特例、被災者のホテル旅館宿泊への補助、などなどなど 産経がたたきたくて立法ゼロがーと騒いだだけ
120秒関係ない人みたいだからちょっと気にしておこうと思う。
- 361 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:26.96 ID:mp9saM8S0
- 地方統一選挙の大敗で
連休後に菅内閣が退陣するってことかな?
- 362 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:43.50 ID:gLBQ5GDx0
- >>353
早い段階で可能性に言及、今回確定判断を下したということだろう どっちにしろネトウヨの言うように隠蔽、使ってはいけない言葉云々はガセということ
- 363 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:36:51.32 ID:xQy9zpOtO
- >>351
その為に特別措置法で予算付けて土建屋を投入するもんなんだがな。
- 364 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:36:52.75 ID:s1F5za1C0
- >>131
まぁ、現行法でできるはずの総合防災会議も開かず、根拠法令もあやふやなヘンな会議を
新設しまくってる民主党は、そんなの知った事じゃあないんだろうけどな。
- 365 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:01.54 ID:zvdYE43O0
- >>314
こんな簡単な感じも書けないの?
ああ、外国人ならしょうがないかw
で、その外国人でも党員になれるのが民主党w
- 366 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:02.03 ID:3L1Y/Txc0
- >>357
休日じゃなくても震災直後にボート遊びやエステに精を出してる連中ですよ?w
- 367 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:09.02 ID:9l8+QAqq0
- >>354
民主党政権が終了するまでお待ちください
俺はもう腹をくくった って別に何ができるわけでもないけど
簡単に言えばだ
東北は見捨てる これは国民の合意の下でだ
くやしいけど、できることが何もない
- 368 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:22.73 ID:txGazoq50
- 鳩山内閣「国民の生活が第一」
菅内閣 「先延ばしはしない」
結果
岡田幹事長「復興案は連休明けに先延ばしでもいい」
- 369 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:26.62 ID:2SknVBvS0
- ただちに提出する必要はない(キリッ
- 370 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:39.83 ID:eV8nRbQi0
- >>350
同意。今後民主党と少しでも関わりのあった全ての政治家には
地方選挙だろうが何だろうが絶対に投票しない。
小さな一歩にしか過ぎないけどなorz
- 371 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:43.51 ID:H+cB4foq0
- 民主は国民を見殺しにするのが仕事だとさ
なっ、2ch見てる菅と秘書の糞野郎どもw
- 372 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:46.34 ID:gQCqbX9R0
- 連休前とか後とかバカにしてんのかこの野郎wwwwww
- 373 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:52.45 ID:/glw/Fkt0
- 民主党「先送りしても直ちに影響はない」
- 374 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:37:58.60 ID:gLBQ5GDx0
- >>363
予算は補正予算でもあとからくめばいい 行動が先
- 375 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:01.18 ID:uZnMDqly0
- >>360
コイツ、日曜日もいたよ。
ネトウヨ連呼厨の割にはレス返すから良いおもちゃになると思う。
あまり苛めないで大切に見守っていきたい。
- 376 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:02.54 ID:t1VhS/f10
- ヒント:メーデーのことで頭が一杯 民主党です
- 377 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:20.37 ID:sk8ZyQW+O
- 休む気が満々だな
やれやれだぜ…
- 378 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:20.54 ID:sj/1GHrl0
- 復興の前に「被災者支援法」が先だろ!
疲れきった被災者は、今日明日の安心が欲しいんだよ!!
グズ民主!!
- 379 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:33.04 ID:XE7lReaz0
- gLBQ5GDx0←この人
土曜に500回以上書き込んでた人?
- 380 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:38:33.76 ID:pmHC/nSV0
- イノチを
イノチを
イノチをまもりたいっっ!
ってルーピーが叫んでたのはいったい何だったのか
- 381 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:03.90 ID:jIzZY+44O
- やっぱり休む権利は重要だよな
GW返上で仕事何てあり得ないよw
- 382 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:04.21 ID:gLBQ5GDx0
- >>378
3月からたくさんやってる>被災者支援策 ネトウヨが知らないだけ
- 383 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:12.19 ID:zvdYE43O0
- >>371
「国民の生活が第一(笑)」なんて今更誰が信じるのかね?
「国民の絶滅が第一」に変えた方がいいw
- 384 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:23.29 ID:9l8+QAqq0
- >>380
直ちにいのちに影響はないw
- 385 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:26.45 ID:tdP9Xyys0
- やれやれ
- 386 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:28.91 ID:y7CS8oQP0
- ID:gLBQ5GDx0
wwwwwwwwwwwww
- 387 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:46.87 ID:gNhqxLR1P
- >>375
丑だろそいつw
- 388 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:39:48.06 ID:sSwRqQK/0
- 虐殺内閣
- 389 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:11.15 ID:QQVMt62X0
- >>1
民主党さんよ、いつまで馬鹿な空き菅首相を続けるのかい?
- 390 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:15.04 ID:o7XbYVPv0
- さすがの
民主党クオリティー
どうでも良い事は迅速にするくせに
今は非常時って分かってるのかねー
- 391 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:15.02 ID:Vtpnju+YO
- >>261
木片や板のようなゴミしか片付けられない。家に破損した舟が突き刺さっていても、舟の所有者の承諾がないと片付けられない。ガセを書き込まないように。
- 392 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:40:23.15 ID:xQy9zpOtO
- >>374
で、誰が行動するの?
行政の人間だけじゃ手が足りないでしょ。
民間に頼むにはお金が要るんだよ、坊や。
- 393 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:49.19 ID:gLBQ5GDx0
- >>391
瓦礫は片付けられる
- 394 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:53.72 ID:uQ9j0GuZ0
- >>374
行動してからいえwww
- 395 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:40:55.75 ID:uZnMDqly0
- >>387
俺も実は丑じゃないかと思ってるw
IDばれしたときとレスが似ているんだよなw
- 396 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:01.68 ID:J/znCjJ80
- 連休中のパフォーマンスがうざそうだな。
- 397 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:08.14 ID:PYlYT4vB0
- 情けない。
次の選挙も入れない
- 398 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:11.38 ID:ryuwbtwy0
- 反日的な法案はこっそり通そうとするくせに
- 399 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:11.94 ID:YlFBulh70
- この前の捏造報道2001で岡田が連休前までに提出します(キリッ
って言ってたのにww
- 400 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:14.27 ID:y7eFMRpG0
- たのむから公務員改革で東電穴埋めしてくれ
- 401 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:23.59 ID:pioHQrRm0
- >>351
東日本巨大地震の被災地では、法律やルールの不備、平時を想定した規定の硬直的な運用、
さらには、国などが明確な指針を示さなかったり、システムがなかったりすることが、
被災者支援や復旧に向けた活動にブレーキをかけることもある。
「うちの敷地に流されてきた、誰かの車や家財道具がある。処分していいか」
宮城県環境対策課には、こうした相談が相次いでいるという。担当者は「止めもしないし、お勧めもしない」と戸惑いを隠せない。
見た目には「ゴミ」「廃棄物」であっても、当事者が「財産だ」と主張する可能性がある。
一方的に行政の判断で処分を認めたり、代わって処分したりすれば、財産権侵害として訴訟に発展する可能性もなくはない。
だが、「一つ一つ所有者を確認していたら、復旧作業に手が回らない」(担当者)のが現実だ。
津波被害の大きい同県南三陸町の災害対策本部でもがれきとなった約3000世帯分の建材などの撤去に手を焼いている。
個人の所有物をみだりに処分できないほか、行方不明者の遺体が隠れている可能性もある。
作業中に遺体を傷つけることがないよう、がれきを一つ一つ動かして確認することを繰り返さなければならない。
撤去作業の前には、避難所などに移った住民らへの周知も必要だ。町の沿岸部は約35キロ・メートルにわたり、
全地域で撤去を終えるには膨大な時間を要する。
200人以上の遺体が見つかり、多くの家屋が津波に流されるなどした同県東松島市の市立野蒜(のびる)小の校庭では
16日以降、陸上自衛隊が人力や重機で、流れ着いたがれき、車を取り除く作業を進めている。
ここで障害となるのが、持ち主と連絡が取れない乗用車だ。
校庭には、浸水したり、窓が割れたりして動かなくなった約100台が取り残されている。校庭は公道ではないため、
所有者の承諾なしに撤去できない。「『財産権を侵害した』などと言われないような法制度を整備してもらいたい。
前例のない事態だけに困る」と、県の担当者は国に苦言を呈する。(2011年3月21日01時16分 読売新聞)
ともいわれてましたよね
- 402 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:27.32 ID:sj/1GHrl0
- >>380
法律だって言ってるだろ、よく読め
- 403 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:28.21 ID:hkTAS6PT0
- すげえw予算組む前に動けってさ。誰が担保すんだよw
- 404 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:34.31 ID:ip7JVCXz0
- 人殺し内閣
- 405 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:34.79 ID:gLBQ5GDx0
- >>392
もう民間がやってる
- 406 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:46.83 ID:gLBQ5GDx0
- >>394
してるよ
- 407 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:41:47.77 ID:9lieUp1T0
- はいはい先送り
- 408 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:00.30 ID:end9+d5NO
- ん? 要するに俺らが休みたいからってことかい
- 409 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:03.41 ID:zvdYE43O0
- >>375
いろんなスレでID:v7pp+ASh0で書いてた奴かね?そいつ。
たとえばこことか。
【原発問題】「あらゆる手段を総動員し、危険と闘っている」 菅首相、米紙へ寄稿[04/14 07:19]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302993814/
- 410 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:06.81 ID:/GTWueJa0
- これが国を動かしてるんだぜ。ミンス退場まで一切進まないよ。なにもかも。
ここでさらなる巨大地震が起こったりしたら・・・
- 411 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:06.82 ID:572aAJ6zO
- 遅い
こんなの早い方が良いに決まってんだろ
連休中でも国会開けや
- 412 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:28.83 ID:gLBQ5GDx0
- >>403
金はあとじゃないと、災害が起きてから予算通すまで動けなくなる よく考えよう
- 413 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:33.93 ID:ftBJ681B0
- それでいいんじゃねーかw
ちかぢか小沢が兵糧もつきてきてるだろうから騒ぎ始めるだろうしw
それがどうなるか見極めた上で野党と協議した上で復興計画たてる方がいい
連休前の提出に確かにこだわるべきではない
- 414 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:37.22 ID:2B4ueRgH0
- 気温も上がってきて眠くなっちゃうもんね
しかたないよね
- 415 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:51.63 ID:3L1Y/Txc0
- >>389
ここまでくると、もはや民主党内には空き菅以下の人材しかいないんじゃないかという気さえする
- 416 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:42:56.15 ID:MfYysue50
- あ?糞東電とゴミ政治家どもにGWとかマジであると思ってんのか?
死ぬまで働け。
- 417 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:06.67 ID:uQ9j0GuZ0
- >>406
あ??
なに??
- 418 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:32.31 ID:gLBQ5GDx0
- >>417
行動してる
- 419 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:38.54 ID:sZshXbNK0
- なるほど休暇をとる為にかw
さすがに殺せよw
- 420 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:38.69 ID:q+vdq+mP0
- まるで他人事みたいな感じがするね。この人は本当に日本の幹事長なのか?
- 421 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:41.68 ID:qCZf2xzC0
- まああれだ。
菅はこの状況なのに
午後8時過ぎには公邸に「たらいまっ」って
帰ってしまうんだろ?
おまけに土日の来訪者もなし。
狂ってるぜw
- 422 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:41.97 ID:NyHCmoY/0
- >>393
さっき人手が足りないっていったじゃん。つまりは片づけられるモノも
片づけられないんだよ。
- 423 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:44.39 ID:uZnMDqly0
- >>412
財源が無ければ大胆な復興計画が取れない。
その場しのぎだから支持率急落しているんじゃないの?
- 424 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:43:57.97 ID:gLBQ5GDx0
- >>422
被害が大きいからしょうがない面がある
- 425 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:08.98 ID:AMwwayRe0
- いつまで被災者放置プレイするの?
引き伸ばしたところでロクな案出してこねーくせにさっさと仕事しろよカスども
- 426 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:22.34 ID:DYqMuf6M0
- また連休中に外遊して国益損ねるお仕事してくるんですね
- 427 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:28.57 ID:BPMsKARz0
- >>1
ああ、連休取るのねw
麻生さんってさ、実質首相在任中休みが実質3日間しかなかったのに、それでも
「休まず働け」と叩いていたのはどこの党でしたっけ?
- 428 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:29.03 ID:dmq/HG8A0
- お前らこんな状況になってもGW満喫する気満々なんかw
- 429 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:32.87 ID:gLBQ5GDx0
- >>423
被害が確定しないと予算額も決められない 被害が大きいほど遅れるのはしかたない
- 430 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:37.32 ID:CGrudm3DP
- >>405
法律に基づかず勝手にやってたら
責任の所在が不明瞭になるから問題なんだっての
- 431 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:44:49.63 ID:xQy9zpOtO
- >>405
ボランティア頼みって事かい?
そんなんじゃ政府は要らないな。
- 432 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:52.36 ID:OkU1sUu5O
- 震災発生から二ヶ月放置w
被災者一揆しちゃって問題なしだね。
ジェノサイド政権なんざびっつぶしちまえ
- 433 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:44:59.57 ID:7vhUdgRJ0
- 敵は本能寺ではなく、
首相官邸にあり!だな。
- 434 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:07.19 ID:uZnMDqly0
- >>429
支持率急落の原因はなんだと思う?
- 435 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:10.71 ID:txGazoq50
- 先延ばしにしている間に起こりうる発言
・それほど言うのなら野党も対案を出してください
・新たな余震が起こったので、その様子も見なければならない
- 436 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:11.76 ID:63ziiVek0
- 連休の旅行を予約しちゃってるんだろうな。
- 437 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:13.99 ID:fhB8p96+0
- >>418
中国人留学生への帰還費用の支給を決めたり
初めての公共事業の韓国の業者への発注とかやってるよな
何でもっと評価されないんだろうか
- 438 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:15.11 ID:1HIshQ9v0
- 政権交代!
とにかく現状に風穴を開けることが大事!
日本がどうなっていくのかわくわくする!!
とにかく今を変えなきゃ駄目!!
って民主に入れたアホどもって絶対反省してないよなw
- 439 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:19.11 ID:gLBQ5GDx0
- >>425
被災者対策はいろいろやってる 立法ゼロ云々は産経がたたきたくてむりやりいっただけ
- 440 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:21.66 ID:O6nzr+nn0
- >>78
機密費からいくら出てるんだろうw
- 441 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:30.60 ID:zvdYE43O0
- >>429
で、いつになったら確定するの?
今の状況を何よりも喜んでるのは民主党じゃないの?
- 442 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:34.93 ID:nLLBNf1L0
- いままで何やってたんだよ.
- 443 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:37.01 ID:9l8+QAqq0
- >>429
このせりふどっかで聞いたな
あー
東電は賠償額が確定していないので債務超過じゃない っていうとんでも理論だったw
- 444 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:43.91 ID:5VD4mrre0
- >>351
法的に無理だよ。
個人の所有物を勝手に持ち出せば窃盗だ。
捜索の際に見つかった「貴重品らしきもの」に限っては
拾得物として集めてるけど、金庫だけでももう一杯。
いわゆる「瓦礫」だって、個人の土地にあれば財産だし。
被害届けも出せる。
- 445 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:44.30 ID:gLBQ5GDx0
- >>435
放置してない
>>431
業者にもかぎりがあるということ
- 446 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:48.94 ID:tDn4qs6B0
- なにやってるんだよ。連休なんてないだよ。
4月中にやれよ
- 447 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:49.85 ID:uR1Ss8dE0
- おいミンス
おい
>東電幹部を参考人で招致し、収束工程表を議論したかったが、民主党国会対策委員長の許可が降りずに断念。
>東電幹部を参考人で招致し、収束工程表を議論したかったが、民主党国会対策委員長の許可が降りずに断念。
>東電幹部を参考人で招致し、収束工程表を議論したかったが、民主党国会対策委員長の許可が降りずに断念。
>東電幹部を参考人で招致し、収束工程表を議論したかったが、民主党国会対策委員長の許可が降りずに断念。
>東電幹部を参考人で招致し、収束工程表を議論したかったが、民主党国会対策委員長の許可が降りずに断念。
ttp://twitter.com/#!/SatoMasahisa/status/60654484824653824
- 448 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:52.73 ID:NyHCmoY/0
- >>439
立法ゼロは事実だよね
- 449 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:56.18 ID:Z4hlaXOpO
- これが国民が選ンだ国に1千兆借金膨ませ続ける世界1生涯年収の高い日本公務員労組ト議員の民主党です!週3連休多,春秋正月長期連休~毎年5時帰リ~夕から女とセックス三昧一生公務員議員極楽天国,福島放射能まき散し東北被災ょリ議員公務員5月連休家族の団らんが大事
- 450 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:45:57.72 ID:oCVZv0ET0
- 菅直人は自己愛が強すぎるんじゃないか。裸の王様としか思えないね
- 451 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:04.56 ID:Jp9P3OI90
- さ き お く り !
- 452 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:09.19 ID:gLBQ5GDx0
- >>437
>>64>>105
- 453 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:12.40 ID:EJEWLTXq0
-
復興法案を先送りにし国民を見殺しにする凶悪極悪民主党に破防法を適用せよ!
首相官邸ご意見募集
https://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken_ssl.html
無記名 住所・年齢・メールアドレスも記入不要です。
- 454 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:21.31 ID:JzqEGWOf0
- 働いてないのに休みたがるクズ共
- 455 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:28.39 ID:g4hM7bBe0
- >>393
瓦礫を片付けて、個人で自力再建を目指してたら
建築規制を掛けられて振り出しに戻るんだろ?www
- 456 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:28.74 ID:vw18MUk40
- >>382
被災者にも被災自治体にもあまり伝わってないって
昨日か一昨日総務大臣が国会で答弁してたっけな
肝心の連中に伝わってないなら片手落ち
- 457 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:36.15 ID:GniIjz0q0
- 一次補正予算ですべてを済ませられるわけないだろ
- 458 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:40.33 ID:uZnMDqly0
- >>452
無視かよ?
支持率急落の原因は何だと思う?
- 459 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:40.54 ID:rAVJchBWO
- つまり被災者はGW中に飢えて死ね、と。
当事者意識ゼロで、自分らの休みのことしか考えていないクズ政党だな。
- 460 :かしら ◆GgIPRPWrz. :2011/04/20(水) 19:46:48.38 ID:clerVg8O0
- でもさ、首相は論文書いたりしている暇があるんでしょ、
土曜日だって1日まるまる休日とったじゃん。
枝野だって全然痩せないし、菅は益々脂ぎってるし。
人望がないから話をまとめられないだけなんでしょ。
ホント無能ね。
- 461 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:49.89 ID:DR+US55D0
- 役立たずの糞民主は連休満喫する気満々ですか
政権明け渡して永遠に休んでていいよ。
- 462 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:46:50.28 ID:NpdMg7aR0
- また先送りか、民主党にまともなやつはおらんのかね?
そうですね、困ったもんだ
ノ´⌒ヽ,, _.,,,,,,.....,,,
γ⌒´ ヽ, /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
// ""⌒⌒\ ) /:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
i / ⌒ ⌒ ヽ ) /::::::;;;;...-‐'""´´ |;;|
!゙ (・ )` ´( ・) i/ |::::::::| ─ 。 ─ |;ノ ________
| (__人_) |⌒ヽ/⌒ ,ヘ;;| -・‐ ‐・- | .|| |
(''ヽ `ー' / 〉 〉 ,、 ヽ,,,, (__人__) /⌒ヽ/⌒\ || |
/ / (__ノ └‐ (''ヽ `⌒´/ 〉 〉 ,、 ) || |
〈_/\________ / / (__ノ └‐ー< || |
〈_/\_________ノ || |
- 463 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:04.62 ID:BPMsKARz0
- >>429
そのための政治判断なんだがw
こういうときに事務手続きを簡略化する政治判断ができないなら与党に
なんかなるなよ。
あとさ、あちこちでデマが飛び交ってるのには、政府がちゃんと情報を
伝えなかったり行動が遅いからってのもあるんだがね。
- 464 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:06.11 ID:Mwp6/bZK0
- 余計な法案はさっさと通すくせになにやってんだ
- 465 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:10.39 ID:SSXKKvhJO
- おいおい連休がっつり休む気か?
働け
- 466 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:15.66 ID:gLBQ5GDx0
- >>444
もうひとつきまえにやってる
東日本大震災:「アルバム、保存を」 がれき撤去で政府、市町村に要請
政府は24日、東日本大震災で大津波に流されてがれきと化した被災者の家財のうち、思い出の詰まったアルバムや写真については処分せず、なるべく保存するよう市町村に要請することを決めた。
今回の大震災では大量のがれきが復興や被災者支援の大きな障害となっている。所有者の許可なく撤去していいのか市町村が迷うケースも多いため、
政府はがれきを財産権の消失した「無価値」とみなす運用指針を作成したが、経済的な価値では計れない被災者個人の「思い出」にも配慮した対応を促す。
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110325ddm012040152000c.html
- 467 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:28.47 ID:dVQbYHka0
- >>459
休んでる間に日本がどうなっても、民主党にはフルアーマー作業服があるもんな
- 468 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:35.29 ID:gLBQ5GDx0
- >>448
>>129
- 469 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:40.12 ID:Q0GFa58+0
-
おいおいい、連休なんぞ当然返上だろ。冗談いってる場合か?
- 470 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:43.59 ID:AHLGFQEYO
- これは3月中に成立させないといかんものやろ
- 471 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:47:51.62 ID:F/eHZVMu0
- 今なお被災者は生死が背中合わせの状態なんだぜ?・・・・・
人殺しだよこれは。
- 472 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:06.26 ID:gLBQ5GDx0
- >>456
ほんとうなら役人がさぼってるだけ
- 473 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:08.18 ID:EFBxkiMC0
- 「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
「直ちに法案として提出するということではありません」
- 474 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:09.62 ID:s1F5za1C0
- >>380
民主党に非ずんば人に非ず、なんだろ。
>>392
まぁ、アレだわな......地方の建設業が壊滅しているせいで、鳥取の豪雪に対応できない、って事態になっていたのに、
「雪かきなんてボランティアにやらせればいいじゃない」と言い放ったクズ菅の事だしな...
誰だって生活があるんだから、何時までもタダ働きで救援活動に従事できるはずも無いし、まして稼動させるのにも
もろもろのコストが掛かる重機を動員しての復興活動なんて不可能なのに、菅はその切迫性なんて、絶対に理解
していないだろうよ。
- 475 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:13.44 ID:O6nzr+nn0
- 291 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:28:51.94 ID:gLBQ5GDx0 [37/56]
>>286
炉心溶融の可能性については別に隠してない それもネトウヨのデマ
298 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:29:29.33 ID:gLBQ5GDx0 [38/56]
>>294
立法しなくても行政はできる
307 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 19:30:26.39 ID:gLBQ5GDx0 [39/56]
>>300
友達のおとうさんがインターネッツの幹部で、まあいろいろと・・・
普通なら再投稿に2分以上必要なのに
40秒で書き込んでるwwww
- 476 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:19.35 ID:rTfIEx8f0
- >>344
それはそれ
これはこれ
- 477 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:27.04 ID:Zvj55HLz0
- >>437
これ怖いよな
【韓国】韓国ベンチャー、日本政府機関のプロジェクト受注
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1302765118/
- 478 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:27.82 ID:gLBQ5GDx0
- >>463
金は後からでいい
- 479 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:28.10 ID:sZshXbNK0
- >>459
アホみたいなボランティアががんばってるじゃん
金だけ送っておけばいいのに
後は人いなくても復興できるらしいよ
資本主義だから
- 480 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:34.68 ID:IER8wmJZ0
- こいつらが政権にいること自体が害だなwww
さっさと辞めてほしい。
- 481 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:34.89 ID:aE9hMDDL0
- 連休前って。。。
っていうか、連休もそうなんだがこんな時にまさか「土日は休みです!」とか言って、
議員どもは休んでるの?
こういう緊急時に行動できない議員はいらないだろ
本当に糞ばかりだ。。。
- 482 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:37.58 ID:mp9saM8S0
- 総理明日
福島いくのにw
菅「復興先送りしました」(キリッ
- 483 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:39.53 ID:9l8+QAqq0
- >>463
デマもあるけどさー
そのデマより政府発表のが信じられないつーのがなーw
- 484 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:40.04 ID:vw18MUk40
- >>437
郵政法案もね
- 485 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:40.73 ID:uZnMDqly0
- >>468
シカトしてんじゃねーよ。
支持率急落の原因は何だと思う?
良く復興政策しているのに何で急落しているんだよ?
もしかしげチョン献金が原因?w
- 486 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:45.57 ID:vMPXNmNp0
- GW中ゆっくり鋭気を養ってからしっかりした体制を築いて下さいねw
- 487 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:48:54.25 ID:9CqFzP0i0
- 責任果たす気がないならただちに下野しろ
- 488 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:07.03 ID:PZiAKeLJ0
-
え?本当に死人出るぞ?
てか、出てるし。GW明け?なめてんの?
- 489 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:19.27 ID:T0qafuuI0
- 初動で遅れた村山政権でもその後はここまでグダグダでは無かったぞ
- 490 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:23.60 ID:8tExefj5O
- お前らがのうのうと休んでる間も被災地の人は苦しんでるんだよ
緊急事態なのに何休む気になってんだよ…
やるべきことやってからにしろクズ
- 491 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:25.45 ID:pioHQrRm0
- >>455
だからこそ早期の復興計画のアウトラインが必要なのだが…
まあ選挙の際で「被災ついでに立ち退け」は言い難いわなw
- 492 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:25.83 ID:ttwlJJWe0
- 何て言ってるの? 岡田の阿呆は↓
- 493 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:26.65 ID:dm/Ttwln0
- 今回の件に限らず、民主党には立法能力が無い=国会議員としての資質無し
法案成立率54%で過去最低、現行憲法下での最低を更新=首相交代響く 2010.06.15
http://unkar.org/r/liveplus/1276608136
「熟議の国会」程遠い?法案成立率10年で最低 2010.12.03
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101203-OYT1T00886.htm
のろのろ国会…震災関連立法大幅遅れ 2011.4.8
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/110408/plc11040823110036-n1.htm
- 494 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:34.81 ID:EJEWLTXq0
- 菅直人死ね!岡田克也死ね!民主党員全員死ね!
- 495 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:39.22 ID:gLBQ5GDx0
- >>488
立法しなくても被災者対策はしてる
- 496 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:49:50.58 ID:GniIjz0q0
- 復興の枠組みすら決められないのか
恥を知るべき
- 497 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:04.20 ID:SZuBAuN/0
- 工作員は浮いてる事に気づけ
- 498 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:07.74 ID:2SknVBvS0
- >>466
要請wwwwwwww
- 499 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:08.48 ID:CHVpfq0N0
- 完全に選挙対策だな統一選終わったら
面白いくらいにヤバイ情報がじゃかぽこ沸いてくるだろうな
- 500 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:11.56 ID:gLBQ5GDx0
- >>496
枠組みって何?
- 501 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:16.73 ID:zvdYE43O0
- >>439
お前の戯言と産経、どちらの言う事を世間は信じると思ってんの?w
>>452みたいにアンカー多用したレスの仕方とか
ほんと先日の日曜日のID:v7pp+ASh0そっくりなんだよな、こいつw
- 502 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:27.68 ID:slqqOzkU0
- そのうち今日は仏滅だからとか方角が悪いから
とか言い出すんじゃねぇだろうな
- 503 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:37.61 ID:gLBQ5GDx0
- >>498
「運用指針を作成」
- 504 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:43.06 ID:hiYM9bWL0
- てかもう民主党員全員休め!もういつまでもずーっと。
- 505 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:44.81 ID:8kISroHT0
- この緊急事態に連休とる気とは・・・
- 506 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:50:57.01 ID:eV8nRbQi0
- しかし日曜夜が楽しみになってきたな。
前回以上の壮絶な負けっぷりに期待してる。
前回も凄かったからな。明らかに惨敗なのに後退とか言い換えちゃったり
速攻で国政には影響しないとか言っちゃったり
直近の民意ってうだうだ言ってたゲスゴミの豹変っぷりと民主の人間の屑っぷりが際立った。
さて日曜夜どうなるかねぇ〜。
- 507 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:03.57 ID:/RRqe2Uh0
- 利権に絡まないことには興味なしってか?
- 508 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:08.02 ID:26qk7ClR0
- まぁ世界にふたりといない
完全週休二日制の総理大臣もいるしw
- 509 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:17.47 ID:kPLYGOcT0
- 民主党に投票した東北民哀れすぎるだろ・・・
- 510 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:17.59 ID:QgO80TjB0
- 別に期待してないからどうでもいいわ
- 511 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:24.17 ID:9l8+QAqq0
- >>501
ただいまのオッズ
丑 2.0倍
総理 5.0倍
工作員 8.0倍
- 512 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:31.52 ID:fA8SrrwiP
- >>447
なんで民主党はこれ拒否したわけ?
そんなに日本ぶっ壊したいの?
- 513 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:41.63 ID:O6nzr+nn0
- ↓すげー納得してしまったwwww
10 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/04/20(水) 14:47:59.14 ID:eU5nNH/8P [1/2]
ID:gLBQ5GDx0 丑
- 514 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:44.40 ID:XE7lReaz0
- >>472
政府は良くやってるのになんで支持率は下がってるの?
世論調査はネトウヨのみが対象なの?
- 515 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:47.85 ID:6pYYYeV80
- 被災者に、まだまだカネやんねーよwwwww
ってことか?
早くカネが欲しけりゃ統一地方選後半戦は民主党を支持しろよwwwww
ってことだな?
- 516 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:51:52.70 ID:end9+d5NO
- 復興基本法案を直ちに連休前に成立させる必要があるかどうか、
GWを使ってじっくり検討し、慎重に協議する方向性で意見をまとめるための会合を
早くとも今月中に開くことを検討すべきだと考えている
- 517 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:00.36 ID:GniIjz0q0
- >>500
これ
>東日本大震災からの復興に向けた基本方針や組織を定める復興基本法案
- 518 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:02.65 ID:N+PNP8Ke0
- >>14 たぶんゼロじゃない?
- 519 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:09.84 ID:OCu1B33U0
- >>509
それに関しては自業自得、馬鹿野郎だからとしかいえないな
- 520 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:09.89 ID:Pim5SAhW0
- まだ民主支持者がいるのが驚き
- 521 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:17.58 ID:gLBQ5GDx0
- >>515
>>64
- 522 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:18.56 ID:j6JCTlFP0
- えっ
- 523 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:26.06 ID:PZiAKeLJ0
- >>509
おれは、投票してない東北民のほうが悲惨だと思うぜ。
まあ、どちらも悲惨だけど。
- 524 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:43.71 ID:gLBQ5GDx0
- >>517
「基本方針」てなに?
- 525 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:50.56 ID:Q/kEv1UrO
- ネット規制とか留学生支援は、あっという間に決めるのにな
- 526 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:50.61 ID:Ofo+jAOfO
- >>502
菅内閣は近代内閣初の仏滅内閣だぞw
- 527 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:52:52.87 ID:U2h2C3nH0
- 民主党って、劣化が早いのか?
元々が、バカなのか?
たぶん、元々バカなんだろう。
- 528 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:00.12 ID:NgDIVuIb0
- 民主党は会議ばかりやっていて実際どうするのか全く纏まらない。
- 529 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:06.70 ID:NpdMg7aR0
- /:::::::::::::::::::::`ヽ、
/::::::::ィ''' ̄ ̄ミ:::::::::::`ヽ
レ´ ミミ:::::::::::::\
,r' 。 ,,..==- ヾ::::::::::::::::、
i; ,,. l (゚`> . ヾr─、:::、
|∨ヽ丶 '´、,,,__ '゙ )ュl:::l
'、:i(゚`ノ 、 |::| ゴールデンウィークぐらい震災のことなんか忘れて、一流ホテルで飯食って、高級すし店で寿司食って
'lー''(.,_ハ-^\ ├'::: 高級焼き肉店で焼く肉食って、高級料亭で馬鹿騒ぎして、韓国クラブで豪遊してぇ〜
\ />-ヽ .::: ∨
丶 (´,,ノ‐- ..:::: l
丶´ `..::.::::::: ハ\
\:::::::::::::::: / /三ミ\
`ヽ:::: / /三三三三ミヽ、
/|\::_/ /三三三〉三三三
- 530 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:09.56 ID:pioHQrRm0
- >>485
横レスだけど急落してるかぁ?
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20110418/plt1104181135000-n1.htm
- 531 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:10.78 ID:l0viMT1n0
- >>511
丑はこんな都合の悪いスレにこないだろ
あいつのテリトリーは自分でたてたミンスに都合の良いスレ
- 532 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:28.82 ID:vNNtsMQC0
- ややや! ルパンを追っていたら大変なものを見つけてしまった!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
全部管のせいでした
- 533 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:33.76 ID:uZnMDqly0
- 連休休むなら、総理の外人不正献金の集中審議をやって欲しいな
- 534 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:37.51 ID:NgeEjAFW0
- 423 :就職戦線異状名無しさん:2011/04/07(木) 20:26:47.58
私の名前勝手に書き込まないで
そんなにやずやのこと怨んでないし
結局勝ち組の餃子PAOPAOに決まったし
て言うかあなたたちキモイんだけど
あなたたちなんてお金もらっても餃子売ってやんないから
あたしのことには触れないで
424 :就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 02:05:44.60
AAこいwwwww
425 :就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 02:11:27.34
___
/ ⌒ ⌒\ __
/ (⌒) (⌒) \〈〈〈 ヽ
/ ///(__人__)/// 〈⊃ あーゆみ♪ あーゆみ♪>}
| u. `Y⌒y'´ | |
\ ゙ー ′ ,/ / <いぇい!!
/⌒ヽ ー‐ ィ /
/ rー'ゝ /
/,ノヾ ,> /
| ヽ〆 |
426 :就職戦線異状名無しさん:2011/04/08(金) 02:19:03.02
AAきたwwwwwww
- 535 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:45.99 ID:s1F5za1C0
- >>483
デマ流す奴には、正直腹が立つんだが、当の菅があんな感じだからなぁ。
不安に駆られてしまうのも、無理もない話ではある。
- 536 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:53:46.43 ID:sj/1GHrl0
- 国庫や基金から一時金の配布とか、住宅の補助金とか
企業の融資とか、税金の控除とか
山盛り支援法案出す時期だろが!
ちんたらやって被災者途方にくれさす気か!
- 537 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:07.69 ID:pmHC/nSV0
- >>527
劣化も何も輝いてたときがな
- 538 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:20.09 ID:zvdYE43O0
- で、ID:v7pp+ASh0の暗躍の実態がこれ↓
http://hissi.org/read.php/newsplus/20110417/djdwcCtBU2gw.html
- 539 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:27.26 ID:9l8+QAqq0
- >>536
Yes, I 管
- 540 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:28.82 ID:SaupRX6iO
- こんなのにいちいち噛み付いてんのはプラスミンだけ
- 541 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:37.40 ID:k/s7EN+D0
- こんな糞政府、一刻も早く解体してくれよー。
みんなで力を合わせよう―とかいいながら、
中狂のような、朝鮮労働党のような
なんなんすか、この政府。
- 542 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:37.97 ID:uZnMDqly0
- >>530
ウジ2001で震災直後から10ポイント近く下げてる。
他社は震災前から1が月に1回だから上げてるように見える。
- 543 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 19:54:39.43 ID:xQy9zpOtO
- >>445
行政で手が回らない分を業者に頼むのに予算の根拠さえ決まっていない。
これではそもそも業者に頼むことさえできないんだよ。
平時の法的根拠に基づく予算じゃすぐに使い切っちゃうから特別措置法が必要なんだろうが!
戯けた事ばっかこくな。
土建屋なんか全国から集めればいくらでもいる。しかしそれを集めて作業させるには予算が大量にいる。
それがなきゃ地元の土建屋と自衛隊とボランティアでチマチマやるしかない。
復興が遅れまくってる一番の理由はそこにあるんだよ。
いくら範囲が広いからたって阪神淡路や中越沖と比べてあまりにも作業が遅過ぎるぞ。
- 544 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:44.14 ID:gLBQ5GDx0
- >>536
>>105のとおりたくさんやってる
- 545 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:47.00 ID:FZx2O0HU0
- いやいや、拘ってくれよ
被災地じゃあ、少しでも早いほうが良いんだから。
しかし、亀井は、あんま好きじゃねーけど、とにかく動けって感じなのは好感もてるな。
- 546 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:54:55.64 ID:p9Zt2Xrd0
- 去年は連休を挟んだせいで宮崎が大変だったのに…全然進歩してないな…
- 547 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:06.16 ID:gLBQ5GDx0
- >>543
実際業者がもう動いてる
- 548 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:24.58 ID:PaiMnlz/0
- ゴミだな
- 549 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:26.74 ID:gWcQfWjV0
- メーデーの労組に出てくるようなら
労組ごとミンスは消えて無くなってしまったほうがいい
日本人だけで新政府ね
- 550 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:38.51 ID:iwqgoaH90
- GWに休み取るなよ
貴重な税金から捻出してる資金だぜ
国会議員、内閣の面々には有事の場合は1日足りとも
休んでもらっては困るんだぜ
- 551 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:47.33 ID:7afM1CMp0
-
90 名無しさん@十一周年 New! 2011/04/20(水) 19:53:36.34 ID:7afM1CMp0
欧米ではWW2にしろ債券が普通だ
増税なんて自殺行為、ここでも言ってるがね
東日本大震災からの復興・補償をどうするか1/3
http://www.youtube.com/watch?v=rmrvoWD42Ew
東日本大震災からの復興・補償をどうするか2/3
http://www.youtube.com/watch?v=x2W7X87ttFI&feature=related
東日本大震災からの復興・補償をどうするか3/3
http://www.youtube.com/watch?v=F8CqL2Dxz9Q&feature=related
- 552 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:55:49.94 ID:hmhWU9zi0
- >>427
菅はまだ一日も休んでないだろ
- 553 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:03.48 ID:GniIjz0q0
- >>517
知らんよ、菅に聞きなよ
復興に関する基本理念を実現する組織を枠組みと言っただけだが問題あったか?
- 554 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:11.61 ID:YZTMda6S0
- ソ連でもここまで被災者見殺しにしなかったよな
作業員は奴隷にしたが
- 555 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:21.81 ID:NyHCmoY/0
- >>552
4月16日(土)・・・
- 556 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:25.55 ID:Pjzy20Cv0
- GW否定、休日分散化の口実に使うんだろ
- 557 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:46.09 ID:end9+d5NO
- >>528
議事録取ってないから、何話したか誰も覚えてない罠
- 558 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:47.32 ID:2SknVBvS0
- >>503
でも「要請」しただけだろ?w
- 559 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:53.17 ID:p9euRmYXO
- どーせ
丁寧に議論しなければならない。
って絶対言うと思う。
そして
被災されたみなさんは運が悪かった。
という失言が誰かから出る。
タダチニ-が目立つが本当は
テイネイニ-も当たり障りがないとコイツらわかってるから
実態と内容はとんでもなくお粗末で
その場しのぎの言葉遊びに始終してるから
誰かこういうの考える奴が居るんだろな
- 560 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:54.45 ID:feEKn1aX0
- 母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1303296830/
- 561 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:54.75 ID:LB0WlicrO
- できるだけ仕事を遅らせて、政権延命を図る作戦だろう、
自民を何とか足元に引き込んで延命したい思いが見え見え。
- 562 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:56:58.59 ID:zvdYE43O0
- >>509
今選挙で民主にNOを突きつけたいのは被災者自身だろうに
その機会まで政府民主党に奪われてるしな。
ほんと統一地方選ができるのはいつの事になるだろう。
- 563 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:00.19 ID:XE7lReaz0
- >>547
なんで、管政権はこの未曾有の大災害適切な対応してるのに
支持率が上がらないの?あのブッシュでさえ9.11で一気に支持率が上がったのに
- 564 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/20(水) 19:57:09.87 ID:zgwdX/8A0
- まったく、いつまでグズグズしとるんだ民主党はよぉ〜。
ま、菅総理自身が何をしたらいいのか分かんないだから、何もかもが後手に
回るんだよな〜。物事を知らないくせに自分がでしゃばりたがるクズだな。
この震災を政権維持の道具にしか考えてないのは、菅も岡田も一緒だから、
「慎重に・・・」とか言って先延ばしの方便を使ってばかりいるな。
ほんと、マジで最悪。国民が大迷惑するだけじゃん。
- 565 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:30.02 ID:qCZf2xzC0
- ID: gLBQ5GDx0 (69)
おめえも大変だなぁ。
トンスル飲み過ぎて脳味噌逝っちゃったかw
- 566 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:29.33 ID:Z4l4ve/u0
- そこは拘っとけよ
遅くなるほど事態が悪くなるんだから
- 567 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:34.67 ID:ToSjsXZr0
- >>35
ああ、確かに許容放射線量の基準値上げたりとかしてたなw
- 568 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:36.85 ID:uZnMDqly0
- 暇なら不正献金の集中審議しろよ
- 569 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:44.24 ID:c0jmnApd0
- >>547
ソースだせ
- 570 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:46.20 ID:OacDCc5C0
- さすが民主党!
キチガイ政権
- 571 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:57:59.02 ID:CGrudm3DP
- 福島原発周辺の遺体回収にしても、散々言われてたのにも関わらず
CNNが野晒しになってる遺体を全世界に報道してからだもんな
- 572 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:17.58 ID:5iNzqW400
- ひどいなー
俺だって連休中に福島支援に行くんだぜ。
ボランティアほど高尚な精神でも、消防自衛隊ほど勇気のoさ。
- 573 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:19.85 ID:SKnwt8tE0
- なんと言う、ゴールデンウィークフラグ!
- 574 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:20.77 ID:5VD4mrre0
- >>466
それ、ただの言葉のマジック。
記事では肝心な部分が省かれてるけど、
最終的な判断を「自治体に委ねる」としている。
指針であって免罪を定めた法律じゃないんで、
訴えられたら自治体で処理してね☆って話。
詳しくはこちらでどうぞ。
ttp://www.moritax.jp/column/001/post-87.html
- 575 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:28.31 ID:slqqOzkU0
- GW休んでそこから分散休暇にして6月までやらなかったりしてww
いやそうなると夏休み前にする必要はないとかもありうるな・・・
- 576 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:31.14 ID:5aysIJPHO
- 民主党は本当に事態の認識が甘いよな
- 577 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:35.51 ID:x+AAZQP+0
- 支持率0%の国民新党亀井の呼びかけに応じる奴なんているのか?
民主党の未来の姿をオーバーラップさせてるんですね
- 578 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:55.31 ID:Zj8kXiyk0
- GWはしっかり休まなきゃいけないし
連休前に変な法案通せないよな。
連休中の動きは把握しないといかんな
- 579 :AZB:2011/04/20(水) 19:58:56.73 ID:nZTftlf00
- これで原発と同じ
民主党もレベル7だ
- 580 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:58:57.62 ID:TigbCD8v0
- 連休の間は仕事しないのか?
- 581 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:13.77 ID:q2MMAAek0
- なんか、去年辺りに聞いた事ある話しだな。
- 582 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:25.58 ID:gLBQ5GDx0
- >>553
理念てそんな急いで必要なのかな?岡田がいってるのもそういうことだと思うけど
- 583 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:54.01 ID:1HDBinS8O
- >>552
1日5分でも何かやってりゃ休みじゃねーもんなw
1ヶ月経っても何ひとつ進んでないけど
- 584 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:54.10 ID:gLBQ5GDx0
- >>567
あれは農家と自治体の要請だから
- 585 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:54.98 ID:MFlUBksJ0
- まぁ次の衆院選まで先送りして、被災者はできるだけ干し殺ししてくってことだろ。
一人でも多く死んでくれれば、復興費用も少なくてすむようになるしな(笑)。
いかにもミンス党らしい考え方じゃないかwwwwwwwwwwwwwwwwww。
- 586 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 19:59:56.59 ID:lxXN2S7r0
- こんな言い訳ばっかり
やる気がないなら下野しろよ
お前らが居座ってるから、
いつまでたっても復興できない
- 587 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:02.72 ID:mp9saM8S0
- さよなら菅総理
山岡副代表は、東日本大震災からの復興には与野党の協力が重要で、
菅総理大臣の下では困難だという認識を示し、
「辞める気持ちのない総理大臣を辞めさせるためには、
問責決議案や内閣不信任決議案という話になってくる」という 見方を示しました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110420/t10015445611000.html
- 588 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:10.89 ID:3L1Y/Txc0
- 復興基本法案を提出する時期については連休を使ってじっくり検討し、
議論の結果を踏まえた上で関係各位と調整の上発表する予定で協議している。
提出の期限を定めた上で復興基本法案を策定する準備のための委員会を開設し、
被災者の保護と災害復興のため慎重な議論を重ねていきたい。
- 589 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:13.23 ID:/fjOkgFL0
-
もっと早く仕事しろ
できねぇんなら解散してこの国から出ていけ
売国烏合クズが
- 590 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:24.64 ID:hkTAS6PT0
- >>412
だから動いてないんだよ
こういう時に暫定的に使える災害対策費を福島は今年の豪雪で使いつぶした
今何とかやれてんのは地元企業のボランティアと他の予算からの捻出
予算の裏付けなんかあとで良いなら自主避難か否かなんかで揉めるかい
- 591 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:27.97 ID:zvdYE43O0
- >>579
暴走した原子炉はそのうち何とか止められるかもしれない。
でも暴走したこの民主党政権は
こいつらが死んだりしない限り暴走し続ける。
- 592 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:33.36 ID:7YFFqJPV0
- 国民の命よりバカンスが大事 by民主党
- 593 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:35.86 ID:CkAU0AH3O
- 日本を滅ぼすことだけ考えて国家運営してるな
民主党ならびに与党は日本人の党じゃございませんね
- 594 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:42.30 ID:W1H/qbWF0
- 震災対応の体制できると管が居座る理由がなくなる。
でも、居座り決めて体制整備の法律ははGW明け、ということにしてしまえば、
国会の干渉受けずに思う存分売国する時間が取れる。
GW中に最後の売国を仕掛けて来るだろうから、誰か早くG13型手配してくれ。
- 595 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:42.34 ID:gLBQ5GDx0
- >>569
いくらでも転がってる
東日本大震災:福島第1原発事故 避難で復興担い手いない 不安募らす被災者?
毎日新聞 - 6 日前
久之浜では津波から1カ月たった12日朝、ようやくがれきの撤去が始まった。業者が重機でがれきをダンプカーに積み込む。だが、住民の姿はほとんどない。
少し離れた所では、まだ自衛隊による行方不明者の捜索が続く。
- 596 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:43.23 ID:FO4/mfrW0
- 先延ばしして延命する気満々だなw
- 597 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:45.65 ID:vNNtsMQC0
- >>552
馬鹿の考え休むに似たり
ていうか、ふて寝してたらしい
- 598 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:00:57.27 ID:W5Oh+x4M0
- まさかこの非常時にGWだからといって休もうなんて思ってないだろうな?
- 599 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:01.31 ID:0xSvqVraO
- 復興がはやまるとイオンと中国が土地をかすめ取れなくなるからな
- 600 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:04.97 ID:gLBQ5GDx0
- >>574
撤去できるといえればいいので問題ない
- 601 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:25.24 ID:gLBQ5GDx0
- >>583
被災者対策は3月からいろいろやってる
- 602 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:31.41 ID:TMTIrzag0
- バ菅「復興基本法案提出促進委員会を作る」
- 603 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:01:59.38 ID:TU0kJeujO
- 全くやる気ないなこの無能どもは
そんなに野党にアタマ下げるのが嫌なら与党になるなカス
- 604 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:06.66 ID:s1F5za1C0
- >>555
ttp://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160251.html
これか...
- 605 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:21.94 ID:tdP9Xyys0
- 正解はCMの後ってもなあ、自民党だったら意地でも法案提出してるよ
- 606 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:25.74 ID:bc6paKsa0
- 巨大な利権を生む法案だからな
どうしたら一番おいしいかをじっくりとな
- 607 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:39.74 ID:sj/1GHrl0
- >>544
お前な、未だに手元に1万円しかとどかん被災者知らんだろ
その1万円だって自治体の積み立て金取り崩して配ってるんだよ
金だけじゃない
こんなおおざっぱな手当じゃ回ってないもんが一杯あるんだよ
民主のやってることは、左翼の考えそうな絵に描いた餅が多いんだよ!
- 608 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:39.99 ID:5VD4mrre0
- >>600
政府が現場に
「盗んでもいいけど訴えられたら自己責任」
って指示して問題ないとかすごいなw
- 609 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:02:45.09 ID:BPMsKARz0
- >>601
被災者対策で実際に動いた事って、自民から指示されてやった事だけな件
- 610 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:11.55 ID:QLwKRBnv0
-
増税以外に解決策を考えられない菅首相
こんな馬鹿にまかせられないのだが・・・
あーぁ、昨年の代表選で菅に投票した
民主のサポーターども、お前らの罪は重い!
- 611 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:13.60 ID:zvdYE43O0
- >>595
だからここに出せよ、民主党信者君よw
いくらでも転がってる?だったらグダグダと書いてないで
ggrksって書きゃ済む話だろ?
出しようがないからここに出さないんじゃないのか?
- 612 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:14.33 ID:gLBQ5GDx0
- >>607
通帳なくても金を下ろせるよう政府は要請してる
- 613 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:16.00 ID:5dPN/iHw0
- この非常時でもGWの連休をのんきに取るのかよ。
まさに日本は無政府状態だな。
世界中から馬鹿にされるのは当然だな
- 614 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/20(水) 20:03:17.42 ID:zgwdX/8A0
- 「無能な人間ほど地位にしがみつきたがる」ってのは本当のようだな。
菅直人をみてたら、心底から理解できたわwwww
- 615 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:19.58 ID:IFm6ZvT5O
- タックルでも言ってたけどさ
もう民主党執行部抜きで復興始めればいいじゃん。
日本の中心で増税と政治主導をすきなだけ叫んでいただいて、官邸からでてくるんじゃねーぞという扱いでいいよ
休み明けには席なくなってるってやつだ
- 616 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:34.84 ID:gLBQ5GDx0
- >>609
それはない
- 617 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 20:03:40.57 ID:xQy9zpOtO
- >>539
×YES I 菅
○No I 菅直人
- 618 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:42.72 ID:Qm/kApUDO
- 民主党って、なんかとっても無能感しか漂って来ないんだが……
おいらの気のせい?
(・ω・)
- 619 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:03:49.30 ID:UC5L5HXA0
- 日本国民を見殺しにした政党らしいな。
売国奴が!
祖国へ戻れ。
チャン、チョンの奴隷政治屋が日本人を踏みつけている。
- 620 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:12.79 ID:xd4o0cgW0
- っていうかさ、
こんなときなのに
連休しっかり休む気まんまんなんだな。
休まず法案仕上げて審議してせいりつさせろよ。
- 621 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:18.15 ID:c0jmnApd0
- >>595
リンクが付いてないぞ
- 622 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:30.46 ID:pmHC/nSV0
-
民主党の福島県対策室の副責任者であるボート長島議員は
GWに大事な二人乗りボートを地元の海に浮かべるのかどうか
神奈川県民はチェックだぜ!
- 623 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:31.10 ID:vNNtsMQC0
- 首相動静―4月16日2011年4月16日19時42分
. 終日、公邸で過ごす。
- 624 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:31.40 ID:9Q1CQ4fA0
- さっさと被災地に金を配れよ、アホウ
- 625 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:31.72 ID:MFlUBksJ0
- >>601
被災者対策は3月からいろいろやってる ・・・×
被災者対策の対策は3月からいろいろやってる ・・・○
- 626 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:04:55.53 ID:gLBQ5GDx0
- >>621
コピペして検索したらいい
- 627 :伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/04/20(水) 20:05:06.45 ID:UhklTz8S0
- 馬鹿か、先送り先送りで何もしないつもりか?
何時まで経っても復興なんて出来ずに荒廃するわ。
- 628 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:08.50 ID:n81PvUrJ0
- 仕方ないよ。
こんなこと初めてだもの。
(政権担当能力が無い、立法能力も無いんだから)仕方ないよ。
こんなこと(=切羽詰って、自分の責任でいろいろやらなきゃならない事)初めてだもの。
とりあえず、連休には執行部全員で被災地巡りな。
- 629 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:09.54 ID:c0jmnApd0
- >>601
ソースだせ
- 630 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:15.35 ID:tVnmhHEn0
- >>615
民主党だけ抜くではダメだろうな。
民主党、国民新党、社民党、創価学会公明党を完全に抜かないと。
- 631 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:18.93 ID:TYVCk1mx0
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;) ━━┓┃┃
|::::::::::/ ヽヽ ┃ ━━━━━━━━
.|::::::::::ヽ ........ ..... |:| ┃ ┃┃┃
|::::::::/ ) (. .|| ┛
i⌒ヽ;;|. ( ◯ ) .(◯)| 。
|.( 'ー-‐' ヽ. ー' | ゚ 。
ヽ. /(_,,,' ≦ 三 。 ゚
|. / ゝ'゚ ≦ 三 ゚。 ゚
ヽ 。≧ 三 ==-
ヽ -ァ, ≧=- 。
- 632 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:27.99 ID:gLBQ5GDx0
- >>625
>>64>>105
- 633 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:29.32 ID:qCZf2xzC0
- やれやれだな。
民主党の奴らの考える政治(仕事)は、
『選挙』だけなんだろ。
そのノウハウだけ。
下野しろ!
- 634 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:31.15 ID:end9+d5NO
- つうか復興担当大臣は何やってんの?
- 635 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:35.74 ID:c0jmnApd0
- >>626
オレに手間を取らせるな、お前が出せ
- 636 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:45.91 ID:6dxBYpZvO
- 当たり前のことを行えばいいだけなのに、絶対にやらない民主党
どう考えてもやらなくていいことなのに、意地でもやろうとする民主党
どんだけクズいんだコイツら、全く底が見えん
- 637 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:46.87 ID:gLBQ5GDx0
- >>624
赤十字にいって
- 638 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:47.21 ID:zUwjhp1Z0
- >>617
上手い
- 639 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:51.40 ID:QLwKRBnv0
- 増税以外に解決策を考えられない菅総理、
こんな馬鹿にまかせられないのだが・・・
昨年の代表選で菅に投票した民主のサポーターども、
お前らの罪は重い!
- 640 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:05:53.70 ID:iwqgoaH90
- もう1点、外遊は今年はないと思え
- 641 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:02.31 ID:gLBQ5GDx0
- >>625
いろいろやってる
- 642 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:19.22 ID:gLBQ5GDx0
- >>629
>>64>>105
- 643 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:39.54 ID:gLBQ5GDx0
- >>635
http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110414dde041040029000c.html
- 644 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:06:59.21 ID:VPdNFvIy0
- 何を、どう「復旧」するねん?
他地域の公共事業をちょっとづづ削って、東北に回せば済む話だろが
- 645 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:04.73 ID:hkTAS6PT0
- >>612
東北はタンス預金が多いってのを知らないのか
金庫が大量に流されてるってニュースまでやってたのに
- 646 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:14.92 ID:zvdYE43O0
- >>637
その赤十字ですらコントロール下に置こうとしてるのが
民主党政権なんだが。
【政治】 ”日赤義援金、政府が差配へ” 片山総務相、NHKの番組で言及 ★15
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301927962/
- 647 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:28.90 ID:X3j5STth0
- 枝野「家族のいるシンガポールでバカンスします
- 648 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:40.84 ID:p9euRmYXO
- >>601
論点がズレている
具体性にかける
- 649 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:48.04 ID:gLBQ5GDx0
- >>645
そのぶんまで補填するのはおそらくむずかしい
- 650 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:07:57.24 ID:RXIL9qRh0
- >>634
売国と金をいかにふんだくるかの悪だくみw
- 651 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:07.45 ID:1HDBinS8O
- >>601
やってない
自治体やら周りからの要請で後手後手にやるのを対策とは言わない
何ひとつやってねーんだよ
- 652 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:10.10 ID:vNNtsMQC0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm14197957
なんてこった
- 653 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:10.22 ID:gLBQ5GDx0
- >>648
ものすごく具体的>>64
- 654 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:22.38 ID:5VD4mrre0
- >>616
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/jyouhou/052.html
たしかに、ほとんどできてないどころか、
指示されたのにやらなかった事でどんどん問題が出てきてるな。
- 655 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:35.41 ID:gLBQ5GDx0
- >>651
>>64>>105 ネトウヨがやってないと思いたいだけ
- 656 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:38.51 ID:5dPN/iHw0
- こいつらが連休休む気満々って事はクーデター起こすチャンスじゃんw
非常時に連休取って国家運営する気が無いんだから
クーデター起きたら面白いぞ
- 657 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:08:50.99 ID:WOhx0aGBO
- 【震災】 被災地を食い荒らす?不気味なアジア人。尖閣ビデオの一色氏が遭遇…"終戦直後に日本の土地を不法占拠したアジア人"連想
http://orz.2ch.io/p/-/raicho.2ch.net/newsplus/1303289656/
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303289656/
4月以降は手薄になるから警戒せよ
【ありがとう民主党】自衛隊災害派遣、4月末に10万人態勢縮小
http://orz.2ch.io/p/-/hatsukari.2ch.net/news/1303290314/
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303290314/中国人ビザ発給要件の緩和検討「観光客誘致のため」、与党内に「拙速」の声も 政府 [04/08]
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/liveplus/1302246210/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1302246210/
ノービザにするなんてキチガイ
http://www.okinawatimes.co.jp/article/2011-04-14_16634/
- 658 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:03.45 ID:RLK7yPro0
- すげー政党だなw
何考えてるの?その間に裏工作を頑張るのか?で、被災者見殺しw
恐ろしすぎる
- 659 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:11.36 ID:l4NZyM5C0
- この期に及んで何で財政再建とか言い出すわけ???
普通後回しだろうが。
財政再建とが同時進行でやってたら復興なんてままならないぞ。
- 660 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:12.05 ID:qCZf2xzC0
- ID: gLBQ5GDx0
こいつは無視しろよ
- 661 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:13.66 ID:UC5L5HXA0
- ただちに復興することはありません。
by Edano
- 662 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:17.16 ID:3L1Y/Txc0
- >>643
地域自治体が頑張ってるようにしか見えないけど
どこに民主党がかかわってるんだ?
- 663 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:22.58 ID:3FNk9qV10
-
ははは…は
- 664 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:23.29 ID:MFlUBksJ0
- >>641
確かに被災者対策の対策はいろいろやってる(笑)。
- 665 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:56.00 ID:gLBQ5GDx0
- >>662
つまり瓦礫撤去は自治体がやるということ 避難所運営と同じ 役割分担だ
- 666 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 20:09:56.08 ID:xQy9zpOtO
- >>601
やってると、迅速かつ的確に十分やってるは違うんだぜ。
- 667 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:09:56.69 ID:O6nzr+nn0
- >>531
統一地方選挙当日には50スレ以上立ててたけど今は
■うしうしタイフーンφ ★ さんが立てたスレッド (全部で4件)
N: 09:15 【自民党】 当選自民党県議の支援者2人を逮捕 出納責任者か、複数の運動員に現金数十万円の報酬…大分県警
N: 09:01 【自民党】 東京電力の現役幹部やOBら、自民党に献金 2007〜2009年で2000万円 役員OB「昔からのしきたりのようなもの」 1000いった
N: 08:31 【節電】 夏はポロシャツ出社奨励 東京証券取引所、今年7〜9月に「節電ビズ」 大型画面も消して株価表示を終日取りやめ
N: 08:28 【節電】 政府が掲げた節電目標について、海江田経産相「最も削減を迫られる大口需要家から緩和」
だぜ?wwww
- 668 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:06.39 ID:GAAVnBVCO
- もう売国奴とか言うレベルじゃねーな
直接的に殺しに来てる
- 669 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:11.06 ID:gLBQ5GDx0
- >>664
対策だよ
- 670 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:10:58.02 ID:5VD4mrre0
- >>651
それどころか、民間企業やらNPOやらが独自に動いて綻びを繕ってる始末。
なんなんだろうこの内閣。
- 671 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:23.71 ID:CGrudm3DP
- >>643
やってんのは「村」じゃねーか・・
「国」が何もしてないんだが
- 672 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:26.16 ID:5dPN/iHw0
- もう政府は責任放棄と見ていいと思うよ
- 673 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:32.50 ID:VPdNFvIy0
- 予算案をみると、仮設住宅は、土地代抜き上物だけで、一戸当たり700万円もするぜ
どこぞの政治家が、何百億円もピンハネしてんじゃねーーか
復興資金目当ての、胡散臭い政治家どもが、ウジャウジャ湧いてきているぜ
- 674 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:38.65 ID:8OLlwRTF0
- /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"'
/:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
/::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''" ヽ:;::|
. |::::::::::| |ミ|
. |:::::::::/ |ミ|
|::::::::| ,,,,,,, ノ ヽ,,,,, |ミ|
|彡|. '''""" """'' .|/
/⌒| -=・=‐, =・=- |
| ( "''''" | "''''" |
ヽ,, ヽ .|
| ^-^ | 俺のバカンスを邪魔する奴は
._/| -====- |
./''":::::/:; (⌒) "'''''''" ./ なんぴとたりとも許さん!
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__
( f | | ヾ. \__/ |:::::::|::::::::
l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\ |:::::::|::::::::::
- 675 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:43.20 ID:tdP9Xyys0
- >>658
能無しどもの使命感ほど迷惑なものがあるだろうか
実際なにひとつ出来ていないわけで
- 676 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:50.25 ID:TYVCk1mx0
-
,ィヾヾヾヾシiミ、
rミ゙`` ミミ、
{i ミミミl ━━┓┃┃
i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ! ┃ ━━━━━━━━
。 .{_i-=}-{_=-`} ̄レゥ:} ┃ ┃┃┃
。 ゚ l ̄,,,,_,゙ ̄` .:::ン ┛
三 ≧ ',,-‘ヽ..::/l
゚ 。゚ 三 ≧ ゚'ゝ::ノ/ }\_
-== 三 ≦。 ゚/ |  ̄`''ー-、
。 -=≦ ,ァ- / | / ヽ
゚ ・ ゚。 三< 、,レイヽ、 l ヽ / ノ ,/}
- 677 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:54.95 ID:3L1Y/Txc0
- >>654
3/16時点でここまでまとめ上げてたのかwwww自民すげえwwww
- 678 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:11:55.88 ID:MFlUBksJ0
- >>669
>対策だよ
被災者対策のなwwwwwwwww。
- 679 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/20(水) 20:12:10.33 ID:zgwdX/8A0
- それにしても、こんだけ菅政権が無策・無能ぶりを発揮しているのに、何とか
被災地支援が動いているのは、政府の動きを待ってたら間に合わないからこそ、
各自治体や民間の支援者が協力し合ってシノいで来たんだよな。
菅は自衛隊の派遣を決めたけど、その後は全部投げっぱなしでまかせっきり、
結局は自衛隊が米軍と独自に協力体制を固めて支援活動をしたもんな。
そして菅総理が何しているかと思ったら、何でもかんでも自分の手柄に映る
ような映像を撮らせて、ニュースで配信することばっかりやってる。
何すべきかも分かんないなら、とっとと辞めればいいのになw
- 680 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:12:43.24 ID:gLBQ5GDx0
- >>671
>>665
- 681 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:13:18.33 ID:gLBQ5GDx0
- >>678
対策だよ みっともない粘りをしてもしょうがない ネトウヨのみっともなさがあらわになるだけだ
- 682 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:13:31.64 ID:XH/QDhRz0
- 直ちに氏ね
- 683 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:01.95 ID:EFBxkiMC0
- 民主党だけは絶対に信用してはいけません
震災後の民主党政権は・・・・
3月18日 ネット規制強化法案(コンピューター監視法案)閣議決定
4月8日 中国人向けビザの発給用件緩和 閣議決定
4月12日 郵政特別委員会設置 可決
4月13日 人権救済機関検討チーム初会合 今国会提出を目指す
彼らがやってることはまさに火事場泥棒ならぬ ”火事場売国”です。
震災はたしかに大きな出来事でしたが、もちろん世の中の動きは
このことだけではありません。政治も経済も海外も動いています。
しかし、民主党は平時もそうでしたがこの非常時にも
かかわらず平時以上に日本のためになることは全くやりませんし、
共犯のマスゴミも震災報道だけにかこつけて全く報道しません。
- 684 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:06.51 ID:CGrudm3DP
- >>680
地方自治体は国ではありませんよ
- 685 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:12.68 ID:H+cB4foq0
- ID:gLBQ5GDx0
玩具なりに頑張ってるな、菅みたいな玩具だがw
- 686 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:18.02 ID:hkTAS6PT0
- 施設の補助だって広報が足りてなくて満足に機能してないって問題になってたじゃん……
なんなんだよこの出し惜しみ内閣は
- 687 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:44.19 ID:gLBQ5GDx0
- >>684
>>665をよく読もう
- 688 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:56.17 ID:zvdYE43O0
- >>681
主観だけでネトウヨと決めつけるお前も相当みっともないよw
- 689 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:56.64 ID:SOpR3Rx8P
- 連休前:連休前の提出にこだわるべきではない
連休後:連休後に提出しないといけない法律は無い
5月末:腹案がある
:
:
- 690 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:14:59.42 ID:FO4/mfrW0
- >>ID:gLBQ5GDx0
1レスいくらもらえるの?
儲かるようならおれもその仕事やってみたい
- 691 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:04.10 ID:c0jmnApd0
- >>643
これ、動いたのは村だろ
国じゃないぞ
- 692 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:08.51 ID:vNNtsMQC0
- ID:gLBQ5GDx0
こいつからはゲロ以下のにおいがぷんぷんする
- 693 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:10.54 ID:o7kX/m1XO
- 連中が何一つ仕事してないのに、自分自身では仕事してると思い込んでるらしい原因。
予算つけなきゃ口頭で指示だけしても、他人(自治体等)の金を食い潰してるだけで、何にもならんのが理解できてない。
全く自分じゃ働いたことのない政治ニート首相らしい失敗だ。
- 694 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:17.00 ID:qKSl/49I0
- 確か民主って
去年のゴールデンウィークは 口蹄疫で大騒ぎなのに外遊行って
宮城の牧畜業を見殺しにしたんだけw
- 695 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:24.59 ID:gLBQ5GDx0
- >>691
>>665
- 696 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:24.74 ID:5VD4mrre0
- >>665
まさに役割分担。
政府はその自治体が動けるようにするための
特措法の成立って役割を何一つこなしてないけどな。
- 697 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:25.20 ID:OglL4u2VO
-
625:名無しさん@十一周年 03/22(火) 13:42 tZL6lq580
いまだに民主党が無能な「日本人」だと騙されてる奴が多いんだな。
民主党はできのよい「朝鮮人」のあつまり。
様々な施策は無能ではなく悪意。
- 698 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:28.33 ID:5aysIJPHO
- 民主党みたいな無能な政権集団は、犯罪者集団と変わりがないな
- 699 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:30.72 ID:aIg6nKms0
- えーと国を揺るがす緊急事態なのに、連休はしっかり休みを取るわけですね。
これが国民の生活が第一の民主党ですか。
- 700 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:35.01 ID:O6nzr+nn0
- >>662
民主党は必要ないって事だなw
実際被災地からの窓口になってるのは自民党だしwwww
- 701 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:36.79 ID:kPLYGOcT0
- そういや去年のゴールデンウィークに
口蹄疫そっちのけで外遊してた担当大臣がいたな
- 702 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:40.37 ID:0ZZvQnda0
- 3月25日から復興再生基本法の検討を開始していた自民に対し
未だこの体たらく。
それでも昨日枝野は、自公との共同じゃなくても政府提出できると言ってたのに
自公の要求を民主党が拒否、共同提出が難しくなった今日になって
岡田が先送りを言い出すw
結局いつものおんぶにだっこ、民主一人じゃ何も決められないんだよ。
- 703 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:41.69 ID:3L1Y/Txc0
- >>687
つまり地方自治体が予算勝手に出してなんとかしろ、
予算のない自治体は死ねってことだね^^
- 704 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:44.42 ID:1M5M6UNr0
- ゴールデンウィークは休みます サーセンフヒヒwwwwwwwwwwwwww
- 705 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:47.23 ID:l0viMT1n0
- >>667
あらまあww
- 706 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:51.81 ID:26qk7ClR0
- この非常事態にまったく機能しない無能売国政府などいらん
- 707 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:15:57.21 ID:s1F5za1C0
- >>669
具体的に言ってみろよ。
...はぁ、 言ってて虚しくなってきた。
日々こんなのと渡り合わなきゃいけない自民党の諸先生方の、忍耐力にはつくづく驚かされるよ。
- 708 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:03.67 ID:gLBQ5GDx0
- >>696
国費負担の方針にしたからそれで国の役割は果たしている
- 709 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/20(水) 20:16:03.98 ID:zgwdX/8A0
- 「gLBQ5GDx0」の検索結果 - ID検索
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=gLBQ5GDx0&year=2011&month=04&day=20&action=search
本物の工作員はすげーのぉwwwww
- 710 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:19.99 ID:C1MbYQeoi
- なんで先送りしてんのよ
ずっと前からの最優先事項じゃないの?
- 711 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:44.15 ID:j937GE6N0
- いや、これは急げよ
- 712 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:46.74 ID:ouS3Gq050
- 地震対策で突かれてるニダ
GWは休暇ニダ
- 713 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:53.05 ID:LRGwl+xG0
- まさに無政府状態だな。これは。
- 714 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:54.57 ID:F1/GrrB5O
- >>689
ちょっつ待て
去年も見たぞ
その悪夢
- 715 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:57.45 ID:GniIjz0q0
- >>582
現行の枠組みだけで事足りるのならそもそも復興基本法案そのものが必要ないと思うが
復興に携わる組織が必要だと考えているから法案作成の動きがあるわけでしょ?
言葉の問題なら基本方針でも目的でも制度趣旨でもいいけどさ
新組織に権限を付与するためにも明確にする必要があると思うけど
- 716 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:16:58.17 ID:2SknVBvS0
- >>699
「GW」も分散されていれば、最後の「GW」が終わるまで先送りできたろうにw
- 717 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:05.29 ID:xC3EqynF0
- >同党の岡田克也幹事長が党復旧・復興検討委員会で「体制をつくる話なので拙速で
あってはいけない。連休前の提出にこだわるべきでない」と述べた。
現時点で、しっかりした体制ができているのが普通だと思うのだが。。
今まで何やってたんだ??
- 718 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:10.60 ID:gLBQ5GDx0
- >>703
ネトウヨはほんと手取り足取りでなにもしらない・・・
政府はがれき撤去の費用を全額国費負担する方針。
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20110417_1
- 719 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:21.66 ID:gLBQ5GDx0
- >>707
>>64
- 720 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:34.43 ID:c0jmnApd0
- >>695
その根拠は?
- 721 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:40.98 ID:gLBQ5GDx0
- >>715
だから急がなくていいと岡田は言ってるんだと思うよ
- 722 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:43.37 ID:qvRxg5h20
- おいおい自民の幹事長は祭日なしで国会するぞ、って誘ってるのになにやってんだ。
>>ID:gLBQ5GDx0
は毎日現れるいろいろ厨だな。
- 723 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:50.25 ID:zvdYE43O0
- >>709
そいつのレスって民主党に都合の悪いスレばかりに集中してるねwわかりやすすぎw
- 724 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:50.60 ID:lJYIKWuI0
- 国難でも連休は連休だっ
民主党です
- 725 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:17:53.59 ID:QRGvpZlE0
- 既に何時出すんだよ!って言われてるのにまだまだ見送りですか?
被災者生殺し状態だな
- 726 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:01.51 ID:0xSvqVraO
- 阪神の時は自民党がキッチリ動いてたんだなあ
- 727 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:08.60 ID:gLBQ5GDx0
- >>720
現実に自治体がやってて、国が金を面倒見るといってる
- 728 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:12.62 ID:5VD4mrre0
- >>708
>>574
こういう事にならないようにするのが国の役割。
平たく言うと、できない今の政府は役立たずってこった。
- 729 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:23.08 ID:Of5Z8irR0
- 与党が無能すぎる。
- 730 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:36.09 ID:H+cB4foq0
- 玩具は民潭の犬白丁かw
- 731 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:39.56 ID:gLBQ5GDx0
- >>725
被災者対策は3月からいろいろやってる
- 732 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:18:39.82 ID:c0jmnApd0
- >>727
そのソースは?
- 733 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:02.93 ID:MFlUBksJ0
- >>681
災害対策にウヨもサヨもない。
>みっともない粘り
をしてんのはオマイの方だろwwwwww。
震災後のミンスの対策(笑)を評価してるなんて世論調査がどこにあるんだよ。
いくらオマイの大好きなミンスが叩かれて哀しくても悔しくても、まずは現実を認めないとな(爆)。
- 734 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:13.27 ID:DV8ZN3cw0
-
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i ミンス議員は
彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ, 政治家とは違うんですよ
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ
ヽ、 _,/ λ、
_,,ノ|、  ̄//// \、
_,,..r''''" | \`'/ /  ̄`''ー
| /\ /
- 735 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:14.64 ID:QLwKRBnv0
- 今、BS181 20時15分、今、電子炉建屋内の映像を米国製ロボットの
撮影した画像で見ている。
まるで化け物屋敷だねこれは。 ここに入って作業する????
そんなことできるの?? パネル制御盤などかなり吹き飛ばされている
もよう。これほんとにまた動くの????????? とマジ思えます。
- 736 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:18.53 ID:gLBQ5GDx0
- >>728
現場作業者の裁量に任せたほうがいいという判断
- 737 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:22.74 ID:5dPN/iHw0
- マジで自衛隊が国会を制圧して臨時の暫定政府樹立したほうがいいと思うぞ
- 738 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:29.17 ID:52allcFPO
- >>694
>>697が真実なんだろうな…
東電の内部も同じなんだろう
- 739 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:40.34 ID:vNNtsMQC0
- ミンス「自民党の支持団体からのポンプ車は使わない!!」
「後で届くドイツのやつ使う!!」
- 740 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:40.35 ID:sabBFnNY0
- 日本の国益になる事には消極的な民主党
- 741 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:19:46.80 ID:gLBQ5GDx0
- >>732
>>643>>718
- 742 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:14.26 ID:2Gljr+M8O
- 自分達の連休>>>>>災害復興
- 743 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:14.30 ID:9W1foCNt0
- うんざりソリューションだなw
- 744 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:30.23 ID:gLBQ5GDx0
- >>739
三重のは小さいからしょうがない
- 745 :内閣府ウオッチャー:2011/04/20(水) 20:20:33.38 ID:1LxcpRNTO
- 休みのために人が在る訳じゃないデス
- 746 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:37.79 ID:QRGvpZlE0
- >>739
それを知り合いに教えたら民主党に対して激怒してた
- 747 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:39.58 ID:uoR0XisMO
- 普通は休日返上で仕事だろ?被災地の自治体はフル活動で病人まで出してんだぞ。
もうクーデターでも良いから現政権潰してくれ。
このままじゃ菅政権潰れる前に日本が再起不能になる。
- 748 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:44.85 ID:VPuesqhMO
- 民主党擁護してるキチガイが居るね
震災にあった方々に面と向かって言えるのかねぇ
- 749 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:51.15 ID:GU4P9zAK0
- 連休とる気かよ人殺し共
- 750 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:20:56.40 ID:OglL4u2VO
- >>707
いろいろやってる。ドサクサに紛れて。
【政治】震災のドサクサに紛れて中国人へのビザ発給緩和を明記へ 政府の「規制改革方針」 与党内にも「拙速」の声
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302195895/
【油】ガソリン減税の「トリガー条項」、当面凍結へ 被災地支援で価格上昇容認
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303094338/
【緊急!!】 「恐ろしい言論統制」現実に??... 着々と... 東日本大震災のドサクサに紛れて、「コンピューター監視法」が閣議決定! さすがはこのタイミングで仕掛けてくる「売国民主党」!
【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」[11/04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/
- 751 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:01.81 ID:CGrudm3DP
- >>718
4月17日かよ
- 752 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:12.12 ID:/xan7d+40
- いいかげん
この産業廃棄物は処分しなきゃダメだろ・・・
- 753 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:14.56 ID:3L1Y/Txc0
- >>718
今予算が手元にない自治体がどうすればいいのかは完全無視ですかw
福島は豪雪の始末で予算が残ってない自治体ばかりなんですがー?
- 754 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:15.98 ID:JRkP82BC0
- 災害対応の遅れは問題だろうに
民主は無駄なばら撒きに拘ったまま増税やろうとしてるからおかしい
- 755 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:21.15 ID:gLBQ5GDx0
- >>746
>>744 友達に教えて
- 756 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:23.08 ID:5VD4mrre0
- >>736
どんどんおかしくなってるぞ?
問題になってるのは「判断」じゃなくて「財産権」だろ?
リンク読んだ?
- 757 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:27.45 ID:WNu10Bmu0
- もう無能ってのは分かってるから、今更驚かない
早く閣僚全員自殺してくれ
- 758 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:35.16 ID:QRGvpZlE0
- >>747
首相動静―4月16日 終日、公邸で過ごす。
http://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160251.html
- 759 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:35.89 ID:zvdYE43O0
- ID:gLBQ5GDx0ってなんでこんなに早くレスできるの?
●持ちってこういう事が可能なの?
>>718-719なんてわずか10秒ほどだし。
- 760 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:37.94 ID:gdPbpFJX0
- ミンスの糞ども、今度の日曜が楽しみだな。
被災地以上の地獄を見せてやるから覚悟しとけよ。By 国民
- 761 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:47.03 ID:gLBQ5GDx0
- >>751
金は後から出いい 行動が先
- 762 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:21:57.66 ID:pG0ic0DK0
- こいつら、一ヶ月以上たった今でも小学校の体育館とかで避難所生活してる人たちがいること理解してるんか?
- 763 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:05.30 ID:MFlUBksJ0
- >>718
>政府はがれき撤去の費用を全額国費負担する方針。
ヒント:「方針」ってのがミソ(笑)。
- 764 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:13.81 ID:EWvt9+fkP
- 普通に連休取るつもりかよw
月末に間に合わないんだったら、連休中に出せw
- 765 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:14.52 ID:gLBQ5GDx0
- >>753
入出金の実務は役所へ聞いたら
- 766 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:16.60 ID:IAcbDgng0
- 隠蔽、捏造、先送りしか出来んとは・・・コイツラマジで終わってる
地方選で全国に電力総連から民主党推薦って奴が立候補してるしな
こりゃ確実に暴動起きるぞ
- 767 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:20.45 ID:o7kX/m1XO
- 国費負担の方針にしたって、ただ口頭でギャーギャーと矛盾したこと言いまくってるだけ。
具体的に制度にならなければ、いつまでも空約束のままで国から金は回らない。
地方自治体は年度途中で費用が尽きる。
そうしたら、動かしてる業者にも払いが行かなくなる。
GW前までに目処が立たなきゃ手を引く所も出てくるだろう。
- 768 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:21.20 ID:QRGvpZlE0
- >>759
連投規制無し、キャップ規制ない板ならスレ立て規制なし
- 769 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:40.35 ID:GHZmgpZN0
- もしかして連休取るつもりか?
- 770 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:22:47.69 ID:gLBQ5GDx0
- >>756
>政府はがれきを財産権の消失した「無価値」とみなす運用指針を作成したが、
- 771 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:18.20 ID:tdP9Xyys0
- >>739
三重県知事選があったんだよな
原発事故まで選挙運動に利用するとは
- 772 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:23.94 ID:+1zdKZT6O
- ………
- 773 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:39.83 ID:2SknVBvS0
- >>717
いろんな対策本部を乱立させました。
- 774 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:41.81 ID:SOpR3Rx8P
- やる気が無いのなら、さっさと議員を辞めろよ
- 775 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:55.34 ID:gLBQ5GDx0
- >>771
>>744
- 776 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:23:58.09 ID:c0jmnApd0
- >>741
後で出すと言われても小さな村にそんな予算があるとは思えないが
- 777 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:00.47 ID:5VD4mrre0
- >>770
「指針」は法にあらず。大人しくリンク読めって。
>>574
- 778 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:02.19 ID:8pY4rfIR0
- また先送りか。
なにもしてないな。
民主内部からまた叩かれる。
小沢一派がなんと言うか。
- 779 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:05.77 ID:buw84F3H0
-
原発ぶっ壊すののみならず、やることといえば
無駄な組織・大臣をつくる。
選挙対策パフォーマンス。 地方選後半が楽しみです。
- 780 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:25.18 ID:zvdYE43O0
- >>761
>出いい
なんだよこれw
お前本当に日本人じゃないんだなw
- 781 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:35.67 ID:vNNtsMQC0
-
「よきに計らえ」←ミンスの功績
- 782 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:36.33 ID:iLLsLoHv0
- 非常時なのに大型連休って・・・
- 783 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:54.74 ID:Z02/aIbR0
- だって復興基本法案が通過しちゃったら内閣不信任案がでちゃうじゃんか!
- 784 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:24:57.64 ID:gLBQ5GDx0
- >>776
>>765
- 785 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:04.07 ID:c0jmnApd0
- >>759
●もちなら書き込み制限は無いよ
それより、この速さだから、二人以上いるものと思われる
- 786 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:15.20 ID:5dPN/iHw0
- もう自衛隊はキレてもいいと思います
- 787 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:18.16 ID:gLBQ5GDx0
- >>777
指針でいいということだよ
- 788 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:28.65 ID:tdP9Xyys0
- >>775
俺にレス付けんじゃないよデマ野郎が
- 789 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:29.19 ID:0ZZvQnda0
- 単独で法案を作って、その不備を追及されたら
政府与党が責任取らないとならないじゃないですかー!www
ジミンモーできないじゃないですかー!wwww
だから野党と共同じゃないと出さないんだよ。
でも野党のいうことは聞きたくないんだよ。
国民のことなんかしったこっちゃない。
時がたてば各自治体が勝手にやってくれるよ。
ということ。
- 790 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:30.91 ID:Pim5SAhW0
- このレスなんかずれてんなーと思ってID見るとだいたいがID:gLBQ5GDx0
- 791 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:33.92 ID:dL9HL7B50
- 自民党の激しい妨害行為のせいで成立すらしない今の政治
次も民主党に投票する
- 792 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:44.31 ID:iMqTT5fi0
- 被災地も大型連休ですか、そうですか・・・・・・ってアホか!
- 793 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:55.22 ID:c0jmnApd0
- >>784
そもそも持ってないものは払えないと言ってるんだが?
- 794 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:25:56.75 ID:s1F5za1C0
- >>708
予算立っていないのに?
アホか。
- 795 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:09.60 ID:XE7lReaz0
- >>787
政府が指針決めたらなんで、財産権が無くなるの?
- 796 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:20.25 ID:qvRxg5h20
- >>787
誰の責任で指針を出したんでしょうね?
あとで訴えられないと良いですね。
- 797 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:31.48 ID:c0jmnApd0
- >>787
それで良いと言う法律上の根拠を出してくれ
- 798 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:26:33.02 ID:3L1Y/Txc0
- >>765
予算が残ってない自治体への対策についてどーしてるのか聞いてるんだけどw
死ねって認識でいいの?
- 799 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:01.00 ID:GHZmgpZN0
- >>744
結局、後になってお願いしたって話だが
- 800 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:05.71 ID:gLBQ5GDx0
- >>793
>>765>>412
>>794
>>412
- 801 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:11.19 ID:zvdYE43O0
- >>785
へえ、じゃあ同じ板の中で複数が同じIDでレスする事も可能なんだ・・・。
- 802 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:14.28 ID:TYVCk1mx0
- ノ´⌒ヽ,,
γ⌒´ ヽ, ━━┓┃┃
//"⌒⌒ゝ、 ) ┃ ━━━━━━━━━━━
i / ⌒ ⌒::::::::ヽ ). ┃ ┃┃┃
!゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/ ┛
、_| (_人__) ::::::::|ユ__,,))
(( ミミ \≦ 〈 :::::_./ 彡彡
"" 〉 > 。/゛゛゛
.・ ζ 。・ >゛゛゛
ξ~´ d, ゚ ・
- 803 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:15.16 ID:X3j5STth0
- 露骨な工作員ワロタwww
募金から金出てるんじゃないだろうな・・・
- 804 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:22.98 ID:gLBQ5GDx0
- >>795
役所に聞いたら
- 805 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:33.47 ID:vNNtsMQC0
- なんとか対策室作りすぎ
- 806 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:34.63 ID:gLBQ5GDx0
- >>797
役所にどうぞー
- 807 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:38.53 ID:YXHJnfqu0
- 先送りしていい法案ではないぞ!
何を考えているんだ。
- 808 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:42.04 ID:gLBQ5GDx0
- >>798
>>412
- 809 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:50.12 ID:c0jmnApd0
- >>800
君のもの憶測はいらない
誰がいつ払うかはっきりしないと発注できない
- 810 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:52.10 ID:sL83yfzG0
- 去年の口蹄疫対応と被ってきたな
あの時もゴールデンウィーク利用した外遊優先して被害拡大させたな
- 811 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:27:51.91 ID:2SknVBvS0
- 指針を立てるだけの簡単なお仕事です。
しかも、ただちに立てる必要は必ずしもありません。
- 812 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:17.46 ID:yQ9gfkIv0
- >>1
焦る必要はないが、もう自民党は放置したほうがいいんじゃねえのか?
「外国への感謝決議」ですら採決拒否するような連中だぞ?
- 813 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:21.62 ID:c0jmnApd0
- >>801
可能だろ、お前がやってるじゃん
- 814 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:24.45 ID:YwZkKWcd0
- こんな 緊急時に 連休 休んでからって 発想が・・・
火事が 発生してても、
昼休み 終わってから 出動 みたいな感じ。。。
- 815 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:25.98 ID:gLBQ5GDx0
- >>809
じっさい動いてるから 架空の震災を語らないように
- 816 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:28.27 ID:GniIjz0q0
- >>721
遅まきながら政府は復興対策に本格的に乗り出すと思っていたのだが違うの?
政府の考える復興体制をとらずして復興する気あるのか?と疑念しか生まないと思うけど
- 817 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:30.65 ID:iLLsLoHv0
- 被災者に連休なんてないのに、連休中だって放射能は漏れっ放しなのに
連休後に先送りって人間の心がないのか?連休は休むつもりか?
- 818 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:35.30 ID:DnBRXx8Y0
- 民主党使えない
- 819 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:42.94 ID:rxqc/YSS0
- 選挙で勝つためには無用だからな
- 820 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:53.05 ID:3L1Y/Txc0
- >>808
だから金が後回しにされたら死ぬしかないんだけど?
死ねって認識でいいの?
- 821 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:28:57.04 ID:c0jmnApd0
- >>806
お前が言ったんだから、お前が根拠だせ
根拠が無いならデマと言うことだな
- 822 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:03.05 ID:gLBQ5GDx0
- >>816
理念を作っても被災者がどうなるもんじゃないでしょ 行動が先
- 823 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:23.67 ID:8pY4rfIR0
- やったのは組織は乱立させただけか。
http://east.tegelog.jp/index.php?blogid=24&archive=2011-4-12
- 824 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:35.13 ID:gLBQ5GDx0
- >>820
じっさいそれで動いてるので 入金実務は役所へどうぞ
- 825 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:39.87 ID:5VD4mrre0
- >>804,>>806
結構簡単に壊れたな。
まぁいいか。
- 826 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:39.66 ID:Csy84FwL0
- 岡田幹事長「海に行くべき」
- 827 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:41.29 ID:zvdYE43O0
- >>812
この手のレスも先日の土日でずいぶん見たなあ・・・・。
- 828 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:42.66 ID:yubefNKfO
- 『無能なので出来ません』をカッコ良く言うと
『〜にこだわるべきではない』になる
- 829 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:43.91 ID:c0jmnApd0
- >>815
お前の理屈で動いてると言う根拠を出せ
- 830 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:46.09 ID:gLBQ5GDx0
- >>821
デマじゃない 事実
- 831 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:29:47.72 ID:wy/UcLzF0
- ひさびさに一割くんを見たw
- 832 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:08.30 ID:O6nzr+nn0
- >>718
絵に描いた餅じゃ信用できないがな
財源も示さないんだから
- 833 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:11.10 ID:1HDBinS8O
- 民主党はあれだけ人数居るのにまともなのが一人も居ないのが情けない。
もうそろそろ1ヶ月半だよ1ヶ月半、ほんと無能にもほどがあるだろ
- 834 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:12.64 ID:gLBQ5GDx0
- >>829
>>595
- 835 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 20:30:13.28 ID:xQy9zpOtO
- >>812
一番たくさん支援金をくれた台湾を抜かした感謝決議なんか却下でいいよ。
- 836 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:26.40 ID:OglL4u2VO
- 合法的に民主政権を転覆させる方法ってありますか?
- 837 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:31.09 ID:rTbYdx+d0
- 今から予言しとこう
GW前に政局において何かが起こる
- 838 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:32.88 ID:c0jmnApd0
- >>830
根拠が無いなら』事実じゃ無い
お前はデマを言っている
- 839 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:34.18 ID:p8UK6/i20
- 民主党のことだから別に驚かん。
事故レベル7公表すら選挙のために遅らせたもん。
- 840 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:34.54 ID:tdP9Xyys0
- だいたい、あきらめるには早すぎるだろう
菅さえ外しとけば決定的な失策は逃れるだろうから
- 841 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:40.50 ID:gLBQ5GDx0
- >>832
それで実際に動いてるので 架空の震災に逃げ込まないように
- 842 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:43.14 ID:o7kX/m1XO
- 以前、北海道の北見市という所で、豪雨による水道の汚染が発生した時のこと。
市役所の担当者の指示で、業者が奔走して水道を点検したんだが、後で市役所は、条例上、天災原因に対して市は補償できないと言い出した。
だから業者はタダ働きだって。
当たり前だが、業者に訴訟されて一撃で負けたらしいが。
しかし、金額によっては、裁判で騒いでる間に倒産する事態になったかも知らん。
国がボケーッとしてたら、連休前には業者は撤収してしまうよ。
もっと儲かる再建ビジネスは他にも有るんだから。
浦安とか。
- 843 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:30:53.40 ID:cJDyI8Om0
- 新報道2001でも日曜討論でもGW跨ぐのは許されない行為とか言ってじゃねーか
- 844 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:02.53 ID:9RkdXUgn0
- 皆殺しw
ジャスコ、儲かってるんじゃねwwwwww
キチガイ、市ねwwwww
- 845 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:04.94 ID:SZuBAuN/0
- >>841
自民党に原発担当とか言って責任擦り付けようとしたのどう思う?
- 846 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:08.32 ID:yQ9gfkIv0
- >>807
災害対策じゃないんだから、そう焦ることもないだろ。
どっちみち、まずは瓦礫を撤去しなきゃいけないんだから、撤去作業のあいだにじっくり煮詰めればいいさ。
- 847 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:11.49 ID:gLBQ5GDx0
- >>838
事実が根拠だよ じっさいに瓦礫撤去してる 国費負担を表明してる
- 848 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:16.49 ID:c0jmnApd0
- >>834
お前の理屈で動いてると言うソースじゃ無い
お前の理屈で動いてると言う根拠を出せ
- 849 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:21.34 ID:wwfaS1mZ0
- 政権与党、与党議員、政権担当者、為政者、指導者、
民主って、ほんとに当事者意識がないんだな〜
- 850 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:27.95 ID:pG0ic0DK0
- 基本法にどういう処置が盛り込まれているか知らんが
引き続き避難民は避難所できわめて不自由な生活を満喫しとけってことなんだな、さすが国民の生活が第一ですね
- 851 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:36.14 ID:vMPXNmNp0
- >>837
統一地方選の後半戦が終わったら動き出すのは誰でも
わかるだろ?
- 852 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:40.60 ID:DnBRXx8Y0
- まさかの連休海外視察か?
- 853 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:45.21 ID:e5Cdhb4a0
- イデオロギ絡みの法案作成が早いけど、
この手の生活に直結する法案は遅いな。
- 854 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:50.65 ID:gLBQ5GDx0
- >>848
ちょっと意味がわからないですね
- 855 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:31:55.52 ID:c0jmnApd0
- >>847
しかし、国庫で負担されていない
負担しているという事実が無いからだ
あると言うならソースを出せ
- 856 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:03.59 ID:f2yy/NIs0
- 速攻でブレたブレ田www
- 857 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:10.29 ID:gLBQ5GDx0
- >>850
被災者対策は3月からやってる
- 858 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:17.17 ID:vNNtsMQC0
- >>815
72時間無視して視察行ったり
警視庁の棒と鎮圧用の放水車で放水しようとして
届かなかったり(あたりめーだろw)
支援止めたり
いろんなやつに八つ当たりしたり
イチゴ食ってパフォーマンスしたり
対策室いっぱい作ってるもんなw
- 859 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:18.95 ID:c0jmnApd0
- >>854
つまり、お前はデマを言っていると言うことだ
- 860 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:23.92 ID:gLBQ5GDx0
- >>855
金はあとでいい
- 861 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:37.95 ID:3L1Y/Txc0
- >>824
カネがなくても動いていたら栄村みたいな状態にはならないよ
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110412-00000303-alterna-soci
- 862 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:37.85 ID:O6nzr+nn0
- >>841
そりゃ現場は動くしかないからだろ
政府を信用できなくても
- 863 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:48.78 ID:gLBQ5GDx0
- >>859
ソースと根拠は大して違いがない
- 864 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:32:53.28 ID:tdP9Xyys0
- >>843
確固としたものが何も無いからアドバルーン揚げ競争になる
そして被災民は悲惨な境遇のまま取り残される
- 865 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:09.25 ID:GniIjz0q0
- >>822
理念のことだけでなく組織のことも言ってるんだが
組織は要らんの?
- 866 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:10.77 ID:ma2AZdPI0
- はい、岡田詰みました。
- 867 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:11.38 ID:2SknVBvS0
- >>841
地方自治体が動いてるのを見てるだけの簡単なお仕事です。
- 868 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:13.14 ID:iLLsLoHv0
- ゴールデンウィークだからお休みしたい人は国政を担えない。
辞職するべき
- 869 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:13.07 ID:c0jmnApd0
- >>860
お前の決めつけ入らない
国庫で負担していると言うソースを出せ
- 870 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:19.15 ID:FKz05xBX0
- ありえねぇ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
避難所でゴロ寝してる人間どんだけいると思ってんだ
- 871 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:25.13 ID:jQRItKDiO
- 無能ミンスに法案作るスキルないしW オカラのツラ見ると知性感じられんW
- 872 :三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2011/04/20(水) 20:33:26.56 ID:xQy9zpOtO
- >>836
福島県民が菅総理を告訴するってのはどうだ?
主に原発事故での対応の出鱈目さで被害を被ったとして。
- 873 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:31.22 ID:hkTAS6PT0
- 何だ結局予算に関して国は口頭のしかも約束ですらないじゃないか
そもそもこの政府目玉の子ども手当だって金額がころころ変わるのに何をどう担保して保証すんのかね
あとで値切られて県負担にならないとも限らない以上、県だって思い切って動けるわけ無いじゃん
- 874 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:33.78 ID:gLBQ5GDx0
- >>865
さあ
- 875 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:45.89 ID:42nm312cO
- ジャスコ「連休は遊び倒すんです><」
- 876 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:51.38 ID:gLBQ5GDx0
- >>869
>>718
- 877 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:52.08 ID:c0jmnApd0
- >>863
お前の理屈で動いていると言う根拠を出せ
- 878 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:33:52.87 ID:yQ9gfkIv0
- >>827
それだけ自民党に呆れてる奴が多いんだろう。
だいたい復興担当相としての入閣を拒否したくせに、復興庁とか言い出す自民はアホなのか。
誰が長官やるんだよ。
- 879 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:32.49 ID:Dm3I5KylO
- 菅は連休中はまた引きこもる気なのか?
- 880 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:34.84 ID:c0jmnApd0
- >>876
それは国庫で負担していると言うソースじゃ無い
現状では国庫で負担などされていない
- 881 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:44.19 ID:MszgXU7dO
- 菅は初動ミスで原発水素爆発させ、2ヶ月経っても法案なし確定か
村山以下じゃねーかよ
- 882 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:51.01 ID:gLBQ5GDx0
- >>880
金は後でいい
- 883 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:53.10 ID:MFP1t5aL0
- 岡田さん
避難所にいる人たちのことも少しは考えてあげてください
- 884 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:34:57.85 ID:pG0ic0DK0
- >>857
だから?
- 885 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:15.86 ID:gLBQ5GDx0
- >>881
デマを言わないように
- 886 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:25.84 ID:c0jmnApd0
- >>882
お前の決めつけ入らない
国庫で支払われていると言うソースを出せ
- 887 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:38.21 ID:XE7lReaz0
- なんか、全額負担する方針出したとか言ってるけど
政府が何回約束破ったか知ってて言ってるのだろうか?
- 888 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:44.32 ID:rmhh7LObO
- こ だ わ れ よ !
まさかGWにぬくぬく休むつもりじゃ無かろうな?
- 889 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:44.77 ID:gLBQ5GDx0
- >>884
やるだけやっても不十分な面が出てくるということ
- 890 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:46.13 ID:2SknVBvS0
- >>857
一つでもやってればゼロではないからな。
問題は必要にして十分な対策が出来てるかだよ。
で、立法はまだだよな?
- 891 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:52.45 ID:tdP9Xyys0
- デマねえ
- 892 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:35:54.48 ID:1HDBinS8O
- >>847
お前は民主党政権が言うだけで実行しない口先政権だとわかって言ってるのか?
- 893 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:36:14.46 ID:gLBQ5GDx0
- >>890
>>105
- 894 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:36:51.30 ID:Dm3I5KylO
- >>885
菅の言う、「爆発は自分の視察のせいじゃない」って方がデマだろがw
- 895 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:04.36 ID:c0jmnApd0
- >>893
立法は何一つない
がれき処分を国庫で支払うと言う法案すら上程されていない
- 896 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:07.68 ID:YXHJnfqu0
- 口先不実行内閣
- 897 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:12.40 ID:SZuBAuN/0
- >>863
根拠も無いのにそんな自信満々なの?
まるで詐欺師だな
- 898 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:13.89 ID:gLBQ5GDx0
- >>894
菅がただしい
- 899 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:20.13 ID:howjf0qbO
- 立法がボトルネックになるのはわからんでも無いけど
やらなくていいことはしっかりやる所が気にいらない
- 900 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:48.87 ID:CbT4NAf6O
- この非常時に国会はゴールデン・ウィークでお休みするの?
- 901 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:49.72 ID:C+CgoQ5P0
- 休日分散化すれば?
- 902 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:37:57.15 ID:gLBQ5GDx0
- >>899
立法しなくても被災者対策はたくさんやってる 立法しないとできないというのはデマ
- 903 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:01.40 ID:vNNtsMQC0
- 管には原発爆発させた功績があるだろ!
- 904 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:09.11 ID:2SknVBvS0
- >>882
そんな考えの政権与党ははっきり言っていらない。
- 905 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:23.56 ID:yQ9gfkIv0
- >>879
今引きこもらなかったら、いつ引きこもるんだよ。
対策本部も、情報収集センターも官邸にあるんだよ。
こんなときフラフラ出歩くアホがどこに居る。
- 906 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:33.03 ID:c0jmnApd0
- >>902
立法しないとがれきの処分費用すら払えない
- 907 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:39.28 ID:gLBQ5GDx0
- >>903
デマを言わないように
- 908 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:38:49.00 ID:qCZf2xzC0
- >>854 おまえ、岡田だろ
- 909 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/20(水) 20:39:26.14 ID:zgwdX/8A0
- _.,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,,||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| がんばっているな、源太郎と仲間たち
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| とにかく2chのウワサから報道へと
ヾ.| ヽ-----ノ / 飛び火するので、潰しておく必要がある。
|\  ̄二´ /
/ 、 ....,,,,./ とにかくオレ様は政権の座に座り続けたいのだ。
/ \ そのためにはどんな工作活動も躊躇しない。
| ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ
| \ `´ , <___〉 震災対策なんてのは後回しでもいいんだ。
| \ / |
- 910 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:39:27.60 ID:YwZkKWcd0
- だいたい 有事 なんだから、
政治家の先生も GW なんて 考えずに
スピード感 もって 仕事してください、
被災者を考えたら、休んでる場合じゃないぞ。。。
- 911 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:39:29.69 ID:cEOzlApuO
- 連休待った方がいいのか、やっぱり。ガソリン満タンで待機でしょうか。
- 912 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:39:31.57 ID:o7kX/m1XO
- ボランティア気分で民間企業が頑張れるのは一ヶ月までだ。
なぜなら、企業は毎月、社員に給料を払わねばならず、使った資材や燃料のかけ払いも月末。
ここまでに発注者から支払いなければドツボにはまる。
銀行に金借りて回せれば良いが…
- 913 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:39:47.29 ID:VPuesqhMO
- 民主党擁護してるキチガイが居るね
- 914 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:39:51.77 ID:3L1Y/Txc0
- >>888
震災の復興よりこども手当てやODAのばら撒きが大事な政府に
何を期待してるのかw
- 915 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:40:18.31 ID:voX96Q0W0
-
俺、3月11日のあの瞬間のリアルタイムのNHKニュース映像を見て今も涙が出る。
民主党は鬼畜か。
- 916 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:40:39.58 ID:xZm2eq5yO
- 非常事態にのんびりしたもんだな。
自分が重傷で運び込まれた病院の医師が自分の休暇優先したらどう思うかね。
- 917 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:40:51.69 ID:H+KqERlw0
- 復興はまず菅総理の辞任から。
- 918 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:40:57.32 ID:ay6Hh7m6O
- 連休とるつもりなの?→国会議員含む全ての公務員のみなタンおよび、東電のみなタン。
- 919 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:03.95 ID:pG0ic0DK0
- >>889
現状で不十分な面を補填するのが特別立法だろ?
口蹄疫のときでもそうだが、殺した牛の補償を立法で確約するかしないかで揉めたのに相変わらず学習しないのな。
- 920 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:03.93 ID:CGrudm3DP
- 災害対策基本法における災害緊急事態を布告してないのに
なぜかそれに基づく、行為の幾つかを勝手に始めてる状態
布告しないと違法行為なんだよ
- 921 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:17.06 ID:twAUfAdo0
- ID:gLBQ5GDx0(131)
さすが丑
- 922 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:18.16 ID:LpxrH3te0
- 「連休前の提出にこだわるべきでない」などと言い訳をしてはいけない。
民主党内部でも、自民、公明とも話がまとまらないから
連休前に法案を提出できないのが本当の理由。
やはり、菅内閣では震災復興は無理なようだ。
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/731.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/729.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1021.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/931.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1032.html
http://www.asyura.com/0502/war68/msg/1031.html
http://www.asyura.com/09/wara9/msg/728.html
- 923 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:22.59 ID:haAB11lx0
- あーあ、最悪のパターンに自ら嵌まって行ってるなw
たぶん、内部被爆者が一般被災者から連休前あたりに入院しだしたりしてw
それを速攻すっぱ抜かれてw
それとも連休前に、また現場作業を遅らせるようなイベント組んで
水蒸気爆発でも起させる気か?w
※水素爆発じゃないよw意味わかるよねw
- 924 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:42.45 ID:iLLsLoHv0
- 大体岡田なんてリゾート地で高級ホテルに泊まって、のんびり連休を
楽しんでいい身分なんだぜ?なんでわざわざ国政にかかわって、国民が
困るようなことをするかな?早く辞めて連休とってくれよ
- 925 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:41:49.06 ID:UW49zh8T0
- wっをうおぐうえをycjjwぴpうぇいうえうぇぷww
ckjxじゅyほおやじぇwljうぇうおえうをyww
- 926 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:42:10.11 ID:4dKjy5hR0
- _.,,,,,,,,,.....,,,
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;| キリッ
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー |
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ / < 私は夢も希望も与えない!!
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
- 927 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:42:19.49 ID:AiwBDrUo0
- >>921
え?丑なの?
ソースは?
デマ?
www
- 928 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:42:35.37 ID:1HDBinS8O
- >>915
民主の日本国民軽視の姿勢は今に始まったわけじゃないからな
被災者が何人死のうが気にもしないだろう
- 929 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:42:35.88 ID:o7kX/m1XO
- 下手したら、被災地に真っ先に駆け付けた男気のある業者、ことごとく資金ショートで倒産。
そんな悲惨な図になるかも知らんよ。
- 930 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:06.44 ID:3L1Y/Txc0
- これだけは言える。
栄村みたいな、カネのない被災地が滅んだら民主党のせい。
- 931 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:36.16 ID:yQ9gfkIv0
- >>922
自民党は纏める気ねえだろww
てか、法案出すのは別に内閣じゃなくてもいいんだぜ?
そんなに早く出したからったら野党が出せばいい。
- 932 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:42.58 ID:vNNtsMQC0
- 視察で爆発
べント妨害で爆発
最後は全部東電のせい!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14185247
- 933 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:45.85 ID:rmhh7LObO
- >>914
期待っていうより「義務を果たさない馬鹿に呆れてる」気分だ。
こんな有事に何を…。泣けるわ。
- 934 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:53.28 ID:U453eN6O0
- >>1
>体制をつくる話なので拙速であってはいけない。
腐乱犬、のどかだな。
ほんと、口先で取りつくろうヤツだよ。
- 935 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:43:56.96 ID:Dm3I5KylO
- >>905
首相動静―4月16日
ttp://www.asahi.com/politics/update/0416/TKY201104160251.html
午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
午前中は来客なく、公邸で過ごす。
午後も来客なく、公邸で過ごす。
終日、公邸で過ごす。
- 936 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:44:36.35 ID:vMPXNmNp0
- >>928
菅の表情見てても国民を思いやっての沈痛な表情には見えないもんな
自分の立場を思いやっての不安は見えるけど
- 937 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:44:51.65 ID:cm1cma8pO
- GWを休みたいんじゃなくて海外に視察とか称して物見湯山したいだけなんじゃない?
- 938 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:45:23.49 ID:6uEz/aum0
- >>243
1.復興目的政府紙幣の発行
2.復興目的新規国債の発行
3.復興目的設立機関への費用出納
4.復興目的特別融資枠の設定及び出納
5.復興目的地方交付税の増額及び出納
まだあるけど、ここらへんって立法が必要。
今やってることの一部は、立法を経ないでやってるのもあるからどうかと思うよ。
- 939 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:45:52.17 ID:AiwBDrUo0
- >>935
それは閣僚が前日から公邸に泊まり込みで会議できるだけ、あるいは省庁の横断的な調整できるだけやってた!
ってオチだといいよね
- 940 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:46:16.51 ID:yQ9gfkIv0
- >>935
ま、そういうものだ。
そもそも受けなきゃいけない報告も、目を通さなきゃならん書類も山ほどあるだろう。
ふらふら出歩いてる場合じゃないさね。
- 941 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/20(水) 20:46:26.69 ID:PxbsmGTV0
- |::::::::::|.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ| : / / ̄ u:::::::::::::\_ |: // u ヽ::::::::::|
|:::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |ミ| :| / u ::::::::::::| |: // ..... ........ /:::::::::|
|::::::::|.::::::::::::::::::::::::::: ,,,,, |ミ| :ヽ |へ、 /ヽ :::::::::::| |: || .) ( U \::::::::|
|彡|.::::::::::::::::::::::::::::: ''"""'' |/ :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ: | (◯). ( ◯ )|!|!|;;/⌒i
/::::|:::::::::::::::::::::::::::::: -= ・= | :|◯ノ 丿 ヽ◯__/ U:::::::::::::)/ .| 'ー .ノ 'ー-‐' ).|
|:(:::::::::::::::::::::::::::: | "''''" | : / ̄ノ / `― :::::::::::/ | ノ(、_,、_)\ U ノ
.ヽ,,::::::::::::::::::::::::::: ヽ | :(  ̄ ( )ー U ::::::::::::|ノ .|. ___ \ |_
|:::::::::::::::::::::: ^-^ | :ヽ ~`!´~' :::::::::::丿 | くェェュュゝ /|:\_
. |::::::::::::::::‐-===- | |:\ /⌒⌒⌒\ :| r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ ー--‐ //::::::::::::
,\.::::::::: "'''''''" / /:::// / / /⊂) ヽ\ .`ニニニ´ ノ / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ / /:::::::::::::
\ .,_____,,,./ /:::::::::::::: /:`ヽ ヽ〜 / /:::::::::::::: /
岡田君・・・ことばは選んでもらわないと・・・ 私の党をどうするつもりだ?
- 942 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:46:44.29 ID:EFBxkiMC0
- 民主党閣僚はゴールデン・ウィークは
外遊するんでしょ?
口蹄疫のときだって
赤松は思いっきりキューバのカストロ詣で
してたんだし。
- 943 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:46:44.44 ID:CHVpfq0N0
- キチガイ仙石がぜんぜん表に出てこなくなったからな
影でシコシコ陰湿なことしてんだろうな…
- 944 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:47:04.58 ID:2SknVBvS0
- >>938
手続きや法を軽視するのが民主党の特徴。
オレの思いつき>>>>(越えられない壁)>>>>>手続きや法
- 945 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:47:11.65 ID:sL83yfzG0
- >>105に書かれてる対応って阪神大震災を教訓に作ったマニュアルの奴ばっかじゃん
こんなのやって当たり前だよ
- 946 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:47:12.76 ID:twAUfAdo0
- >>927
リテラシーのないバカは
2chやる資格ないよ。
- 947 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:47:30.19 ID:GniIjz0q0
- >>874
少なくとも政府与党は必要性を感じていると思うがどうよ?
- 948 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:48:16.71 ID:EHNpeicv0
- 震災関連法案そっちのけで売国と言論弾圧を優先するミンス
【民主党】人権侵害救済機関検討チームが初会合 川端座長「一刻の猶予も許されない。大きな一歩を踏み出したい」[11/04/13]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302703731/
【政治】震災のドサクサに紛れて中国人へのビザ発給緩和を明記へ 政府の「規制改革方針」 与党内にも「拙速」の声★3
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302219497/
【政治】 日本政府、「中国人のビザ発給緩和検討」閣議決定…「不自然」の声も★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302280862/
【日中】 「皆さんに来ていただき、日本に元気を与えてほしい」 観光庁の溝畑長官、中国でアピール
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302463477/
【文科省】震災で帰国、留学生の再来日費用支援 ★5
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302690146/
- 949 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:48:38.63 ID:RtG2EJZU0
- >>935
鳩山の時は「書類整理」でごまかしていたが、最近じゃ「書類整理」すらしないんだなwww
- 950 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:48:52.39 ID:BOmQ6Epk0
- また決めない事を決めたのかw
- 951 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:48:54.07 ID:c0jmnApd0
- >>940
何を言ってる?
これは官邸に引き籠ったんじゃ無く、公邸から出無かったんだよ
- 952 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:49:32.36 ID:c0jmnApd0
- >>949
だって、官邸にすら行かないんだもんw
- 953 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:50:00.66 ID:hkTAS6PT0
- >>938
議事録をとらないから言った言わないでまた揉めるんだよ
- 954 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:50:07.24 ID:vNNtsMQC0
- >>951
うん・・官邸からからでなかったんだろうな
ふて寝
- 955 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:50:17.45 ID:5DkcG4c80
- 原発もきっとGWです
- 956 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:50:20.50 ID:1siYkTsa0
- 出〜〜たあ〜〜!先送り内閣。
お前らが政権を担ってから今日迄に通した法案って子供手当くらいじゃないのか?
高い金貰って遊んでるだけじゃないのか?
かと思えば、マニフェストに無い法案ばかり通そうとしているが、お前ら、一体何処の国の人間なんじゃ?(´・_・`)
- 957 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:50:33.18 ID:d6HF1doF0
- >>1
いやこだわれよ
一刻もはやくやれよ
民主党の都合などどうでもいいから
それで民主党死んでもいいからやれ
- 958 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:51:14.09 ID:yQ9gfkIv0
- >>951
公邸と官邸は同じ敷地内で、地下で繋がってるはずだが。
- 959 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:51:17.82 ID:CgS/w6RYO
- GWはどこへも行かない
原発の鎮静化を祈って願掛けしながら
ガンプラ作る。
- 960 : ̄ ̄ ̄ ̄ V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2011/04/20(水) 20:51:23.20 ID:PxbsmGTV0
- |::;;;ノ ヽ;:::\
|'''" .ヽ:;::|
| |ミ|
| |ミ|
| ,,,,, |ミ|
| ''"""'' |/
| =・=- |
| | "''''" .| ふっ・・・
| ヽ |
| -^ |
|==- |
|'''''" /
|___,,,./::\
- 961 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:51:57.40 ID:xt3DaHWS0
- 連休とか関係なくね?
- 962 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:01.34 ID:2ZYX7WmN0
- これってさ連休ゆっくり休んでから、じゃあそろそろ取り掛かろうかなって事だよね。
民主がのんびりしているうちに何人モノを人が死んで行くんだろうね。
こんな非常事態に連休取る政府ってなんだろね。
- 963 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:10.47 ID:N2JkReeo0
-
まあ、急がなくてもいいならじっくり論議しようぜ。
菅の外国人献金問題を。
- 964 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:15.77 ID:c0jmnApd0
- >>958
普段地上を歩くのに、この日だけ地下を歩いたとでも言いたいのw?
- 965 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:25.98 ID:hkTAS6PT0
- これ下手したら三県とも今年度で破産するよな
- 966 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:31.02 ID:LXC5ISei0
- この人 なんで、ぶん殴られた後みたいな顔してんの?
- 967 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:32.91 ID:wyd4nb9/0
- 最近は災害も連休とるようになったんだw
- 968 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:37.17 ID:AiwBDrUo0
- >>958
半島でドンパチ起こった時にそれをペラペラ喋った総理がいたらしいね
- 969 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:52:58.98 ID:pG0ic0DK0
- 百歩譲って現状問題ないとしても、これから送りうる問題を対処するためにも立法は必要なんだろうに
原発同様、後手後手の対応になるんだろうな…どうなるのやら我が街は…
- 970 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:05.30 ID:2l6IVZOL0
- 何を言っているんだ・・・
此奴らは?
- 971 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:05.60 ID:z/oPnv3M0
- なんか131レスもして必死な人がいる
岡田さん?
- 972 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:13.61 ID:Lwa9NnVk0
- 災害は官邸で起きてるんじゃない被災地で起きてるんだ
なので急ぐ必要は無い
連休は中国韓国旅行に行くから忙しいんだよ
お土産に支援物資をまとめなきゃいけないから今から大変だ
ですね民主党さん
- 973 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:32.72 ID:EHNpeicv0
- そういえばミンスは口蹄疫のときもGW期間はほったらかしだったな
- 974 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:50.16 ID:c0jmnApd0
- >>968
もうスパイには教えてあるから大丈夫だと思ったんだろw
- 975 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:53:53.45 ID:1HH/i0NW0
- ほんとダメ人間ダメ政府ですね
- 976 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:03.57 ID:3L1Y/Txc0
- >>962
非常事態じゃなくても自民の総理が休みをとったら非難した政党とは思えないよな
- 977 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:10.44 ID:d6HF1doF0
- 国民の生活は二の次!
民主党です
政権が第一!
民主党です
数々のキャッチフレーズ
生みすぎだろ・・・・
- 978 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:13.02 ID:SC4FSMuG0
- >>1
未だに体制ができていないのかよw
- 979 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:17.98 ID:Bf325Rui0
- 決めないことを決めました
民主党ってこればっかりだな
- 980 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:44.38 ID:MDOIWGSmO
- 民主党議員は外遊を楽しみにしているからだな。
アロマの香りを楽しみながら英語の勉強
- 981 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:52.41 ID:c0D5Lbj30
- つーか、こいつら休むつもりなのか?
- 982 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:54:56.34 ID:kl4IJTWe0
-
決断できない総理。
何も決めない内閣。
ただバラマキの「子供手当て」と「増税」だけは積極的。
政治家でありながら「自分の身を切る」パフォーマンスさえ出来ない。
- 983 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:55:06.00 ID:WRf5KGRC0
- >>1
いやそこはこだわれよ
復興は早ければ早いほどええやんけ、アホかい
- 984 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:55:40.99 ID:EFBxkiMC0
- 震災後の経過報告するために
GWはもちろん世界を外遊するんですね。
- 985 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:55:43.28 ID:Pf8yCNRI0
- 第2のマニュフェスト作ってんじゃないの?
エコタウンだとか脱原発だとか一に雇用ニに雇用だとか
ミンシュ要らんわ日本は本気で忙しいんじゃ
- 986 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:56:38.59 ID:T4xXQ3QQ0
- 何もしないにもほどがある、ミンス党恥を知れ
- 987 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:56:45.43 ID:xStfu8W/0
- GWの外遊中に、天皇陛下のミンス朝敵の勅令
自民・自衛隊による暫定政府、徹底的なミンス残党狩り
の展開を希望する。
- 988 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:56:57.49 ID:tdP9Xyys0
- 追い詰められた身で時間が味方すると考えられる変人の集まりだから
- 989 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:57:15.94 ID:wNGuI/ne0
- 被災者に聞かせてやりたいわ
コイツら日本人を舐めてるだろ
明日のチョクトの訪問には「はよやれやボケ!」って卵ぶつけてやれ
- 990 :伊都之尾羽張 coo|ニニニニニニニニニニニニフ:2011/04/20(水) 20:57:40.85 ID:zgwdX/8A0
- 「gLBQ5GDx0」の検索結果
http://2bangai.net/search_id/index.php?keyword=gLBQ5GDx0&year=2011&month=04&day=20&action=search
- 991 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 20:59:23.69 ID:AiwBDrUo0
- >>990
これが仕事なの?
- 992 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:26.42 ID:vNNtsMQC0
- >>991
ロハではできない仕事だな(汗
- 993 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:01:58.17 ID:kl4IJTWe0
-
>>990
ωαγοτα...φ(^Д^ )ギャハ。
本当にこういう人がいたんだ。バイトかなw??
- 994 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:02:07.56 ID:GazL7Gay0
- 馬鹿ミンス
- 995 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:03:08.39 ID:RB+Xcxvd0
- |┃
ガラッ. |┃三 , -''´ ̄`''- 、
|┃ / ゝ \
|┃ / く ヽ
|┃三 / , "´ ̄ ̄`゛ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ i / , -‐=========‐-、ヾ l / 5分という長時間ともなれば
|┃ l | !,/ -― ―-丶 i | i < 完全な装備も必要だが、非常時に
|┃三 l l | -・-) -・- l l | | 連休で半月程度の先送りであるならば、
|┃ | l ヽ___//「\ヽ__/ | | | 被災国家として、こだわるべきでない。
|┃Ξ 〉__) ,/ | | \ (__〈 \____________
|┃ /´〃 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾヽ.
|┃三 | |i:::::::::::::::::::〃´~`ヾ::::::::::::::::::!| i
|┃ | |i::::::::::::::::::{{、:∵:,}} :::::::::::::::!| |
|┃--‐'弋_ゞ.____ヾ:三シ____,ノ_ノ゙ー‐- 、_
|┃ §ト、 ヾ ーム一 " /{§  ̄
|┃ ヽ. § ヽ ー--!i--一 " § ノ
- 996 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:05:22.51 ID:Pf8yCNRI0
- >>990
スゲーw
ミンシュはアホか
言い訳がおしごとw
- 997 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:05:27.08 ID:dMdRl54S0
- 休みを取る気なのか?こいつらは
- 998 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:05:42.32 ID:YnlJ6XmV0
- 一人で130レスとかマジキチ
- 999 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:06:01.09 ID:YwZkKWcd0
- 連休とってる 場合じゃないぞ、
徹夜で 法案 仕上げろ。。。
- 1000 :名無しさん@十一周年:2011/04/20(水) 21:06:22.81 ID:weR+156O0
- この非常時に1000!
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
221 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)