日本人の絆を壊すワナ
前回のメルマガでは、誤まった情報を出してしまい多数の方に
ご迷惑おかけしました。申し訳ありません!
今回の原発事故、放射能漏れの後に原発推進の石原都知事が
立候補ということで、「何とか原発の継続を阻止せねば」と熱くな
って、ネタ元のフライデーの見出し「東電の大株主を直撃、無責
任発言を連発!」の記事から事実(東電の大株主は東京都)を
読み間違え、メルマガでその情報を流してしまいました。
さて、今回のことからいろいろと学ばせていただいたことを
シェアします。
これまでTHINKERの読者の方からは数々の応援と感謝の声を
いただき、間違いのあった点は専門家の方々を含む読者の方
からご指摘をいただいて、ところどころ訂正をして勉強させ
ていただいてきました。
しかし、今回の原発事故については何かこれまでとは違う反応
を多数いただいたので、ふと疑問を感じて調べてみました。
「なかのひと」というブログのアクセス解析の無料ソフトがあります。
これは、どんな組織が自分のブログにアクセスしているかがわかる
ソフトです。
早速これをインストールして、今日の足あとを調べてみると、何と
驚くことがわかりました!
ブログを見ているのは個人だけではなく、数々の組織が昼間から
パソコンに張り付いてずっと見ているのです。
(今更気づきました・汗)
ちなみに今日の午後2時から4時までにアクセスしてきた組織
の一部は以下のとおりです。
14:19 KDDI(2回)
14:19 日本フォスタープラン
14:23 新光証券
14:32 東電グループ情報ネットワークサービス
14:42 富士通
14:52 パシフィックゴルフマネジメント(7回)
14:52 ソフトバンク(3回)
15:30 NTTドコモ
15:41 富士重工業
これが全てではないようです。
<なかのひとHPより>
注意:節電にともないサーバー稼動台数を減らしており、有料解析ツール
や停電情報に優先的にサーバーを割り当てております。無料サービスに
ついては、一時的に一部のトラフィックについて、データを間引く、あるい
は取得しない、といった対策を取らせていただくことがあります。
(引用終わり)
このように東電グループ情報ネットワークサービスや外資系企業の
パソコンからのアクセスがある中で、「KDDI」に目が止まりました。
あるブログの記事にこうあったからです。
『LEGACY OF ASHES』 より
「東京電力会長 勝俣恒久=KDDI社外取締役...... そうだったの。
この辺の連中が3月4日に事前に仕込んだ関連株で一人100億は儲けただろうな。
売買手口を解析し証券会社に強制捜査に入ればいい。恐らく外資系だろう」
(※同ブログの管理人さんはかなりの情報通らしく、彼らがオーストラリア
のメルボルンに逃亡したことも指摘しています)(引用終わり)
このような組織の人たちが、脱原発や人工地震関連の情報を出す
一般市民のブログを監視して、動向を探っていることがみえてきます。
ということは、ここでひとつの気づきがあります。
一般市民は平和と安全を願う人ばかりで、今回の事故にもかかわらず
原発推進を狂信的に唱える人などいないということです。
原発推進組織の人(外資系、電気事業関連の利権にからむ人々)だけが、
仕事として脱原発に異議を唱えているだけで、原発に賛成か反対かで
市民の間で争う必要などまったくないのです。
ブログのコメントやツイッターでの発言、また掲示板の書き込みなど
ネット上で、これらの組織の人によるネガティブなコメントによって
市民が分断される必要はありません。あたかも反対意見を持つ市民が
多数いるように偽装しているだけなのですから。
震災後に「がんばれ被災地の人!がんばれ日本!」と日本がひとつ
にまとまろうとしているときに原発問題で日本人を引き裂こうとする人
たち。
彼らの存在には気づいておく必要があります。
最近はテレビでも、「バカ」「アホ」など人を平気で傷つけるような
言葉が、これらの言葉を吐いても視聴者にすんなりと受け入れられる
ような特異なキャラクターの芸能人の口を通じて、以前より頻繁に使
用され、ネット上でも「死ね」「殺す」と言う言葉が平気で使われて
います。
これらの言葉は、果たして一般市民が自主的に使っているのでしょうか。
そうではないでしょう。
日本人の平和を愛する心を壊すために外資系企業が仕掛けている可能性
が大きいようです。
心をつくるのは言葉です。
言葉を壊せば、心を壊すことができるのです。
テレビ番組を仕掛ける電通は、原子力産業で日本政府と提携する
予定のフランスやアメリカと提携する多国籍企業です。
電通は、マスコミを通じて流行語を作り上げ、日本の言語文化を
破壊する役割を果たしています。
かといって、これらの組織の人を憎む必要もありません。
自分の損得と欲だけで動いているだけですから。いずれは自分
たちの行動が将来に大きな代償として返ってくることを自ら悟
ってもらうのを待つしかないでしょう。
海外勢に日本人の心を壊されないためにも外資系企業の言語を
破壊する戦略に騙されないように、我々日本人は美しい日本語
を守っていきましょう。
日本人の心はひとつです。
THINKER NAOKI
ご迷惑おかけしました。申し訳ありません!
今回の原発事故、放射能漏れの後に原発推進の石原都知事が
立候補ということで、「何とか原発の継続を阻止せねば」と熱くな
って、ネタ元のフライデーの見出し「東電の大株主を直撃、無責
任発言を連発!」の記事から事実(東電の大株主は東京都)を
読み間違え、メルマガでその情報を流してしまいました。
さて、今回のことからいろいろと学ばせていただいたことを
シェアします。
これまでTHINKERの読者の方からは数々の応援と感謝の声を
いただき、間違いのあった点は専門家の方々を含む読者の方
からご指摘をいただいて、ところどころ訂正をして勉強させ
ていただいてきました。
しかし、今回の原発事故については何かこれまでとは違う反応
を多数いただいたので、ふと疑問を感じて調べてみました。
「なかのひと」というブログのアクセス解析の無料ソフトがあります。
これは、どんな組織が自分のブログにアクセスしているかがわかる
ソフトです。
早速これをインストールして、今日の足あとを調べてみると、何と
驚くことがわかりました!
ブログを見ているのは個人だけではなく、数々の組織が昼間から
パソコンに張り付いてずっと見ているのです。
(今更気づきました・汗)
ちなみに今日の午後2時から4時までにアクセスしてきた組織
の一部は以下のとおりです。
14:19 KDDI(2回)
14:19 日本フォスタープラン
14:23 新光証券
14:32 東電グループ情報ネットワークサービス
14:42 富士通
14:52 パシフィックゴルフマネジメント(7回)
14:52 ソフトバンク(3回)
15:30 NTTドコモ
15:41 富士重工業
これが全てではないようです。
<なかのひとHPより>
注意:節電にともないサーバー稼動台数を減らしており、有料解析ツール
や停電情報に優先的にサーバーを割り当てております。無料サービスに
ついては、一時的に一部のトラフィックについて、データを間引く、あるい
は取得しない、といった対策を取らせていただくことがあります。
(引用終わり)
このように東電グループ情報ネットワークサービスや外資系企業の
パソコンからのアクセスがある中で、「KDDI」に目が止まりました。
あるブログの記事にこうあったからです。
『LEGACY OF ASHES』 より
「東京電力会長 勝俣恒久=KDDI社外取締役...... そうだったの。
この辺の連中が3月4日に事前に仕込んだ関連株で一人100億は儲けただろうな。
売買手口を解析し証券会社に強制捜査に入ればいい。恐らく外資系だろう」
(※同ブログの管理人さんはかなりの情報通らしく、彼らがオーストラリア
のメルボルンに逃亡したことも指摘しています)(引用終わり)
このような組織の人たちが、脱原発や人工地震関連の情報を出す
一般市民のブログを監視して、動向を探っていることがみえてきます。
ということは、ここでひとつの気づきがあります。
一般市民は平和と安全を願う人ばかりで、今回の事故にもかかわらず
原発推進を狂信的に唱える人などいないということです。
原発推進組織の人(外資系、電気事業関連の利権にからむ人々)だけが、
仕事として脱原発に異議を唱えているだけで、原発に賛成か反対かで
市民の間で争う必要などまったくないのです。
ブログのコメントやツイッターでの発言、また掲示板の書き込みなど
ネット上で、これらの組織の人によるネガティブなコメントによって
市民が分断される必要はありません。あたかも反対意見を持つ市民が
多数いるように偽装しているだけなのですから。
震災後に「がんばれ被災地の人!がんばれ日本!」と日本がひとつ
にまとまろうとしているときに原発問題で日本人を引き裂こうとする人
たち。
彼らの存在には気づいておく必要があります。
最近はテレビでも、「バカ」「アホ」など人を平気で傷つけるような
言葉が、これらの言葉を吐いても視聴者にすんなりと受け入れられる
ような特異なキャラクターの芸能人の口を通じて、以前より頻繁に使
用され、ネット上でも「死ね」「殺す」と言う言葉が平気で使われて
います。
これらの言葉は、果たして一般市民が自主的に使っているのでしょうか。
そうではないでしょう。
日本人の平和を愛する心を壊すために外資系企業が仕掛けている可能性
が大きいようです。
心をつくるのは言葉です。
言葉を壊せば、心を壊すことができるのです。
テレビ番組を仕掛ける電通は、原子力産業で日本政府と提携する
予定のフランスやアメリカと提携する多国籍企業です。
電通は、マスコミを通じて流行語を作り上げ、日本の言語文化を
破壊する役割を果たしています。
かといって、これらの組織の人を憎む必要もありません。
自分の損得と欲だけで動いているだけですから。いずれは自分
たちの行動が将来に大きな代償として返ってくることを自ら悟
ってもらうのを待つしかないでしょう。
海外勢に日本人の心を壊されないためにも外資系企業の言語を
破壊する戦略に騙されないように、我々日本人は美しい日本語
を守っていきましょう。
日本人の心はひとつです。
THINKER NAOKI
⇒comment
Re: タイトルなし
まったくそのとおりです。
日本語を話す人に話しかけているので「日本人」という表現を
しましたが、問題は人間的な心の探求であって、日本人だけに
限定したものではないですね。
日本語を話す人に話しかけているので「日本人」という表現を
しましたが、問題は人間的な心の探求であって、日本人だけに
限定したものではないですね。
Re: No title
ご意見ありがとうございます。
最近のアクセスには国立感染症研究所と医科大学、大手製薬会社、
日本赤十字、日本フォスター協会などワクチン推進組織からのアク
セスがありました。また、ネットソリューション関連企業のアクセスも
つかんでいます。
ワクチン関連の反対意見には有人監視サイトや各種医療機関、医科大学
などからの組織的な関与が指摘されています。
ワクチン推進派がロビイストの活動によるものであることはネット界
での常識です。
医学的なことよりもまず、政治的な背景を調査してからの意見をお願いします。
2009年の新型インフルワクチンの契約をグラクソスミスクライン社と
日本政府に間で一部キャンセルの報道がありましたが、支払った代金
が日本政府に返金されたのか、サーバリックスと差し替えになったのか
についてはご存知ですか。
これらの問題は、政治的な問題です。議論の差し替えはポイントがずれ
ています。
お仕事でやっていることは充分に理解しています。
THINKER一同
> 子宮頚癌のワクチンの記事について思うところがあったのですが、コメントをする場所がなかったのでこちらにこめんとさせていただきますね。
>
> まず、ワクチンによる死亡の可能性があるという話です。
> もちろん事実です。ですが、例えばインフルエンザの予防接種にも死亡のリスクがあることをご存知でしたか?
>
> 劇薬の表示について。
> 例えば、最近処方箋なしでも買えるようになったロキソニンも劇薬だった(現在は解除されていますが)ことをご存知でしたか?
>
> HPV感染者に対しワクチンは効果がない、悪影響であることについて。
> まともな医療機関では性交渉があった方に対しワクチンは打ちません。当たり前でしょ?
>
> 子宮頚癌はHPVワクチンによって予防できる癌になりました。
> たしかにワクチンの効果は100%保障されるわけではありませんし、HPV感染から癌まで進行される方は約一万人に一人程度です。ですが、あなたも書かれている通り、女性の80%は生涯一度は感染するとも言われています。20〜30代の癌では最も多い癌です。その癌が、例えば60%でも減るとしたら何人が救われるか、電卓でも叩いてみてください。
>
> それから。
> 公平に考えようといったスタイルで参考文献がwikipediaなのは冗談ですよね?
> 普通の方では考えられないようなセンスをお持ちのようで感心しました。
>
> 一度ご自分のスタンスを深く顧みられることを強くお勧めします。
> またこのような誤った記事に惑わされる方が一人でも減ることを切に願っております。
最近のアクセスには国立感染症研究所と医科大学、大手製薬会社、
日本赤十字、日本フォスター協会などワクチン推進組織からのアク
セスがありました。また、ネットソリューション関連企業のアクセスも
つかんでいます。
ワクチン関連の反対意見には有人監視サイトや各種医療機関、医科大学
などからの組織的な関与が指摘されています。
ワクチン推進派がロビイストの活動によるものであることはネット界
での常識です。
医学的なことよりもまず、政治的な背景を調査してからの意見をお願いします。
2009年の新型インフルワクチンの契約をグラクソスミスクライン社と
日本政府に間で一部キャンセルの報道がありましたが、支払った代金
が日本政府に返金されたのか、サーバリックスと差し替えになったのか
についてはご存知ですか。
これらの問題は、政治的な問題です。議論の差し替えはポイントがずれ
ています。
お仕事でやっていることは充分に理解しています。
THINKER一同
> 子宮頚癌のワクチンの記事について思うところがあったのですが、コメントをする場所がなかったのでこちらにこめんとさせていただきますね。
>
> まず、ワクチンによる死亡の可能性があるという話です。
> もちろん事実です。ですが、例えばインフルエンザの予防接種にも死亡のリスクがあることをご存知でしたか?
>
> 劇薬の表示について。
> 例えば、最近処方箋なしでも買えるようになったロキソニンも劇薬だった(現在は解除されていますが)ことをご存知でしたか?
>
> HPV感染者に対しワクチンは効果がない、悪影響であることについて。
> まともな医療機関では性交渉があった方に対しワクチンは打ちません。当たり前でしょ?
>
> 子宮頚癌はHPVワクチンによって予防できる癌になりました。
> たしかにワクチンの効果は100%保障されるわけではありませんし、HPV感染から癌まで進行される方は約一万人に一人程度です。ですが、あなたも書かれている通り、女性の80%は生涯一度は感染するとも言われています。20〜30代の癌では最も多い癌です。その癌が、例えば60%でも減るとしたら何人が救われるか、電卓でも叩いてみてください。
>
> それから。
> 公平に考えようといったスタイルで参考文献がwikipediaなのは冗談ですよね?
> 普通の方では考えられないようなセンスをお持ちのようで感心しました。
>
> 一度ご自分のスタンスを深く顧みられることを強くお勧めします。
> またこのような誤った記事に惑わされる方が一人でも減ることを切に願っております。