Yahoo!ニュース
ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]



ここから本文です
[PR] 統一地方選挙〜地震の被害が著しい地域では延期されます−政府広報

母乳から微量の放射性物質=市民団体が検査―福島

時事通信 4月20日(水)19時50分配信

 福島第1原発事故で水道水や農作物から放射性物質が検出された問題を受け、市民団体「母乳調査・母子支援ネットワーク」(村上喜久子代表)は20日、福島市内で記者会見し、福島など4県の女性9人の母乳検査で、茨城、千葉両県の4人から1キロ当たり最大36.3ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
 厚生労働省は水道水の放射性ヨウ素が同100ベクレルを超える場合、粉ミルクなどに入れて乳児に摂取させないよう求めているが、母乳については明確な基準はなく、村上代表は「今回の数字が高いとも低いとも判断できない」としている。 

【関連記事】
【特集】放射性物質、農作物や水への影響は?
大使館員の健康問題なし=渡航自粛解除を提言へ
体調不良で作業員搬送=高濃度汚染水の回収準備中
原発事故、見えぬ収束=被災全容分からず、遠い復興
学校の安全基準提示へ=福島県の放射線量調査受け

最終更新:4月20日(水)20時19分

時事通信

 

この話題に関するブログ 6件

主なニュースサイトで 母乳育児 の記事を読む

注目の情報
ひ、広い…これが2000万円台の家

吹き抜けのリビング、広い収納…この広さがこの価格で手に入るとしたら心も決まるハズ。120平米超のゆとり生活を実現。/住まい探しをするあなたを、応援しています。[SUUMO]
庭つきの家、こんなに広い…。
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


PR

注目の商品・サービス

  • 睡眠中の口呼吸のリスクとは?
PR